【著作権】ブロードバンドを使ったテレビ放送、出演者から事前許可の必要なし [06/05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
ブロードバンドを使ったテレビ放送の普及を進めるうえで大きな課題になっていた著作権の取り扱いについて、
文化審議会の小委員会は、通常のテレビ放送と同じように、
出演者らから事前の許可を得る必要はないとする報告をまとめました。
文化庁では、早ければことし中に著作権法の改正案を提出することにしています。

光ファイバーなど高速で大容量のブロードバンドを使った「IPマルチキャスト放送」は、
著作権法で、「放送」ではなく「通信」と位置づけられているため、
通常のテレビ放送と違い、著作権を持つ歌手や俳優などに事前に許可を得ることが必要で、
普及を進めるうえで大きな課題となっています。
これについて検討を進めてきた文化審議会の小委員会は30日、
通常のテレビ放送と同じ番組を流す「IPマルチキャスト放送」は、
放送後に著作権の処理ができるようにすべきとする報告をまとめました。
しかし、通常のテレビ放送とは別に、独自に制作された番組を放送する場合については、
著作権者の権利に影響を及ぼすとして、さらに検討が必要だとしています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/31/k20060530000227.html
2名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 02:17:40 ID:/Us2zPjh
>>1
> 通常のテレビ放送と違い、著作権を持つ歌手や俳優などに事前に許可を得ることが必要で、

普通のテレビ放送が特権を持っているだけなんだが、この辺りはあまり話されてないな
3名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 02:23:48 ID:v/7OzI6T
だから特権をGyao等にも与える… と
4名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 02:23:52 ID:sFunQrtL
内容がまるでわからん
5名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 02:55:33 ID:GJevNb92
民放がIT企業(動画関連)から金をせしめる為、著作権の縛りを緩和させた。IT企業は更なる動画(ドラマ等)配信を獲得することで集客増を見込む。
広告主は動画に群がる消費者を獲得する為、更なる金をIT企業に支払う。
消費者は今まで見れなかったドラマ等を見る為IT企業のサイトに群がる。

更なるトラフィック増でサーバ数増加によりスペース不足になる悪寒
6名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 03:09:20 ID:gKg9x6E8
実演家に厳しい日本の著作権行政

企業が儲かればいいのか?

無茶苦茶だな
7名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 03:10:53 ID:QWYtgBEJ
データセンターでも起業するか
8名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 03:16:43 ID:PgGY96wD
犬hk
は無視していいよ
9名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 03:54:21 ID:gncOk9FR
またただ乗りか
10名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 03:57:42 ID:pYJ6NFYh
そんな心配しなくても、IPv6普及までまだまだかかりますから。
11名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 04:02:45 ID:A5Y7ppPz
個人で放送する場合も適用されるの?
12名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 04:08:45 ID:p96UEV+a
音楽はまた別問題でこっちもどうしようもなぅ足枷
あとGyaOはようつべをなんとかしないと存在価値があんまりない
くだらないコンテンツ買うの辞めたほうがいい
13名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 04:17:15 ID:GM2YYgLI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000013-yom-soci

こっちの記事だと地上デジタルなどの同時再送信に限るとあるね。
全国各地のローカル番組も同時でネットで見られるようになるのかな。
14名刺は切らしておりまして
難視聴対策だけしか放送局は認めないだろ。