【IT】米デル、デスクトップPCでもAMDプロセッサ採用か?――米アナリスト報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
米シティグループのアナリスト、グレン・イェウン氏は13日、パソコン(PC)
世界最大手デル<DELL.O>が、米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)製
プロセッサー搭載のデスクトップPCを9月に発売するとの見通しを示した。

この件に関するリサーチノートを書いた同氏はロイターに対し、アジア地域の
PC部品メーカーからの情報に基づいたものだとしている。

デルのスポークスマンはこの件に関するコメントを差し控えた。

- 米デル、デスクトップPCにAMDプロセッサー搭載へ=アナリスト(ロイター)
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-06-14T101534Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217174-1.xml

関連スレッド:
【IT】デルがハイエンドサーバでAMDプロセッサを採用へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147987425/
2名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 10:48:47 ID:86yFOiwP
なんでアナルの専門家がパソコンの話なんかしてるの?
3最後のJudgementφφ ★:2006/06/14(水) 10:49:14 ID:???
追加ソースです。こちらのほうが詳細が書いてあるので、興味ある方は
どうぞ。

- Analyst Predicts Dell Will Use AMD Chips In Computers by Fall(WSJ)
http://online.wsj.com/article/SB115024043840079448.html

- Dell seen using AMD chip in desktop PC-analyst(Reuters)
http://today.reuters.com/stocks/QuoteCompanyNewsArticle.aspx?view=CN&storyID=2006-06-13T233511Z_01_N13451929_RTRIDST_0_TECH-DELL-AMD.XML&rpc=66
4名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 10:54:33 ID:RKTlGi4m
* アナリスト 出る・・・
うほっ!
5名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 10:55:03 ID:PCruVQr8
パソコンて頭のいい小さい人が中入ってるんでそ?
6名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 10:57:11 ID:9R2C1Yx7
K6-2とかだったらどうしよう
7名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:01:37 ID:FnKQgRLL
家のPCわDELL=CPUわセレロン2.4GHzのメモリー512MBのHDD160GBのNECのDVD+-R&DVD+-RW&DVD+-R DLドライブ
モニター19インチ
↑ ↑ ↑ ↑
まあ・・・・・比較的標準的なスペックだな・・・・・・・・・・・・・・・
8名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:03:22 ID:rmLgneuN
今更AMDは無いだろ。
ピークは過ぎたよ
9名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:04:51 ID:JQgrvnUv
俺のAthlon 64 FXを12個搭載したモンスターPCに適うPCはまずないな。
10最後のJudgementφφ ★:2006/06/14(水) 11:05:06 ID:???
これですが、いろいろ確認したらほぼ確定情報っぽいですね。問題はど
の製品ラインにどのプロセッサを乗せるかという点ですが。
11名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:05:35 ID:Jew/C1uk
家のPCわ自作=CPUPen4 3.8GHzのメモリー1GBのHDD250GB×4のLGのDVD+-R&DVD+-RW&DVD+-R DLドライブ
モニター19インチ(液晶)
↑ ↑ ↑ ↑
まあ・・・・・比較的標準的なスペックだな・・・・・・・・・・・・・・・
12名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:05:48 ID:XiQW/6ny
>>6
懐かしいな。家のPCがK6-2 333MHzだお。

まぁ、選択の幅が広がるしいいんじゃね?
XPS Gen4使ってるが、常時50度前後の温風が出てて萎える。
13名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:12:15 ID:u0ysUtif
9月だと、AMDの主力CPUのX2が暴落した後だから、バリュー価格帯のPCかな?
PenDより売れるかもな。
14田中:2006/06/14(水) 11:12:18 ID:VqAIXzNJ
      _,,_
     /´o ヽ <>>5 お前やばいぞ!組織に狙われkぁsjfd;・・・ うっ・・
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
15名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:21:30 ID:7DaqDKCf
PenD乗せられるより当社比で128倍マシ
16名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:25:01 ID:Bjjkm4Ai
これ前にもあったよな。
デルがインテルに圧力掛ける常套手段。
17最後のJudgementφφ ★:2006/06/14(水) 11:30:57 ID:???
>>16
こんどは脅しではなさそうですよ。複数の情報ソースがあるようです。
18名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:33:30 ID:mv/8cX/1
これで新聞広告で頻繁に登載されるPCのプロセッサがAMDになれば
価格も安いし知名度もアップする。競争で他社の価格も下がってウマーだなw
19名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:34:14 ID:K9da+PFY
今時デルなんて安物低品質PC買う奴は馬鹿だろw
俺はSONYのVAIO使いだよ。
20名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:35:42 ID:+THyXpBh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
21名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:36:23 ID:JGjs6G/d
DELLが安物PCしか売ってないと思ってるのか。w
22名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:36:41 ID:SMwKHV4H
>>19
家電のvio自慢が痛過ぎw
23名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:41:19 ID:lCIfSbXj
最近はAMDもコストで特に優れてるってわけでもないしどうでもいいや(´・ω・`)
24名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:41:28 ID:9R2C1Yx7
そういや10億ドルの値引きがどうとかこうとかいう話もあったね

>>12
あのヒートスプレッダは今見てもカッコいいと思う
25名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:43:12 ID:K9da+PFY
俺のVAIOは22万円の高性能PCだよ。
安物DELLユーザーの貧乏人は嫌だねw
26名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:44:08 ID:Gvz3I78g
いまからAMD採用してもあんまりうまみがないと思うんだが。
インテルから金もらえなくなったのかな
27名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:47:17 ID:SMwKHV4H
>>25
>>俺のVAIOは22万円の高性能PCだよ。
え〜と、釣り?ップ
ま〜良いやw
2Chとインターネット程度なら、22万のvioで十分高性能だもんなw
28名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:48:03 ID:lCIfSbXj
>>25
22万てバイオの中じゃ安物じゃん
しょぼっ
29名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:50:05 ID:K9da+PFY
>>28
馬鹿だねw
ノートPCとしては当時最高スペックだったtypeFTVだよ。
30名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:50:22 ID:JGjs6G/d
そういえば、DELLがAlienwareを買収してたけど、日本でAlienwareのPC売ってくれないかなあ。
31名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 11:58:56 ID:lCIfSbXj
>>29
当時最高スペックって
何と比較してるんだ?
32名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:01:59 ID:vHpRfslm
TVって付いてるだけで想像できた(プッ
33名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:04:10 ID:SMwKHV4H
>>29
君は、小学生か中学生かい?
vioのtypeFTVか凄いや〜
お兄さん敵わないやw
君は、学校行ってもっと色んな勉強しないと偉い人に成れないよ。
パソコンは可能性があるから、2chばかり観てないで
もっと、色々と役に建つ事に使った方が良いよ。
将来、偉い学者さんに成るのが夢なんでしょ?
学者さんに成るのは、沢山勉強しないといけないから
お父さんにおねだりして、もっと性能の良い新しいパソコンを
買って貰いなさい。

新しい、パソコンを買って貰ったら
2chに書き込みして、お兄さん達に知らせてね。
じゃ、勉強頑張ってね!
34名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:06:47 ID:0lMMpeUq
>> 19, 25
中身は空っぽ 宗教じゃないんだからサー
仕事では絶対使いたくないメーカー 梅夫
35名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:13:31 ID:8//Cpuu8
明らかな釣りでしょうが
36名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:19:59 ID:XiQW/6ny
>>24
確か…黒くてつんつんしてたよね、あとで箱開けて眺めて見るわ。
NECのValueStarをマザー以外全部換装した馬鹿PCに載ってる。
37名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:24:06 ID:aVpx13oG
>>26
Conroe搭載機を出せるのと、AMDでDDR2を使えるようになるのが12月頃かな。
それまでの3ヶ月に逃げる客が痛いとか?

最近業務で手配してる計算機、HPやSUNのAMD搭載機(SUNはOpteronのみだが)の
納期や在庫が安定して、買いやすくなった。
納期の都合で電熱器PCを手配する必要が無くなったのは、この季節大助かりw
38名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:25:27 ID:4jTU5Tiu
インテルさん欠陥品な熱湯を売り続けてあげたんだからこれからもやすくしてね、ってことか
39名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:32:42 ID:6IPMXYNV
EDEN採用すれば良いのに
40名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:34:51 ID:4WWIR67R
Intelは発熱の多い欠陥品を高値で売りつけていたからな
しかも各PCメーカーに圧力かけて、Intel製品しか扱えないようにしたり
デルもいい加減愛想を尽かしたのか
41名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:50:18 ID:NMOa3Zbp
AMD64のチップセットベンダーのほうの生産能力は大丈夫なのかね
42名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:59:42 ID:VjoWI2z/
またAMDをダシにして、Inteから良い条件を引き出そうとしているだけなのでは。
DELLは今も昔も893なベンダーだよね。
43名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:00:46 ID:M0JoATVX
>>41
自作市場に出回るマザーボードと同列に論じるのは乱暴すぎるかもしれんけど、なんか
デルの生産規模だと微妙に危なっかしい気がする。

供給が安定していてどの店にもある定番品って案外見当たらないし、自分の交友関係限定
という狭すぎる範囲での事だが安定させるのに結構骨折れるし不良も多い。

CPU自体は良いんだけどなあ。
44名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:08:31 ID:R+6B/BWM
CoreDuoがチャレンジャブルな価格設定だから
x2も、どーんと価格改定して安くなるだろう
今年の年末くらいはたたき売りだ、楽しみだな
45名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:10:07 ID:9puxNiXs
今さら採用してどうするんだ?

・性能面でCore2Duoより下のゾーンになってしまう
 (のでラインナップをCeleron的存在にしなければならない)
・供給力の不安
 (AMDはDELL規模の需要をまかなったことがない)
・チップセットの供給の不安
 (AMD純正のメインストリーム向けチップセットはない)

やはり今までのAMD採用報道と同じくIntelへの価格ブラフと見るべきか、
それともIntelがCore2の性能に自信を深めて価格交渉で強気な姿勢を
崩さないから安モデルに採用せざるを得なかったのか。

>>29
プッ
46名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:13:10 ID:R+6B/BWM
>>45
>・供給力の不安
> (AMDはDELL規模の需要をまかなったことがない)

全部AMDに変わるならともかく、一部だろ
なにそんなにムキになってんだ?
47名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:15:18 ID:9puxNiXs
>>46
おいおい・・・
自作板でもないのに信者論争まがいの発言するなよ。
私がこの書き込みをしているPCは64x2だ。
48名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:16:57 ID:9R2C1Yx7
それよりIE以外のブラウザで見積できんサイトをなんとかしてくれ、出る
49名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:41:42 ID:aNQn9f8m
AMDというよりSHARPの問題だとは思うが、
Athlon xp搭載のメビウスがあまりに糞だったのでAMD搭載機(とSHARP製PC)は買う気にならない。
50名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:43:22 ID:hcLjkSJB
全商品or主力商品をInрフCPUにすると大幅割引してくれるから
DELLはInьgい続けてたんじゃなかったっけ?
51名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 13:55:01 ID:aVpx13oG
>>45
上で書いたけど、性能差が2割程度(それもインテルの「言い値」)だったら、結局同時期には
出ているDDR2対応のAMDで差は埋まる。

けど、それであのデルwがわざわざAMDに乗り換える理由としては薄いんだよね。

それで、有るとすればむしろ目先の危機感ではないかと見た。
DELLの直接ライバルのHP(Compaqブランド系)で、確かに去年の需要期はAthronの
ビジネスモデルを出せば、1〜2週で売り切れる状況だった。けど最近は安定してる。
52名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 14:09:59 ID:VIKMgr/B
そして黄金戦士が華麗に復活
53名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 14:35:21 ID:49wJjWVw
>>50
独禁法で引っかかったじゃん。

それよりDELLは淫照に倒産の危機救ってもらった恩あるけど、もう返しオワッタって思ってるのかね。
54名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 15:01:10 ID:PXa89Wca
日本市場ってCELERONばっか売れるってインテルの人が嘆いてたけど、
CPUなんて安ければなんでも良いんじゃないの。
55名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 15:05:48 ID:a49SBfHx
ノートン先生が動き出したら他の処理が止まったかのようになり、フリーズしたかと勘違いしてしまうDELLの俺は勝ち組。
56名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 15:41:25 ID:tqFJHYPv
デルは前にもAMD採用の生産計画立てて専用マザーを開発して
生産開始直前に取りやめたことがあった。
そしてその見返りにインテルからの大幅ディスカウントを勝ち取った。
これも最後までわからんね。
57名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 16:17:27 ID:e8Q+UmYn
AMD採用
DELL株価上昇
AMD株価上昇
淫照株価暴落

淫照採用し続けても株価は上がらないし、顧客満足度も下がる一方だしDELLにメリットは無くなったのかもね

58名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 16:43:42 ID:Jt2F4k+V
>>51
しかもその言い値はAMD側32bitモードとの比較だったのでは・・・

同考えてもメモリアクセスにチップセットかます陰照に分が悪いと思われ
59名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 18:05:41 ID:/oKZANB+
これでCore2Duoのインテル大本営発表の性能が嘘っぱちということが証明されましたね
60最後のJudgementφφ ★:2006/06/14(水) 18:10:12 ID:???
いまのところわかっている範囲では、AMD採用の理由は性能ではないよ
うです。詳細は避けますが、ライバルとの競争力維持のため、というのが
最大の理由のようです。
61名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 18:13:01 ID:Jt2F4k+V
>>60
もちろんそれが一番大きいでしょう、それがDELLというところですからね
62名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 21:06:37 ID:YskqJyd/
単にDellがIntelのお気に入りじゃなくなっただけだろ。
今やIntelはアポーと相思相愛だからな。
しかもアポーは、当社採用のプロセッサはライバル社の○倍速、ってベンチマークだけは世界一だからな。
63名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:24:02 ID:Pxi6FKmQ
>>47
アナリストの報告が元なのに、いつものブラフとかイタいこと言ってるからだろ。
64名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:27:29 ID:NCY6YchC
フーン、そうなのか
e−マシーンでいいや
というか、普通そうだろデルといいながら出さなかったのは
なぜか、それを聞きたいね
きっと、おまけをしてくれなかったからだろうな
65名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:28:04 ID:jWSgpHiD
>>59
まぁ、プレスコやPenDを買うよりは賢い選択だけどね。
66名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:32:28 ID:eVtvX4Mg
>>45
突っ込みどころ満載だな

>・性能面でCore2Duoより下のゾーンになってしまう
> (のでラインナップをCeleron的存在にしなければならない)

価格的にPenDと同ランクながら性能的PenDより上のコストパフォーマンスの高いマシンにできる。
Sempronも使うならCeleron代替だが。

>・供給力の不安
> (AMDはDELL規模の需要をまかなったことがない)

新Fabはご存知ですか?

>・チップセットの供給の不安
> (AMD純正のメインストリーム向けチップセットはない)

Intel/AMDを問わずメーカー製PCで互換チップセットは珍しいものじゃないし。
67名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:40:32 ID:ShafeG6i
  rftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftft|
  |                         |
  | 「Core 2 Duo」             |
  |   \ 「Intel Inside」         .|
  |    \                    . |
   ̄ ̄ ̄  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \n                                              
          E l    _、_                           
           \ \ ( <_,` )  
            ヽ___ ̄ ̄  )   信頼性の証だ、よーく覚えとけ
              /    /


          圧倒的性能・圧倒的低価格、それがConroe
          上から速い順に
          Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $316
          Athlon FX-62 2.80GHz dual 1MBx2        TDP 125W '06Q2 $1031
          Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $224
68名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:51:15 ID:xyIdh55X
ここで語られているような細かい性能差異による変更とかではいだろうな
デルの最大顧客は企業オフィスで使われる端末としてのPCなので・・・
今回の決定(決まっていないけどw)は価格を重視したビジネス色が強いんじゃないか??
DELLの顧客にゲームユーザーや個人ユーザーがどれだけ居るのか知らないから
全くの見当違いかもしれないけどねw
69名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:55:02 ID:azijsWgO
売り上げの大半は企業端末っすな
どっちにしろAMDにとっては値下げ合戦で減った利益
回復させる良い材料でないかな
70名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 00:49:25 ID:ZDwrg1Xk
>>51
おいおい、DDR2に対応したソケットAM2のAthlon64は既に発売されているが
DDR1のものと性能面でほぼ全くといって差はない模様だが。

>>63
君はご存じないようだがこれまでにもDELLがついにAMDプロセッサを採用する
というアナリストの観測は何度もあったがことごとく覆されてきた。
今回はサーバプロセッサでの進展が見られたから信憑性もこれまでよりは
高いというわけだ。

>>66
DELLがAMDプロセッサを実際に搭載したシステムを販売するのは早くても
今冬くらいだろう。その頃にはPentiumD搭載機はほとんど収束していると
考えていい。ということは実質Core2シリーズとAthlon64x2シリーズでの
ラインナップになる。そうなると周波数にもよるが位置づけがCore2の
下に来るのは必然となる。

Fab36はまだ立ち上がったばかり。DELLでの扱いにもよるが旺盛な需要が
発生したとしてそれをまかなえるというビジネス上の実績はまだない。
多数のFabを有するIntelですらチップセットでショートしている。AMDには
供給力が依然としてある意味性能面でのこれからの厳しい戦い以上に大きな
チャレンジと見られるのは当然のこと。

そのチップセットの供給だが、互換品を採用する/しないは別として純正の
大きな供給力があるのとないのとではメーカーサイドのリスクが全く違う。
nVidiaもATiもFabレスベンダだよ。仮にTSMCが問題を抱えればそれだけで
最終製品の出荷にも直結してしまう。そうしたリスクを分散するのも
大手ベンダのビジネス上の常識といっていい。
71名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 00:49:59 ID:ZDwrg1Xk
収束→終息
72名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 01:07:11 ID:ZDwrg1Xk
今冬と書いたがこんな報道もあるな。

「Dell、AMDベースデスクトップPCを9月投入?」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/14/news030.html

ただ注目すべきはここ。
「位置付けから言うと、(AMD搭載機は)ローエンド」
Sempronやx2でも下位モデルを搭載という意味にも取れるが、実際のところ
上位モデルを搭載したとしてもハイエンドの勝負はできないだろう。
73最後のJudgementφφ ★:2006/06/15(木) 01:42:18 ID:???
>>68-72
このあたりの書き込み、なかなかするどい読みをしていると思います。
74名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 02:34:59 ID:PwJ1157D
>>73
いやあ照れるなあ(*^.^*)

ID変わってますがID:ZDwrg1Xkです。
75名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 04:03:52 ID:mI0TC2vn
今までAMDのCPが異常に良かった頃(例:2年前とか)に
AMD採用しなかったDELLも確かに不思議だが、
今からAMD採用するDELLは、もっと不思議な話だ。
76名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 09:29:53 ID:9U70k6AM
こんなところでも神学論争やってるのか、ほんとキモいな。
77名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 09:56:00 ID:oMhQ53IE
>>75
今まで出てたおソースから推測できるのは

今までAMD採用しなかった理由
・同一モデルが大量に売れるDellにとってAMDのキャパでは不安
・INTELの大口割引があった

今からAMD採用する理由
・AMDのCPU安定供給の目途がついた(Fab36)
・INTELがCPU価格を下げる為に大口割引を減らした(ここ半年の価格競争)
・年内Conroeの供給に不安がある(年内は70%以上が旧CPU)
78名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 11:05:27 ID:yB2pYOPE
つーかAMDがk6-3をリリースした頃から定期的に出るよね>デルがAMDを採用〜

もう何回目?この予測を出すとなんかいいことあるの?
79名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 11:07:09 ID:l13lcOf7
80名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 11:27:12 ID:/7F1GFFM
>>72
噛みあわないレスをしてると思えば、その時点まで気づかなかったのか…
一連のソースを全然読んでなかったわけね。
81名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 12:16:45 ID:l13lcOf7
>>70
えっと、Core2Duoが今出てる情報通りの性能ならAthlon64x2より上に来るのは分かりますが、
Core2Duoより下だからCeleronと同じ位置づけって事に対して突っ込んだわけですが。

1. Core2Duo
2. PentiumD / Core Duo
3. Pentium4 / PentiumM / Core Solo
4. Celeron

Core2発売後は大まかに見てこういう位置付けになるわけで、
Athlon64x2は2番と同じ層。シングルのAthlon64は3番。Sempronは4番
Core2より下だからCeleronと同じ位置づけってのは、レクサスより下だから軽自動車と同じってのと
同じくらい意味不明なんですよ。

>Fab36はまだ立ち上がったばかり。DELLでの扱いにもよるが旺盛な需要が
>発生したとしてそれをまかなえるというビジネス上の実績はまだない。

Fab36は既に高い歩留まりを達成している事が報道されていますが。
これまで供給能力の不足が言われていたからこそ新しいFabを立ち上げたわけで、
新興企業の製品じゃあるまいし、実績云々言っていたら未来永劫Intel製品以外採用できませんが。
そもそも、供給が不安視されているのは現状ではむしろCore2の方だと思うが?

>そのチップセットの供給だが、互換品を採用する/しないは別として純正の
>大きな供給力があるのとないのとではメーカーサイドのリスクが全く違う。
>nVidiaもATiもFabレスベンダだよ。仮にTSMCが問題を抱えればそれだけで
>最終製品の出荷にも直結してしまう。そうしたリスクを分散するのも
>大手ベンダのビジネス上の常識といっていい。

DELLって、ビデオカード搭載しているPCは発売していませんでしたっけ?
GPUはFabレスのnVidiaとATIとVIA/S3の製品しか存在していませんよ。
上で供給実績について書いているわけですが、互換チップセットメーカーも
他の大手PCメーカーに既に供給実績があるわけですが、それは無視ですか?

>多数のFabを有するIntelですらチップセットでショートしている。
と書いているわけですが、このリスクはどうやって回避すればいいんですか?
82名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 12:28:33 ID:YvjHq0IM
これは >62 が言っているようにIntelがDELLだけ優遇じゃなくなったからだよ
あぽーは最新のCPUをバンバン買ってくれるけどDELLは安物が中心だから
DELLだけ優遇じゃなくなったのに対するDELLの牽制だと思う。
83最後のJudgementφφ ★:2006/06/15(木) 12:31:36 ID:???
ポイントの1つは、先日のIntelのプロセッサ価格改定にあります。
84名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 13:01:38 ID:rjuMYCsp
Hammer-Infoからの引用になるけど>>83関連>>77のおソース補足

Intel OEMの大量購入値引を9月に取り止め (TechReport 5/26)

DigiTimesによると、これまではOEMが大量購入した場合に値引していたが、
これをやめて、9月からリテールと同一価格にするという。
OEMが値引購入したプロセッサをマーケットに流すことによる
生じていた平均売上単価の下落に対応する処置だとしている。

ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
85最後のJudgementφφ ★:2006/06/15(木) 13:06:56 ID:???
>>84
それがファイナルアンサーです。プロセッサ全体の価格を引き下げて、
特定大口顧客向けのディスカウントを止めたので、DellがIntelのみを採
用する理由がなくなったのが実際のようです。価格競争力で勝負できな
くなったので、急遽AMDでローエンドの製品ラインを強化しようとしている
ようです。>>1でアナリストが入手したソースというのは、後者に関連した
ものでしょう。
86名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 13:21:31 ID:KeRDU3qW
>>81
たしかにCeleronは言い過ぎかもな。
とはいえx2を採用してもミドルレンジより下のローエンドに近いポジションに
しかならない。また君の指摘のCoreDuoやCoreSoloはデスクトップPCとしての
話題なので無関係。で、P4系はCore2の登場で価格的に今のCeleronと大差ない
水準に落ち込むのはおそらく間違いない。

Fab36の歩留まりが高いというのはAMDのアピールなわけだ。なぜアピール
するかというのは供給能力への信頼を勝ち取りたい(=現時点では信頼がない)
ということだよ。

ビデオカード搭載などという例を持ち出すにいたっては唖然とする。
そんな構成はコンシューマ機のごく一部に過ぎない。つまり仮にショートした
ところで出荷台数に大きな影響を及ぼすようなものではない。
今回のAMD採用でDELL内でのシェアというか出荷割合がどの程度のものに
なるのかはまだ分からないがビデオカード搭載機と同列に扱うようなもの
ではなかろう。

>互換チップセットメーカーも
>他の大手PCメーカーに既に供給実績があるわけですが、それは無視ですか?
「そのチップセットの供給だが、互換品を採用する/しないは別として純正の
大きな供給力があるのとないのとではメーカーサイドのリスクが全く違う。 」
87名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 13:22:56 ID:KeRDU3qW
話題からそれるがVista登場でビデオカード搭載の割合は高まると予想される。
その部分については供給面の不安がセットになるのは言うまでもない。
88最後のJudgementφφ ★:2006/06/15(木) 13:25:29 ID:???
>>87
そのためのIntelのSanta Rosaでしょうね。登場は2007年第1四半期、製
品がこなれてくるのに半年〜1年かかると考えられていますから、その間
をつなぐソリューションとしてはアリかもしれません。ただ、ビジネスPCに
そこまでのスペックが要求されるとも思えませんけど。
89名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 13:45:04 ID:/7F1GFFM
>>81
>他の大手PCメーカーに既に供給実績があるわけですが、それは無視ですか?

ビジネス機調達の立場で言わせて貰うと、今年の3月頃までは他の大手から
AMDモデルを購入しようとする→すぐ品切れで揃わない→そんなこんなで納期も
せっぱつまるわで、「早いところ」から電熱器を購入
というパターンが多かった。
4月以降はこれが解消している。
だから焦ってるというのも一因ではないのかな。

シェア争ってるライバル大手のAMDモデル玉数不足も、実は日本市場後回しだった
だけで、米国シェアでDELLが圧迫されてるニュースは去年の第4四半期あたりから
出ていたわけだし。でもってチップ価格でトドメじゃないの。
そうでなくとも、Pen4の価格を大幅に引き下げるからアドバンテージは自動消滅
だったのだしね。
あと、インテルはトップエンドでのチャンピオンデータ奪還に必至だが、Core以降後
のラインナップが非常に不連続になる。
90名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 13:47:31 ID:UR9bt06c
>>87
ビデオカード搭載するよりはノートみたくGeForce GoやMobility Radeonを
オンボードにしてしまうほうが早い気がするな。
91名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 14:03:48 ID:l13lcOf7
>>86
上位製品が下に下りてくれば、下位製品も下がるわけで、
Pentium4やAthlon64がCeleronと同じ価格になるなら、
それらよりも商品価値の劣るCeleronは、さらに下に行くだけですが。
現在の価格と、C2D登場後の将来の価格をごっちゃに語るのはやめて下さいね。

>Fab36の歩留まりが高いというのはAMDのアピールなわけだ。なぜアピール
>するかというのは供給能力への信頼を勝ち取りたい(=現時点では信頼がない)
>ということだよ。

Core2Duoの性能が高いというのはIntelのアピールなわけだ。なぜアピール
するかというのは性能への信頼を勝ち取りたい(=現時点では信頼がない)
ということだよ。

>ビデオカード搭載などという例を持ち出すにいたっては唖然とする。
>そんな構成はコンシューマ機のごく一部に過ぎない。つまり仮にショートした
>ところで出荷台数に大きな影響を及ぼすようなものではない。

出荷台数としてはたいした事が無くても、ショートした場合に顧客の信頼を
失う事は変わらないわけですが。
台数の出ていない商品はどうでもいいって事ですか?

>「そのチップセットの供給だが、互換品を採用する/しないは別として純正の
>大きな供給力があるのとないのとではメーカーサイドのリスクが全く違う。 」

AMDはチップセットはチップセットメーカーに任せる方針なのは周知の事実なわけで、
ビジネスに支障をきたすほどリスクが高いなら、自社で出しているはずです。
Athlon初期にはAMD純正のチップセットが存在していましたが、現在出していないのは
不要と判断されたからでしょう。
HPが採用出来てDELLが採用出来ないのなら、DELLはさぞリスクマネジメントに長けているのでしょうね。

あと、↓この質問に答えてもらっていませんよ。

>>多数のFabを有するIntelですらチップセットでショートしている。
>と書いているわけですが、このリスクはどうやって回避すればいいんですか?
92名刺は切らしておりまして:2006/06/15(木) 20:23:26 ID:Cmb8X6Mh


  ガセネタの予感
93名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 00:36:42 ID:gMISIOar
>>91
>Pentium4やAthlon64がCeleronと同じ価格になるなら、
>それらよりも商品価値の劣るCeleronは、さらに下に行くだけですが
ある一定の価格以下にはならず、フェードアウトする。
Core2の発売後はPentium4がCeleron的な位置づけで売られるだろうし、
Coreマイクロアーキテクチャを採用したCeleron(というブランドかどうか
分からないが)が出る頃にはP4系のプロセッサは終息するだろう。
64やx2もCore2発売後は一貫してそうしたCeleronに近い位置づけになる
だろうという予測は私だけのものではない。

>Core2Duoの性能が高いというのはIntelのアピールなわけだ
全くその通りだが性能は一度示せばそれですむ。
だが供給は信頼を得るまでずっと安定して続けなければならない。
いや、続けたところでFabが限られているAMDが最終的な信用でIntelに
勝つことは難しい。

>出荷台数としてはたいした事が無くても、ショートした場合に顧客の信頼を
>失う事は変わらないわけですが。
>台数の出ていない商品はどうでもいいって事ですか?
全くその通り。どんなパーツを使おうがショートのリスクは最終的には
避けられない。だが当然ながらボリュームを見込めるモデルほどその
リスクには敏感になる。

>AMDはチップセットはチップセットメーカーに任せる方針なのは周知の事実なわけで、
>ビジネスに支障をきたすほどリスクが高いなら、自社で出しているはずです。
そうした方針を採るのは経営体力とのバランスに過ぎない。
OEMがそうした方針に満足するかどうかはAMDの判断とは異なる。

>>>多数のFabを有するIntelですらチップセットでショートしている。
>>と書いているわけですが、このリスクはどうやって回避すればいいんですか?
上記の通り回避できない。

ついでに
「DellがクライアントPCにもAMDを採用する日」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0616/ubiq162.htm
上で私は「それともIntelがCore2の性能に自信を深めて価格交渉で強気な姿勢を
崩さないから安モデルに採用せざるを得なかったのか。 」と想像したが
まあほぼその通りの予想を笠原氏もしているわけだ。
94名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 00:39:08 ID:gMISIOar
追記
実際のところこうした交渉に性能はほとんど影響しないと見るのが
妥当だろうがCore2ブランドの導入と機を一にしたのはやはり
ある程度の性能面での自信の表れとも受け取れる。
95名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 00:54:51 ID:d+mbQiPz
>>93
全く違う。
Intelはここ数年の劣勢により失ったシェア挽回を優先するために、これまでの
取引関係をご破算にするリスクにでていると見るのが妥当。

メーカーのCPU採否、消費者動向は単純な性能で決まらないことは、Netburstが
長年幅を利かせていたことから明らか。AMDはCPUの出荷数を急激に増加させる
態勢を整えているから、Intelの賭は裏目に出る可能性が高い。
96名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 00:59:52 ID:d+mbQiPz
PCメーカーを悩ませる“Vista Premium”ロゴの内容
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0615/ubiq161.htm
>最後に余談になるが、WLPの要件には、CPUに関する記述がほとんどない。

>一応、MicrosoftのWebサイトには、Premium向けの“Windows Vista Premium Ready PC”要件の
>中に、CPUはx86ないしはx64の1GHz以上と規定しているが、これは現在の状況から考えるとクリア
>するのは何も難しくない要件だ。

>したがって、Windows Vistaの世代では、焦点はCPUからGPUへと移り変わっていくと言える。
>少なくとも、「GPUベンダにとってVistaはおいしいマーケティングキャンペーンだ」(VIA リン氏)という
>指摘は正しい。

Vistaの要件でもCPUは二の次三の次。
Intelのやっていることは時流から外れている。
97名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 01:08:51 ID:qrapDk3E
>>95
AMDのCPUはINTELの次世代CPUよりも性能はかなり悪い。
さらに、AMDのCPUのコストはINTELよりずっと高い。
コストが高く、性能の悪いCPUをブランド力もなく大量販売するのは無理だろ?
安売りに徹するといっても限度があり、多額の先行投資をしている以上その余力はほとんどない。

賭けは完全にAMD側に不利だろ。
98名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 09:10:46 ID:ssHU3rte
>97
ビジネスPCに性能は余り関係ない。

コストについては詳しくないけど、
Turionが売れているという実績+リベート取り止めから、大差があるようには思えない。
C2Dに自信があるから価格も強気だ、なんて噂もあるようだし。

それにFab作ったのは、インタビュー見る限りでは、
売上高よりシェアを優先すべきと判断したからだと思うけど。
逆に在庫過多にならないためにも、売らなきゃならん。



#ちなみに個人的には、性能ではやはりMermm>K8Rev.Gだとは思う。
#ただ圧倒的大差も無いと思うけど。
99名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 09:51:14 ID:WdSlDIiG
>>96
IntelはチップセットのGPU機能を必死に強化してるじゃん
今ではCPU並に投資しているわけで
100名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 10:12:02 ID:qrapDk3E
>>98
> ただ圧倒的大差も無いと思うけど。

いや、圧倒的大差だよ。
Intelがプレスコットで躓き、クロックを上げれなくなってからAthlon64やX2がIntelを圧倒してきた。
それ以前は、どちらかがほんの少しクロックを上げたほうが優勢になる時代で拮抗していたといえたけどな。
そしてIntelは次世代CPUをもうすぐ発売する。
その性能は、AMDのFXをメインストリームの下位機種で軽く超えてしまう性能だ。
AMDがクロックを少し上げた程度ではとても追い付けないもので、全般的な性能がクロックあたりの性能でAMDを20%も25%も凌駕している。
これに対抗するには、本格的に回路全てを見直してかからないと無理だ。
AMDは早々にK8L(Rev.H)の開発を発表したが、詳細をみるとその場しのぎ策にしか見えずAMDが明らかに焦っていることを露呈してしまっている。
こんな調子で、圧倒的大差ではないと言う方が無理だ。
101名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 12:56:16 ID:yPtMdJlU
スループット勝負なコトをしてると、現行のインテルはクロックを幾ら上げても無駄とい
か… 各所のボトルネックのためにCPU使用率が一向に上がらず、ロードだけ上がり、
クロック上げても熱が上がるだけで解決せずって感じで。
ゲームとかだと、ベンチマークままの相対評価になるのかな。

で次世代のインテルで、現行のボトルネックをちゃんと解消してますって裏づけ的な
解説は出てるのかな。ニュースだけ追ってると、ベンチマーク数値先行なものばかりで。

「真のデュアルコア」化はするのと、「メモリコントローラーは見直す」くらいしか分からない。

>>100とか、なる、なるって話ではなく、その辺教えてくれると説得力が有ると思うんだけど。
102名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 13:31:14 ID:zvsdUEfq
安くて低発熱なPCがDELLから出たら、ちょっと欲しいかも。
今までは爆熱Intel CPUしかなかったからDELLは選択肢には入らなかった。
103名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 14:11:22 ID:0Poklhhv
Celeronの国でローエンドをAMDにするのかねえ
エントリークラスがSempronになるなら性能的にも底上げにはなるだろうけど
やっぱりブラフくさく見えるなあ
104名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 15:11:50 ID:Ajme1mZt
SempronとAthron64価格差ほとんどないじゃん
105名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 16:06:53 ID:0Poklhhv
>>104
店頭のは小売店向けの拡販期の特別価格で今そうなっているだけ
7/25に大幅な価格改定があるようだ
今のシングル64バーゲン価格はほぼ据え置きでSempronやX2の価格も下がるらしい
106名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 17:46:51 ID:qrapDk3E
> スループット勝負なコトをしてると
影響が出るのは4ソケットからだな。
2ソケットまでは現実的なソフトでの影響はないな。

> Memory Subsystem and FB-DIMMs
> ttp://www.realworldtech.com/page.cfm?ArticleID=RWT110805135916&p=4

> Intel Woodcrest, AMD's Opteron and Sun's UltraSparc T1: Server CPU Shoot-out
> http://www.anandtech.com/IT/showdoc.aspx?i=2772
107名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 17:47:02 ID:ssHU3rte
>100
まだ商品になってないものに対して何言っても駄目だよ。
あと、現行のRev.FじゃなくてRev.Gと比べてと書いたんだが・・・。
勿論これもまだ無い商品だから、思う、と書いたわけで。
108名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 17:49:39 ID:ssHU3rte
あ、GとHを間違えてた。
109名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 17:50:56 ID:qrapDk3E
>>107
Rev.Gは単なるシュリンク
多少クロックを上げれるだけだ。
これはConroeもクロック上げるから問題ない。

> まだ商品になってないものに対して何言っても駄目だよ。
既にES品は多く出回っており、ベンチ結果も多くの公開されている。

Rev.Gよりよっぽど現実的だ。
110名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 17:52:58 ID:qrapDk3E
>>108
1年以上先(もっと先になる可能性大)のものは更に更に非現実的だ。
111名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 18:07:26 ID:9rhxel0F
デルは確かにコストパフォーマンス高いね。
自組みでもあそこまでは絶対無理。
112名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 18:11:10 ID:ssHU3rte
>110
ベンチは見たけど、やっぱり商品化されるまでは。
Rev.Hは、ちょっと直しただけとは思えないがなぁ。
ま、出してみたら全然変わらんってこともあるかもしれんし。
まぁ独占になったら困るし、そうならないことを祈る。
113名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 18:29:15 ID:qrapDk3E
今回は独占状況にならないと困るのが消費者だ。
勝ち組みと負け組ははっきりしたほうがよい。
勝ち組みは利益を享受し、次の戦いの蓄財をする。
負け組は、勝ち組みになる為、ひたすら技術開発に専念だ。
この期間がある程度(2年〜3年)あると、どちらも良いCPUを作るようになり消費者に競争利潤を生む。
この期間が小さいと、戦いは沈静化してしまい発展はなくなる。
114名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 18:44:37 ID:h1y1SivD
AMDにしろ、INTELにしろ。
国内メーカーじゃないんだから、どっちでもいいさ。

自分の都合の良い方選択するだけ。
115名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 19:18:52 ID:yPtMdJlU
>>106
いや、からとかなんとか、未来の話じゃなくて。
今手に入るもの同士の比較だと、インテルCPUをイントラ用のWeb鯖とかしてると、
I/Oボトルネックパッツンパッツンな感じで、CPUは遊んでいて、クロック上げても
意味が無いんですけど。
その辺は今度ので、どうやって解決するって言ってるんですか?
メモリスループットの数値がいいからもう、全然大丈夫って話なんだったら、リンク先
をガンバって読みますが。
基本的にインテルが値だけで語ってることって、アプリケーションレベルでは裏切られて
来た連続なんで。どこをどうしたからって話がないと、落とし穴が埋まっているのやら
判断のしようが無い。

と、ここまで書いて下を見たら…
>>109
>これはConroeもクロック上げるから問題ない。

うはっw
116名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 19:36:57 ID:qrapDk3E
> I/Oボトルネックパッツンパッツンな感じで、CPUは遊んでいて、クロック上げても
> 意味が無いんですけど。

>>106を読め。
必要以上の帯域は無意味だ。
AM2で帯域を大きく広げても性能向上は殆どなかったことを忘れないでくれ。
117名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 19:48:21 ID:yPtMdJlU
>>116
だ・か・ら、構成要素単位で必要以上に帯域を広げても、根本的なアーキテクチャーの
悪さを何にも解消しなかったのが典型的なPentium4+Xeonの問題でしょうが。
「FSBのクロックを倍にしたから大丈夫です」って言ったところで、ちゃんとCPUのクロック
なりにデータが送られるようになったか?

キャッシュの増大はそれなりに効いたが、馬鹿みたいに熱くなったでしょうが。
↑ペンティアム固有のコンパイルオプションを入れたエンコードとか特定用途でね。

そこの悪さを認めてどう直しましたって話が出てこない限り、要素技術の宣伝文句を見せ
られたって「変わった」なんて予感は持てんよ。3行ぐらいでさわりも説明できないんだった
ら、時間の無駄だろうな。
118名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:03:09 ID:cMRTUd/p
なにを古臭いこと言ってんだ?
これからはWoodcrestだろ?

P4でもなくOpteronでもなくX2でもなく、WoodcrestでありConroe。
119名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:07:47 ID:yPtMdJlU
釣りか?
名前だけで約5年の停滞が解消されたと信用できるのか?
自ら問題点を認めて解説しない限り、一面的なベンチマークなどの数字挙げられたって
信用できないのに。
120名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:10:50 ID:17uOnPrU
>>119
IntelサーバがCPUクロックを上げてもスループットが変わらないという
データをまず見せない限り、一面的なお前さんの感想を挙げられたって
信用できないのに。
121名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:11:16 ID:cMRTUd/p
↑こいつアホ決定。
お前がどんなに叫ぼうが、システム屋は新製品として採用するし、殆どの会社はそれを購入する。
疑うのはお前ぐらいだよ。
122121:2006/06/16(金) 20:12:18 ID:cMRTUd/p
割り込まれたよ。
>>121は119宛だ。
123名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:14:14 ID:cMRTUd/p
ついでに言っておくが、Woodcrestは2ソケットまでの限定話題だ。
Intel的には、2ソケットまでのサーバーを押さえれば十分。
4ソケット以上はOpteron売りまくってくれ。
124名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:26:35 ID:yPtMdJlU
>>120
そのまんま返し?
オンキャッシュで動かす計算などでないと、I/Oが先に埋まるって運用サイドでは常識
でしょうが。
インテルの新アーキテクチャーでの問題解決方法が幾ら探しても明確なものがない
からこまってるのに、こっちはググれば幾らでも出てくるよ。

>>121
>>123
押し売りか?w
セールスエンジニアの都合は知らんがな。
125名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:31:33 ID:S//JnWmZ
デルがAMDを使うかどうかの信憑性話なら分かるが、なんだか言われてる時期より
一四半期先の性能論議になっちゃってるな。
春ぐらいまでは、AMDがシェアを伸ばす話のスレで、インテル房の反論が負け惜しみ
がパラパラ出てくる程度にまで落ち込んでて不気味だったけど。
やっぱり全員が離れてしまった訳じゃなくて、ひたすら息を潜めてたんだなw

話題逸しにしかならないにしても、元気になってよかったw
126名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:32:26 ID:z9lvh+4p
>>111
セット販売のプリンタとかも安いしな。
まあ、製品選べない上にデカイのが多いような気がするけど。
127名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:52:55 ID:cMRTUd/p
>>124
1ソケットあたり4GB/sを超えるソフトや使い方を具体的に教えてくれ。
まずはそれからだ。
128名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 20:55:42 ID:17uOnPrU
>>124
ではそのデータを示してから語りたまえよ。
・Intelはクロックを挙げてもスループットは変わらず
・AMDではクロックを挙げればリニアにスループットが増す
という客観性のあるデータは残念ながら見つからないのだが。
129名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:19:30 ID:uilz25ik
っていうかcore2duoってそんなに性能いいの?
130名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:27:38 ID:S//JnWmZ
>>129
謎。
今のところ漏れにも分かるような説明が皆無ってだけだがね。
それ以前に、なんでここをインテルのキャンペーンで荒すのかが謎だ。
ライバルのHPなんか、有る程度AMDチップが入荷したらdx5150のBTOを宣伝
して、売り切れたら売りきれ表示のまましばらく放置なんて良くやってるじゃん。
9月から3ヶ月程度のつなぎで投入するのも十分有りだと思うけどね。
本来は取り引きの優遇云々をのぞけば、選択肢提示できてなんぼの業界だし。
131名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:29:48 ID:HoKG5NGU
というか、よく探すとどこの鯖にもありませんか
ここナニを刺すの?で規格倒れで放置されたまんまの拡張スロットとかバス
 
むかしはよくあった
132名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:35:14 ID:yPtMdJlU
>>128
クロック依存で性能が決まるという説明がおかしいと言っているのに?
そっちの好きなクロック基準で言うなら、3.8GHzのCPUで2GHz台のCPU搭載の
システムに今まで敵わなかった理由は何ですか?
どこを改善したら勝算が出てきたんですか←もともとこれしか聞いてないのに引っ張られてる

だいたいDELLがAthronを採用するという情報をデマ扱いにするためにしたって、セールス
トークをただ偉そうに述べるだけで、疑問を呈されたら「そっちが先に示せ」とは理解
できない。
なんか胡散臭いな。
133名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:41:15 ID:I4pdusRj
>>132
チップセットが変わり独立したFSBを2本出せるようになった。
2ソケットまでなら、これで必要な帯域は満たせておりネックとならない。
そこへWoodcrestを2つ搭載すると、あーら不思議、8コアのOpteronに匹敵する性能を発揮。
4コアどうしの比較なら敵なしの状況。

時代は変わるのだよ。
134名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:56:24 ID:5KZ4VUf8
お花畑w
135名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:56:58 ID:yPtMdJlU
>>133
親切な人、多謝。
検索もしやすくなりますた。
136名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 21:59:59 ID:Uay6MYjl
鯖の話は別にスレがあるんだからそっちでやれよ。
137名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 22:02:59 ID:FX/5HNkq
トランスメタ対抗のために中東で下請開発したバニアスに何もかも背負わせて
ネットバーストは環境負荷の高いエネルギー浪費CPUとして黒歴史入りですね
マルチコアと64Bit化て同時に達成出来る見込みあるの?
また盛大に自爆して恥かかないようにね
インテル信者のみなさま
138名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 22:12:16 ID:7VKvTefP

ラジオで出るのセールスよくやってるな。ジャ(ry

ポチットナ、2番をね。

「ラジオのデル」で検索汁。
139名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 22:13:18 ID:S//JnWmZ
>>133
Woodcrestをここでやると混乱するぞ。といいつつ…
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/05/news001.html

下の図のメモリコントローラバッファ、4本を越えるとTDPでXeonより得にならない
と大手ベンダーへのセミナーで言ったそうだが。立ち話だから本数は聞き間違いかも
しれないけど。
いずれにしろ、需要に対して新CPUのラインナップはまだ穴が有る。
低消費電力のムーブメントを正面突破するためとかにはな。
140名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 22:21:57 ID:VCYrIsMH
intelが息を吹き返したのがよっぽど嬉しいのか、録音らしきのがスレに紛れてるな。。。
141名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 22:22:10 ID:aVpAww/z
>>49
今まさにそれ(4年前のモデル)使ってるんだが…
142名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 22:29:21 ID:yPtMdJlU
>>136
>>139
それでも始めての有用なレスと思って、FSB 2本で検索したら、Xboxが引っかかって
しまったorz
Woodcrestの改善方法は有ったが、ConroeはFSBをまた更に上げたしか引っかからんね。
別の話だったのか…
ビデオエンコードは速いが、メモリレイテンシで負けてしまうという相変わらずな話の
検証結果はあった。ユーザーとしてはそんな万能チップが出てくるのか、これWoodcrest
のリリース後に多少の判断が付くにしても、デスクトップPCの評判が決まるのは来年だろうね。
143名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:18:26 ID:gaT5jYHp
Intelが息を吹き返すって、まだ具体的な新製品が登場する前の現時点では
恐らくどん底状態にあるハズなんだけどね。
144名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:52:37 ID:PyQO7Q1x
>>132
詭弁ここに極まれりといった感があるな。
私は「Intelはクロックを挙げてもスループットは変わらず 」という点に疑問を
呈しているのだよ。たとえば3.8GHzのP4は2GHzのP4より相応に速いのでは
ないかと指摘しているのだ。アーキテクチャの異なる2GHzのシステムと
比較しているわけではない。
145名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:56:01 ID:PyQO7Q1x
>疑問を呈されたら「そっちが先に示せ」とは理解 できない。
私が君に対して指摘したのは>>120,128だけだ。
性能面での評価に対して客観性を示せというのは当然の反論だと思うが
君の住む世界では違うようだね。
146名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:58:23 ID:yPtMdJlU
>>143
>>1が真実だとしても8月一杯のDELLと、ほいほいベースを見直せない日本のほとんど
の大手完成メーカーがインテルベースで無いと供給できないから…底といってもかなりの
厚底だと思うけどねw
ノートも各社、簡単にAMDに乗り換えられなかったし、Pentium-Mベースは結構いいし。

まあ特に、この話が事実とすると、いちばん底をつくのが9〜12月ということになるのか。
あれこれPRが増えてるのも、その間他社製の買い控えをさせたいからかも。
147名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 23:59:36 ID:S//JnWmZ
>>144
つ 鏡

いい加減、空気読めよ。
148名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:02:43 ID:PyQO7Q1x
>>147
「今手に入るもの同士の比較だと、インテルCPUをイントラ用のWeb鯖とかしてると、
I/Oボトルネックパッツンパッツンな感じで、CPUは遊んでいて、クロック上げても
意味が無いんですけど。 」
などという電波な意見に対して反論するののどこが空気を読めていないのか
全く分からん。
私は何の詭弁も弄していないつもりだがそれを詭弁と指摘するなら
正当に説明して貰いたい。
149名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:04:10 ID:yakBjgct
どうでもいいが挙げる→上げる な
150名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:12:52 ID:TyzXrhxH
>>144
既存のx86でクロックに対して周辺が充分な速度を持ってたと言いたいん
だろうか?
キャッシュに収まるサイズの処理以外は3GHz前後で明確に頭打ちだろ。
そんなの常識レベルの話だろうが。
まさかそこまで素人?
鯖に話を逸らしてインテル擁護してる>>133とも矛盾するが、どうなんだ?

なんか、話を摩り替えていけば懐柔できそうな教えて君相手に強気の言葉
だけで集中攻撃して、>>137とか>>130とかには全く反論のそぶりもないしな。

151名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:14:22 ID:o43JrRBT
>>148
話しそれるけどひとつ言えるのは、負荷増加要求に応えて
ロードバランサの下にXEON鯖追加していくと、
1Uラック一杯になる前に電源足りなくなるのが現状。

で、鯖の話しはこっちでやれよ。

【IT】デルがハイエンドサーバでAMDプロセッサを採用へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147987425/
152名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:21:52 ID:vspUuVGJ
>>151
そっちのはむしろ、想定をビデオエンコードとかに限定して、ビジネスアプリや
イントラのWebサービスとか、CAD用途とかを無視してる方の香具師じゃないのかな。
スレ立った日からずっといるけど。
性能比較話でも、AthronはDDR2がもう使えていて2割負けてるとか吹いてたの
とも同一かも。
153名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:24:52 ID:yakBjgct
>>150
たとえばHPC用途などではメモリバンド幅に依存するのは事実だが
それはIntelに限らずベクトル演算すべてでいえることだ。
専用のベクトル計算機はおそらくすさまじい物量のメモリサブシステム
を搭載してその限界を引き上げている。

それから私が6/16にこのスレに書き込んだのは
>>93,94,120,128,144,145だけだ。
>>137とか>>130」になぜ私が答える必要があるのか?
154名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:31:40 ID:O8QwMbLk
>>91
一応言わせてもらう。
AMDは純正チップセットを今でも生産している。

貧乏人には手が届かないような超☆高級品だけどな(苦笑
USBが腐ってる以外は、鯖・WS向けチップセットとしては間違いなく最高レベルの品質
155名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 00:35:33 ID:yakBjgct
>>147
>>148に対する説明はまだか?
156名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 01:42:34 ID:9SqV5UiL
鯖の話は光バスバカが粘着している別のスレがあるんだからそっちでやれよ。
157名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 02:05:06 ID:Ifjo+Gby
>>155
うはっ、何この気違い?ww
鯖の話有りなら、CPU利用率20%未満でロードアベレージ4〜7くらい、普通に
起こり得るだろうよw
漏れがDELL1750をx4200+Solaris10にリプレイスする前に、topとvmstat
でもファイルに落としておけばこいつ、黙らせられたんか?ww
ちなみに、リプレイス出来る前の場当たり対策で、禿げしくファイルI/Oしてる
部分を余裕の有ったRAM上にtmpfsで切ったんだけど、ファイルI/Oに依存し
てるかぎり効果は無いわな。

そのケースと違うけど、たとえばItanium2のローエンドマシン(DELLスレ的には
ハイエンドの上w)に旧マシンから引き継いだU320のRAIDくっつけてて、
「お客さん、いいかげんSCSI捨てましょうよ」と言われるような使い方だと、
Xeonだったら果てしなくロードだけ上がってくよ。で、こっちの場合はそのまま
FC-SANにしても解決しないわけです。あ、ここまでの流れだと2GbpsのFCと
U320では理論値で大差ないとか言い出しそうだな。

>>156
すまんかったね。あっちは現実離れしすぎていて茶々入れする気も起きないが。
158名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 02:20:19 ID:yakBjgct
>>157
お前の事例などどうでもいい。
DELLとSunではディスク構成も同一でないしOSも違う。
そうした部分をできるだけ統一した客観性のあるデータを示せということだよ。
そうでなければ俺のところではこうだったという意見だけで語ることになる。
159名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 02:21:04 ID:WLE1XvL6
>>157
IO性能は2ソケットまでにしてくれ。
それ以上はOpteronのほうが優秀なことに誰も反論しないのだからな。
160名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 00:57:13 ID:kgPOkRir
もりあがらんな
161名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 21:35:01 ID:xpssQHII
インテル厨が見苦しいだけのスレだからな。
162名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 01:39:17 ID:UL2YLPiy
それくらいConroeの性能は衝撃的ってことよ
AMD苦しいな
163名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 06:40:00 ID:dKYywtgo
確かにID:yakBjgctの書き込みは見苦しいからな。
164名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 01:18:02 ID:8n4ssXl6
>>162
Conroeが衝撃的ってソースきぼん。
随分前からEM64T対応するよするよと言いつつ、今のところ絵に描いた餅じゃねーの?

直禁3ヶ月のintelのニュースてほとんど32bitにしか対応しないCoreDuoの話題ばっかなんだが。
165名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 01:20:54 ID:UZfD6Hwl
デル広告のガマグチ持ってる女、マジックで塗りつぶさんと気が済まん
166名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 01:42:53 ID:ymVCv/4o
>>164
そんなソースなど腐るほどあるわけだが、まあそれは適当に探してもらうとして。

http://www.spec.org/cpu2000/results/cpu2000.html
DELL Precision Workstation 690 (IntelR XeonR processor 5160, 3.0GHz)
SPECint2000   3063

これで充分だろう。
なお、上記スコアはWoodcrest3GHzのもの。
Conroeの公式スコアは未掲載のため代用したが、凄まじい性能の一端が見えてくるだろう。
167名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 01:43:51 ID:8n4ssXl6
>>166
ぜんぜん?
どこが?
168名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 01:46:05 ID:ymVCv/4o
どこが凄くないのか逆に教えて貰いたいスコアなんだが・・・
169名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 01:53:54 ID:ymVCv/4o
3.8 GHz Intel Xeon 1807
2.8GHz AMD Opteron 1945
3.0GHz Woondrest 3063

スコアは適当に拾ったので若干マシな数字はあるかもしれないが
雰囲気は把握できる。

>>167がどんな根拠で凄くないと主張しているのか理解に苦しむ。
170名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 01:56:11 ID:ymVCv/4o

Woodcrestな
171名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 10:48:15 ID:YBTCnQC+
WoodcrestとConroeじゃ性能違うだろボケ
172名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 11:07:14 ID:u8uZeIes
携帯だからちゃんと確認出来てないんだが、
core数違ってね?
173名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 11:49:22 ID:whBS/ZnO
シングルスレッドのベンチだからコア数無関係。
174名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 13:24:07 ID:S6SGbELA
シングルスレッドで5割近いスピードアップなんて近頃見たことがないな
175名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 13:49:06 ID:whBS/ZnO
疑うのは結構だが、SPECint2000のことを調べてからにしておけ。
無意識に無知を曝け出して恥を掻かなくても良くなる。
176名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 14:19:13 ID:S6SGbELA
>>175
俺に言ってるの?
圧倒的な性能に素直に感心しているんだけど。

Xeonは買えないがCore 2 Duo搭載機はぜひ欲しいね。
177名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 15:07:02 ID:zFG8h/wA
ここで和紙登場
178名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 18:39:00 ID:1exxNKYl
米でアナリングとは上級者だな
179名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 18:54:29 ID:bejaV+KY
今更AMDってw
アホですか?
180名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 19:06:06 ID:hFSRjcb/
アホにはAMDプロセッサの凄さは分からんだろうな
181名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 19:06:17 ID:u1rmDRn1
>>83-85
これが全てだ
182名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 20:00:03 ID:b1phvpsK
>>179
Intelから割引受けられなくなったのに、Intelに固執する方がアホだぞ。
183名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 20:03:12 ID:bk9y0yZU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/idf01.htm
このプレゼンのSUN Opteron2.4GHzとHP Woodcrest3.0GHzの比較だと
ほぼクロック比の性能差しか付いてないんだよね。実アプリで圧倒的な
性能差をだせるのかどうか、製品が発売されないと信用できない。
184名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 21:17:08 ID:50tBZ9f2
>>183
> ほぼクロック比の性能差しか付いてないんだよね
えぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーえ。
24.36÷34.98=0.696
2.4÷3=0.8
185名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 03:04:02 ID:DN90Aq+M
このスレはインテル工作員のカキコが多いと思う。
インテルから広告料をもらているメディアの工作員らしい人物のカキコもある。
だからこそ、和紙のようなユーザの立場からはっきり言う。
デルは政治的な判断でAMDを選択したのではないと思う。
インテルはメモリや64ビット化でも失敗している。
迷走が大杉て、真のボトルネックがわからなくなっているような気がしないでもない。
186名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 04:50:07 ID:gP2x38Mr
またお前かw
187名刺は切らしておりまして :2006/06/22(木) 06:11:19 ID:ECJX4Gjl
インテルは自社の爆熱製品に対し、低発熱の製品を売り始めたからとそれだけで
64非対応の遅れている事実を隠して消費者の目をごまかす。

爆熱製品を作っていて良かった?



64非対応の製品を未だに売り続けるインテル
188名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 06:26:40 ID:uL+R+ieY
> 64非対応の遅れている事実を隠して消費者の目をごまかす。
64非対応の遅れって何?

> 64非対応の製品を未だに売り続けるインテル
Core Duoは当然だけどAMD64非対応の製品
それが何か?
189名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:49:27 ID:YQU2slgG
64bit対応が遅れているのは確かだがユーザの誰がそれを不満に思うのかね?
現時点でモバイル製品に64bitが必要という理由が分からない。
まさに批判のための批判という感じだな。
190名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 19:47:54 ID:c3nanvsd
>>188
>Core Duoは当然だけどAMD64非対応の製品
>それが何か?

最大手のメーカーがそんな時代遅れの製品を作っていて何とも思わないなら感覚がマヒしている。

>>189
>64bit対応が遅れているのは確かだがユーザの誰がそれを不満に思うのかね?

ほとんどのユーザーは素人で64bitが何か分からないから、不満に思うやつは少ないだろうな。
むしろIntel製CPU搭載機を買った事だけで満足しているやつもいるだろう。
Intelの広告戦略の犠牲者といえる。

>現時点でモバイル製品に64bitが必要という理由が分からない。
>まさに批判のための批判という感じだな。

「現時点で」という但し書き付きかよ。
PCの買い替え間隔はどんどん伸びていて、これから買うPCなら5年以上使うのが当たり前だろ。
それを「現時点で」という狭い視野でしか見れないのはどうかしている。

64bitアプリが今の時点で普及していないのは、64bit版Windowsの完成度の低さに加えて
Intelの64bit化の遅れにより64bit対応CPUがまだ十分に普及していないため。
64bit化させただけで速くなる用途もあるし、物理メモリ容量は32bitでは既に限界が見えている。
現在32bitアプリが主流だからといって、64bit非対応CPUばかりを作り続けていては、
いつまで経っても64bitアプリが普及しない。
最大手のメーカーとして、市場のコントロールにもっと責任を持つべきだろう。
191名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 01:09:41 ID:OLp4dMcT
>>190
プロセッサとしてはエンタープライズ、サーバ、WS、デスクトップの分野で
64bit移行がほぼ完了済み。
唯一モバイル製品だけがCoreシリーズとして32bitのまま残されているわけだが
消費者にとって何の不利益もないというのが正直なところ。
具体的にモバイル製品で64bitを要求するアプリケーションて何よ。

>PCの買い替え間隔はどんどん伸びていて、これから買うPCなら5年以上使うのが当たり前だろ。
>それを「現時点で」という狭い視野でしか見れないのはどうかしている。
致命的なのはPCは一般的に導入された当初のOSをアップグレードしないまま
使い続けるものだという視点が抜けていることだね。
192名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 01:47:06 ID:OhwWpbUE
…現時点のCPUの総合評価の基準に「64bit対応の可否」は必須だろ
最新の評価基準の一つがライバルに出来て自社に出来ない状態を通常「負けている」「劣っている」というわけだが。

そもそも役に立つかわからん新機能に付加価値をつけてラインナップ最上位に収めるのはIntelの商法だろうが。

64bitなんてどうでもいいとか抜かすintel信者は鏡を覗いて自分がどんだけ醜いか反省しる。
193名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 01:50:37 ID:OhwWpbUE
ついでに言えば、P4のEMT64は、イネーブルにすると処理パイプラインの本数が半分=性能が半分になるよね?
32bit演算器を2個一組=64bitで使うから。

さすがに今やintelの未来を一身で支えるイスラエルの開発チームは、そんな阿呆なことはしねーんだろうけど
194名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 02:17:26 ID:OLp4dMcT
>最新の評価基準の一つがライバルに出来て自社に出来ない状態を通常「負けている」「劣っている」というわけだが
うんうん、あなたがお小遣いをもらっているAMDから見たらそうなんだろうね。
ただ一介の消費者から見たら64bitには何のメリットも感じないので激しくどうでもいい。

>64bitなんてどうでもいいとか抜かすintel信者は鏡を覗いて自分がどんだけ醜いか反省しる。
じゃ君が64bitをどれだけ有効に活用して投資に見合ったすばらしい仕事をそのPCでしている
のか詳しく教えてくれよ。
それが私にとってもメリットのあることなら明日にでも64bit-Windowsを買いに行くから。

>EMT64
EM64Tな
195名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 02:33:42 ID:4zh4hy1Z
いや64ビットにはしないとまずいだろ。
日付がなくなるんだから
196名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 02:43:47 ID:RO26A7XN
つか、Conroeが目前に来てるのに、この発表は空気読めなさ杉。
197名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 03:13:27 ID:H9cwHnr2
デルは爆熱どころか爆発
ttp://www.theinquirer.net/?article=32550
198名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 03:16:50 ID:9nR/28j9
ノートはオンボードグラフィックスがしょぼくてエアログラスが動かないことの方がよほど大問題だろう。
64bitサポートはその次の話じゃね?
199最後のJudgementφφ ★:2006/06/23(金) 03:33:55 ID:???
64bit対応よりも、単一アプリケーションがマルチスレッド動作に対応する
ことのほうが重要だと思います。こちらのほうが、いまのトレンドにかなっ
たものではないでしょうか。
200名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 04:02:37 ID:E8xlHls7
AMD Socket AM2/939/754 CPUの生産中止情報 1MBキャッシュ製品がFXを除いて消える日
> ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002197.html

AMD社は性能でConroeに対抗出来ず、FXは御飾品へ、X2は安価販売へと方向転換
X2がCeleronの価格帯へ下がれば大量販売も可能だろうがそこまで落とすと赤字だ。
いよいよ手詰まりなご様子。
201名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 11:33:52 ID:/ziqP1Zu
インテルが価格引き下げを敢行か──憶測広がるPC市場で需要が縮小(2006年06月22日)
ttp://www.computerworld.jp/news/trd/42601.html
202名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 13:40:15 ID:NscP1q3A
Duron爆発
http://www.youtube.com/watch?v=wSALep8QZ84&search=overclock

机に穴あけるほどで結構な威力だ。
203名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 17:21:14 ID:IQkhPueD
Pentium4も爆発
http://www.youtube.com/watch?v=wV8qMIYpzJ4

パーツ壊しまくりです。
204名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 17:29:18 ID:D6JnLoq6
今日パソコンショップに寄ったら魅力的なPCがあったから買ってきた
スペックはこんな

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
205名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 17:59:49 ID:z/4oNEmj
そんなネタはオナニースレだけでやってろ
206名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 18:26:36 ID:Xra8X2B/
>>202>>203は火薬仕込んだネタだろうけど
>>197はマジでしょ
ITメディアで速報で出ていたしDELLに確認取ったら事実だと言うことを認めたってあったし

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/22/news079.html
207名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 20:39:33 ID:98kKMUvP
>>206
リチウム充電池の事故だろうね。

充電池は不良品に当たると悲惨な運命が待ち受けてる。
http://wcco.com/consumer/local_story_148150249.html
208名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 21:18:32 ID:5Da5a5PA
IntelのCPU様が過大な負荷を電源に掛けたおかげで、充電池が音を上げたんだネ。
209名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 21:47:18 ID:+SfuVuT6
数年前に秋葉原の有名店が火災に見舞われた際、
当時のIntel製最新CPUが原因というデマが流れていた。
そのデマを信じたくなるほどの高消費電力・爆熱ぶりだった。
そして、そのCPUの血は現行CPUにまだ受け継がれている。
210名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 22:46:36 ID:kWHRidhZ
>>187
低発熱の製品を売り始めるといってもなぁ…Pentium-Mの流れで、レイテンシの
小さい、クロック高率の高い、結果としてクロック抑制した分「マシ」なライン
に移行するという話でしょ。けど絶対的な発熱量で言うなら、2GHzのPentium-M
程度でもう、充分熱過ぎなんだよな。閑してる時の発熱を下げられてないから。

性能あたりの消費電力が、今まで批判されて来た消費電力と発熱量の指標になって
るんだけど。ピークの電力消費は下がってる。けど低負荷時に今までのようにあま
り下げられない懸念は依然としてある。
また性能指標側にクロック依存の高いベンチマークを用いていて、それで消費電力
あたりを云々してる。得手不得手なく速いマシンが欲しければ結局、予算目一杯の
最高クロックを買う事になり、これでまた低負荷時の効率が悪くなるわけで…
211名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 12:16:35 ID:MeqUPhgJ
>>191
>致命的なのはPCは一般的に導入された当初のOSをアップグレードしないまま
>使い続けるものだという視点が抜けていることだね。

64bitが十分に普及しているなら、64bitOSが最初からプリインストールされているという視点が抜けている。

>>194
>うんうん、あなたがお小遣いをもらっているAMDから見たらそうなんだろうね。
>ただ一介の消費者から見たら64bitには何のメリットも感じないので激しくどうでもいい。

逆に言えば、AMD以外から見れば、他社製CPUに出来る事が、自社製品で出来なくても
「負けていない」「劣っていない」という事なのか?どういう基準なの?それ
相手を信者扱いして説得力を無くそうとしてるだけの発言にしか見えないのですが。
64bitにメリットを感じないなら自分が32bitCPUだけを買い続ければいいだけ。
長い目で見れば64bitが主流になるのは分かりきっているのに、何で「今」しか見れないの?
それとも、今32bitCPUを買わせて、64bitが主流になった頃にCPUを買い換えさせた方が都合がいいのかな?
あなたがお小遣いもらっているIntelから見たらそうなんだろうね。
212名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 12:26:27 ID:MeqUPhgJ
>>198
>ノートはオンボードグラフィックスがしょぼくてエアログラスが動かないことの方がよほど大問題だろう。
>64bitサポートはその次の話じゃね?

Vistaを満足に動かすにはエアログラスが快適に使えるパフォーマンスは必須だが、
64bitが不要というなら、エアログラスも俺たちがPC使う上で必要なものなのか?って話。

IntelはCPUとグラフィックコアの開発両方やっているから、
開発リソースをどっちに重点的に振り分けるかで影響は出る可能性はあるが、
IntelはAMDとnVIDIAを足したよりも企業規模大きいんだから、
開発リソース不足で自社製品を64bit対応にできないなら、そもそも開発力が無さ杉という話になる。
AMDは既にモバイルも64bit移行済だし、自社でグラフィックコアの開発はやっていないから影響は無い。

>64bit対応よりも、単一アプリケーションがマルチスレッド動作に対応する
>ことのほうが重要だと思います。こちらのほうが、いまのトレンドにかなっ
>たものではないでしょうか。

モバイルCPUはコアの数増やしてトータルパフォーマンスを稼ぐ方向にあるから、
マルチスレッドへの対応が進むのは歓迎したい。
213名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 12:40:44 ID:Q1c7l7qH
AMD社のやっているモバイル化は、性能を大きく犠牲にしつつ低消費電力なんだよな。
それ以上でも以下でもない。
こんなのは誰も見向きもしない。
214名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 12:55:47 ID:bNdKbA+o
>>213
「サーバ、デスクトップ、モバイル製品で市場シェア拡大が続いている結果、第4四半期の成長のペースが伸びた」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/19/news004.html

Intel信者の発言て、理に適っていないものが多いな。
初心者が多いからか
215名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 14:22:17 ID:bcgF+qfN
このスレの長文アムは頭が壊れてるな
216名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 15:58:00 ID:P2jzFfa3
スレタイを無視して直接関係ない話を書き込む淫忠が必死すぎて。
まぁこちらは壊れているのではなくて普通に信者やってるんだろうけど。
217名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 16:05:06 ID:sViiTCLd
必死で見苦しいのはお前だよw
218名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 16:07:07 ID:gi+r/X29
どっちも見苦しい。自作板にカエレ
219名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 16:17:35 ID:ddoWCPbk
>>213とか、自作ではまともに取り合えって貰えないだろw

まあスイス戦の誤審不発で決勝トーナメントに行けなかった悔しさは伝わって来るがw
220名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 20:23:37 ID:UGtz+kgt
1.今は32bitアプリが主流
     ↓
2.64bitCPUなんていらない
     ↓
3.64bit対応アプリが出ない
     ↓
4.64bit環境が普及しない
     ↓
1.に戻る

Intel信者はこのスパイラルを理解できてないんだろwww
将来64bit環境に移行した時は、AMDにせいぜい感謝するこったw
221名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 21:20:29 ID:UGtz+kgt
搭載機種の発表はまだか
222名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 21:52:42 ID:ksn0OHeq
>>214
石頭という説も・・・
223名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 21:55:01 ID:gi+r/X29
>>214
他人の価値観を理解しない奴がぼちぼち居るだけ
宗教にハマるタイプだな(w
224名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 23:01:53 ID:9siVP+NM
>>220
インテル自身はItaniumで壮大な遠回りをしてるよね。
その間に、32bitアプリを本家より速く動かせる64bit拡張CPUをAMDに
作られてしまった。
EM64Tという逆互換で完全に見捨てられるのは防いだが、その時点でメモ
リレイテンシーの問題など、なんで他社CPUの方が32bitアプリでも速いか
を、全く解決出来ていない。
DECの技術者を呑み込んで高クロック化したけど、発熱や電力消費を気に
しない最強科学計算用CPUの正確は一般向けPCに合わないというのがモロ
に出ていたしね。

その点、自社内ではバランスの取れたイスラエル発祥のPentium-Mベース
の流れに持ち込んだのは正解だろうけど。
クロックあたりの性能でまだAMDより劣る。
そのため性能を上げれば電力消費や発熱での悪化が避けられないこと。
言い訳してるがメモリコントローラー内蔵化を避けたのでFSBボトルネックが
解消しないし、CPU単体での性能と消費電力をPRする事自体がまたしても
ネタっぽくなってしまったこと…
AMDがあと1年は足踏みしてくれないと、もとの状態には戻らないね。
225名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 00:38:46 ID:3vBm1h05
実際後一年以上足踏みするわけだが
226名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 11:28:02 ID:4vU2BFsB
intelがCoreDuoをMacむけに優先的にわりあて供給しているため、DELLのデスクトップの
需要を満たす分が確保できないんだろうな。

AMDはFab36を立ち上げて、供給を増大していて今までのシェア20%から50%まであげないと
いけないので、新規開拓に必死。おそらくAMDはDELLなどの大型供給先には相当の好条件で
CPUを供給する契約を結ぶはずだ。

実際、Athlon64の出来は悪くない。LV・ULVの35wタイプのコアがもっと量産できれば、CoreDuoに
対抗できる要素は十分にあるはず



ところで、origamiってどうなったのwwww
227名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 11:58:24 ID:U3uaTu9K
1%もシェアがないのに、優先的に供給もないと思うが>アップル

それにいまはCore 2 Duoの出荷に向けて在庫一掃処分を行っているような状態なので、
極端に商品が不足する自体にはならないと思われ
228名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 12:09:17 ID:4vU2BFsB
>>227
CoreDuoの歩留まりが低いときから優先的に出荷している。IntelMac用にね。
現在においても日本向けベンダーへの供給は制限されている。

Macも馬鹿にしたものではなくBoot Camp発表後のシェアは10%オーバーを狙っている。
(可能かどうかは別にして)
新製品のシェアは5%くらい。i-podでMacの敷居がいっきになくなったせい。
ちょっと前のスケルトンの今思うと恥ずかしいi-macのときと同じ感じ
229名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 12:38:13 ID:U3uaTu9K
>>228
Core Duoが不足してるって話はあんまり聞かないんだけど、それってどうなんだろう
今回の65nmプロセス移行はかなりスムーズに進んでるので、一時的な不足はあったとしても、
慢性的な製品不足にはならない気もするけど

あと、アップルのシェアは5%もないでしょ。IDCの2006Q1のデータでも
5位の富士通シーメンスで4.4%だから、多くて3〜4%程度。しかもQ1の時期は買い控えで
シェアが一時的に鈍化しているので、さらに下回っていると思うのが適当

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS20134906

アップルの出荷台数が伸びるのは指摘どおり、来年1月のPantherリリースのタイミングで、
ここで初めてジャンプする可能性が出てくる。それでも10%はきついだろうけど
230名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 12:45:39 ID:U3uaTu9K
訂正。PantherじゃなくてLeopardだった。失礼
231名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 12:50:40 ID:i2kOfOrH
修正完了。
232名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 12:51:30 ID:wAR1AVQo
>>228
PCをファッションにしちゃったからな。
さすがにフォーマルウェアを除いて7年前の服を着る奴はおるまい。
233名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 20:51:56 ID:16sfuaEu
サイト運営・サーバー管理してる人なら知っていると思うけど、Macのシェア
(アクセスログの比率)はちょうど3%くらいじゃないか
うちの鯖はアダルトいくつか入っていて月100万アクセス超えるけど、
MacOSの比率は3.2%とかそんなもん(女が混じっているサイト運営の方
情報求む)

五色のiMACが出た後は、確か6〜.7%くらいになったと記憶しているが、
intel化により、10万以下で一般人にもインパクトあるモデル+購入により
iPOD割引 なんてのが出せればまた上がるかも

SHARPがsempron/athron使った白くてオサレなノート出しているけど、
あれって女性購入の比率が半分らしい

女やライトユーザーはCPUなど気にしないから、値段安くて液晶綺麗な
見た目路線に走るのはなかなか賢い戦略だが、むしろアップルこそ、
coreDUOうんぬんでハイエンドぶりを強調するより、AMD採用して
同じことをやるべきだと思うが(かつてそれで成功したんだし)

本題に戻ると、単純にデルはもうCPUくらいしかコストカットできないから、
禁断のAMD採用は今度こそマジネタなんだろうね
減量しつくしたボクサーが、髪の毛や爪切るようなもんだ
234名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 22:26:36 ID:whEub8qV
>>233
これかなあ
MebiusCS PC-CS50L
低電力モバイル AMD SempronTM プロセッサ3000+※2(データ実行防止対応)
チップセット:VIA社製 K8N800
標準512MB〜最大2GB(DDR SDRAM PC2700対応)
VIA/S3 Graphics社製UniChromeTM Pro(チップセットに内蔵)

見た目オサレさんかも知れないが
拓郎な上にPowerNow!か、渋い通好みな構成だなw
メモリはDDR333SO-DIMMなのかな
235名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 23:23:18 ID:2wClmZom
SHARPって、efficeonのノート出してたり、
何気に通好みなスペックをよく出している気がする。
開発にそういう人がいるのかな。
236名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 23:25:30 ID:2wClmZom
よく見たらUniChromeか。
拓郎系ではなくSavege系の発展型だったような気がする。
237名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 02:01:45 ID:sMmWGzNI
Intelがかなり強気なんだろう。
Core2はガチってことだろう。
238名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:20:04 ID:mu8rHLz9
訴えられたから値引きできなくなっただけじゃ?
C2Dの出荷比率は当初は低いみたいだし、Pen4/PenDは値引きしないと売れないような石だし。
239名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:46:07 ID:ETnRpGr0
これって酷杉

103 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/06/25(日) 21:46:05 ID:fBbYeW0R
Pentium4 地雷品一覧

  製品名            動作周波数          HT 64 NX
Pentium4 519K  3.06GHz (FSB533MHz) 133MHz×23 × ○ ○
Pentium4 519J  3.06GHz (FSB533MHz) 133MHz×23 × × ○
Pentium4 516   2.93GHz (FSB533MHz) 133MHz×22 × ○ ○
Pentium4 515   2.93GHz (FSB533MHz) 133MHz×22 × × ×
Pentium4 511   2.80GHz (FSB533MHz) 133MHz×21 × ○ ○
Pentium4 506   2.66GHz (FSB533MHz) 133MHz×20 × ○ ○
Pentium4 505   2.66GHz (FSB533MHz) 133MHz×20 × × ×
HT…Hyper-Threadingテクノロジ 64…EM64T NX…NX bit

Pentium4を名乗る新製品でありながら、従来品よりFSBが低くHyper-Threading
テクノロジが省略されている。またEM64TやNX bitが省略されているPen4もある。
これらを初心者が見分けるのはたいへん難しい。

104 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 22:42:42 ID:IG8iXXsO
>>103
Pen4自体が地雷みたいなものなのに、更にCeleronクラスのくせに
Pen4を名乗っている超地雷級CPUがあるとは・・・
240名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 20:36:41 ID:WBxDKoHN
Core2へのブランド切り替えのため、意図的にPentiumを貶めているんだろう。
プロセッサのブランドとしてCeleronは続行するが、Pentiumは今年から来年
にかけてフェードアウトだろ。
241名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 00:31:48 ID:lIoTQkCd
>>211
何度も聞くがモバイルPCやデスクトップPCで64bitを要求するアプリケーションは
どんなジャンルだ?
16bitから32bitに移行したときとは違い、そうした渇望とまでいっていい要求は
どこにも存在しないように思われるがお前さんの脳内では違うようだな。
プロセッサ側の遅れが波及してOSのサポートの遅れにつながっているという見方は
一面的に過ぎる。

>64bitにメリットを感じないなら自分が32bitCPUだけを買い続ければいいだけ。
いや64bitプロセッサを買っているよ。ただし64bitに魅力を感じたのではなく、
単にK8のスピードを買ったら64bitがおまけについてきたというだけだ。
64bitOSを導入したことはもちろんないし、その予定も今のところない。
これは私だけの状況ではなく、おそらくK8の全生産量のうち64bitOSを稼動したのは
ほんの一握りだろう。
242名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 04:08:54 ID:bUCWwqrI
>>241
使いもしない新機能を声高に喧伝して価格ラインナップの最上位に暴利を付ける

インテルのやり口だろ?
243名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 04:53:36 ID:wWUOyqSk
デュアルコアとか64bitとか素人受けはよさそう
マーケティングの問題だと思う
244名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 05:13:00 ID:50eYqKr2
          圧倒的性能・圧倒的低価格、それがConroe
          上から速い順に
          Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $316
          Athlon FX-62 2.80GHz dual 1MBx2        TDP 125W '06Q2 $1031
          Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $224
245名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:40:43 ID:LNX/p7s/
>>244
で、そのConroeって何処で買えるの?
246名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:11:10 ID:LtDxffBw
騙されるな Pentium4 516搭載PC 地雷警報発令中
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135583588/280

Pentium4 地雷品一覧

  製品名            動作周波数          HT 64 NX
Pentium4 519K  3.06GHz (FSB533MHz) 133MHz×23 × ○ ○
Pentium4 519J  3.06GHz (FSB533MHz) 133MHz×23 × × ○
Pentium4 516   2.93GHz (FSB533MHz) 133MHz×22 × ○ ○
Pentium4 515   2.93GHz (FSB533MHz) 133MHz×22 × × ×
Pentium4 511   2.80GHz (FSB533MHz) 133MHz×21 × ○ ○
Pentium4 506   2.66GHz (FSB533MHz) 133MHz×20 × ○ ○
Pentium4 505   2.66GHz (FSB533MHz) 133MHz×20 × × ×
HT…Hyper-Threadingテクノロジ 64…EM64T NX…NX bit
247名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 00:33:59 ID:yWB1awrn
>>245
eBay
248名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:14:47 ID:2i0KjuD4
>>247
プ
249名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:34:33 ID:OHwG0O5N
250名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 13:27:21 ID:COQgjvRo
>>249
エンジニアリングサンプルの中古で、しかも価格が>>244と全然違う。
新品の正規品が>>244で提示されている価格で買えるところを探してこい。
251名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 14:13:18 ID:WOFGu+f5

こんなところでしか偉そうに出来ない哀れな馬鹿
252名刺は切らしておりまして
いい加減過疎っているのに凄い即レスだなw