【ネットワーク】NTT「ダ・ヴィンチ・コード」で実験 大容量映像配信商用化へ [06/05/21]
1 :
明鏡止水φ ★:
で、肝心のそのシステムの価格はおいくら万円?
んだよ、フレスクで見れるんじゃねぇのかよ。
撮影、編集、上映全部がデジタル、ネットワーク化されるんだろうなぁ。
フィルム終焉。
また失敗して莫大な慰謝料請求されるんじゃねーだろーな
政府機関と違ってメリケンさんは安くすまねーぞ
何年か前に衛星を使って配信するってのがなかったっけ?
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 12:05:50 ID:+Nd1X+RS
ダ・ウンチ・コード
全然興味ねー
今までは、映画館はフィルムをゲットすれば上映したい放題で儲ける事ができた。
ネット配信にして、映画館にデータを溜め込めない仕組みにすれば、上映の回数を
配信元が管理できて、それに応じて放映料を徴収できる。
っていうのが目的なんだろ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 12:16:55 ID:Bmj4Clu9
去年、六本木ヒルズのヴァージンシネマで、
デジタルシネマで放映しているハリーポッターを見たが、かなり鮮明だったな。
>>1でも言ってるが、字幕が綺麗だった。
>7
あ、やっぱり。
じゃ、>1の記事は配信速度とかがニュースなのかな?
この記事じゃ何で送ってるのかも分らんね。
そういえば、プリクラ機のアップデートとかも衛星から送ってるんだっけか?
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:23:44 ID:TAcZw4j7
>12
ビジネス的にはそうなんだろうが、ユーザ側からするとどうでもいい話だしなw
キラーコンドームとか史上最悪のボートレースとかのC級作品も配信キボン
>>13 そういうC級作品を1回だけ上映、とかがやりやすくなるのでは。
個人的には期待。
だな。むしろマイナー作品の配給がやりやすくなるだろう。
映画館が独自の判断で配給元に直接発注ができる。
>14,15
そもそもそういうマイナー作品をデジタル化してくれるかという基本的な疑問が。
>>16 過去のマイナー作品をわざわざデジタルに変換することは無いだろうけど、
今後生まれてくるC級映画は初めからデジタル化されるでしょう。