【ロボQ】重機遠隔操作ロボを派遣 沖縄の土砂崩れで九州地方整備局[06/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
 国土交通省九州地方整備局(福岡市)は17日、パワーショベルを遠隔操縦する装置「ロボQ」3台を、
沖縄県中城村の長雨による土砂崩れ被災地へ派遣すると発表した。

19日に現場に配備、2次災害の危険性が高い斜面で、土砂の水を抜く排水路を造る工事に当たる予定。

 ロボQは、重機の運転席に載せるため人がいすに座ったような形状で、
横85センチ、奥行き105センチ、高さ133センチ。

操縦者は、カメラがモニターする映像を見ながらリモコンで装置に指示を出し、重機を操縦する。
約150メートル離れた場所から操作が可能。

 九州地方整備局は、長崎県の雲仙・普賢岳の土石流災害をきっかけに
簡単な重機の遠隔操作方法を研究し、2000年に「ロボQ」を開発した。

■ソース
東京新聞(共同)(2006年06月17日 11時48分)
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006061701000899.html

■関連
http://www.jice.or.jp/jishujigyo/kaihatsusho/04gaiyou/nyusyo/nyusyo08/nyusyo08.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/06/18(日) 20:23:32 ID:Qwp0DOm6
2?
3名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 20:27:32 ID:LcXbUVjM
ロボQ
全長:30メートル
重量:500トン
動力:原子力(後に補助エネルギーが追加された)
装備:背中にロケット推進装置。最高飛行速度マッハ17。宇宙航行も可能
耐熱:3000度
操縦方法:腕時計型操縦機による無線操縦
4名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 20:29:45 ID:7q2Drp03
援竜とかは?
5名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 21:41:45 ID:o+ZpVUFG
重機関銃遠隔操作ロボで不逞沖縄のやつらをやっつけろー!
全ては嵐のせいで片付くぞ
6名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 22:22:07 ID:9PLdXrwh
>>3
そのロボQ怖すぎ。
7名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 23:47:24 ID:UvVexKUT
細野不二彦のやつか
8名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 13:16:47 ID:z8vBUefW
>>5
嵐の日に日本海の中国が建設したガス油田基地を破壊してきてください
9名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 13:18:04 ID:a+9o2LD6
遠隔操作ロボの値段>人が死んだ時に支払われる見舞金・保証金
10名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 13:48:08 ID:Hd6kg2ac
>>9
人が死ぬかも知れないと予見される作業は、そもそも計画実行不能。
結果的に事故死となった場合の保証金と比較しても、意味なし。

チェルノブイリみたいに、死が確定的な災害派遣を考えれば判るだろ?
11名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 13:51:08 ID:Hd6kg2ac
>>1
このロボQ、ロボット自体より遠隔操縦者側が面白い。w

http://www.jice.or.jp/jishujigyo/kaihatsusho/04gaiyou/nyusyo/nyusyo08/nyusyo08.htm
12名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 13:53:38 ID:7QF5tFtg
>>11
なんだ、そのサイバードカチン(w

かっこいいじゃん!
13名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 14:40:31 ID:aqIGX7/J
☆杉www
14名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 15:06:13 ID:dUufr5oI
空は飛べるのか?
15名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 15:18:34 ID:vk6NRhTF
オタコンかよ
16名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 18:55:18 ID:qnOVBaFB
何であさって向いて操縦してんだか
17名刺は切らしておりまして
ラジコンでアクチュエーターなんかで直接油圧制御してるのかと思ったら
まんまレバー操作なんだな。