【中国】『2010年までに登場の見通し』透明ガラスに新型太陽電池はめ込む新技術[06/05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
 上海の科学者は新型太陽電池を普通の透明ガラスにはめこむ新技術に力を入れている。
順調に進めば、新型電池のサンプルハウスは2010年までに登場する見通し。

 科学者は過去数年間にわたり、光電変換を実現するために、新材料の研究を行っている。
現在、多結晶シリコンを原材料とする太陽電池のほか、スイスの科学者Gratzedにより開発された
染料増感太陽電池技術は新型技術と見られる。

 新型増感有機染料が処理されれば、ガラスにはめ込むことができる。
電解液をはじめとする物質を入れれば、酸化還元反応が起こるため、
光エネルギーが電気エネルギーに転換する。

原材料が簡単に手に入れるため、コストが多結晶シリコンの太陽電池よに2−3倍安いという。

■ソース
日中グローバル経済通信[2006年5月31日 0時0分]
http://www.nikkeibp.co.jp/news/china06q2/504808/

■関連ニュース
「光合成」発電、4−5年後めど実用化・アイシン精機
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060517AT1D160AD16052006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:48:12 ID:9ZadJ/+I
こいつらもパクリか。
3名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:48:13 ID:UzsEXBC9
つーか色ガラスだから使えないんだけど

幸せ回路だな
4名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:49:03 ID:tkkbXwtH
ついに中国の科学力が日本を追い抜きそうだな。
韓国の自動車業界がトヨタに追いついたし、技術力の日本オワタ
5名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:49:47 ID:2Omz8glU
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060517AT1D160AD16052006.html
これとどっちがモノになるかな。
6名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:50:34 ID:UzsEXBC9
>>4
どこ見たらそんな事書いてあるんだろ。

色素系は高校でも作れるぞ
7名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:51:22 ID:a5/uf+8W
つーかこれだと無茶苦茶効率が悪いのでは
8名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:51:51 ID:ShucepL2
透明アルミニウムはまだか?

鯨死んじまうぞ?
9名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:54:22 ID:QzPPQMMn
見通し記事でまた騙すつもりだろ。

物をちゃんと作ってから発表させるように教育しておくべきだな。


中韓は、嘘大杉
10名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:56:01 ID:usgZZIHb
ついでに光合成でもしたら誉める
11名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:57:06 ID:UzsEXBC9
色素系は酸化チタン電池なんだよ。
そのままでは光の吸収率が悪いので仲立ちをするのが色素

>>4
中国には無理特に、半導体の加工は機械があれば可能だが単結晶が作れない。
12名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:00:03 ID:5EMbHDMX
いつもの中国の誇大広告だよ。
電気自動車開発とかロボット開発とか話ばかりでかくて、
実際に市場にでるようなものは全然つくれない。
相手にするだけ無駄だな。
13名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:01:47 ID:3Cf/tOa2
先日、百円ショップで買った中国製太陽電池付き計算機が
壊れたので分解してみたら、ボタン電池とプラ版の
太陽電池が出てきた
なるほど、電池と併用とか書いてあるモノは、
ニセの太陽電池が搭載されているのね
14名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:03:44 ID:P3yympA7
これ、成功したらもの凄いんじゃない?
多段にできるから発電能力は一気に何十倍にも跳ね上がるよ。
15名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:05:55 ID:uDjaKRa4
色素電池って思ったほど電圧出ないよ。
16名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:11:10 ID:a5/uf+8W
そもそも透明と言うことは「光が透過してしまう」ので
そこから大容量のエネルギーを取り出すことなどあり得ない
17名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:12:34 ID:OkZYiXei
あれ?似たような物を万博で見かけた気がするんだが・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:13:38 ID:j2GIV/bY
もしかしたら、透明のガラスの中に普通の黒っぽい太陽電池を埋め込む技術なのではないか
19名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:18:04 ID:UzsEXBC9
染料増感太陽電池ってのは
酸化チタンをガラスに塗って焼く。
もう一枚のガラスに透明電極付けて間に有機色素を入れてシールする。
液晶のような構造のガラス。

>>18
そんなのなら照明にもなるタイプがあるぞ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/30/news056.html
20名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:20:50 ID:UzsEXBC9
透明な太陽電池(紫外線吸収タイプ)
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20030625/pr20030625.html
21名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:36:12 ID:u5/0b+PG
200〜450nmの電磁波を吸収して発電
22名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:43:30 ID:V3Opbp9Q
今度は何処の技術を盗んだのかな? 泥棒国家中国。
23名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:46:52 ID:le3djFby
中華キャノンを思い出したぞ。久しぶりに。
24名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:56:18 ID:6KgPYmEc
>>11
日本にタカれば無問題アル
25名刺は切らしておりまして :2006/05/31(水) 23:56:53 ID:kQyUv/8T
いっそ、遺伝子操作して植物が発電できればいいのに・・・
色々解決でしょ?
26名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:59:28 ID:sQRXOd0/
>>16
透明な太陽電池なんて産総研やシチズン時計がとっくに開発してるやん。
27名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 00:03:50 ID:2Dp69iR/
>>25
実はそれ、マジですでに見つかってる。まだ実用段階ではないけど。
28名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 00:08:04 ID:+1GsLV+D
黄砂がひどくて太陽光が届きません
29名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 00:36:06 ID:LwVyKrcX
>>13
それ、たぶん同じのを俺もバラしてみたが、一応ボタン電池外しても動くぞ
ただ光が一瞬でも弱まると消えるようになる
30名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 01:38:51 ID:Lv+NIfLy
これ日本で最近開発してなかったっけ?
効率は落ちるけど紫外線以外でも発電出来るとか何とか、
うろ覚えだけど
31名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 01:41:05 ID:jnMeLQTn
6月初の最新ニュースが出たぞ!!!!!!!!見ろ、これが中国の実力。
あんなにアメ公真赤になってたのに、中国の実力で吹き飛んじまった。

米、対イラン協議参加の用意=ウラン濃縮停止条件に−対話へ方針転換・国務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000005-jij-int

イランと直接対話の用意 ライス米国務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000285-kyodo-int

結局中国の11兆超巨額油田契約をきっかけにアメ公あぼーん。

これが中国の実力。
財布ぽち国民は見ろ。

明日に攻め込むんじゃねえかってレベルであんなに緊迫してたのに、
アメ公吹き飛んじまったな。

>対話へ方針転換
>対話へ方針転換
>対話へ方針転換

(´,_ゝ`)プッ アメちゃん全くご愁傷さま。

ますます中国フリークになりそうだ。
中国万歳!!資本主義者どもの死亡フラグが立ったようだな。
32REI KAI TSUSHIN:2006/06/01(木) 02:22:24 ID:oMfMj/hZ
嫁!
バンダイ・ホビーセンター
http://www.bandai.co.jp/releases/J2006030103.html
33名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 02:28:18 ID:Q68NrOCr
>>31
韓国監視企業うざいよ。
34名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 02:31:03 ID:7wJBe2q1
>1

で、どっから朴った


35名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 02:50:47 ID:EHXcpOrK
この記事自体は
無知投資家煽りかなんかの目的なわけ?
36名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 02:57:00 ID:WxbFEjux
>>24
それ台湾語だと思う…普通語は没問題な
37名刺は切らしておりまして
東アジアは嘘吐きばかり
日本も大学教授が嘘発表したり、スカシ写しの絵を国が表彰したりおわってる。