【IT】マイクロソフト、Windows Vistaベータ2(CPP)の一般向け配布を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
米Microsoftは6月7日(現地時間)、一般ユーザー向けのWindows Vista Beta 2
の配布を開始した。これはCPPと呼ばれ、MSDNなどの開発者以外にも広くOSを
利用してもらい、フィードバックを得ることを目的とするもの。

提供されるのは、英語、日本語、ドイツ語の3種類で、登録情報さえ入れれば
誰でも簡単にダウンロードできるようになっており、特に制限はない。容量は
3〜4GBと巨大なため、ダウンロード以外にDVD配布のオプションも用意している。

- Get Ready - Windows Vista Beta 2 CPP
http://www.microsoft.com/windowsvista/getready/preview.mspx
2名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:55:11 ID:vhW5rCA8
オレのレッツノートCF-21のHD全部埋まっちまうな(´・ω・`)
3名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:55:15 ID:I6P5ATtk
2
4名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:02:45 ID:ywx5wd+N
3〜4GBて・・・
5最後のJudgementφφ ★:2006/06/08(木) 11:03:04 ID:???
ちなみに、DVD発送には個数制限があるようなので、希望者の方は早め
に申し込んだほうがよさそうです。
6名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:04:16 ID:KxE3XX9S
4GならDLしても30分くらいだろ。
7名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:11:35 ID:49KEUEo2
真っ黒ソフトの実験台になれってか
断る
8名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:15:49 ID:2aIZsdD2
もう2kで良いよ(ノд`)
9名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:21:10 ID:iFJjOJwO
OSのバージョンアップって
普通の人には恩恵とかよくわからんよね
10名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:23:35 ID:ixx818ir
いつ買い換えようかなぁ。
XPのうち買い換えるか、vistaまで待つべきか。
11名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:30:01 ID:RnFZuwkV
この前ショップいったら2k生産終了だってよ、、MSの最高傑作なのにw
12名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:32:38 ID:ResaK9iY
雑誌の付録につけろよ。
13名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:35:04 ID:pT3I1A8/
2KとXPのVL持ってる俺は勝ち組
VISTAなんていらねぇ
14名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:43:07 ID:XNUYXVCa
開発者、マスコミ以外でベータ版つかう奴ってなんなの?
即身仏の心境なのかな
15名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:44:55 ID:EkJpDFeT
と、いいながらすでに入手済みのVISTAをインスコ中の>>14であった
16最後のJudgementφφ ★:2006/06/08(木) 11:46:00 ID:???
>>12
雑誌自体がこういった状況ですので。これも、アスキーまたは周辺から
ソースが出てきたらスレッドを立てるつもりですが。

【速報】 月刊アスキー休刊
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1148974363/
17名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:46:03 ID:l4UdAIOA
PC系のニュースサイトに、このニュースがまだまったく登場しないのは
ダウンロードが殺到してサーバが落ちるのを懸念して、
大手だけ報道規制かけてるのかな? 〜日〜時まではダメ、って。
18最後のJudgementφφ ★:2006/06/08(木) 11:53:27 ID:???
>>17
そんなことはないと思いますよ。単純にキャッチアップできていないだけ
かなと考えます。あるいは、6月初旬にCPPに関する説明会を行ったとい
う話も聞いているので、ここでNDAがかかっていて、時間が来るまで記事
を出せない……という理由もあるかもしれません。

実際のところ、Computex Taipeiのほうに人員リソースを割かれていて、
ほとんど手が回っていないからと予想しています。
19名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:59:49 ID:pvD204ol
MS、VistaへのPC-to-PC sync機能搭載を見送り

 Microsoftが、Windows Vistaにおいて、複数台のマシン間でデータを同期するための機能の
搭載を見送ることにした。
 同社は、ファイルの最新の状態を複数のVistaマシン間で共有できるようにするための機能を
見送る決定を下した理由として、同機能が十分な品質に達しなかったためであると述べている。

 Microsoftは米国時間6月7日に発表した声明で「PC-to-PC syncは、生産性や共同作業の
しやすさを改善する素晴らしい機能だが、顧客からの要求を満たせるほどの品質レベルに達
していない」と述べている。
 同機能は初期のベータ版には搭載されていたものの、5月に発表された第2ベータ版には
搭載されていなかった。

 Microsoftはこれまでリリース計画が延期されてきたVistaを予定通りに出荷しようと躍起に
なっている。2006年11月には開発を終了し、2007年1月には店頭での販売を開始するというの
が現在の計画だ。Gartnerをはじめ、多くの観測筋が、Windows Vistaの発売が予想よりもさら
に遅れる可能性があることを示唆している。(略)

(抜粋:ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20134588,00.htm
20名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:01:59 ID:VbEvcHOQ
>>19
ブリーフケースじゃだめなの?
21名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:04:42 ID:JXiGgzhL
どうせインスコしても、エロロだっけ?
xpルナの親戚を見て「すごいね〜」で終わるだろ
デスクトップ検索とかCTRL+Fでいいし
22名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:21:24 ID:64pD5mF3
んで・・・何が変わったの?
正直95以降って一般ユーザーからしてみれば微妙なマイナーチェンジばっかだよね。
23名無しさん@恐縮です :2006/06/08(木) 12:22:31 ID:s4l4hVxm
重くて落とせねぇーよwww
24名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:36:01 ID:l4UdAIOA
Microsoftは、Vistaで、いままでの互換性を思い切ってすべて捨てて、
まったく新しいOSを作るべきだったと思うなあ

さらに、ソフトの互換性だけじゃなくて、
ファイルシステムから、ユーザーインターフェイスから、
もうぜんぶ、そろそろ1から新しいものにしたほうがいい

互換性を重視するあまり、
DOS時代から、WIndows3.1時代から、Windows95時代から、
WindowsXP時代から、の、悪しきものがいろいろ残ってしまうのはいかんよ。

シェアもソフト資産も、もう巨大になりすぎて、
大きな動きがとれないのはわかるけど
このままだと、ライバルじゃなく、自らの巨体に潰されて、
結局遠い将来やばいことになると思うんだよな、、、、
革新は一気に思い切ってやるべき。

今現在は、Windows以上のシェアを持つようなOSって
出てくるのは無理、というのが常識的だけど、
とにかく巨体になってしまい、0からの革新ができないし、
このまま建て増し建て増しでいったら、
今後数十年のながいスパンで考えると
表面的な革新だけじゃなくて、0からの真の変革をしないと
数十年後には、ユーザー数が少なくて、どんどん新しいものを
取り入れられるような新しいOSに、
自らの巨体のせいで、シェアを抜かれることになると思う

10年ぐらいは安泰だとおもうけどさ
25名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:36:17 ID:EHdx3kV3
まーったく落ちてこんな
26名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:39:32 ID:ryOxuiM9
わざわざ無償奉仕でデバッグ作業とは暇な奴もいたもんだ
27名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:03:55 ID:03E0w0Bs
イヤミ言うためだけにネットつないでる奴よりマシと思うが
28名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:08:58 ID:RumxOYC2
CPPって何の略?
C++の拡張子にしか見えないんだがw
29名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:09:02 ID:lDD4hKXx
>>24
おまいはインテルMACに乗り換えればいいよw
30名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:10:01 ID:ryOxuiM9
>>24
既にMicrosoftは企業として余りにも太りすぎて身動きができなくなっている
例えるならピザデブ
31名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:10:12 ID:RumxOYC2
って、リンク飛んだら書いてあるね
Customer Preview Programか
32名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:15:31 ID:UEWoEHKv
よし!俺はISDNだけどダウンロード頑張っちゃうぞ!
33名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:18:38 ID:t9EU4A/5
マックは 指一本で英和切り替えだっぺ
34名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:27:01 ID:JkFW21X7
VISTAは出しても出さなくても勝手にすればいいが、
IE7はもう出さないでくれ。

出すなら、妙な解釈でレンダリングしないで。(´・ω・`)
35名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:41:30 ID:qmbVSODu
ダウンロードマネージャが
ネットワークエラー、ダウンロード出来ません。
て出るの俺だけか?
36名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:47:00 ID:4eI01icu
最低メモリ1Gでしょ?

ゲーマー以外、今動く奴いるのって話。
37名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:53:36 ID:dxcl3kL1
>>35
俺もそうなった。
今はNetTransportで落としてる。
先は長い。
38名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:54:49 ID:B7JXxG+M
>>35
もれも出た。
今は、ネットトランスポートでDOWNしているが、200M(6%)落とした所で
うんともすんとも言わなくなった。
39名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:56:46 ID:qmbVSODu
>>37
何度もやりなおしてようやく落ちてきたけど
残り時間484時間てなにw
フレツ光なのに。
40名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:57:46 ID:ZTtYcwkk
Windows VistaはZZガンダムみたいでつね
4138:2006/06/08(木) 15:04:42 ID:B7JXxG+M
ようやく、また落ちだした。でも平均スピード50Kくらいだあ。
42名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:17:39 ID:Lh7aaKj6
>>41
マシだよ、漏れのところなんか30kbps前後、途中で引っかかって何度も止まってる
Win98SEでOpera8使って落としてるが

残り時間107日ってなんだよw
43名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:26:55 ID:B7JXxG+M
まだ、Impressなんかに、載っていないみたいなのに、この速度。
今夜辺りからは、めちゃくちゃ悪くなるんだろうなあ。
またーりするしかないかな。
44名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:44:51 ID:ResaK9iY
マイクロソフト、Windows Vista β2日本語対応版の一般向け提供を開始
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2006/06/08/662731-000.html
“Windows Vista カスタマ プレビュー プログラム”
http://www.microsoft.com/windowsvista/ja-jp/preview.mspx
45名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:51:57 ID:hs4jILnD
>>24
10年も安泰ねぇ。この業界なら、10年は永遠みたいなものだ。
不格好だろうがつぎはぎだろうが客が離れさえしなければそれで商売は十分。
46名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:57:38 ID:BQclNAUu
>>40
ギャグコミ?
47名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 17:18:05 ID:1U8gp7kt
Windows Vista ベータ 2 にご関心をお寄せいたたき、ありがとうございます。

ただいま込み合っているため、お客様の要求を処理できません。 お手数ですが、しばらくしてからもう一度アクセスをお願いいたします。

ご不便をおかけして申し訳ありません
48名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 18:40:15 ID:S+1StyOc
スレタイ見て「ん〜、インスコしてみるかな?」と思ったが、
3〜4Gって…
49名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 19:45:43 ID:iCM6ofZE
今800M弱。。。ミラーぐらいしろよと
50名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 19:48:40 ID:EL/oASEx
BitTorrentで配布すりゃいいのに……
51名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 19:53:02 ID:QTwHY+xC
こんなのこそウイニー使えばいいのにな
52名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:10:14 ID:O+2C6aDU
ADSL1Mですが、DLにどのくらいかかるでしょうか?
53名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:32:55 ID:fxv8FNqe
>>52
3GB≒3000MB→24000Mbit

1Mbps=1秒間に1Mbit



24000Mbit÷1Mbps=24000秒=400分

最低400分。6〜7時間。
ADSL1Mでも、1Mの速度出るわけではない。
MS側のサーバーの込み具合にも左右されるから、
10時間越えるくらいは覚悟した方が良い。
54名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:34:37 ID:O+2C6aDU
>>53
どうもありがとう
55名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:35:12 ID:x4HdOHzU
Windows Vista ベータ 2 にご関心をお寄せいたたき、ありがとうございます。

ただいま込み合っているため、お客様の要求を処理できません。 お手数ですが、しばらくしてからもう一度アクセスをお願いいたします。

ご不便をおかけして申し訳ありません。
56名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 21:58:11 ID:lTSTxkrl
>>49
1つに見えるだけで実際にはミラーが何十台とある。はず。
57名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 21:58:52 ID:qmbVSODu
順調に34%...
orz
58名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 22:18:35 ID:rMnv0OHq
苦労と試行
59名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 01:28:41 ID:8cyqXfW8
ノートにいれたら重いだろうなあ
60名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 01:32:17 ID:x51LW1qU
あー、ごめん。俺買うことにするよ、白旗、白旗。シ△
61名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 03:18:29 ID:xnO97mAp
JIS2004対応で旧字、新字の関係165文字?グズグズの状態。
いったいなにがしたいんだ?日本MS???
62名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 03:27:04 ID:mb3ZNSnn
開発しているのはMSKKではないし
毛唐は日本の漢字などには興味がない
どうでもいいのさ
63名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 03:30:01 ID:PeAg9P2E
ベータ2から記念真紀子
なんか意外と良いかも。XPとデュアルで入れてるけど、このままこっちメインで使いたくなってきた。
64名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 04:07:59 ID:vO/xhogx
今インスコ中
65名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 04:09:51 ID:hh7o6UZX
>>20
サーバーからアプリを読むこむような、アプリ共有を目指してたんじゃないかな。
66名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 04:11:01 ID:hh7o6UZX
torentにながれてないの?
67名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 04:11:19 ID:xCZvdaj9
>>63
XPのソフトはどれくらい使える?
68名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 09:50:54 ID:qnTqdtxV
32bit版てXP使えばいいじゃんと思ったり。
しかしダウンロードこねぇ・・・
69名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 10:39:28 ID:4NvE3DzU
さっきDL始めたが後3時間かかるらしい。
今日は休みだし寝るか。
70名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 12:45:21 ID:/08O7/1W
>>62
ネットワーク関連のコンポーネントはほとんどMSKK
71名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 13:49:27 ID:/ajnc8Nw
>>66 流れているよ。3時間ぐらいで落とせる。
72名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 13:51:11 ID:KYKuRhgK
ただいま込み合っているため、ダウンロードできません
73名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 15:43:38 ID:S5HQPi9Z
なんで64ビット版は202MBしかないの?
74名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 17:36:23 ID:3oD/4HPl
>>73
よく分からない。破損?
75名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 17:38:26 ID:y/s5OBbH
>>73
同じだ。なんでだろね。
76名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 17:43:04 ID:qnTqdtxV
64bit版ダウンロード終わってisoをDVDに焼きましたよ。
サイズは、4.19 GB (4,507,826,176 バイト)です。
でもXP上から実行出来ないっすね。
77名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:53:33 ID:mb3ZNSnn
Windows Vista 繝吶・繧ソ 2 縺ォ縺秘未蠢・r縺雁ッ・○縺・◆縺溘″縲√≠繧翫′縺ィ縺・#縺悶>縺セ縺吶・/p>

縺溘□縺・∪霎シ縺ソ蜷医▲縺ヲ縺・k縺溘a縲√♀螳「讒倥・隕∵アゅr蜃ヲ逅・〒縺阪∪縺帙s縲・縺頑焔謨ー縺ァ縺吶′縲√@縺ー繧峨¥縺励※縺九i繧ゅ≧荳蠎ヲ繧「繧ッ繧サ繧ケ繧偵♀鬘倥>縺・◆縺励∪縺吶・/p>

縺比ク堺セソ繧偵♀縺九¢縺励※逕ウ縺苓ィウ縺ゅj縺セ縺帙s縲・
78名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 00:15:33 ID:ksiFLT65

エンコード失敗するのな。
UTF-8でてどうでやれてどうで。
79名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 07:15:32 ID:x1Q26DWV
とりあえず入れてみた。まあまあ動く。

ttp://www.geocities.jp/slete212/001.jpg
80名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 14:49:15 ID:wTUoThmP
あと13時間
81名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 15:23:29 ID:pkl+/M1D
お前が自殺する時間?
82名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 15:25:32 ID:9g2KyZ+Z
数字合わせの数字を連打しまくると数字が離れていく。
83名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 15:47:38 ID:sXXR53s9
WindowsVista質問スレッド
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148987365/

□■□ Windows Vista 27 □■□
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149874791/

【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1144149492/
8482:2006/06/10(土) 18:47:37 ID:9g2KyZ+Z
そういや数字パズルだった。
85名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 02:24:03 ID:DLfuOyZs
Intel Macでの動作報告まだ?
86名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 05:48:09 ID:PSCa6Wya
87名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 12:45:18 ID:ssxvv7ft
認証必要な上に120日間の使用制限付きなのな マンドクセ

アクチクラックかVL版が尻付きで流出したら入れてやっても良いよ
88最後のJudgementφφ ★:2006/06/11(日) 14:18:32 ID:???
>>87
いちおうRC1へのアップグレードは可能だったはずです。いまからの時間
を計算すれば、1月の製品版発売までは使い続けられる計算でしょう。

それならば、製品版へのアップグレードパスを用意してもよかった気もす
るのですが、Ultimate Editionをそう簡単には提供するつもりはないので
しょうね。今回のWindows Vistaでの最大の不満点は、エディションの数
があまりにも多すぎる点です。絶対に発売後のトラブルの原因になると
考えています。
89名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 14:28:36 ID:4t2A9FAk
2000の高速版、64bit版出したら売れるのに
90名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 15:13:01 ID:9qtBP0gZ
重いなあ
91名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 19:50:17 ID:CssbLee8
>ゴールデンウィークから5月初旬にかけては「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」ダントツの売上を記録した。
>しかも発売日は4月20日。わずか10日間でPCゲーム市場を制してしまったことになる。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200605230007.html
92名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 21:31:37 ID:cRxAyGih
>>24
おまえアフォすぎ・・
Windows2000で一から作り直しただろうが。
おまえマカか?
93名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 22:57:35 ID:4t2A9FAk
ちがうなただの何も知らない語りやだな
94名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 18:50:45 ID:oZXCEoUC
>>92
ちょいとなつかしすだが
こんなのあるぞ。
ttp://softplaza.biglobe.ne.jp/text/2002sp/winxp1/xp1_01.html
95名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 06:56:51 ID:mJhMQ8kj
メモリが、512以下だと、インスト拒否されます。
ひどいぞー
96名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 10:33:26 ID:DpGmc4d4
なんで64ビット版は202MBしかないの?
97名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 00:23:12 ID:tqFJHYPv
>>96
Download Manager つかってちゃんと落とせ。
98名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 20:39:20 ID:fF5pm0MT
>>96
Firefoxならファイルサイズを正常に認識して落とせるお
99名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 19:09:06 ID:qHV9Jxru
こういうのこそWinnyで流せばいいと思うんだが。
100名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 19:17:32 ID:4+p+waZn
>>1 最近それくらいの得ろ動画を何本かダウンしたな
奈央姉さんとか
101名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:38:49 ID:NakrMxOS
とりあえず使ってみたけど、すぐに移行したいとは思えなかったな。
GUIは派手になったはずなのに、むしろ地味な印象。
102名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 07:52:10 ID:LQPdFg9z
>>92

ふと思い出したが、昔マカの自慢は「CDブートができる」ことだった。
今winでもできるからそんなこというバカマカはもういないが、そんな
ことをいうくだらない奴が闊歩してたもんだ。

何が言いたいかというとマカはちね。
103名刺は切らしておりまして

MSの海賊版対策ツール「WGA」、非難されるその理由
http://japan.cnet.com/special/sec/story/0,2000056937,20152887,00.htm

MSお得意のいつもの卑怯な手口ですな。