【著作権】ポッドキャスティングの音楽著作権料、「1番組2.25円」から [6/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
ポッドキャスティングの音楽著作権料、「1番組2.25円」から

 日本音楽著作権協会(JASRAC)は1日、ポッドキャスティングや期間限定のダウンロード型音楽配信
サービスに対応した音楽著作権料率を発表、同日から許諾を始めた。ポッドキャスティングでの音楽
番組や、ダウンロードした楽曲の再生期間を決めて1曲ごとに貸し出すようなサービスを提供しやすくする
目的。料率は音楽配信事業者など利用者の代表団体「ネットワーク音楽著作権連絡協議会(NMRC)」
と合意した。

 番組をパソコン経由でダウンロードできるポッドキャスティング向けには、1曲ごとではなく「音声番組」
として新たに番組単位の料率を設定。楽曲のプロモーションなどに使うために無料で番組を配信する
場合、再生期間の制限がなければ「5.5円または2.7円×曲数のいずれか多い額」を適用する。

 さらに再生期間を限定すれば、例えば再生期間が7日以内なら「3.5円または0.8円×曲数のいずれか
多い額」となる。特例として、「3日または3回までの再生制限があり、10分以内の番組」であれば、楽曲
数にかかわらず1番組2.5円(収入は広告のみの場合)または2.25円(収入なしの場合)との規定も盛り
込んだ。

 これまでは同様の目的で番組を作る場合、「1曲あたり5.5円」がかかっていた。例えば音楽配信
サービスのプロモーションにポッドキャスティングを使おうとしても、1番組に5曲を使えば27.5円
かかり、1曲を有料で配信する倍程度の料率がかかるという状況だった。今後は10分以内の番組
ならば2.25円で済む。JASRACでは「ポッドキャストを使った番組配信で広告モデルや有料課金
モデルを検討している事業者も多い」と話す。

続きは>>2くらい
2風の子 φ ★:2006/06/01(木) 20:10:06 ID:???
 ポッドキャスティング以外にも、再生期限を決めて1曲単位で楽曲を貸し出す「有期限ダウンロード」
型の料率も決まった。有料で音楽配信が主な目的の場合、再生期間が7日以内なら「情報料の4.5%
または4.5円のいずれか多い額」、30日以内なら「情報料の5.6%または5.6円のいずれか多い額」となった。
広告収入や楽曲のプロモーションのために無料で配信する場合はさらに料率が下がる。音楽がメーン
ではないコンテンツの場合も同様に料率は下がる仕組み。

 従来の規定では、有料の音楽配信では期間限定かどうかに関わらず「情報料の7.7%または7.7円の
いずれか多い額」がかかっていた。再生期限を決めて大量の曲を聞き放題にする「サブスクリプション
(会費制)」モデルの料率は協議中だ。

 いずれの料率も、再生期間や有料・無料などの条件によって細かい設定がある。JASRACも「料率は
細かく設定されているので具体的には問い合わせてほしい」と話す。料金体系については本日中に
JASRACのホームページに掲載される予定。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba002001062006
3名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:14:12 ID:RYf/qTAw
はやくまともな管理団体できねえかな

それとも管理団体なんて必要ない仕組みに変えようぜ3
4名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:15:17 ID:HxcX4nPm
>>3
おまえが変えてくれ。
5名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:17:57 ID:ALLl7oj3
>いずれか多い額
6名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:20:45 ID:gfGPDBLh
日本の音楽は腐ってるけど
海外のなら金いらずのがたくさんあるよ。
7名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:26:47 ID:W4MFK0mr
最近ろくな曲がないような気がする
そもそもCD全然売れてないんじゃないか?
8名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:27:57 ID:h10uncpq
日本音楽著作権協会(ジャスラック)
使用料1000億円の巨大利権
音楽を食い物にする呆れた実態
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d55583.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d55584.jpg
9名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:31:31 ID:bbNJgqmT
 いずれの料率も、再生期間や有料・無料などの条件によって細かい設定がある。JASRACも「料率は
細かく設定されているので具体的には問い合わせてほしい」と話す。料金体系については本日中に
JASRACのホームページに掲載される予定。


がめつすぎるし、そもそも、不便極まりない。
10名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:38:56 ID:774/F82/
たけーよ、馬鹿。
無料プロもーションしてやるんだから逆に金もらってもいいくらいだ
11名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:40:35 ID:774/F82/
何がポッドキャスティングだ
全員nyで配信しろ
12名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:41:29 ID:IsTQkBDO
細かいとそれだけ費用がかかるだろ
アフォか
13名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:41:29 ID:bbNJgqmT
武士の商法というか、ぜんぜん明朗会計じゃない。いいがかりじみた
国際的にも非常識な料金体系はやめて、簡素化するべきだな。

竹中にメールするかw
14名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:45:32 ID:oArjAFpy
JASRAC、有期限ダウンロードやPodcasting向けの新料率を設定
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14109.html
15名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:46:52 ID:kCHzXNrr
えーとよくわからんけどJASRAC死ね、氏ねじゃなくて死ね。
16名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:47:41 ID:KmlUJdg1
またカスラックか・・・
権利保持者が言い出すんだと理解出来るんだがいつもこいつらが先ごねるな
17名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:49:56 ID:p1nqkWSf
>>16
JASRACが権利者です。
18名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 21:25:53 ID:wNpCl0Mr
>>17
委託を受けた代理人という権利者?
19名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 21:35:22 ID:p1nqkWSf
>>18
JASRACは、委託者から著作権の譲渡を受けて、自らが著作権者となって
著作権を管理してますから。
JASRACは著作権者です。
20名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 21:38:34 ID:UGjoAbte
>>19
全盛期の筒井康隆のスラプスティックに出てきそうな話だな


そしてそれが現実のものなんだから恐ろしい
21名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 21:39:02 ID:wNpCl0Mr
となると、いまのようなJASRACに簡単に委託してしまう連中がウットオシイということだな。
22名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 21:41:10 ID:KmlUJdg1
>>21
誰だったか忘れたけど自分のライブした時に金とられて渡された金がすごい減ったんじゃなかったけ
23名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 21:44:32 ID:wNpCl0Mr
>>22
自分のコンサートで自分の曲を歌うのに金を払ったという話は
サザンのだれかが言っていた気がする
24名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 21:49:24 ID:KmlUJdg1
>>23
思い出した
大槻ケンジだ
25名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 21:50:27 ID:FZK5nJe2
>>23
嘉門達雄は大赤字、らしい。
26名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 22:02:59 ID:lKQ/E6DW
ID変わってると思いますが19です。

>>20
>全盛期の筒井康隆のスラプスティックに出てきそうな話だな
>そしてそれが現実のものなんだから恐ろしい

>>19のように、著作権の譲渡(信託)を受けて著作権を管理している団体は
日本の著作権管理団体で5〜6団体あるようです。
ちなみに、日本における著作権管理団体は、文化庁登録しているもので三十数団体。

27名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 22:11:00 ID:vOKsDgXb
なんでカスラックに破防法適用しないの?政府。
28名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 22:12:16 ID:KSSJ+m2C
JASRACってなんで公取委に目をつけられないの??
分割して、新規参入を促すべきだろ。
29名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 22:14:24 ID:wNpCl0Mr
>>28
競争はいいけど、管理会社が多数あると権利処理が大変になるから
他の方法で健全化してほしい。
30名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 22:22:55 ID:774/F82/
youtubeは一円も課金されませんが
アホですか
31名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 23:09:14 ID:wNpCl0Mr
>>30
そのうちやられるようつべも
32名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 23:57:55 ID:gbeSu1Hq
アーティストが自分でポッドキャスティングを作りより多くの人に聞いて欲しいと
プロモーションを兼ねて自分の曲を流しても金を取られるわけ?
33名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 23:59:38 ID:q+uBEtTq
複雑すぎてこれが安いのか高いの素人にはさっぱりわからん
でもMIDIは有料化されたから完全に寂れたよね。
you tubeはあれじゃね?
アメリカがつぶされたら他の国で作り住民が移行し
またつぶされて他の国、を繰り返せば当分生き延びられる。
日本で作ったら初日につぶされるからな
34名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 00:15:41 ID:73lbEktK
>>32
とられる。数十秒の試聴用でもとられる。

>>33
しかしアメリカでつぶされたら日本も欧州もほぼ同時にだめになるでしょ。
となると頼りは4000年の歴史を誇る中国様。
35名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 00:16:59 ID:xtIYh5pE
有期限ダウンロードって何?そんなのできるの?
http://www.jasrac.or.jp/release/06/05_6.html
36名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 00:25:06 ID:YZn8wHfE
>>32
例外を認めると、「俺はアーティストから直接承諾を受けた。」とか
言い出す輩が出て収拾がつかなくなるから、例外は認めていない。
37名刺は切らしておりまして :2006/06/02(金) 00:25:14 ID:Y0ZdysDF
聞く耳もたない奴の話は聞かないことにしている
38名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 00:29:20 ID:XjAyRWP7
中間搾取の甘い汁を吸うための制度なんだから著作権を持ってる本人からでも取るよ
て事か
39名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 00:37:37 ID:boZ2Yrws
全てにおいて本人の利用に限っては無料にすればいいのに
40名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 04:10:07 ID:oS34p2KY
著作権保護ビジネスって勝手に参入しちゃいけないのかな。
41名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 23:36:07 ID:WiVTs5PI
>>40
登録制だから、問題はないんじゃない?
42名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 23:43:43 ID:NYuIr+sI
カス(ry
43名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 23:49:32 ID:73lbEktK
>>42
誰がうまいこと書けと(ry
44名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 07:27:13 ID:BpmzXUuZ
アーティストが曲をカスラックに登録しなきゃいいんだよな?
45名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 07:54:49 ID:dbddHecl
委託したアーティスト不買運動すりゃいいんじゃね?
46名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 04:16:22 ID:2/1qD/PI
>>32
JASRACに預託した場合はそうなる。

放送局が一番トクをしてるんだけどね。放送局は定額なので。
だから放送されたものがセル化される時に権利処理に失敗し
BGMが違ったり、発売無期延期になるものがいくつかある。
47名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 05:22:40 ID:rGiy6xip
JASRAC設立以前からあったメディア:たいして盗られない
JASRAC設立以後にできたメディア:がんがん盗られる


これ常識。
48名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 11:46:54 ID:BLcwN1tP
>>14
音声番組は、一曲5.5円とか言いながら、
結局は最低5,000円かかるってことか・・・

1番組5000円って、週1の番組を4本掲載したら
月20,000円必要ってことだよね。

最低5,000円って番組中に909曲使わないと
一曲5.5円にならないんだが・・・
49名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 04:45:36 ID:BGtsY34v
49
50名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 07:28:27 ID:j/p+ekZX
連中のひどさをはっきりと認識した

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html

著作権を譲渡させてるのな。まったく知らなかった。
51名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 07:41:56 ID:jq5DVSPP
>>44
そうさせないために大金をちらつかせるわけだ。
そのために大金を徴収する必要がある。
それが著作権料
52名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 07:59:15 ID:Y54JSXCH
てか今だにジャスラック以外にも著作権管理団体があるって
知らないやついるんだな。
53名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 08:18:29 ID:4hWFAlsJ
>>52
いいライセンスやコピナビがあるのは承知だが、作者にカスラックが脅しかけてるのはご存知?
54名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 08:28:32 ID:XzbHTKhB
むつかし
55名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 09:19:05 ID:IntiocdX
>>15
メジャー歌手の音楽流したかったら、
レコード会社の著作隣接権を借りなきゃながせないよ。
つまり、この料金体系は、著作権を委託しているミュージシャンやレコード会社からふんだくるだけ。
56名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 09:20:32 ID:IntiocdX
>>53
カスラックが恫喝集団でなくたって、CD音源は流せない。
57名刺は切らしておりまして:2006/06/13(火) 10:24:26 ID:K8a0VNrD
ニュー速厨に隣接権の話したって無理でしょ。
著作権さえちゃんと理解してないんだから。
58名刺は切らしておりまして
>>35
そういう仕組みを持ったDRMフォーマットなら簡単に出来る。

たとえばWindowsMediaTechnologyのDRM(WMAやWMVでも使われてる)は
一週間とか再生期限を設けたり、何回まで再生可能といった制約を付けられる。