【IT】米グーグル、eBay対抗のオンライン取引システム「Gbuy」を6月28日に発表か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
米Googleのオンライン取引システム「Gbuy」が6月28日にも登場し、業界最大
手のeBayへの対抗サービスとなりそうだ。これは、米金融街のアナリストが先
週金曜日に発表した調査報告に記されていたものである。

Gbuyは当初、無料サービスとして提供されることになるが、最終的には1取引
あたり1.5〜2%ほどの利用料を徴収する計画であると、RBC Capital Markets
のアナリストであるJordan Rohanは調査報告の中で述べている。この利用料の
徴収額は、eBayが支払いシステムで採用しているPayPalのものよりもいくぶん
か少なくなる見込みだ。

これに関してGoogleでは、現時点でコメントを発表していない。
(以下略)

- Google's Gbuy nears launch(News.com)
http://news.com.com/2100-1038_3-6082746.html
2名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 03:18:17 ID:dr1355ir
ウホッで2
3名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 03:35:45 ID:YNX4IkuK
ぱくる気満々の命名だな
4名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 03:42:46 ID:UWKN45aa
なりふりかまわず参入してきたな
5名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 03:45:46 ID:6Ju+97gS
へー
6名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 03:50:04 ID:i+Ihku8i
発音は「グッバイ」でおk?
7名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 04:04:15 ID:vyufizlI
日本にも早く上陸して、ヤフオクを潰してください
8名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 04:14:42 ID:DLQdy7nr
楽天も大変だろうな
9名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 04:53:29 ID:Vlx8nWTR
もしホントにこんな名前なら、ググル終わってるな
10名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 04:56:36 ID:6Ju+97gS
なんかオンラインショッピングみたいなサービス、
ずいぶん前からやってなかったっけ?
11名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 05:08:31 ID:dy6OsysG
gBuyにすればいいのに
12名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 05:32:42 ID:RPVYCpaw
日本進出¥キボーン ヤフオクと¥楽天を潰してくれ!!
13名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 05:33:02 ID:XzbHTKhB
意外なことでござる。
14名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 06:02:49 ID:ZWWxM42n
ちょっとあからさまにパクリすぎでっせ
15名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 06:15:31 ID:KOT11NaU
グーグルが普通のネット企業になってゆく・・・。
16名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 07:28:54 ID:jlqIhwao
がばいばあちゃん
17名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 14:48:52 ID:PkrUZ+yI
ヤフオクキラーになってほしい
18名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 19:54:06 ID:yde/DLY6
またアフィリエイトの温床ができたか、ぐらいにしか感じないのだが・・・
19名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 20:03:18 ID:xXq4DnGX
朝鮮臭漂う名前。
20名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 20:03:40 ID:eo5VjFBq
すげー名前似てるww
21名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 14:23:13 ID:W0i0hnr4
いやーーーー!!!!!!!!こんなのGoogleじゃないわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 14:29:07 ID:kA5uA6/a
スマートでクールなgoogleはどこ行った?
23名刺は切らしておりまして:2006/06/16(金) 17:26:54 ID:tI2LcJ4w
巨大化すれば品質にばらつきが生じるのも、ある程度はしょうがない。
24名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 12:58:40 ID:t/M0QR0L
おっさん数名で運営していた初期を思い出せ!!!
25名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 13:00:44 ID:CpvAXkt4
>>24

まず聞く耳自体を劣化させないと無理。
26名刺は切らしておりまして:2006/06/17(土) 20:21:42 ID:BQeOKLpw
Googleの最高経営責任者、「Gbuy」の存在を認める
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20142487,00.htm
27最後のJudgementφφ ★:2006/06/26(月) 06:10:33 ID:???
今週発表の予定ですので、いちおう上げておきますね。
28名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 18:59:56 ID:Rnp2mdeJ
楽天よりか安価にでるのは確かでは?
29名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 19:03:29 ID:2l9kCNP3
ネーミングが朝鮮人くさい件w
30名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 19:09:00 ID:lOHfXY+h
教えてGOOで検索したら、なぜか教えてGOOGLEってのがスポンサーとして表示され、
クリックするとグーグルのトップページに行く。

グーグルも時価総額で天狗になってるなあ。そのうち人気がおとろえて、試練の時が来るだろうなあ。
四方八方にけんか売るような真似して大丈夫かい?
31名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 19:10:17 ID:sG1InXgK
広告収入だけじゃ儲からんからね。結局
32名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 19:11:54 ID:DBRLM6HB
>時価総額で天狗になってるなあ。

時価総額だけ見るのは確かに駄目ですね。
実際の利益を見ないとw
33名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 19:13:39 ID:DBRLM6HB
>人気がおとろえて、

人気=時価総額。
34名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 19:16:59 ID:tFXIwp7p
jj
35名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 19:26:41 ID:m1nx/gIo
Google は今の二人がトップでいる限り変わらないでしょ。
枝葉はふえてもつねにWebに積み重ねた人類の知識を効率よく取り出したい
っていう幹は揺るがないと思うよ。

一番怖いのは公開企業になったせいで、経営問題がおきたときに
へんな銀行屋や株屋みたいのにトップがとって変わられた時にGoogleは
終わると思う。
36名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 20:46:04 ID:s/9MYYK1
>>32
>>33

バカ
37最後のJudgementφφ ★:2006/06/29(木) 13:16:50 ID:???
ようやく「Google Checkout」が発表になりました。あとはサイトオープンを
待つだけです。

--
Google Inc. today will unveil a much-anticipated online payment service.

The service, called Checkout, is designed to enable consumers to buy
products and services from online merchants without repeatedly entering
personal and financial information.

Users enter a credit-card number and a few other details and the Google
will deliver the payments to participating merchants, which must advertise
with the company to participate. Merchants that accept Checkout will be identified by a green shopping-cart symbol next to their ads. Google plans to discount payment processing fees based on how much merchants spend on advertising.
(snip)

- Google to Unveil Online Payment Service(WSJ)
http://online.wsj.com/article/SB115155155088393971.html
38最後のJudgementφφ ★:2006/06/29(木) 13:17:30 ID:???
すみません、改行をミスってしまいました。
39最後のJudgementφφ ★:2006/06/29(木) 17:24:01 ID:???
サイトがオープンしたようです。

- Google Checkout
http://checkout.google.com/
40名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:51:27 ID:wY8V6LiM
(核爆)
41遊軍@経済部:2006/06/30(金) 16:15:43 ID:i/aK1Csj
・楽天はどうなる?
・ヤフオクはどうなる?
・価格競争は!?
・インターネット広告への影響は?


すごいことになってきた。
42名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 16:31:39 ID:/dqUFuhC
ヤフオクはカテゴライズがあれだからな
弱みを突けば十分勝てる見込みはあるよ
もちろん手数料は3%以下で
43名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 12:42:07 ID:hmdZjQk6
早く日本でもやってくれ
44名刺は切らしておりまして
これってso-netのsmashサービスが昔からやってるような。
広告との連動とかはないけどさ。