【物流】日本郵政公社の郵便配達網を民間開放へ 信書便法改正検討 総務省 [06/06/17]
1 :
明鏡止水φ ★:
総務省は17日、手紙など信書便を扱う事業への民間参入を促進するため、日本郵政公社の
民営化で誕生する郵便事業会社の配達網を新規参入者が有料で使えるようにしたり、新規
参入者同士で配達網を相互利用できるようにする信書便法などの改正の検討に入った。
1社で全国カバーできない新規参入者でも、郵便事業会社や同業他社の配達網を活用すれば、
全国すべての住民に適切な料金で同じ業務を提供するユニバーサル(全国一律)サービスを
比較的容易に展開できるようになる。ポストに限定している信書便の引き受けを、コンビニ
などでもできるようにすることも検討している。
2007年10月の郵政民営化開始時に、参入促進策を実施できるよう、信書便法などの改正案を
来年の通常国会に提出する方向。日本郵政公社は、郵便事業の圧迫につながると抵抗するが、
受け取る料金が新たな収益源となる可能性もある。
信書便事業は、2003年の信書便法に基づいて民間に解禁されたが、約10万本のポスト設置や
全国一律義務などが重荷となり参入実績はない。
現行の信書便法は、全国一律義務を果たすために事業者が同業他社に配達委託することを
認めていない。同省は他の民間事業者や郵便事業会社と配達の委託契約などを結び、新規参入
者が自分では運べない地域にも配達できるようにすることを目指している。
契約を結べない場合、新規参入者には集配可能な地域に限定しての事業展開を容認する案も
ある。ただ地域限定は時限措置とし、段階的に地域拡大し、最終的には全国カバーするよう
要請する。
参入促進策を検討している竹中平蔵総務相の私的研究会(座長・高橋温住友信託銀行会長)は、
これらの規制緩和策に加え、将来的には新規参入者の全国一律義務などの条件を撤廃、全面
自由化することも提案する。同省は、来週まとまる同研究会の報告書を受け、具体的な制度
設計を急ぐ。
>>2に続く
▽News Source Chuunichi Web Press 東京新聞 2006年06月17日
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060617/eve_____kei_____000.shtml
2 :
明鏡止水φ ★:2006/06/17(土) 23:55:21 ID:???
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 23:56:10 ID:I7VucpId
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 00:09:32 ID:/oL67pEX
柳沢に手紙渡したらその日に届いてた。
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 00:18:54 ID:oVQMwcNX
郵便配達のバイクは歩道を走行しても良いらしいけど…
民間へ移行されたらどうなるのかな?
ユニバーサルサービスなんて絶対無理でしょ
>1
>これらの規制緩和策に加え、将来的には新規参入者の全国一律義務などの条件を撤廃、全面
>自由化することも提案する。同省は、来週まとまる同研究会の報告書を受け、具体的な制度
竹中による日本解体計画ですか。電話も郵便もつながりませんという形で、
国土を放棄していきましょう、というわけだね。
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 00:46:09 ID:7hSZEzfx
>>6 ユニバーサルサービスなんて絶対無理でしょ
つい最近どこかのスレで、新聞は過疎地では配達料を900円徴収してるって
見たぞ。
あの世帯別に住所書いてあるのなんか民間じゃできんだろ。
やってみろよ、糞猫。
>>8 田舎だから折込広告の収入は少ないし、配達コストも都会よりかかるだろうしな。
ええこっちゃ
やってみやってみ
変化のないのが一番ヤバいで
>11
あほか。「ダメ」とわかっていることを、自分のマスターベーションのために
強行するなんてことをする位なら、なにも変化がないほうがはるかにましだよ。
昔からよくいるんだよな。
>変化のないのが一番ヤバいで
なんてのを、自己満足の言い訳に使う馬鹿が。
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 01:49:55 ID:7hSZEzfx
>>10 だから、民間になったら郵便も過疎地は値上げでO.K.?
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 02:04:52 ID:JK2yQF+Q
面どっくさいことしないでほしいわ。
全国一律だから安心して手紙がだせるけど、
NTTは電話線だからいいけど、
手紙は集配して届けるという人の手が必要。
郵便やサンがとどけてくれるのが一番安心。
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 02:14:41 ID:JK2yQF+Q
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 03:41:30 ID:PEssFTrA
今でも佐川やクロネコは使ってるじゃないかw
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 02:56:21 ID:SaXmyUU5
手紙を出す機会が減ったとは言えど
手紙は人の一生を左右するもの。
そんな簡単に信書配達を民間開放してもいいものかね。
メー○便なんて10通中3通は届かなかったし。
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 21:01:37 ID:GqdiZ370
郵便番号7桁は便利!
19 :
名刺は切らしておりまして: