【労働環境】国交省審議会 タクシー運転手に定年制 運転手登録や地理試験の拡大も [06/06/04]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 07:57:05 ID:NPsG+G5T
2
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 08:04:40 ID:fgVa1o39
ひと付き合いが苦手なワシらみたいなタイプが
悪いことをせずに、なんとか最低限の生活をしていくためには
タクシー運転手とパチンコ従業員は貴重な仕事
これ以上、いじめんどいてくれ
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 08:09:15 ID:zzftl+q/
また本末転倒な・・・
車両の総量規制復活ですむ話だろうが。
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 08:42:37 ID:YZv6CVwy
年金+運賃収入で気楽な高齢ドライバーもいるからなぁ・・
これはどう考えてもいい政策だろ。
他人の命に直結する仕事。高齢ドライバーに乗車して、
心臓発作でも起こされたらたまらん。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:00:18 ID:k+ROE3lr
タクシーの運転手に成りたくて成る人がどれくらい居るのか知らないけど
普通に労働需給を労働者の売り手市場にするだけで解決するんじゃないのか
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:04:30 ID:fxKbwCDO
タクシー乗り場で客待ちをしているタクシーに乗り込んで
目的地を告げたら、近距離なのに地理をしらねえでやんの
オレは簡単な地図しかもってなかったから、それ見せて住所教えた
そいつは地図なり無線なりで問い合わることをしないで
曲がり角でいちいちスピード緩めて
「ここ曲がるんですか? この道ですか?」
道に出ている標識を俺が変わりに見てあげて教えてやるんだが
走りながらだと、もう曲がる地点すぎてることが多いんだよな
モタモタ旋回してもどってを繰り返す、疲れたよ・・・
カーナビぐらいつけろ!
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:06:22 ID:WGs6mAOz
許認可をもっと容易にして、過当競争にして
もっとキツい条件で働かないと生活できないようにすれば
高齢者はタクシー市場から自然と撤退するんじゃないか?
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:08:11 ID:oyKY/dLr
親戚のタクシードライバーの話だといつも売り上げ優秀者はだいたい同じ顔ぶれらしい。
その人は30年以上運転手やってるけど、不思議だって言ってた。
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:09:41 ID:iy6ne1iW
夜の繁華街の客待ちタクシーの列は半端じゃないぜ。
迷惑この上ないんだよ。
規制緩和後に著しくひどくなった。
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:10:37 ID:oyKY/dLr
都心で料金が割安の軽のタクシーをやれ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:15:02 ID:QAk7dvu9
タクシー会社が倒産しても・・
他の会社が買収して、結局タクシー台数は減らない。
ゆえに、倒産したタクシー会社の事業免許も取り消さないとな。
安全性確保は、定年制ではなく、健康診断や運転能力の審査によって行うべきでは?
70歳でも全然問題ない人もいれば、50歳でも危ない人もいるだろう。
>>12 タクシー運営コストの殆どは人件費だから、軽自動車にしたところでたいして割安にはならないよ。
>>14 当然、両方した上で定年制もがいい。
70才で全然問題ない人なんていないよ。
診断で問題なくても初発リスクは高いんだから。
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:24:47 ID:fxKbwCDO
喫煙するドライバーもやだな
乗車中は遠慮するんだろうけど
すでに車内は煙の匂いが充満してるし
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 09:26:51 ID:oyKY/dLr
>>15 料金よりも車を小型化させることによる混雑緩和に期待してる。
>>15 だったら逆に、料金がちょっとだけ高めの高級車タクシーを作って欲しいな。
>>16 >70才で全然問題ない人なんていないよ。
それはどのようなデータを元にしているのですか?
ちなみにCMで大車輪やってるおじいちゃんは68歳だそうな。
>>18 >12はとてもそうは読めない。
>>19 タクシー料金の上限は規制されてるから無理だろ。かなり高いがハイヤーじゃ駄目か?
手取り4万の運転手いたな
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 15:49:56 ID:NryjPQf2
イギリスかどっかのタクシードライバーはめちゃくちゃ優秀らしい
地理を全部覚えないとだめで
テストがあって優秀な人じゃないとなれないって
>>20 > それはどのようなデータを元にしているのですか?
> ちなみにCMで大車輪やってるおじいちゃんは68歳だそうな。
データも何も常識でしょう。人それぞれなんて言い出したら
キリが無くなる。理想と現実は違う。
CMとは全然性質が違うでしょ。確実性が必要なんだから。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 16:52:32 ID:ibawoUNi
しかしあの規制緩和はアホだったな
本来規制緩和ってのは市場が拡大する時にやるのが常識なのに
業者間の差別化が困難な業種でなおかつ需要が減少する時期に行うとはw
結局賃金とサービスの質は低下し、需要は減少しただけ
まさに本末転倒 結局他業種からの参入はほとんど無かったようだし
あの規制緩和をやった奴ってマジ経済を知らんとしか思えん
それともバブルの頃に乗車拒否された恨みを晴らしたのかww
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 17:25:17 ID:3z0Lfg3y
>>24 うんうん
お前が国会議員ならみんな幸せだったのになぁ
>現在は東京、大阪だけとなっている運転手登録や地理試験を、政令市全体に拡大
地理試験をやってるとは知らなかった。
東京に来て初めの頃、都内のタクシー運転手の土地勘の無さに閉口したおぼえがある。
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 19:18:00 ID:3z0Lfg3y
>>26 道はお客さんに聞いてくださいと指導するタクシー会社あるらしい
運ちゃんの愚痴で聞いたから、かなり信憑性あるよ
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 19:31:26 ID:uyd9tfI2
年齢だけじゃなくて体力や健康状態も勘案して更新制にした方が良い。
60代の年寄りでも50代のメタボリックで病弱な奴より使える人は多い。
>>23 つまり、65歳以上では全然問題ない人なんていないというのが貴方の論にとって理想であり、
現実には70歳の問題ないドライバーもいる可能性があるという事ですね。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 10:38:19 ID:zH2HGYqx
明治時代が舞台と思われる桂米朝の落語で、
車屋の車夫にポチ袋(ご祝儀袋の小さいの)を上げる場面がある。
昔の旦那衆は、こういうポチ袋を懐に何個も入れていて、
車屋の車夫、茶店の娘さんなどに、常に渡していたそうな。
ティップの習慣は日本では料亭や旅館の仲居さんぐらいにしか、
渡す習慣は残ってないけど、
こういう単純労働的なサービス業の雇用者に、
ティップを上げる習慣が残ってれば、
少しは運ちゃんの賃金環境がマシになるかもな。
>>29 一般企業にだって
70歳以上で全然問題なく働けても定年で辞めていく人がいるんだから
タクシー運転手なら特別でいいという理屈は成り立たない
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 13:09:00 ID:vI9KZAqU
抜け道はいろいろある・
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 13:09:58 ID:vI9KZAqU
まあ、いちどやってみたら?<定年制
どうなるかしらないけど。
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 13:29:27 ID:edgTogGF
>>31 そうだな。一般企業の方の定年を変える必要があるな。
現に今、定年者の再雇用を行う企業も増えてきているし。
そうすればタクシー運転手が特別という事には成らない。
そもそも、法人タクシー運転手は定年制だよ。
定年が無いのは個人タクシーだけ。
つまり>1の記事は、個人タクシーの運転手を示した物。
他業種の個人事業主には法で規定された定年なんて無い。
つまり、>1の記事の素案は、タクシー運転手だけを特別に
考えた案だという事だ。
「タクシー運転手なら特別でいいという理屈は成り立たない」
という君の主張が正しければ尚のこと、
この法案は成立させるべきではないよねw
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 16:30:17 ID:j3VHvxD/
>全地球測位システム(GPS)でタクシーの位置を把握するGPS-AVMシステムを>取り入れ、配車の 効率化につなげることや、
もうあほかと。
利用者のモラル改善のためのペナルティを課さないと、幾ら配車の効率化を
図ったところで全然意味がねーよ。
仮に効率化を10分図ったところで、呼びつけた客が15分待たしたら効率化
の意味が全然無くなってしまう。配車時の待ち料金を値上げしないと無意味だ。
あと身障者の割引なんて税金で面倒みてやれ!!
規制保護があれば少しは考えてやってもいいが、
慈善事業を民間業者に強制できるわけがねーだろ?
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 16:37:29 ID:qhbtlqeu
>>26 今はタクシーセンターで認定試験通らないとダメ
南砂にあるので雲助に出会ったらそこへ行ってくれと言いましょう(w
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 17:19:23 ID:iVWQmq6A
>>35同意>障害者割引
障害者割引は断るけど何か?
だって民間業者の自由だろ?
何の根拠があって国が俺達に障害者のタクシー代金を負担さすんだ?
そんなもん国が負担してやれよw
断ったら噛み付く障害者も馬鹿じゃね?
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 18:19:11 ID:1WigVC95
自動車の運転はスポーツに近い
テニスでボールが来たのを打ち返すように
周りの状況が変わったのに応じて
アクセルを踏んだりハンドルを回したりする
じゃー70のおじいちゃんにテニスの壁うちはできるか?
たぶん無理
障害者差別って在日ですか
>>39 元プロなら、趣味でやってる主婦よりも上手に出来ると思われる
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 20:19:44 ID:Htp/6f9D
もともとタクシーの仕事って、景気が良くなると、
乗客が、増えるが、が、逆に、乗務員は、
もっと良い仕事に、転職していったりして、
規制緩和する前でも、タクシー会社は、常に、運転手募集していた。
バブル前は、運転手は、ある程度稼げば、早上がりしたり、
正月や、祭日は、休む人も、多かった。。
それは、普段の日が、稼げてたことも、要因になってるが。
したがって、正月や、祭日に、出勤すれば、結構稼げた。
タクシーの仕事は、リスクもあるが、それなりに、稼ごうと、
思えば、稼げたんだよね。
今のタクシーの状況は、長い不景気や、リストラの影響で、
リーマンからの、転職した人が多い。
養成で、2年〜3年のしばりで、入った転職組の人たちは、
しばりがあるが、2〜3年も、待たずに、やめていく人が多い
(1年以内に8割が、やめていく)残った2人も
いずれはやめていくことになるのかもしれない。。
規制緩和で、変わったことは、タクシー会社が、常に募集を
してないと、運転手が、激しく不足するようになったことと、
養成新人が、1年以内に、(しばり前に)やめるようになったこと
青タンになっても、フル回転しなくなったこと。。
多すぎるタクシーのせいで、駅周辺の渋滞が醜くなったこと。
新人ばかりで、ろくに、地理を知らないドライバーが、増えたこと。
過労運転ドライバーが、多くなったこと。
事故も多くなったこと、
かまして乗っけるドライバーが多いこと。。
もはや、東京、神奈川以外で、タクシードライバーの仕事は、
すでに、終わってしまってる状況。
地理試験を難しくして、乗務員の枠を狭めたりするのは、多すぎる
タクシーの状況からいって、良いことかもしれない。。
地方でも地理試験が、あったほうが良いと思う。。
ただ、地方に、タクシーセンターを作るのは、やめた方が良いと思う
新たな特殊法人を作り、新たな、天下り先を作ることになりそうだから。。
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/05(月) 20:39:50 ID:j3VHvxD/
>全地球測位システム(GPS)でタクシーの位置を把握するGPS-AVMシステムを
>取り入れ、配車の 効率化につなげることや、
これだけタクシーが余ってる状態で、客がタクシーを利用するのに不自由してるとは思えんが。
タクシーが余ってる=非効率
東京、大阪タクシーセンターの地理試験が功を奏した話も訊かんが。
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 08:59:03 ID:xXenFRSf
>>27 それ以上の教育をする会社があれば教えてくれ。
客の気分を害す事無く上手く客から道順を聞きだす事の大切さを教え込み、
それを乗務員に上手く納得させるのが「厳しい乗務員教育」。
乗務員の無知を覆い隠すためには、普通「接客」が一番大切な要素だ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 09:11:02 ID:qqlkBjI+
規制緩和して競争が増えればサービスも向上すんじゃなかったのかよw
結局規制強化して、役人の利権を増やすのが目的だったんじゃん
小泉ってマジ頭おかしいね
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 09:26:37 ID:N/KM6qwf
また役人の利権が増えそうだな
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 07:19:31 ID:JPH2Xm64
>>27 道が少なく、行く先もほぼ限定されている地方なら兎も角、
東京のような都市部で、タクシー営業初日から、受け持ち区域
の全てを熟知した運転手を養成するなんて不可能だから。
ロンドンタクシーはその点、テストが厳しく、受け持ち区域の
全てを熟知した運転手しか営業できないが、
そもそもその受け持ち区域の広さは世田谷区程度。
その広さを完璧に覚えるのに3,4年は掛かる。
東京は23区+三鷹市+武蔵野市が受け持ち区域だから、
完璧に覚えるのに30年以上掛かるんじゃね?
タクシーって、リストラされた4,50代のおじさんが始める
商売だから、覚えきる頃には70歳だよ。
その頃には新しい道や建物も出来ているだろうしな。
客に道を聞いて覚えていくしか方法がないんだよ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 17:55:22 ID:niiC7HxX
せめて利用者に外から見て、経験が何年あるかわかるようにしろよ
不都合があるなら、5年以下は表示しないとか、方法はあるだろ
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 17:58:55 ID:movGMgG6
個タクは50才以上の人間に健康診断を受けさせるようにした方が良いんじゃないか。
最近は情報技術があるんだから、医師の診断とか色々柔軟に
対応できるはずだろ。
一律に年齢で区切る必要もないような気がするが。
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 05:51:34 ID:VSkjzL3K
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 09:58:12 ID:D0AS6iGk
また役人の利権が増えそうだな
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 11:55:26 ID:86GWLSiV
>全地球測位システム(GPS)でタクシーの位置を把握するGPS-AVMシステムを
>取り入れ、配車の 効率化につなげることや、
タクシーがあり余ってるのにそんなもん要るか馬鹿!
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 06:26:02 ID:YcQshD2Z
>>51 カーナビは最短距離を示すとは限りません。
これはどんなに最新、高性能なカーナビでもです。
国土交通省だか警察だかは忘れましたが、その指示により、
一定以下の狭い道は案内しないように作られています。
それに加え、事故防止の為、極力左折を
優先して案内するようになってます。
案内通りに走ったら、目的地までの最短距離の
数倍の料金になり、客がカンカンという例もあります。
定年制はもう過去の遺物。
1年ごとの更新免許制にして試験をきっちりやればいい。
>>1 この理屈なら医者だって弁護士だって定年制が必要だろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 19:47:50 ID:v7NGCdMz
>>54 a.> 客がカンカンという例もあります。
b.> 客に道を聞いて覚えていくしか方法がないんだよ。
個人的な感想かもしれんが <a> より <b> のほうがウザイ
主要な幹線路ぐらいは研修で覚えて
あとはカーナビに頼ってくれたほうが
いちいち曲がり角ごとに聞かれるよりまし
タクシーに乗るやつが全部道知ってるのか?
初めていく場所もあるし
車乗りなれてないと近所の道が一方通行かどうかなんて知らん
客に責任押し付ける前に
カーナビと2人三脚で道覚えていけよ
サービス業なんだろ・・客に過剰に気を使わせるなよ
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 20:56:12 ID:YcQshD2Z
>>57 <a>は不当料金収受という違法行為。
<b>は単に客がウザがるだけで済む。法的には何の問題もない。
客が道を知ってるのならば、その指示通りに行く方が確実に早い。
客の多くは早さに期待してタクシーに乗るのだから、そっちの方が効率的。
客が道知らない場合は、そこで初めて運転手がカーナビや地図を
見て行けばいい。但し、その道順通りに言って良いかを、
客の了承を得る必要がある。客の了承無く勝手に行く事は、
これも違法行為。いずれにしても客に道順を伺う必要はある。
多くのタクシー運転手は道順の了承を得ることなく勝手に車を
進めているが、そのサービスと感じている行為、実は違法行為なのだ。
タクシーは厳密に言えばサービス業ではなく旅客運送業であり、
旅客運送法に外れた行為はしてはならない。
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 21:35:16 ID:ljZWhUO+
>>58 こうすればどうでしょう
「私は道を知りません
だからお客さんが自ら道案内するか
このカーナビの指示に従って動くことしか出来ません
わたしはサービス業ではなく旅客運送業です」
こう客に宣言するんです。
ま、自信があれば
「私は○○地区はけっこう得意で
目安になる建物教えてくれたら、その辺までいけます
そこからはお客さんの案内だけど1分ぐらいで済みますよ
旅客運送業ですけど、サービス精神は分かってるつもりです」
でもいいですが・・・
自己紹介して、客の了解が得られてからメーター倒すんです。
客としても乗車してからコマゴマ道を聞くウザイ運転手か
2〜3言会話すればあとは寝ていても目的地につれていってくれる運転手か
すぐわかるじゃないですか・・・
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 07:33:49 ID:tRzXNY5Q
>>59 >旅客運送業ですけど、サービス精神は分かってるつもりです」
そこまで言われると恩着せがましい。
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 07:58:57 ID:uqKGvQYN
つーか旅客運送業ってサービス業じゃないのか?
>>61 旅客を運送するというサービスを提供する業種ではあるな。
でもそれは、それだけの事。
旅客運送法に逆らってでも客がウザく思う心に配慮するサービスという意味ではない。
最近は、サービス業だからといって、どんなサービスでも無制限に
提供してくれる物だと勘違いする人が多い。
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 09:14:27 ID:eRphWmVQ
b.> 客に道を聞いて覚えていくしか方法がないんだよ。
まー客だから【客】でいいんだけれど
素で【お客さん】と呼んでくれる人の車に乗りたい
ほんの世間話で不愉快にしてくれる人いるし
乗ってから運転手変える事できねえからな
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 14:54:53 ID:DzySTjKZ
自由化により新たな需要を喚起って
天下り要員の需要を増やすって意味だった
なかなかやる〜 国土交通省w
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 17:27:37 ID:YoVu7z6I
都内とか地理に詳しいし場所なら
こち亀に出てたような自分で運転する
セルフタクシーが欲しい
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 18:09:41 ID:0gHVL8sr
サービスの質が低下すると言われても
サービス自体の価値判断の基準が曖昧過ぎてわけがわからん
それと運賃は時間対距離だから、それの対価としてのサービスは履行している。
それ以上の事を大袈裟に持ち出されても本当に困る。
タクシーに乗って楽しかったとか言う客は馬鹿か?
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 18:46:56 ID:qK0CpVEZ
国交省は何故、日本交通専用チケットなの?
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/10(土) 20:18:31 ID:gvieqK5o
規制の姿が、車の数や、事業者資格に対するものだったのが
ドライバーのスキルや年齢制限とかに様変わりしてるんだな
きっと、外国人ドライバーとかが登場するための布石だろうな
タクシー運転手を定年にするよりも、一般の高齢ドライバーをなんとかしろよ。
原則、職が無い高齢者は運転禁止で。
歩いたほうが健康だぞ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 10:21:12 ID:CKTzH8ig
>>69 じゃ、タクシー運転手は65歳定年で、そののち運転禁止ってことで
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 11:07:08 ID:VpM5+3Vy
>>1 地方では、高齢ドライバーがいなくなると大変だろうね。
タクシーの運ちゃんだけで食えないから、年金もらえる
層が主流だから。
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 11:28:42 ID:yNg8O2X0
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 18:31:13 ID:7pmuD4jG
|Д´>何か用ニカw
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 22:10:30 ID:NujGXeAC
894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/11(日) 12:07:34 ID:4lUauYed0
タクシー経営者は、同族経営の中小法人であれば、ほとんど例外なく、
「○○産業」や、「○○興産」といった別会社を設けて社長を兼任している。
タクシー会社の敷地は、これら架空会社の名義にしておき、タクシー会社に貸し出して、
両方から給与を得ているケースが非常に多い。
そして、自分の架空会社から自分のタクシー会社に貸し出す場合は、
通常の借地料ではなく、市場価格の倍といったケースも珍しくない。
おまけに、タクシー会社から貰う自分の給料は、自分達で無制限に設定する事が可能だ。
あと、燃料屋や修理屋など、もろもろの業者からのキックバックもある。
多めに請求させて、その何%かをキックバックさせるなんてのは当たり前。
税法と道路運送法は省庁の管轄が違うのでやりたい放題。
在日であればもう全然平気。
こんな企業に勤めながら、「お客様に満足して頂けて幸せ」とか考えてる運転手は、
一回氏んだほうがいいよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 22:53:56 ID:dM+Watzs
>>74 社長や上司が金に汚くて脱税ばかりしているから、俺は客を適当に扱うよマジで
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/11(日) 23:31:49 ID:DgHOPTQy
世間がみんな悪い! だから客を粗末にするぜ! イェィ!
>>69 任意保険で年齢が上がるほど保険料が高くなるように
60歳以上不担保みたいなの作ればある程度解消できそう。
ってか無いのが何故なのか不思議なんだけど。
楽な商売じゃあ無いんだろうけどなあ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 00:10:20 ID:OhGretaz
789 :タクシー経営者 :2006/06/02(金) 01:05:24 ID:iQINElDN0
平成の始め、バブルの終焉ごろの話や。
そのころごっつうええ景気で、運転手が集まりにくうなってしもうてな
運輸局から稼働率のこと言われるし、世論ももう少しタクシーどうにかせえちゅう話の中やった。
ほいでな、わてら経営者が思い付いたのは、「サービス向上」ゆうキーワードや。
そのころは景気ええねんから、どない考えても値上げなんか出来しませんがなw
せやけどな、運転手の待遇改善して、客へのサービス向上目指そうちゅうスローガン掲げたらな
運輸局と労働組合がまんまと引っかかりよったんや(笑)。勿論根回しの上やで。
ほいでな、給料の歩合はそのままや。
つまりな、値上げした分全部運転手にやらんと漏れの懐にも入れるちゅう事や。
まんまと成功したがな(笑)。
今のご時勢でタクシー料金が高いゆーてる客はほんまアホちゃうか?
あれは漏れらが半分嘘ついて上げたった料金が今も生きてるだけや(笑)。
勿論運転手にも客にも還元はせん。あれからずっとほっかむりしたままや。
とっくに出ているが、タクシーは全部はカーナビ付けてくれ……。
時間距離併用メーターの廃止でもいいけど。
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 01:09:15 ID:VKj80DSM
先日、82歳の個人タクシーにアテ逃げされた。
すぐに追跡開始し、助手席から110通報していたため4キロ先で警察が来て停車。
運ちゃん何言ってるか言語も意味も不明。
立ち上がれないくらい足下もヤバかった。
記憶もまだらで、持ってた携帯もとっくに解約されていた様子。当てた跡はしっかり残ってるので物損。警察官と一緒にタクシー内を探索し、免許と登録証、加入タクシー組合を割り出して加入保険を調べて修理代請求先をつきとめ、事なきをえた。
警察も、物損だからと100対0で事故証明の書類作って終わり。人身ではないので逮捕は見送ったとのこと
この人たちには定年ないからね〜と警察官もあきれ顔。
運輸局に苦情を言おうと思ってたら、うれしいニュースだね
都内はもう、三ツ星個人に限るね。
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 01:43:27 ID:cMr1wXYu
GPSがあれば地理試験も意味無いだろ。
GPS装着とドライビングレコーダ装着を義務付けたほうが事故が減る。
うちの親父が都内でタクやってんだけどさ、この前コッソリ
給料明細みたら手取り20万だったよ。
それでもお袋が痴呆公務員やってるから、なんとか生活出来てるよ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 02:21:23 ID:pk3VLwur
駅前のタクシー乗り場
待ってるタクシー酷すぎ
後ろのほうでハンドルに足乗せて寝てる人
あんた営業妨害だよ
タクシー台数の規制緩和を働きかけたのは、オリックスの宮内。
オリックスは、タクシー車両のリース案件が増加してウハウハ。
運転手は競争が激化して超薄給&超過労。
そんなもんだから近距離の客に対してはめちゃくちゃ愛想が悪い。
できるだけ多く回転しなければ儲からないから運転マナーが荒くなる。
規制緩和で喜んだのは、宮内だけ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 03:20:31 ID:OhGretaz
>運転手は競争が激化して超薄給&超過労。
>そんなもんだから近距離の客に対してはめちゃくちゃ愛想が悪い。
>できるだけ多く回転しなければ儲からないから運転マナーが荒くなる。
そこで全国政令都市に雲助を監視する為のタクセン設置ですよお。>天下り
87 :
nagasaki:2006/06/12(月) 03:22:14 ID:VcXyxVoN
guest
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 03:42:46 ID:TdTbm38v
>不況で乗客数が減少する中でも
>事業者は営業収入を確保しようと車両を増やしてきた。
これ、韓国漁業の考え方と全く同じだな…
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 04:02:15 ID:OhGretaz
織田信長が断行した「構造改革&規制緩和」の一つに、
関所(関銭)の撤廃による流通コストの大幅カットが確かあったよな。
今でいえば道路公団の高速無料化に該当するかもしれんが。
楽市楽座という自由商業の発展にも貢献した。
信長の時代にタクシーがあったなら、果たして昨今の様な自由化をしただろうか?
・流通の阻害に大貢献(タクシー渋滞)
・関銭の負担増大(会社の逆累進給与制度によるピンハネ率の増加)
この自由化で何かちょっとでも良い事有ったか?
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 06:24:38 ID:EIjNCdob
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 06:57:22 ID:xusv3l5f
その前に韓国人入国ビザ免除を撤回しろ!
韓国人犯罪が増加しているだろうが!!
92 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 07:17:08 ID:PF5ocmX6
規制緩和というなら個人タクシーの開業を緩和して中間搾取を減らすことだな。
雲助対策は必要になるが。
>>92 運賃の上限撤廃と客選びの自由化もな。
他の業種では普通に許された自由だしな。
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 07:27:29 ID:pk3VLwur
先人のやったことを恨めと
酷かったし、酷いのまだいるからな タクシー
事故起こした時のモラルのなさには絶望する
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 07:32:32 ID:nl3KvV1x
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/12(月) 09:48:00 ID:T65bEN8U
立て!国士たちよ
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 21:50:19 ID:2mHy/RAi
道知らないドライバー多いわ
「目的地はここです、車に乗りなれてないので道案内はできません」
と最初にちゃんと断ってるのに
とりあえずメーター倒して
○号線ですか? △通りですか?
うぜー ダメ人間はドライバーするな
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/14(水) 22:02:08 ID:V9AwGv1z
>>97 だって、タクシー会社なんて、他人の人の良さに付け込んだ詐欺商法だもの。
ま、GPS-AVMについては無線のデジタル化を急いで欲しいという意図もあるんだろうな、と
普通、更新期でもこなけりゃ2016までアナログで引っぱるわなぁ
100 :
名刺は切らしておりまして:
設備投資してほしけりゃ何の事はない、
今まで通り規制してりゃ円滑に物事が運んだものを。
つか、PC一台使いこなせば、タク運もかなりレベルアップ出来るんだがな。
哀しいかなそこがタクシー屋さん。