【ロボット】トヨタ自動車、介助ロボット事業に進出…世界初"動く障害物も回避"[5/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 トヨタ自動車は、病院で使う介助ロボット事業に進出する。世界で初めて
動く障害物も避けて移動できる二輪走行型ロボットの開発にめどをつけた
もので、病室内で患者の身の回りの世話をする“介助ロボ”に応用する。
看護師不足が深刻化するなか、医師や医療従事者などの期待も大きく、
実用化を急ぐ。

 「そこのテレビのリモコンを持ってきて」

 ベッドの上で患者が指示すると、その内容を理解し、病室内の離れた
場所にあるリモコンをアーム(腕)で器用に取り上げ、戻ってくる。

 しかも、室内に見舞客(動体)が居ても人を避けて移動し、用事をこなす。

 これがトヨタの試作した病院向け介助ロボットだ。車輪を採用した二輪
走行タイプで、「レーザー変位」と呼ばれる技術で自分の位置を認識
しながら、自ら経路を設定し、自律移動することができる。

 「リアルタイムで動体障害物を避けながら進むのは他社にはない」
(山下勝司パートナー開発部主査)。

 独自の画像認識、音声認識、知能化システム技術を組み合わすことに
より、人間の発した言葉(単語)を理解する。

 例えば「リモコン」ならば、病室内の複数のものからリモコンを選び、
持ってくることが可能という。

 また、単語ベースの音声コミュニケーションもでき、「ペットボトルを
取ってきて」と患者が話しかけると、「はい。どこにあるの?」(ロボット)と
会話しながら行動していく。

 トヨタのロボット開発は、(1)家事支援(2)介護・福祉(3)製造
(4)パーソナルモビリティ−の四分野で、人間のパートナーとなる
ロボットの実用化を目指している。なかでも期待されているのが、
少子高齢社会を背景にした介護・福祉分野のロボットで、その意味では、
今回の病院用ロボットは最もニーズの高いロボットのひとつといえる。

ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200605200018a.nwc
関連スレッド
【ロボ】緊急停止や衝突回避を 次世代ロボットの事故防止 [5/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148126781/
2名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 22:08:38 ID:qK1ByQsp
【海外】世界一周旅行、参加者の7割が「現地の感染症調べず出発」[06/05/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146472581/
【英国】 63歳女性、イタリア人医師による体外受精治療でただいま妊娠7ヶ月 [060506]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147002598/
3名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 22:32:21 ID:b/KwRKqf
負けず嫌いな韓国は介錯ロボット事業に進出する。
4名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 22:41:25 ID:vQ/8yA5h
感情の芽生えた介護ロボは、身動きできない老人を可哀相に思い、次々と・・・
5名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 23:08:09 ID:zwPZ/6Dj
スクランブル交差点を人にぶつからずゴワゴワと渡るロボット群を見てみたい。
6名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 01:56:32 ID:1dMczK03
リモコンが複数個あった場合とかはどうなるんだろ
7名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 02:36:45 ID:jAfGto1Y
こういうとこ就職してー
8名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 09:55:09 ID:sszNCDZ6
無駄なことを。
9名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 10:17:27 ID:FgKWoVKL

意味もなくラッパ噴くだけだろww
10名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 10:20:19 ID:FgKWoVKL

介助より介錯ロボが必要な時代になる悪寒
11名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 20:28:41 ID:tWDa2JSk
ホンダ<7267.T>は24日、ヒトの脳の状態を分析しヒトの動作と連動してロボットを操作する技術を開発したと発表
した。5―10年での実用化を目指す。

 MRI(磁気共鳴画像法)を用いて、ヒトが一定の動作をするときの脳の血流の変化を分析し、その情報をロボット
に伝達することで操作が可能になる。グー、チョキ、パーをする被験者の脳を調べて、ロボットに同じ動作を連動さ
せる実験では、正答率が85%だったという。各種のパターンを解析すれば、あらゆる動作の情報が抽出できるとい
う。昨年から、国際電気通信基礎技術研究所(京都府)と共同で開発に取り組んできた。

 同社のロボット「アシモ」に搭載して、看護や介護、家事などの現場で活用する計画。5―10年での実用化を目
指す。きょう会見した、ホンダ・リサーチ・インスティテュート・ジャパン(HRI)の川鍋智彦社長は「アシモの身体能力
は高いレベルに到達した。ヒトの生活空間で役に立つには脳の能力が必要になる」と語った。

 将来は、MRIではなく、キャップ状のセンサーで脳磁場や脳波を取り出す研究を進めることで、端末を小型化する。
自動車への応用も視野にいれているが「具体的な計画は検討している段階」(川鍋社長)とした。


ソース:ロイター
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-05-24T150436Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-214542-1.xml



12名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 20:31:34 ID:t52/ukg5
>>2
すれとかんけーねーし
13名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 20:55:57 ID:PtnEZ/gG
フレーム問題は解決したの?
14名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 21:23:40 ID:kmbSaVRr
安川と不二越の技術。
トヨタじゃあない。
15名刺は切らしておりまして
トヨタとサムスンは、将来正面衝突する。
俺の予見は正解になりそうだ