【農業】白菜、キュウリ6割高、ピーマンも…天候不順で野菜高騰、農水省が警戒[5/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 全国的な天候不順によって日照時間が不足している影響で、野菜価格
が高騰している。農水省の石原葵(まもる)事務次官は22日の記者会見で、
病害虫の防除対策や排水路網の整備を急ぎ、長雨や日照不足が続いても
野菜の収穫量がさらに落ち込むことがないよう注意していく考えを表明した。

 農水省のまとめによると、先週末時点の東京都中央卸売市場での
卸売価格は、ハクサイが平年より64%高、キュウリが同63%高、
ピーマンが同39%高だった。ニンジン、キャベツなども値上がりし、
主要な野菜14品目全体の平均価格も平年を16%上回った。

 石原次官は「5月の大型連休以降、天候不順が続いていることで、
キュウリ、ピーマンなどの果菜類を中心に生育の遅れや肥大不足が
見られる」と指摘。「今後の1カ月も、前線や低気圧の影響で日照時間
が平年を下回りそうだ」と述べ、天候不順による野菜の入荷不足が今後
も続く可能性を示唆した。

 このため同省は、とくに長雨の打撃を受けやすい野菜については、
雨よけ施設の設置も検討するという。

ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/life/update/0522/006.html?ref=rss
別ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060523k0000m020025000c.html?in=rssw
2名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 22:46:57 ID:rE11MGEB
白菜ってもともtこの季節じゃないよね
3名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 22:48:33 ID:GTriKdfM

こういうときは冷凍食品か野菜ジュースに待避するのがセオリー。
4名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 22:59:55 ID:mrY9SPhQ
長くても3日で調整局面がくる。
割高感があるけど、業務用だけで個人消費には影響なし。
5名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 23:04:43 ID:bpxparNV
また1週間ぐらいのことで補償金が払われる
6名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 23:49:47 ID:jD8pTzW7
中国産があるじゃないかw
7名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 00:04:18 ID:lSC4CFci
野菜はガソリンより上下激しいな
8名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 06:57:38 ID:GNbtRAzW
儲かるときはぼろ儲け
そのときは黙ってろ
9名刺は切らしておりまして
これは平成大飢饉の前触れであろう
食料の備蓄を始めよ