【農業】空の玄関で国産農産物を直売 成田空港内に「ぶらんどJA」オープン[06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★:2006/06/04(日) 03:55:26 ID:???
JA全中、全農は2日、成田空港内に国産農産物の販売店「ぶらんどJA」を開いた。
外国人旅行者に土産として買ってもらい、日本の農産物の良さを海外にPRする狙い。
 
同日の式典には、中川昭一農相や宮田勇全中会長、柳澤武治全農会長らが参加。
中川農相は「政府も(国産農産物の)輸出倍増計画をやっている。
一緒にスタートできた。今後も応援していきたい」と、JAグループによる“攻めの農業”実践に期待を寄せた。

同店は、全国の産地から日本を代表する農産物を取り寄せて販売する。加工品も扱う。
開店時は新潟コシヒカリなどの米をはじめ、メロン、サクランボ、緑茶、干しシイタケ、梅干しなど
厳選した商品を並べた。
また、店頭で日本の農業を紹介する映像を流し、外国人旅行者にアピールする。
全農は「日本の農業と農産物の素晴らしさを伝え、海外の理解者を増やし、
輸出増加につなげたい」(総合企画部)と意気込む。

日本農業新聞 URL有効当日限り
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/flash/index.html?0
2名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 03:58:35 ID:7EO46wis
農産物って帰国の際に面倒じゃないのか?
3みどりっぽい人φ ★:2006/06/04(日) 04:12:47 ID:???
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/060602.html

諸外国への国産農産物持込制限について
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/060602.html

アメリカだとお米以外アウト…
他の国も厳しいねぇ…

ウリミバエとかこわいのいるしね
4名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 04:34:26 ID:8sE9gCXI
「ぶらんど」って、JAが農家に農薬推奨して作ったものにブランド価値を付けていいものか。
5名刺は切らしておりまして
きちんとニオイ対策してほしい。