【企業】秋葉原の老舗パーツショップ“俺コンハウス”が6月末閉店 [06/05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
秋葉原のパーツショップ“俺コンハウス”が6月30日(金)をもって閉店することとなった。

同店はAOpen製品に強く、最近は超小型PCのラインナップを強化するなど、
他店には負けない特徴のあるショップとしてパーツマニアの間では有名。
そんな老舗ショップが秋葉原から消えるのは残念としか言えない。
今後、同店で購入した製品のサポートについては、
中央通りにある兄弟店“俺コンアキバ”で行なうとしている。
なお、通信販売部門である“俺コンecshop”は引き続き営業を継続するとのこと。

ソース:ASCII24
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/05/26/662466-000.html
ソースのソース:俺コンハウス 閉店のご案内
http://www.akibagai.com/Mise/house/01_top.htm
2名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:06:00 ID:CbA6aU+T
で、代わりに出来るのはアニメショップと。
3名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:06:58 ID:lXt4EzIm

そうなのか・・さびしくなるなー。
まあ、パーツは別の店で取り寄せているけどね。
4名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:08:05 ID:+lJlyDuK
秋葉もうだめぽ
5名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:11:33 ID:YCMNTT0q
さびしいけどあそこで物買ったこと無いから別にいいや
6名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:11:57 ID:wmWNGFxF
俺俺、俺だよ!
7名刺は切らしておりまして :2006/05/27(土) 01:20:14 ID:nG+gDh5D
元々終わってる
8名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:20:38 ID:kcQbzqq6
なんだか、涙が流れたよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:21:46 ID:ACU2FW2N
裏自作通りで事足りるからなあ・・・
10名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:23:53 ID:K1QEBtxp
悲しいなぁ

ここで買ったことないけど
11名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:23:55 ID:JZKmSrqW
俺コン潰れるのか・・・今使ってる液晶大事にしないと・・・
12名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:24:58 ID:c17gclvy
そこのお店で、ぺん3の866MHzを買いました。今でも時々動かしています。
形見になるのか〜。大切にしまっておきます。
13名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:29:31 ID:1+ttxvk+
マジでか
14名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:30:04 ID:3y0sAbUY
単に店舗統合するだけじゃないのかい
15名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:30:46 ID:wjbG32Lk
2階閉鎖したのはそういうことか。
faithも最近2階閉鎖したなぁ・・・、ZOAも縮小してバイク部品売ってるし。
パソコンパーツ屋は儲かってないんだね。
16名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:32:39 ID:JZKmSrqW
近くにある あきばんく とかまだ潰れるなよ・・・
17名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 01:34:41 ID:/30ByCm3
TZONEに食われたんだろ
18名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 01:36:49 ID:/30ByCm3
家電の街→PCの街→萌えの街

久しぶりに休日にアキバに行ったら猫ミミとメイドが跋扈する異様な風景に腰抜かした。
19名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:37:40 ID:EumVzGAq

PCの性能が停滞してて、OSやアプリも今まで以上の性能を
要求する物が出てこないから、パーツが売れなくなったんだろう。


かといって、余計な飾りばっかりゴテゴテ付いたOSはいらんが
20名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:37:40 ID:Z/kg8whC
パソコンパーツの粗利は消費税に負ける
21名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:37:59 ID:ru+PoHJC
そんな店氏らね
22名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:40:23 ID:P/sA08en
コレでまた在日ショップとエロゲ屋が増えるのか…



…ビジョンの足りない再開発がトドメを指した感もあるが>今の秋葉の惨状
23遊軍@経済部:2006/05/27(土) 01:42:12 ID:/xq18ili
前利用したことあったなぁ CD-RWだったかなぁ。
いまDVD-RAMだけどほとんど使わないなー
エロ蔵じゃないので
24名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:43:38 ID:HKv084Qh


中国で暴行を受けた友人の手記

                       福島県 林邦康

1週間ほど前に中国で暴行にあった友人の手記を紹介します。
いまだおおぜいの日本人が「友好」を求めるこの国の実態の一端が書かれて
います。やはり日本人も台湾人も、「日中友好」「中国統一」には反対する
べきではないでしょうか。
どうぞこの一文を広く転送してください。2006.5.23

――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは
いやー是非明日話題にだして中国の真の姿を皆に広めてください☆
いやーぜひ正論、諸君あたりに投稿するのもやぶさかではないと思っています。

また被害にあった当時の状況を書くと…

重慶発イーチャン行き三峡下りの船で川下りをしました。途中、劉備玄徳の白
帝城や張飛廟などの観光のために下船するのですが、舟下りも3日目くらいた
った午前中に下船して黄門さんと街をブラブラしていたとき例の「お前は日本
人か?」

「そうだ」(中国語でやりとり)と言った瞬間殴りかかってきてボコボコにさ
れました。見覚えのある顔の連中だったので舟の乗客ですね。周りにシナ人
100人はいましたがだれも助けてくれませんでしたね。
25名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:44:09 ID:HKv084Qh
そのあと舟に逃げ込んでツアーガイド(シナ人)に「大使館に連絡するからケ
ータイを貸して」というも事なかれ主義プラス反日なので「ダメだ」の一点張
り…

「公安が捜査してくれたら大使館には連絡しない」となんとかがんばって交渉
して実際捜査をしてくれたのですが、結局犯人は逃走、まあ逃走したからとい
って手配したり他のシナ人目撃者に聞き込みなどもしなかったので捜査はしてくれましたが、中途半端でした。

捜査の途中も「日本人が中国人をたくさん殺したからだ」を4回くらい言われ、
「お前は信じるか?」を3回くらい言われました。田舎の若輩警官が「日本の
総理大臣が中国をバカにしてる」云々とネチネチ言ってきて、中国の報道内容
を疑いますよ。もうほんとうんざりです。

「中国人は皆日本がきらいだから今後中国人にどこから来たか聞かれたらその
質問には答えずに無視しろ」と公安からアドバイスをもらったくらいなのでや
はり結構深刻だと思います。

その後の旅行でも「どこから来たか?」の質問は数十回に及びましたが、「タ
イ人だ」と答えて、黄門さんと私は日本語を封印して英語で会話するようにし
ていました。手には地球の歩き方は持たずにロンリープラネットをもって完璧
に何人かわからないように工夫したりとなかなか大変でした。

また観光地には小泉総理が犬になってるTシャツや釣魚島は我々のものだとプ
リントされて尖閣諸島に☆のマークがついてるTシャツなんか売ってました。
見るたびに危険を感じてソワソワしていました(泣)

26名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:44:47 ID:HKv084Qh
おもしろいのは中国の地図は台湾のページは台湾省と書いています。「省なの
かー」と関心していました。
 
バスのなかのビデオでも抗日ドラマ、地上波でも朝から抗日ドラマをやってい
ますし。 まあそんなに嫌いなら日本に入国しないで欲しいものですよ。人民
がきたら日本の道が痰で汚れて、川がカップラーメンの容器だらけになるので
ほんとゴミです。

あと人民はよく新聞を読むのですが、駅などで普通に売ってる新聞は政治的な
話題のものが多いです。たとえば韓国と日本の竹島の問題が1面だったりしま
すし…

文化や自然はやはり中国は素晴らしいものがあります。桂林にも今回行きまし
たが絶景でした。しかしそこの住んでいる人民は最低です。中国でここまで反
日で統制がとれているのなら、北朝鮮はもっとすごいのだろうなと思います。
シナ人は人種差別します(ロンリープラネット中国概要 レーシズムの項目を
参照してください) 

左翼マスコミや左翼人が「日本の態度が悪い、靖国にいったりするな」といい
ますが、結局暴行という最終的な手段に出るシナのほうが大分悪いです。日本
人は国旗など燃やしたりしませんし、ナショナリズムも行き過ぎるとオウム真
理教みたいになり、今回被害にあった私はやはり日本人で幸せだと思いまし
た(笑)

2006.5.23 
『台湾の声』http://www.emaga.com/info/3407.html
『台湾の声』バックナンバー http://taj.taiwan.ne.jp/koe/
『日本之声』http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe Big5漢文
27名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:46:34 ID:RtO5Ydcf
跡地には風俗まがいのメード喫茶が出店だろ
28名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:51:10 ID:wjbG32Lk
あの場所の賃料いくらぐらいなのかな。
29名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:51:25 ID:Z/kg8whC
パソコンを作る時代は終わったからな
30名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 01:54:33 ID:ZpzjOQk4
あの店は猛烈に換気が悪かったからな・・・
31名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 02:00:46 ID:Ug8OZe+C
アニヲタのせいだな
32名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 02:01:42 ID:NVlcVZpW
老舗なのか?
33名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 02:03:56 ID:P5gHjUxC
何十年後になるかしらんが、秋葉原がオタク系ロボットだらけの
街になる時期は必ず来る。
34名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 02:04:08 ID:EasWHgHJ
ラジ館の何階だったかにあった、チューブアンプとJBLなんかのスピーカ売っ
てた店も畳んじゃったしな。ハバラも段々つまらねえ店ばかりになってっちゃう
のかな。神田の古本屋街とハバラの小さいパーツ店なんかは、そのまま残ってほ
しいな。パーツなんて買ったことないけど。
35名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 02:13:20 ID:vw10SK67
もうこれ以上冥土喫茶はいらねえだろ?
36名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 02:13:47 ID:+1+QOncu
代わりは裏ビ屋か
37名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 02:14:08 ID:RbywDkn8
大阪、名古屋、東京(移住順)と3大電気街のある都市を転勤や学生時代にそれぞれ
4年以上過ごした俺。

日本橋は梅田ヨドバシで分割されて、アニヲタ以外もうダメポ。
大須はおしゃれ街割合高くなって坊主資本bwとツクモだけでもうダメポ。
青息吐息の双頭、小室カワイソス。
秋葉原はエロと都市計画開発のカオスな2極化でもうダメポ。
38名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 02:33:53 ID:LDJaO6uo
フリップフラップが潰れた頃くらいから秋葉に行ってないんだけど
色々変わっちゃってるんだろうな。
39名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:01:31 ID:5tfdmWwN
自作=アニオタもしくはゲームオタのイメージだったんだが、
最近のオタクは自作しなくなったんかな。
40名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:11:03 ID:XMH/ShBc
秋葉原は電気の街だった、気がつくとオタクの街になっていた
ここまではまだ我慢できた。

今の秋葉原はオナニーの街。まさに最低の街に成り果てた。
41名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:13:52 ID:e20j6FDF
テクノハウス東映は頑張ってくれ。
あそこだけはガチ
42名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:15:19 ID:PIrn05x5
高速電脳もガチ
43名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:20:36 ID:lXt4EzIm
>>40

そうか・・そうなっちまったか・・
44名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:24:22 ID:/YmmCDQG
とうとうパソコン全盛の時代はおわるな。特別な機会じゃなく
ちょっと高い文具程度のものになった。アップルはカジュアル路線で
脱皮にせいこうしつつあるし、秋葉はパソコンはあと3年もすれば
家電の一部門程度に縮小になるはずだ。で、現在のヲタク市場がより
細分化して店も増えるだろう。しかし、そのヲタク市場もそうながくは
もたないだろう。いいとこあと6年程度。その後は斜陽となる。
その頃には、次の流行が秋葉には芽生えているはずだ。
45名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:25:00 ID:JcHP50ZC
秋葉原に行くと毎回行ってたけど買った記憶がないな
買う気があまりしない店構えっていうかなんというか
46名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:25:20 ID:iwuxW6Ne
大須は 万松なきゃ何も動かないから
仕方ないとして
秋葉原の迷走は変なビル群のせいか?
47名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:29:03 ID:DI+e+wos
エロゲー=オナニーは偏見。ちゃんとやったこと無いだろ。
そこらの映画や小説より切ない話や泣ける話が多いぞ。
48名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:30:46 ID:Z/kg8whC
顔が多分なくなりそうだな
49名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:45:09 ID:CH479fVp
ぷらっとホームがなくなった時も寂しかったな。
PCの分野も成熟してくれば、ああいった店の価値も高まるとおもったのに。
50名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:47:57 ID:lXt4EzIm
>>49

ネットじゃあるよ。最近パーツを買ったし・・
51名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:55:54 ID:OKdhgDoZ
>>18
家電の街→PCの街→萌えの街→エロの街
52名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 03:57:40 ID:UffEeFa3
>>47
キモオタ乙www
そんな訳の判らん言い訳するからオマエはキモイんだって事に気づけよwww
53REI KAI TSUSHIN:2006/05/27(土) 04:13:32 ID:1LGgvAq2
新しいのを買えよ!
54 【bizplus:122】 しゃぎり ◆d......inc :2006/05/27(土) 04:27:25 ID:kpxJpul3 株主優待
>>47
ものすごく禿胴なんだけど、その辺は今までの売り方というか
そういう路線もあるというか。

大人の嗜みという位置づけで楽しむ方が良いのでは。
嫌がる人に押しつけても嫌悪感が増すのみだと思われ。
55名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 04:32:44 ID:9+pLUjb1
>>47
マジレスするが、東浩紀の受け売りっぽい意見だが、
エロゲーのシナリオは、まあ無難に泣けるものが多いのは事実。
ただ、それは「テンプレ」的な感動何だよな。
文章そのものがテンプレとしてある個々のモジュールの組み合わせってか、
心からくるって感じじゃなく、単なる刺激に対するレスポンスとして「感動」
という感情が芽生えるって状態。
だから、やってる最中はそれなりにのめり込めても、余韻がない。
そういう意味じゃ、ただ消費するだけのエンターテイメントの
選択肢の一つでしかない。
つまり、「作品」そのものに意義はなく、他の何かと容易に置換え
可能なものってこと。
そういう意味じゃ、ハリウッド映画辺りはともかく、所謂文学とは全く別のものだから、
そもそも比較するのが間違ってる。
もっともできのいい文芸何て、ここ最近ほとんどないけどね。
ちなみに俺は基本的に東浩紀は嫌いだが、この分析は同意。


ついでに俺は某家電屋のパーツコーナー担当だったが、うちも晴れて
閉鎖orz
他の部門と比べて手間が掛かる割りに儲かってないのは分かってたが、
何かつまらん。
転職考えてまつ。
56名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 04:35:23 ID:Ez+B3SOA
暮針とアークでいいよもう
57名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 04:50:22 ID:xMzEbXlY
看板は目立つな
58名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:06:57 ID:q8D4n64J
自社ビルを建ててグループ店舗かき集めたワカマツは大丈夫なの?

金髪店員が女店員に客のいる前で何々はマグロなの?とかハードセクハラかましてる若松

貴所医ので一切近寄っていませんが
59名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 06:02:55 ID:H6ylOQSm
>>58
歴代チンコパッドを使ってきた俺は、地下松でいろんなパーツ買ったが
レノボになってからチンコパッド買ってないし若松も行かなくなった
60名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 06:32:22 ID:xVxg9IaY
一番ウザイのはドンキみたいな下品な店ができる事とパチョンコ屋ができる事
61名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 06:35:29 ID:zYi3B2QZ
>>59
お前は俺か!

レノボはさすがに危険すぎてダメだろう、ガチで反日中国企業だから。
うちの会社もレノボ禁止令が出てる。
アメリカ政府もこないだ大々的な利用規制を発表してたな。
62名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 06:39:35 ID:Km3SIIrZ
>>60
既にケバくて見るからに下品な「メイドもどき」が増殖しておりますよ…
渋谷か新宿と勘違いしてね?って感じなアホ女。
63名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 06:53:24 ID:uz4Mg8ij
まじかよ…。
64名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 07:05:27 ID:pXKXXaCC
もう何年も前から、自作するよりDELLやショップブランドPCを買った方が安上がりだからな…
あとは静音にこだわるヤシとか小型PCにこだわるヤシとか、小数のマニアしか客が残らなかった。
おまけにここ2〜3年くらいはPCの性能も頭打ちだし。
65名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 07:17:58 ID:qDEzLtoQ
>>33
小型のなら年内にも可能
ただしそれで止まってしまう可能性が高いような
66名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 07:29:36 ID:uJWTu3cu
ちょっと驚いたけど、俺が利用しているのは
俺コンアキバの2階以上にある電材屋だから影響ないや。
でも今後は心配だな。会社自体はかなりでかいから潰れないだろうけど。
67名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 07:32:22 ID:LiUHtCyD
通販の充実で通販で済むことが多くなったし、
秋葉までの足代考えたらちかばのヨドやビックのほうが安い場合あるし
・・・・で、ここ5年以上秋葉で買うことは殆どなくなったな
68名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 07:38:12 ID:m0mgjo5W
>>34
>パーツなんて買ったことないけど。
きれい事を言うだけ言っておいて、「自分は買いません。」か・・・
シャッターだらけの商店街のおばちゃんの方がもっと気の利いたこと言うぞ。
69名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 07:44:00 ID:8Y7YbKZM
>>47
エロゲ?したことねーよwww
そんなものに時間を割くならバーでおねーちゃんでも引っ掛けたほうが
人生の足しになる。
70名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 07:49:00 ID:H10jzwYd
またパーツショップが消えるのか…寂しいね
71名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 08:37:28 ID:4KUbDxZ5
単なる店舗縮小じゃん、通販が主流になったんだろうな、
俺コンって電材屋さんが母体。

>>18>>22 仕方は無いけど無店舗販売が主流になりつつある今
客寄せとしてああいうのが有るだけまだマシな方、
最近の秋葉原は以前よりむしろ人が増えている。
72名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 09:07:16 ID:VqlDcgrL
>>51
ガチエロなら許す。
73名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 09:24:04 ID:Ifg6SD/L
場所が良すぎるからな。
PCショップではやってられんだろう。
74名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 09:33:08 ID:DKq+/7Xb
はいはい自作パーツ終了
75名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 09:36:50 ID:mCFvWcrE
>>73
じゃんがらラーメンぐらいの繁盛店でないと、あの場所は使い切れんな。
76名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 09:45:03 ID:dMPqp6QU
>>47

気色悪いんだよ!

切ないことや泣けることを実感したけりゃ
現実のねーちゃん相手に体験しろっつーの!
77名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 09:57:33 ID:7UCUGFHM
現実のねーちゃんは夢も理想もないからな。
性欲処理に現実のねーちゃんで、
エロゲで感動してる俺は勝ち組?
78名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:06:46 ID:xKKr96rP
次はアダルトビデオの店か?

俺コンハウス半年に一回くらい買い物したな。
DVDドライブ、HDD、USBメモリ。
79名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:10:28 ID:veLtSHbu
秋葉原を良くも悪くもしたのは地図のせい
80名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:09:54 ID:5PZyJbwP
エロゲで感動とか、きめぇ
小学生のいいわけみたい
81名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:16:58 ID:Mk2p1o6l
簡単に云うと

俺コンハウス が ロリコンハウス になる訳だね
82名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:19:44 ID:U/vCKe20
自作めんどいからもうしない
83名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:22:02 ID:Z/kg8whC
パソコン自作するのは 馬鹿な奴がする
なんの為にするのか疑問
84名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:26:27 ID:qAqhaAwS
>なんの為にするのか疑問

それを言ったら、プラモデル作る奴は暇人馬鹿、と言うのに等しいですよ。
85名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:27:50 ID:llqVJcia
自作PCも死語になりつつあるんか
86名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:29:13 ID:4EVBJ01S
オタク街といっても、パソコンの頃までは電気の分野で
世の中にでても技術者としてやっていけたが
今は、メイドとかアニメのメッカだからなぁ。
食っていけない分野というのが危機感を覚えるんだろう・・・

まあ昔と違ってネットがあるから、わざわざ店にまで行く必要ない
っていうのが電材屋には厳しい状況ってのはある。
データシートさえあれば、現物みる必要もないし。
87名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:32:20 ID:xQrJGJiy
潰れると困る
あそこのラインナップ気に入っていたのにー
他でああいうものを探そうと思うとなん店舗も見ないといけなくなる
88名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:40:01 ID:pdY0GIeG
俺コンアキバの方しか買いものした事ないので
ここがなくなっても俺は問題ないのだが、
パーツ屋現象の傾向は危惧しなければならないな。
89名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:41:00 ID:0l0Jwyh1
秋葉は電気街じゃなくなっていくな、、、悲しい
まあ、昔から分かってたことだが、この店潰れるのは時代の流れなのか、、、
90名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:46:35 ID:Z/kg8whC
いや プラモには技術が要るから満足度が高い
パソコンは誰でも簡単に組めるから対した事は無い
だから 自作する奴は馬鹿なんだよ
本見て それに振り回されて アチコチ探す あの馬鹿な行動には呆れる
91名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:47:11 ID:s1FBlAjm
自作するけど、俺コンで買ったことないなあ。
クレバリーやドスパラでそろえちゃう。
あと、液晶モニタはフリージアで買った。
92名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 12:00:23 ID:Y0E00cjW
俺コンハウスって老舗だと思ったことないなぁ。ロビンが潰れたときはさすがに
老舗がつぶれたと思ったが。まぁ、つぶれて当然だよ
場所がいい割に影の薄い店だったし
93名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 12:13:52 ID:SCfexTl9
これで老舗とはw
94名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 12:55:14 ID:Z/kg8whC
パソコン屋は5年以上やってたら 老舗
其くらい流れが早い
95名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 12:59:02 ID:sd1b/3pG
俺コンハウスってアキバのパーツショップでは歴史浅いほうではないか? <br>
96名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 13:15:19 ID:qNcPMiYV
悲しいなぁ(´・ω・`)
97名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 13:17:34 ID:JZKmSrqW
ゴスロリは、原宿
メイドは、秋葉原
馬鹿は、渋谷
98名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 13:19:47 ID:LDwZEt4q
ここで買った覚えがあるのはカートくらいだなw<br />
99名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 13:22:07 ID:jwL7eywp
ちょっとテスト。

俺コンハウス
T-ZONE
100名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 13:35:19 ID:jwL7eywp
うーん、さっき<br>入っていたのはなんだったんだろ?
101名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 13:56:03 ID:NVlcVZpW
秋葉原の閉店で一番感慨深かったのはSTEPだなぁ。
102名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 14:30:18 ID:axgk1eFl
win95発売の頃から自作ヲタだったけど、
ドンキが出来た頃から買い物することはなくなり
電車男出版の辺りから全く寄り付かなくなった。
たまに電車で通りかかるが、なんだか閉鎖された母校を見るような気分だ。

メイド?彼女に着せてますがなにか。
エロゲ?同人?若さっていいよね。
萌え?最近意味が軽くなったよね。もっと覚悟決めてからその言葉使いなよ。
103名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 14:58:13 ID:Dknmx3lV
次こそユーザーズサイドかな
104名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 15:05:08 ID:7o+sXdu+
dd
105名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 15:09:18 ID:pN4Cl5il
>>58>>59
今は又電子パーツが主力みたい
オーディオアンプ自作も最近は扱ってる
ピュアau板で話題の格安デジタルアンプ買った
106名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 15:17:41 ID:4MLz9KIj
秋葉ヶ原終わったな。

つーか、PCニュースにスレが無いと思えばこっちにあるのかww
107名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 15:17:55 ID:pN4Cl5il
AOPEN自体が駄目になっちゃったからな
INTELのBXチップ全盛のころは良かったんだけど
店頭で修理上がり品のM/B買ったけどBIOSが古いだけだった
108名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 15:21:21 ID:/xq18ili
stepってあれなんで倒産したの?
109名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 15:45:55 ID:mDKURYc3
>>108 資金繰りに決まってるだろ。

だいたいアキバのパーツショップって、ジャンク屋以外は、足を運ぶ価値ないじゃん。
これは、パーツショップだけでなくて他業種にも言えることだが、リアルショップと
バーチャルショップって結局両立しないんジャマイカ。
110名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 15:56:58 ID:4MLz9KIj
>>109
定番品はバーチャルショップでいいけど
なんだか分からんものはリアルショップへ行かないと買う気にはならん
111名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 16:41:48 ID:+OTXZqos
さすがにキーボードはクレバリーで実物をいじってみてから買う。
112名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 17:27:44 ID:MHF/3s3B
PCショップが減り萌え系が増えまくるのは嫌で嫌でたまらないがそれもPC系が売れなくなったからであり
仕方の無い事だよね。駅前商店街問題と一緒で買わない生活を送ってるくせに無くなる事を大声で嘆くのはいただけないと思う。
だから小声で嘆く。

PCショップ減らないで〜
113名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 17:56:24 ID:SU5ZsEZw
>>112
減っても誰も困らないだろ?困るのはオタクだけ
114名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 18:01:48 ID:fEJ/4x9f
CPUの進化が止まっちゃって自作も魅力が無くなったからなあ。
まあ、これ以上進化したところでベンチ厨を喜ばす以外に使い道は無いが。
115名刺は切らしておりまして :2006/05/27(土) 18:09:00 ID:vUcR7ehv
俺のメイドハウスに衣替えすればいいじゃないかな
116名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 19:05:03 ID:xKKr96rP
あの辺で最近オープンしたパーツショップはGENOくらい?ジャンク屋だけど。

>>114
その代わりGPUは頑張って進化してる。
117名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 19:28:21 ID:UeIy/tuI
このまえ秋葉原行った時、駅出てすぐにメイドやらナースの格好した人が多くて唖然とした。
あそこは間違いなくおかしい。
あと、便所なさすぎだし、駅のトイレ並びすぎ
118名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 19:38:06 ID:KwAia9o4
つか値段高過ぎ。PCパーツなんて安かろう悪かろうが
当たり前だもんな。
119名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 19:52:49 ID:2CZ2ny2K BE:750689879-
>>18
知ってて行ったんだろwwwww
120名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 19:58:47 ID:HzWnMYX+
“俺コンハウス”が老舗なのか。
俺も年をとるはずだな
121名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 20:01:31 ID:p+uy2RWv
>>108
バッタ屋が業務拡大に走ったら潰れるに決まってるわな。
122名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 20:04:17 ID:qBU7cNty
マジかよおぉ・・・・
一万以上で送料、代引き無料だったのに・・・
ココ無くなったらマズイ。
123名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 20:08:22 ID:qBU7cNty
> なお、通信販売部門である“俺コンecshop”は引き続き営業を継続するとのこと

読んでなかったw
ココさえ残ってりゃいい。
124名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 20:30:04 ID:4E4KygbA
ショップブランドを買った方が安いし動作保証があるしな。
125名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 21:21:52 ID:5PRAPxCd
>>114
貧乏人の俺にはありがたいですよ。廉価パーツ使ってもそこそこ性能出せますもん。
intel純正マザーにcelelon付けて2万でしょ。まあ今のcelelonに魅力があるかって
いえばスンゲエ微妙だけど、この組み合わせなら漏れなくintelチップでLAN機能が
手に入るし、Sempronを前提に組めば発熱を抑えつつ結構満足できる性能が手に入るし。

俺は、5年ぶりくらいに自作への意欲が湧いてきましたよ。
126名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 21:26:40 ID:LIPEuUz4
>>117
パチ屋、ゲーセン、量販店の中…トイレなんざよりどりみどりだ
秋葉勤務の俺が言うんだから間違いない
127名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 21:38:37 ID:JyNvnyWw
( ´・ω・)まああの辺荒れてるからね・・・

中国人客引とか、一般人も増えた・・・

いつのまにかはいてっくとーぶが潰れてるし。

個人的には専用パーツのほうが見えないところの性能良いと思うけど、
中古や出来合いのでも問題ない。

斜陽。

新しい流行も難しい、ほとんどやられてるからね。

( ・ω・)まあ無いわけでないけど・・・
128名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 21:42:58 ID:RppeiqpF
JNBは口座手数料タダにすりゃいいのに
制限してたら口座数は増えないぞ
129名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 21:59:09 ID:wjbG32Lk
今日行ってきたけど、特徴のないつまんない店になってた。
場所はいいところにあるのにね。
130名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 23:58:40 ID:Yam2nH3n
この店はいつからか2階がしまっていて
やばそうな雰囲気は感じていた。

ケースがいっぱいあるなぁとか
売れ残りを並べたような品揃えだなぁとかそういう印象。
たぶん違うだろうけど
131名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 00:15:55 ID:Dmi7v20d
特徴が無いと言うのは業界自体が特徴のある物自体なくなってきたからだろ
何処に行ってもある物は変わらないのでは無いかな?
メーカー自体がかなり なくなってるしユーザの使用目的で冴えあんまり変わらないのでは無いかな
132名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 00:58:55 ID:EYy4u/Oj
ハンダできない奴はくんな!
133名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 01:55:17 ID:Dmi7v20d
ジャンクは動いて当たり前だと思う奴が居るから
マジ引いてしまうからな動かせる技術がある奴しか来ないで欲しい
134名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 01:57:50 ID:UklpNQDE
>>127
おれこんの前とか中国人多いよな。
135名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 02:03:06 ID:Dmi7v20d
てか 秋葉には中国人が沢山居るから面白いだろ
136名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 22:44:36 ID:wI3LobmV
>>131

そうはいいつつも、やっぱり店の個性ってものがあるわけで。
キーボードに強いとか新製品に強いとか、いろいろね。

そういういみではここはAOpenに強いだったんだが、
ここ数年、なんだかな状態だったからな。
液晶の安い出物を店頭に出してるなという印象しかなかった。

それよりワンネスがいきなりなくなって、ビデオ屋になってて仰天した。
実際には近くに移転だったのでホッとしたのだけれど。

>>132

おいらはアマ無線の頃から通ってるからハンダ付けもできるよん。
137名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 08:51:36 ID:BJCL3WzJ
違法コピー中国人のせいでつぶれたかもしれん。
場所が一番いいからこそ連中があの交差点に張り付いているわけだが、
あれをうっとうしいと感じて足早になる人も少なくなかろう。
138名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 11:34:19 ID:mCjEKj5B
でも、結構警官に注意されて、露天販売をやめて片付けているのを見るけどね。
139名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 12:41:07 ID:isRwh80/
そうだな。きっと中国人のせいでつぶれたんだろう
140名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:42:38 ID:az9EM3fo
秋葉で成り立たない商売、残るは通販しかない
それよりも地方はどこも、自作関係は終わりそうだな
そんな、流れだな今時自作って言うと笑われる時代になったからな

やはりデルで決まりだな ∂だよ
141名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 16:23:31 ID:m0abB0Zj
もともと空気みたいな店だったからな
142名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 16:35:28 ID:I9hghx8q BE:234574867-
今PCマザーってIntelのチップセット使ってる限りなにやってもかわらないところありますしな
LANもビデオもサウンドも内蔵されてますし、いるのはせいぜい高級ビデオカードくらい。
これすらもNVidiaとATiしかなくなった。

HDDもシーゲートに日立GST、マックストアしかなくなってしまったしな。

なにもかわらん、代わり映えしない。
143名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 16:45:58 ID:EISLmE8O
昔ソケ7のジャンク板を買った時以来使っていません お疲れ様ですた
144名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:04:33 ID:1xh6ghko
まぁある程度規模があるところにどうしても集約するだろうな。
秋葉でパーツ売ってる店で生き残れるのは、

ソフマップ
T-ZONE
TWOTOP・Faith(アロ)
ドスパラ
ツクモ
クレバリー

ぐらいだろうな、ドスパラはかなり本体にシフトしてるし
パーツだけ単店で純粋に売ってるショップはバックなければ
まず食ってけないというのが実情だろうな。
145名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:14:34 ID:nzuDbroe
そうか残念・・・  ここで買ったことないけど。
146名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:23:09 ID:az9EM3fo
>>144
パーツの商売にバックは無いから厳しいぞ
147名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:23:41 ID:NCNqFPlY

148名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:26:49 ID:E76DcHOi
ここでAopenマザボ用のパラレルポートブラケット売ってる?
ttp://shop.aopen.co.jp/goodsimg/200511010002_1.jpg
149名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:27:39 ID:/v/0fpcO
>>144
ツートップは一回潰れてね?
マップはビックカメラが引取ったか。
T-ZONEは怪しげファンドの隠れ蓑会社になってね?
150名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:31:56 ID:g9XazCeI
俺コンでは特価のHDDとかCD-58Sとか買っただけだな。

でも、よく利用してたのはクレーム処理で対応がよかったクレバリーとドスパラぐらい。
俺コンではクレームが付く不良品を扱っていなかった分、いざとなった時の対応が
判らなかったからここより安くてクレーム対応の実績のある他の二つばかり利用してたよ。
もっともアキバにすぐ来れる地域に住んでいる場合は不良品扱わない俺コンの方が
安心できたかもしれんが。

#ちなみに地元でよく利用するZOAはクレバリー以上に不良品率高すぎなんだけど、
こちらが知識持っていて不良品対応してもらうから多少問題あっても近所という事で
よく利用していたりする。
151名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:40:52 ID:WMlQQB0G
自作パソコン全盛期は、オウムショップがあった頃。

オウムの衰退と共に自作パソコンが衰退していった。

今はオウムも自作パソコンも細々とやっている状況。
152名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:49:33 ID:az9EM3fo
>>151
自作パソコンマニア=オウムの残党でFA?
153名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:55:05 ID:qFU23bYz
自作マニアを自認してたオレでさえ
PCのパーツに使う金額が減ってきたもんな。
154名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:15:11 ID:fyaJgP49
俺コンってできて10年くらいだろ。
それdせ老舗というのは違和感あるな。
155名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:24:00 ID:E9X6h1tj
>>154
つ『スズデン』
156名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:27:19 ID:a9ZT9h+U
クレバリーと俺コンは臭すぎ。。。
157名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:31:15 ID:s1CPqugB
最後に買ったのは玄箱かなあ
158名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:49:28 ID:ObWYPDzQ
パーツ買い集めて組み立ててOSインストールするなんてのは昔の話になったってことだな
ほとんどの機能がM/B1枚買えば事足りるんだから、組み合わせて楽しもうなんて考えなくなるよ
オンボードのコネクタがキーボードくらいしかなかった時代と比べちゃいけない

まあ、すべて壊滅することはないだろう
何店か生き残れば、そこには永遠の命が約束される
生存者利益だ
コンデンサばら売りしてるところがいくつも生き残ってるんだから、大丈夫だろ
159名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:07:51 ID:az9EM3fo
>>158
>コンデンサばら売りしてるところがいくつも生き残ってるんだから、大丈夫だろ


ヒント 自分の土地
160158:2006/05/29(月) 19:52:04 ID:ObWYPDzQ
>159
あれって、自分の土地だったのか?
じゃ話ぜんぜん違ってくるな
161名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:25:35 ID:JqkOdgot
俺にとっての秋葉原は、千石とか鈴商とかだから、あまり痛くないな。
パソコンのアセンブリ部品のショップは所詮は新参者だからな。
T-ZONEは古顔だけど、過去は捨てたし。
162名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:53:15 ID:t6B3Aaqk
しかも自社ビルで人に部屋を貸してるのが主収入だったりしている・・・趣味かよ!
163名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:59:39 ID:7C2Lg/0Y
>>151
漏れもオウムパソコンを買った口
あの頃は良かった、オウムパソコンはマジで安くてよ。
2代前のパソコンはすべてオウム製だった。
いまじゃ、ヤバゲで安い店がなくなっちまったな。
164名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:11:48 ID:UA1sCkeB
>>163
テロ資金源の方ですね?(w
165名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:21:29 ID:oNvjFAql
これは寂しいな。あんまり利用しなかったが。またエロゲ屋になるんかねえ
166名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:35:12 ID:t6B3Aaqk
冥土喫茶かもしれんw
167名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:46:51 ID:f8AJTIad
>>165 最近の流れだとアダルトビデオ屋じゃない?
168名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 09:45:00 ID:BkZecy0W
それはないだろう、と言いたいところだが、OVERTOPの跡地があんな状態になったの見るとその可能性も高いな。
あれは衝撃的だった。
十字路に面した角地の1階であんな明るく開放的なエロビデオ屋つくるとはな。
道1本ずれたたちばなは堂々とスピーカー置いてエロビデオの宣伝大声で流してるし
さすがにあの一角は子供連れては行けねえな。
169名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 21:41:27 ID:jlAIy2IQ
秋葉はどんどん変わってる、今日行ってみたら元のワンネすの所がDVD買取屋になっていた、
アークも移動した、ダイビル出来てから関西資本のオンパレードみたいです。
170名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 22:00:15 ID:vhtJUmi9
エロ具屋のショールームが出来て、たんせいに入りにくくなったのが痛いな。
ある意味営業妨害。
171名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 07:59:51 ID:rx3CY3K1
>>149
あそこは、民事再生法が施行された直後くらいに適用受けてるな。
172名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 11:13:35 ID:QaW+ByVb
ここは俺コンのスレだけどちょっと調べてみた

2000年6月:フリーウェイ(ツートップ)民事再生法適用申請して倒産、キョウデン傘下に
 もう6年も前になるんだな、これ
 無茶な仕入れして現金の資金繰りがショート、手形の決済が不能になったことが原因らしい
 キョウデンはもともと基盤屋だがこの時期ソーテックも子会社化しておりPCビジネスに積極的に進出していた
 どうも業績は低迷して思い通りにはいかなかったらしい
2002年11月:キョウデンからフェイス傘下に
 フェイスがもともとフリーウェイで専務やってた人が独立して始めた会社であることは有名
 このときフリーウェイは消滅、ツートップの店名と社名が一致するようになる
2003年8月:フェイスとツートップ合併、ユニットコム誕生
 別会社から同じ会社になった
2003年10月:アロシステム(パソコン工房)がユニットコムを買収
2005年10月:MCJ(マウスコンピュータ)がユニットコムに出資
 MCJはこの後、パーツ代理店のシネックス、モニタのイーヤマと買収を加速させる

こんな感じ
ちなみに、
ヨドバシの秋葉原進出が明らかになったのが2001年11月ころ
秋葉原再開発のコンペが終わって概要が明らかになったのが2002年2月
つくばエクスプレスは、当初の計画では2000年開業予定だった(2005年に延期)

こうしてみると、やっぱり2000年から2001年が境になっているようだ
電車男が一般化したのが2004年だから、これはちょっと後のことだな

173名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 11:29:15 ID:XWXDTfOl
2000年から2001年か。
自作・メーカー製問わずPCが売れなくなってた頃だな。
ついでにコンシューマゲームも売れなくなった。
サンオーがフロア縮小を検討し始め
トレーダーが儲かるようになった。
どの区画にもエロDVD屋があるようになって
風俗もチラホラ出始めた。
脳みそから下半身に急速にシフトした21世紀
174名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 11:33:53 ID:+3iJLnp/
秋葉にパソコンの図式はなくなったな
秋葉はアニオタかエロの街
175名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 14:35:01 ID:ufACJmGx
自作道楽の市場が頭打ちになって薄利多売のチキンレースが行き着くとこまで
行き着いたころに、twotopは資金がショートしたような記憶がある。

パソコンバブルの終わりと零細個人株主の増加とIT関連株転がし本格化が始まったのも
この頃だったかな。
176遊軍@経済部:2006/05/31(水) 14:48:42 ID:85fp7BzV
いやぁ今日の下げはすごいねぇ。

個人投資家が故人凍死家になるのも近い。

177名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 14:49:10 ID:TM6JDJeb
秋葉と言えば青物市場だろ?
威勢の良い兄ちゃんが秋葉から居なくなって変わってしまったな。
178名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 14:55:32 ID:8MvXdLnw
なんだってー
と思ったら系列は残るのか
179名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 15:28:45 ID:Gm+WVABa
自作してると言うだけで今は、嫌われる趣味のひとつだしな
やる気も無いぞ
180名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 16:06:25 ID:kjRgKSWo
ソーテックの地雷を踏んでからメーカー製PCは信用してない漏れ。
181名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 16:13:07 ID:ufACJmGx
>>180
PCを買えば、富士通・NEC・dell・エプダイと何故かウザイトラブルが起こるのに
ソーテックだけは7年近くノントラブルで、マザーボードを買えば、AOPEN、ASUS、
MSIで不良品を掴んだり相性問題で散々な目にあうのに、ギガバイトやABITでは
ノントラブルで安定しまくりの俺。

根本的にパソコンを構うのに向いてない気がする。
182名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 16:15:55 ID:xpIJKXiH
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
この店、ネットワーク系が安くて品揃え豊富だったから
たまに重宝してたのに……。残念です。
183名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 16:19:20 ID:AjvE8Aph
好きだったなあ
184名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 17:09:03 ID:kjRgKSWo
>>181
7年前のソーテックって総鉄屑真っ盛りな頃だね。よくそんなの長持ちさせたね。

>>182
ネットワークの店は生き残るよ!
185名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:00:13 ID:fZKZWwy0
>>172
マウスってのがアレだよな。DQN仕手筋&虚業もいい所だな。

あとはラオックスも企業再生屋と称した怪しい人に.....
吸収したナカウラを潰しまくってる最中か?
186名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:08:29 ID:5RE+L0/C
PC自作しなくてもパーツの増設、交換をするからあんまりパーツショップ減らないで欲しいな。
でも、PCパーツってショップだけじゃなくメーカーもあんまり儲かってないような。(intelみたいなのは除く)
衰退するしかないのか?
187名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 20:11:41 ID:Gm+WVABa
>>186
儲からないから、お店は辞めるんだろ?
競争の結果は撤退が相次ぐ それが競争の結末
188名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 20:13:42 ID:BFVx9WIT
アニメショップばっかになるのは正直寂しいですが致し方ないような気もします
189名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 20:18:09 ID:7nEqHjMd
新ハードだの、新ゲーム会社でも出来ればね。。。
190名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 20:49:28 ID:TV+bBkF1
>>188
ヲタクは〜、パソコンを自作したあと、やることはアニメグッズを買い漁るしかないからねー。
191181:2006/06/01(木) 12:48:02 ID:vQrMf2OU
>>184
運が良かったんだろうね。文書作成用としてよく働いてくれました。
NECなんかは、一年くらいでHDDがアボーンして一応それ以外は安定
してたけど、最近一日に二度フリーズして妙だなあと思いつつ再起動させ
てるとき、セレ664と表示されるべきものが何故かセレ750と表示されてる
事に気づいたよw

そろそろ買い替え時だという何処か神様のありがたいお告げろうな。
192名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 15:13:51 ID:zZ2HSNmw
>>189
XBOX、および360は出たけどねー

セガハードが無くなったのが痛い
193名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 20:48:39 ID:VCTmvAHu
サンボってまだあるの?
194名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 22:27:52 ID:BmJmK3/u
牛丼屋のことだったら、まだある。
195名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 02:26:56 ID:3+ATDV3X
ジサク人だけど俺コンで買ったこと一度も無いわ
196名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 10:36:53 ID:zglMhDv6
サンボのばあさんも元気だな
197名刺は切らしておりまして
一度でいいからかんだ食堂ではらいっペーくいてー