【モバイル】パケット定額制を導入して支払額が増えた―10代携帯ユーザーの約4割[06/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【bizplus:121】 @窓際店長見習φφφ ★
 インフォプラントは6月5日、携帯電話向けのインターネットコンテンツの利用状況に関する
調査結果を発表した。対象はインターネット対応の携帯電話を所有している、15歳から19歳
のインターネットユーザー男女各150名、合計300名。

 ケータイコンテンツの利用頻度は、男性の4割弱、女性の4割半ばが「ほぼ毎日」と回答。
「週4、5日」「週2、3日」「週1日」はいずれも、1割強から1割半ばだったという。なお、
「ケータイコンテンツは利用しない」と答えたのは男性の1割強と女性の4パーセントで、
全体では1割弱となった。
(中略)
 なお、パケット定額サービスを利用する前と比べて、携帯電話の1か月の支払額は
「増えた」が4割弱、「変わらない」が3割強、「減った」が3割弱。男女別では、支払額が
「変わらない」のは男性が4割、女性が2割強だが、「減った」のは男性が2割強、女性が
4割弱となっている。

 「今後、利用する機会の増えると思うケータイコンテンツのジャンル」については、全体で
3割半ば、特に女性では4割弱が「着うた・着うたフル」と回答したことが牽引した結果、他の
年代よりも10ポイント以上、高い割合となっている。2位は「着メロ」の2割、3位は「交通」の
1割半ば、次いで「ブログ・SNS」「ゲーム」が各1割強の順だった。

 携帯電話の電話会社は「NTTドコモ」は4割半ば、「au」は4割弱、「ボーダフォン」は2割弱。
他の年代と比較して、10代では「au」の割合が全年代中1位であることが特徴的だったという
。「携帯電話の1か月の支払い額平均」については、「5000円」が2割強でもっとも多く、
「4000円」と「8000円」が各1割半ば、「6000円」と「3000円以下」が各1割強となっている。
(一部略しました。全文はリンク先へ。)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/05/news089.html
依頼23
2名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 06:22:14 ID:TVf5RyQJ
なんで?
3名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 06:22:18 ID:8eyrvAQc
2番
4名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 06:23:58 ID:XTXoH/d0
ネット環境とminiSDカードあれば着メロとかならダウンロードし放題なのにな。
5名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 06:25:43 ID:pYpkf4eT
またゆとり教育か
6名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 06:33:02 ID:8eyrvAQc
メールだけならパケ代もそんなにかからないのに、
パケ死を気にしてパケット定額制に入り、元を取るためにコンテンツサイトに登録。
結局支払いが増えるという本末転倒なやつらが多いんだろうな。
7名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 06:36:13 ID:MeH65vKE
ワンセグ対応機にしたら
パケ代が減ったよ。
8名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 06:41:07 ID:DQTRvaYU
パケホーダイだが、とうとう使用パケを現金に直したら20万円にいったよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 06:52:41 ID:p8eQRI0x
パケ割様様。
パケ割がなかったら35万円の請求が来ていたところ。

だいたい、前の機種も今の機種も電池が2ヶ月でダメになってる。

携帯使いすぎ。
10名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:03:25 ID:nzZaHIb8
いくらパケットが定額になっても、有料コンテンツばっか見てたら支払いは減らないよな
11名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:12:10 ID:futCRgkr
パケットが定額制でも、基本料金入れたら8000円位になるよな。
12名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:17:01 ID:GUHuqcDk
ウィルコムでよかった。
PC接続しっぱなしの俺

8時間/日
13名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:21:54 ID:oZz5fuE3
有料コンテンツ多すぎなんだよね
14名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:25:29 ID:A3SJsmqT
>>12
週中は、同じくらいだけど、週末は、金曜から月曜の朝まで、つなぎっ放しだよ。
京ぽん+つなぎ放題カードで、月7000円くらい
15名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:27:51 ID:3reKwetz
>>12
同感w
毎月4,000,000パケ超だがプラス2100円ポッキリだw
16名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:39:55 ID:TtMB+ixr
>>12
PC接続の話はスレ違いじゃないか?
用途が違う気がする
17名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:41:05 ID:9b20aYYd
ウィルコムは糞端末しかないから論外
まともなメーカーが参入するまで使えない罠
18名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 08:01:08 ID:SV5URfjV
200万パケットくらい使うから定額になって安くなった(´∀`)
通帳見たら四年前は携帯代二万払ってたよ・・。当時は使用をだいぶ抑えててこれだからな。定額様々。
19名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 08:17:12 ID:n9rBPVcB
>>16
モバイルの話だから、PC接続のネタが出るのもアリでしょう。
20名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 08:21:51 ID:nSSmFRu9
×定額制導入で支払いが増えた
○定額じゃなかったらパケ死確定
◎定額制で節約できたパケ代の計算も出来ないDQN
21名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 08:24:02 ID:nSSmFRu9
かく 言う漏れも京ぽん2でにちゃん三昧
22名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 08:26:38 ID:bhr1KQsd
140万の請求書のコピペマダー?
23名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 08:53:40 ID:m71WFrkd
パソコンあるから携帯でサイトとか全く見ない
24名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 09:12:25 ID:r2HZYWf6
「食べ放題」より、「アラカルト」の方が安上がりなときもある。
25名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 09:30:41 ID:j+bVbQvN
着歌は本人は格好いいと思ってるのか?
周りからすれば「こいつバカじゃねーの」
携帯持っててPC持って無い奴もいるし。
PC位買えよ。
26名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 09:45:42 ID:qKyZ1cRv
パケ定額のおかげで携帯から一日中2ch見てます
27名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 09:47:20 ID:ST+Vnmg4
キャリアは支払い総額が増えると見込んだから
パケット定額をやったわけで
うまく騙された奴が悪い
28名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:03:53 ID:dYKBM9YH
だますのとは違うんじゃないか?
29名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:07:53 ID:OAjdwfh9
携帯あるからパソコンでネットなんか全くしない。
30名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:11:38 ID:keiNzzUe
傾倒ばかりで使い分けが出来ない上に
与えられたものの範囲内だけでしか物事こなせない上に
使い捨てのチンケなコンテンツがダイヤに見える
ガキじゃしょうがねぇよ。

定額に胡坐かいて自重できなけりゃそりゃ金かかるさ。

動画ひとつにしてもPCから書き出した高品質な奴が
そんなにすごい事か?
31名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:19:13 ID:lqxyDi9P
パケット定額の上限金額が高く従量料金も高く
新機種はデータ通信量と速度が激増している。
パケット定額の上限金額を半分にすべき。
32名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:45:31 ID:+Qmrb8ng
携帯で全くネットしない。携帯代3700円だ
33名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:52:16 ID:o5GWVzvK
つーかカネの使い方間違ってるよな。
携帯料金が高いなんて分かってるんだからw

・画像は非表示
・よく見るページはブックマークする
・有料サイトを見ない

これだけで十分節約できるじゃん。
34名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 10:54:07 ID:7wrjIjGS
一番の節約は携帯電話なんて持たないこと。
35名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:03:10 ID:vCQ6CZ8J
俺は減った
36名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:10:44 ID:qKyZ1cRv
携帯で電話しない(ネットとメール主体)俺としてはドコモの新料金制度で大幅節約できた
37名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:00:23 ID:7Shs9tuP
広告をよく見ると小さな文字で『実質』定額ってかいてあったりして。
小さな文字の『実質』を見落としたのでしょう(w

「実質無料」「最大半額」「○○定額」
こんなキャッチフレーズが通信業界で流行っている。
ギリ合法、グレーゾーン広告(w
38名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:20:15 ID:DcsK12RK
>>34
一番の節約は生きようとしないこと。
氏ね
39名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:25:15 ID:vGKQWoRp
>>38

困ったな。
生きようとしない、と言う低いテンションが、
逆に生きるのに丁度良い温度と言う人もいるにはいる。
40名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:28:34 ID:GytpwCLs
34とかどうしちゃったの?
41名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:29:28 ID:LlkYMPN7
携帯如きに月5000円でも高いと思う
42名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:31:10 ID:tAXk57Z8
漏れは、画像表示をオフにしている
43名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:31:28 ID:vGKQWoRp
>一番の節約は

あ、節約ね。
宇宙に飛んでたw
44名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:32:02 ID:eyb7QGe+
ウイルコムで良いじゃん
45名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:35:16 ID:Im69bPmo
玉手箱を開けた浦島太郎だね。
46名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:41:41 ID:aYl/Qcvw
パケット代16マソ請求された漏れには関係ないぜ
47名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:44:37 ID:hww9i1EH
節約=欠点 と言う読み違え。
48名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 12:59:45 ID:xsDGUewv
ウィルコムはデータ通信が安いのはいいんだが端末がヘボすぎて話にならん。所詮ピッチか。
49名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 13:53:39 ID:7KrqisSd
ウィルコムはパケ放題以外のプランの時にPCに繋いで使ってたら
たった3日でパケ死の警告ハガキを送ってくれた
今でも感謝してる
50名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:25:59 ID:skHx/tj/
>>48
ヘボってどんなふうにヘボなの?
51名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:52:20 ID:l9eeFgWK
パケホは保険のひとつ。
52名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:55:00 ID:fxv8FNqe
月々1050円から定額、って「から」が付いている時点で定額じゃない。
53名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:56:58 ID:tzXPg/an
実際使ってるとウィルコムで充分とうことがわかる。

端末云々はモバオタの戯言。
携帯でゲームが・・・。DS買え!
54名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:58:54 ID:JwMjDC/W
>>50
デザインも機能も全部
自分で調べてみてくれ
55名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:59:17 ID:zHXGZnQu
2ちゃんくらいしか使わないな
あと出先で食い物屋探したりするくらい
56名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 16:19:51 ID:tGawAdh5
入院して初めて本格的に携帯で2ch見まくってるんだが、一週間で90万パケット超えた。まともに払うとすごい額になるんだねえ。びっくりした。
57名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 16:24:37 ID:OAjdwfh9
パソコンで全くネットしない。
パソコン代毎月0円。
携帯代オンリー。
58名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 16:28:06 ID:JkFW21X7
>>56
そのまともに払う額がまともな価格設定なのかな。
59名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 16:36:33 ID:ST+Vnmg4
パソコンにつなげないのは高いなあ
60名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 16:42:47 ID:yAcI0mwT
学割世代を抜けたからドコモに変えたいんだが・・・。
ナンバーナンタラまだかよ
61名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 17:47:31 ID:3tmX3bLD
そこまでして使う意味がわからん
そんなに情報に溺れたいのかね
62名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 18:52:48 ID:cNy9b0lW
着うただとか着メロが一位かよ。自分で用意してるからこういうのに金払う感覚は分からんな。
63名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 19:25:15 ID:6JBpmavJ
>>60
うちの会社コンビナートの中なんだけど、アウしか使えないw
64名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 19:32:16 ID:nHStjpkp
パケットパック10で契約してるけど、元を取れたことが一度もない、、、
もっと使った方がいいのかなぁ。通話メインで、しかも受けが多いんだよね。
結構、こっちから発信してると思うんだけど、一回に付き、平均で1.5分くらいだし。
長引きそうだと公衆電話から、若しくは職場から掛けてるし。パケット通信なんて、
飲みの帰りに終電検索ぐらいか。メールもそこそこだし。あ、2chじゃパケ放題状態かな。あ、、、
65名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 19:45:54 ID:mb6/5n+y
willcom使ってれば携帯での閲覧なら通信料1000円を超えることは稀
携帯で定額上限4000円とられるの5万パケットくらいならwillcomは1000円くらい
(willcom定額に入ってなくてもね。定額入ってれば10万パケットまで1000円)
料金を気にするなら機種に不満を言わずにwillcomを使えばいいだけのこと。
エリアも旅行しないなら言うほど不便はしない。
さすがに四国の山奥では圏外だけど(携帯ならおおむね圏内)
エリアが気になるならアンテナレンタルでも申し込めば月1000円もかからない
66名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:17:55 ID:qKyZ1cRv
ウィルコムだとimona使えないよね?
imonaで2ch見たいもんで
67名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:21:39 ID:futCRgkr
俺はp2使ってます
68名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:25:29 ID:fxv8FNqe
>>66
java対応機なら使える。

http://imona.net/
69名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:31:12 ID:0Lz6f9h9
携帯厨死ねよ
70名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 20:38:40 ID:7wrjIjGS
>>38
お前が死ねクズ野郎
71名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 21:23:05 ID:80s/CFCJ
Auだと高くつくのか・・・
でもバフントクソモバイルなんかにゃ変えないから
ずっとAuでいいや
72名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 22:08:43 ID:Hz1w4Ruv
糸電話で十分
73名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 22:09:42 ID:56+LJsDX
月20万パケ使っても、音声含んで総額3000円前後で済むからウィルコムでオケーイ。
74名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 23:01:52 ID:A57E5UOX
先月23万5千パケだった
もれはウィルコムにすると高くついちゃうからドコモだけど
75名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 23:03:28 ID:P5CjaQ4Y
京ぽん使って久しいけど、他社の携帯はいまどうなってるのか
さっぱりわからん。一般のWEBサイトを定額閲覧できるサービスは
まだないよね?
76名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 23:34:12 ID:A57E5UOX
やれるよ
携帯用サイトのほうが快適だけどね
77名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 23:34:37 ID:mb6/5n+y
>>75
auにあるけど月額5700円くらいじゃなったかな
78&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/09(金) 03:08:33 ID:b5aArahb
あうで2chに貼られた動画とか落としてるから100万パケぐらいいくけど8000円くらいか。
電話使わないのに基本料金2000円がもったいない。
79名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 23:27:02 ID:fPSqJVsX
79
80名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 23:48:21 ID:jh+BKPoy
Willcom(会話とネット)とdocomo(iモード)だけで6,000円ぐらいだな。
81名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 00:20:36 ID:yXbem4L2
結婚して出会い系サイトやめたらパケ代が月数百円になった。
家族割りにもなって、今や月の支払いは2千数百円。
82名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 00:54:26 ID:PmWgrel1
素朴な疑問。
パケ定額に入ってる人ってPC持ってないの?
たまに出先で2chとか見たいとは思うけど、携帯サイトなんてどれもつまんないじゃん。
83名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 01:01:50 ID:SDcQtydn
携帯から先に入った人は、携帯に対してやや過剰な投資を容認しがちなんじゃないかな。
そもそも、携帯なんて、ちょっと通話するだけでボリまくられて、液晶は見難く汚い。すぐに電池が切れる。
そういう時代からやっていると、あまり携帯に多くを求めないんじゃないかと。
PCでやるべきことはPCでやるべきだと言う意識がある訳で。携帯がかなり便利になった頃から
携帯経由でネットを始めた人は携帯に担わせる役割分担が大きくなるのではないかと思う。
84名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 01:01:54 ID:MYeiJunm
>>82

その質問をここでするのは得策ではないな
85名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 01:30:57 ID:uk99LteL
ゆとり教育の産物ですか?
自分は一万五千程安上がりになりました。
86名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 03:02:34 ID:kqMRLJnH
着うたやら着うたフルに金なんか払ってる奴は頭がおかしい。
あんな低音質ぼったくりなのに
87名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 23:26:27 ID:PmWgrel1
ん〜、やっぱPCを自己所有できない10代向けのサービスなのか?
88名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 23:34:15 ID:TtZsT0hb
こんな奴が使ってるんじゃない?

ttp://skepty.at.webry.info/200606/article_3.html
89名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 09:53:44 ID:ZqVjuJej
パケット定額、月約4000円はまだまだ高いよ。

定額に入っていない時のパケット代は、
ボッタクリみたいなもん。
90名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 12:59:57 ID:WF0G6PrW
>>82
漏れの知り合いはケータイから見えるサイト=インターネットと考えてたな。
だからPCはイラネって言ってた。
なんていうか・・・
91名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 16:16:14 ID:/1FlG2Nu
携帯3社でパケット定額の月4000円になるパケット数で、
willcomなら定額なしで1000円くらいにしかならんからなあ。
携帯のパケット定額はかなりぼったくってると思うよ。
92名刺は切らしておりまして
25万パケぐらいが最高だったかな。フルブラウザ入れたら一気に増えた