【経済政策】17年度税収 予算1兆円超上回る 景気回復 増税幅の圧縮論も [06/06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 平成17年度の国の税収が、予算額の約47兆円を上回り、48兆円台後半に達することがほぼ確実と
なった。順調な景気回復を背景に税収が回復しているためで、5年ぶりの高水準となる。7月の
「骨太の方針」策定に向けて政府・与党が進める歳出入一体改革でも、国民生活への影響や痛みを
伴う歳出削減と増税額の見直しが必至で、税収回復傾向が続けば消費税増税幅の圧縮を求める声が
強まりそうだ。

 税収は、3月期末決算企業の法人税収が約2カ月遅れで固まるため、17年度の全体の税収実績は
今年5月分が纏まる6月末に確定する。

 財務省が1日に発表した4月分までの累計税収は約41兆円(前年度比6・8%増)。補正後予算額の
約47兆円に対する進捗(進捗)率は87・2%となった。

 税収を押し上げたのは、企業業績の回復による株式配当や株式譲渡益課税による増収を中心に、
所得税が累計約15兆5000億円と予算額を8000億円以上上回ったことや、輸入品の増加で関税が
伸びたことなどが要因だ。

 さらに、5月分では、3月期末決算企業の法人税収が「予算額を数千億円上回ると予想される」
(主税局)ほか、個人消費の回復で消費税収の伸びも期待され、最終的な17年度税収は補正予算額を
1兆数千億円程度上回る見通しとなった。

>>2に続く


▽News Source Sankei Web(産経新聞【2006/06/02 朝刊から】)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/02pol002.htm
▽平成17年度 18年4月末租税及び印紙収入、収入額調
http://www.mof.go.jp/zeisyu/h1804a.htm
2明鏡止水φ ★:2006/06/02(金) 07:55:31 ID:???
 大幅な自然増収が確実になったことで、政府・与党でスタートした財政・経済一体改革会議でも
歳出削減額と増税額を修正する必要が出てきた。

 当初6月下旬を目指した骨太方針の策定が7月中旬にずれ込むのも、大幅な自然増収で、「(その年の
税収でその年の歳出をまかなう)基礎的財政収支の赤字解消の議論の発射台が崩れた」(政府関係者)
ことも一因にある。

 約20兆円ある赤字解消のためには、「半分以上を歳出削減でまかなうことで首相も了承した」
(谷垣禎一財務相)として、10兆円以上を歳出削減で、残りを消費税などの増税でまかなうことが
確認されている。

 財務省の細川興一事務次官も1日の会見で「足下の税収が回復しても歳出改革の手綱は緩めない」と
強調。このため、今後の税収の回復動向によっては、消費税の増税幅をめぐる歳入面での論議が
強まりそうで、歳出入一体改革への影響が避けられない情勢となっている。
3名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 07:56:57 ID:aa/C8fVW
ここまで読んだ
ウニ大好き
4名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 07:59:46 ID:hv3zhKJw
増えた分は自衛隊に消えましたとさ
5名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:08:41 ID:fBbzmVsH
円高で全部パーだな
6名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:09:26 ID:fBbzmVsH
もう一回40兆借金してドル買いするのもいいかもな

借金総理
7名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:18:28 ID:fX01iYbg
あったらあるだけ使うのが役人。
増税が圧縮されるとしてもどうせ減らされるのは法人税だろ。
8名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:21:36 ID:A4uInPtr

とりあえず歳出を削減しろ。
特別会計も含めてな。
9名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:23:36 ID:sgzhP9HX
税収が増えたからといってバカ役人、ゴミ政治家が
無駄を省こうとしない限り意味はない。
10名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:25:07 ID:ulBpqA1S
税収が予想より増えました、でも国の借金は減りません。

一兆円ぐらいは毎年外国に知らない間にあげてくる政治家がいるから始末に負えん。
11名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 09:05:16 ID:ML/bdn66
景気?細かく増税もしてた気がするが
12名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 09:25:23 ID:Hp6GYl2w
増えた分を使い果たすから 増えない方が良い
13名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 11:16:20 ID:uo/v1DK4
輸出がんばりすぎ→ 円高→ 反省→ 工場よそに移動→
技術流出→ 

更なる技術開発→ 売れる→ 儲かる→ また円高→不況→

更なるリストラ→内需不振→輸出→円高

やっぱりお金は 国内でぐるぐる回すようにせんと。 
14名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 11:36:08 ID:b72QmANU
国内回帰の設備投資が内需を押し上げた。
設備投資意欲が落ちないうちに、次の上昇サイクルに乗ってしまえばいい。

デフレ化とはいえ、景気拡大は続いている。不況ではない。
国内の労働力不足が徐々に目立ってくるし、団塊の世代の定年でリストラは縮小傾向だろう。

昨今、ゼロ金利下での量的緩和という、近代経済史に類を見ない壮大な実験が世界第二位GDPの国で行なわれてきた。
その揺り戻しは、かなり強烈なものになるはずだ。
安い金利で円を借りて運用してきた、日本を含む世界の投資資金は縮小傾向にある。

円の長期金利引き上げがもたらす円高よりも、円を売って資産を戻す動きが強まると読む。
円ドル為替は、当面1ドル111〜114円のレンジと見るが、自民党の総裁選の頃には118円くらいではないか。

チラシの裏おわりっス
15名刺は切らしておりまして
妄想は辞めて日本脱出