【経済政策】農業関税削減率、途上国提案を軸に45―75%の大幅削減方針・WTO議長文書 [06/06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/06/11(日) 07:31:41 ID:???
 【ジュネーブ=市村孝二巳】世界貿易機関(WTO)農業交渉の市場開放に関する合意文書案の
土台となるファルコナー議長の文書が9日判明した。焦点の関税削減率については各国の提案を
併記しつつ、ブラジル、インド、中国など有力途上国でつくるG20の提案を軸に検討する方針を
示した。日本提案の1.7倍前後の大幅削減を求めるG20提案への妥協を迫られ、日本は一段と
苦しい立場に追い込まれた。

 農産物の関税削減率を巡っては、大幅な削減を主張する米国と、小幅にとどめたい日本や
欧州連合(EU)が対立。途上国の代表であるG20の提案は両者の中間にあり、議長は歩み寄りの
目安としたい意向だ。日本は今の関税率の高さに応じ削減幅を27―45%程度にとどめたい考えだが、
G20は45―75%の大幅カットを求めている。


▽News Source NIKKEI NET 2006年06月11日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060611AT3S1000G10062006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 07:38:54 ID:Qk3UEjCl
2
3うーさんさん:2006/06/11(日) 08:00:48 ID:anx0sgAU
農林水産省!!
至急米にゲタを!!!!!!!
4名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 15:33:43 ID:0CRDx9Ck
食糧管理特別会計など廃止してしまえ!小麦、大豆、とうもろこしなどにゲタをはかせるんじゃないぞ
5名刺は切らしておりまして:2006/06/18(日) 15:43:58 ID:0CRDx9Ck
タイ米なんかだと、10Kg¥500〜¥600になるんじゃね?
タイでコシヒカリ栽培させればOK.
6富山の農民:2006/06/19(月) 23:13:31 ID:2WDx+yUD
農地法は最高だ!
7名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 21:08:34 ID:wsVV0oZt
米に食糧管理特別会計を適用して調整金を課そうとしても、そうはいかないよ、
最高関税率100%くらいなれば、スーパーで楽勝で10Kg1000円くらいにはなるんだからね
8名刺は切らしておりまして
G20の提案が途上国の総意だと勘違いせんように。

ACP諸国の農業が破綻するぞ。