【PC】米AMD,クアッドコア・プロセッサ「4x4」などを発表 [6/2]
1 :
風の子 φ ★:
米AMD,クアッドコア・プロセサ「4x4」などを発表
米AMDが米国時間6月1日に,2007年提供予定の次世代マイクロプロセサ・アーキテクチャと,
パワー・ユーザー向けクアッドコア・プロセサ「4x4」(開発コード名),新たな技術供与プログラム
などを発表した。
AMD社は2007年なかばに,サーバー,ワークステーション,デスクトップ・パソコン用の次世代
マイクロプロセサ・アーキテクチャを利用可能とする。サーバー/ワークステーション/高性能
デスクトップ・パソコン向けのクアッドコア・プロセサと,通常クラスのデスクトップ・パソコン向け
デュアルコア・プロセサを用意する。
シリコン/絶縁膜構造(SOI)を採用し,製造プロセス・ルールは65nm。処理負荷に応じて各演算
コアの動作周波数を動的に変えることで,全体的な消費電力を削減するという。「こうした技術により
(消費電力当たりの処理性能を示す指標である)performance-per-watt(ワット性能)は,現行の
Opteron搭載サーバーに比べ,2007年には約60%,2008年には約150%向上する」(AMD社)
AMD社は,次世代マイクロプロセサ・アーキテクチャをベースとするノート・パソコン向け
デュアルコア・プロセサを,2007年下半期に提供する。演算コアのオン/オフを動作中に切り
替え可能とし,処理負荷に応じてHyperTransportの帯域幅を変えられるようにする。
4x4は,ゲーム愛好者やパソコン・マニア向けのデスクトップ・パソコン用プロセサ。複数の
ソケットに対応する。クアッドコア版を2007年に利用可能とするが,その際「最大8コアまで
対応可能な設計を施す」(AMD社)
続きは
>>2くらい
2 :
風の子 φ ★:2006/06/02(金) 14:21:19 ID:???
AMD社はDirect Connect ArchitectureとHyperTransportに関する技術をライセンス供与
する取り組み「Torrenza」を始める。米メディア(CNET News.com)によると,米Hewlett-Packard
(HP),米Sun Microsystems,米IBM,米Crayが参加に合意したという。
さらにAMD社は,サーバーおよびクライアント向けのセキュリティ/仮想化/管理技術
「Trinity」と,同技術をベースとする取り組み「Raiden」(開発コード名)を発表した。ただし,
詳細については明らかにしていない。
またAMD社は,65nmプロセスによる量産開始の18カ月後(2008年なかば)に,45nmプロセス
量産を始める計画を発表した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060602/239771/
超銀河取引バイバイダー参上!
俺のデュアルコアマシン4台が2台で済むようになるのか。早く(安く)出してくれ
2ちゃんのOpteron鯖もこれにしよう
それよりも早くメモリを解放しろよ。
Vistaになっても64bit化の波が進まないんじゃないかって不安で仕方ねぇ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 14:36:13 ID:L8jElEzN
ユーザーが64bitにメリットを感じているならすぐ進むよ
感じているならね
ムーアの法則は今も継続してんの?
最近は周波数やモデルナンバー表示じゃないから、
スペックの差がよくわからん。
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 14:42:35 ID:Z1NydQOo
64bitだったら、Linux/OpenSolarisを使えばいいじゃんって、マジに思うが。
洩れのAMD64は、Linux/OpenSolaris(とNexenta)が動いていて快適。
わきの下にかけるスプレーですか?
柱を使わない工法じゃないの?
ヒューミリエーション
2007年にクアッドコア・プロセサ「4x4」が出れば、余裕でIntelに勝てそう。
もうIntelダメだな、こりゃ。
14 :
最後のJudgementφφ ★:2006/06/02(金) 15:46:51 ID:???
この記事は間違えていますね。4x4はプラットフォーム全体を指す名称で、
プロセッサを指す言葉ではありません。デュアルコアのプロセッサを2個
組み合わせることでクァッドコア以上のパフォーマンスを引き出そうという
のが4x4の意味です。
AMDの戦略にはさっぱり共感もてなくなったなぁ。
次の世代のコアはConroeと大差なさそうだし。
コプロセッサ構想も限られた用途にしか向かないし。
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 16:05:23 ID:P7JgZVFk
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 16:07:36 ID:sMtGOksg
Core Duo > Athlon 64 X2
が判明してからAMDもがんばってるな。
それよりもノースブリッジオンダイの統合型デュアルコアのSSがあるんだって?
ライデーン
>>15 Intelの小回りのきかない、オールインワンパック戦略の方がいいというのか?w
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 16:58:23 ID:o0E71QPW
高性能かつ低消費電力なら何でもいい
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 16:59:43 ID:ivbAkoDo
>>15 個人的には、色々なコプロセッサを出すってのは凄く気になるな。
例に出してあった、XMLやJAVAのパーサ用途にコプロを使うとか、結構面白いなぁとか思う。
他にも、暗号のアクセラレータも出るのなら結構欲しいし。
ただ、作る物全てがサードベンダまかせになっとるから、どこまで普及するかの先が見えないのが痛いね。
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 17:02:47 ID:Z1NydQOo
>>21 システム全体の消費電力では、結局ConroeはAMDに勝てないそうだ。
>>17 発売して実際ベンチ取ってみないと分からんよ。
インテルの発表したベンチは信用できん。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 17:45:02 ID:SNTsANwy
対応アプリケーションじゃないとほとんど意味ナシ
とかはやめてほしい
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 17:53:38 ID:ao9qRiYZ
アスロンは電気食いだったがP4が逆転。AMDのシェアどれくらいなんだろ。
>>15 KentsfieldはConroeを二つ積んだFSB2つのロスが大きい方式。
AMDみたいにメモリコントローラを埋め込んで最初から余裕を持たせている。
OpteronやAthlon64は元々メモコンを2コア前提にして1コア搭載で出したりしたように
今回は8コア前提に4コア搭載で出すという事。
8コアまで行くとQuadぐらいの帯域必要だろうな。
CPU×4、GPU×4の「4×4」
アナリストディでは、パワーユーザー向けに「4×4」というプラットフォームが発表された。
Direct Connectアーキテクチャを用いたデュアルソケット構成となっているのが特徴。
Athlon 64 FX(デュアルコア)×2と、NVIDIAのSLIやATIのCrossFireなどマルチグラフィックス・ソリューションとの組み合わせで、
「CPUコア×4、GPU×4」を実現する。2007年にクアッドコアがリリースされれば、CPUコア×8へのアップグレードも可能になるという。
Cellとかもう要らない気がする。
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 08:16:05 ID:l4TE/Eog
> 発売して実際ベンチ取ってみないと分からんよ。
> インテルの発表したベンチは信用できん。
実測だと、Xeonの5-15%らしいが、SPEC値が異常に高くて、
200%ぐらいらしい。
なぜ、SPECの値が実測値とかけ離れるのか、謎らしい。
カタログ値は、所詮メーカの宣伝と言うことか?
>>24 グラボのドライバを実用性無視してベンチ用にチューンする話とかあったな。
そもそも、実物出す前に、飛び抜けた性能だけ披露するってのが、
FUDやらベーパウエアやらの特徴だ。
いま、完膚なきまでに負けてるIntelのやることだからね、そのまま
信用する方がどうかしているよ。>未流通CPUの性能
実物を使った結果なのだが...
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 14:21:56 ID:mxECR/Ig
Core 2 DuoとAthlonマシンと構成そろえて
マスコミの前で堂々とQuake 4ベンチ走らせて
余裕で勝ったCore 2 Duoだったな
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:30:08 ID:2UiJlEKm
AMDは好きだけどデスクトップには恩恵無さそうだなあ
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:37:21 ID:PfoIZJQm
ハイエンドCPUには興味がない
Sempron最高。コストパフォーマンス最高
ゲームもエンコもやらないし
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 15:49:49 ID:AzaPLJbm
今のPCの性能は、CPUよりも、HDDからの転送速度がネックになっていると思うのだが。。。
CPUは、低消費電力・低発熱の開発を優先してよ。
こんな事やってっと、AMDもインテルの二の舞になるぞ。
パワーPCは、一台で充分だけど、スリムでコンパクトなノートが欲しいのよね。
親用のは、ネットとメール、TVも見れたら充分だし。
>>24 apple ほどのイカサマベンチはしないにしろ、intel のやりくちはエゲツないからなぁ。
>>39 従来のワークステーションよりは
遥かに低消費電力・低発熱だと思うけど?