【航空】ボーイング、「787」増産を6月末までに決断〜エアバス動向焦点[06/05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェット気流φ ★:2006/05/24(水) 10:11:26 ID:??? BE:151243744-#

■米ボーイング、「787」増産を6月末までに決断

 【シカゴ=山下真一】米航空大手ボーイングは、日本の三菱重工業などが製造に参加してい
る次世代機「787」の受注が好調なため、6月末までに増産するかどうか決めることを明ら
かにした。また、胴体など部品全体の設計は4分の一を完了、部品メーカーに製造の準備に入
るよう指示するなど2008年の納入に向け体制が整い始めた。

 787の現時点の受注数は393機と当初計画を大きく上回った。マイク・ベア副社長は電話
会見で、納入の一巡する2012年以降の増産について「物理的な制約はない。あとは投資判断
の問題だ」と表明。ライバルの欧州エアバスが夏前に、開発中のA350の設計変更を発表す
る見込みで、その動向も見ながら増産に踏み切る可能性を示唆した。 (07:02)

出典:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060524AT2M2300K23052006.html

click here to learn more:
【航空】欧州エアバス、次世代機「A350」の設計大幅見直しへ[06.05.17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147995122/l50
【英国/EU】エアバスの超大型旅客機A380が着陸試験…ヒースロー空港[06/05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148025248/l50
【航空】JAL、エアバスA380「検討対象外」 特派員協会にて 西松専務[06.05.12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147539849/
2名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 10:18:15 ID:Qps8ZtJz
関空にも発着できるのかいな?
3名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 12:58:19 ID:U1yA+8UG
やめてくれ〜
うちの工場では
これ以上つくれません(>_<)
4名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 13:02:11 ID:x09ZpDpQ
乗り心地と安全性が高ければなんでもいいや飛行機は
5名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 13:17:40 ID:a2shmzUz
B767と大きさは同じ?
6名刺は切らしておりまして :2006/05/24(水) 13:28:54 ID:fAzDRPI6
羽田の国際化では、この機体を羽田で多用して欲しいね。
東京のビジネスマンにとっては、羽田の方がはるかに便利だからね。
欧米路線は羽田、アジア・その他の路線は成田でいいんだよ。
7名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 13:58:15 ID:8pj/yWD9
これって、胴体までカーボンなんだろ?
保守とかどうするんだろうね
8名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 14:10:15 ID:lPuZOheb
>>6
羽田のA、Cが3000m、Bが2500mにしか無いのにか?
結果は逆だろ、短距離便は羽田、長距離便が成田
9名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 14:35:40 ID:U1lN2PpJ
東-阪の路線禁止して浮いた枠も追加で国際線にすれば良し >羽田
この区間は新幹線で十分。
10みどりっぽい人φ ★:2006/05/24(水) 14:45:10 ID:???
>>8
羽田Cは延長すれば3500mまでOK。それだけのスペースはある
CAT3の兼ね合いがどうなるかは知らんけどね
11名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 15:49:45 ID:Jsrl+QX8
世界バブルはいつまで続くかね
12名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 22:33:53 ID:1+2vM2sX
797の次はどうなるの?
808?
13名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 22:37:48 ID:A+DzwDQh
7xxの次は夢の2000番台を希望してみる
14名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 22:43:47 ID:SyOTIryc
>>12
7A7、7B7、…7Z7
15名刺は切らしておりまして
Wing SoloとかDuoとか