【企業】スターバックスの前期、単独経常益が最高に [5/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
スターバックスの前期、単独経常益が最高に

 スターバックスコーヒージャパンが18日に発表した2006年3月期単独決算は、経常利益が前の
期比43%増の37億6600万円と過去最高を更新した。デザートなどドリンク以外の商品も拡充し、
既存店売上高が2%増加。全体の売上高が679億3700万円と10%伸び、広告宣伝費の増加や
出店コストを吸収した。

 07年3月期は売上高が前期比12%増の760億円、経常利益は10%増の41億5000万円を見込む。
新規出店を加速し、75店舗を計画。老朽化した店舗の補修にも力を入れる。

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20060518AT2E1801218052006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:03:32 ID:XPMTUv71
ただの高いコーヒー牛乳じゃん。
わけわかんね。
3名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:11:25 ID:qXFUEZ8r
アメリカで、地元に金落とさないせいだか、画一化や均質化のせいだかで反発も
強くて、暴動が起こって打ち壊しされた店舗もある、ってのをBSでやってた
4名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:11:59 ID:+RkQAuTR
タバコも吸えない酢束より

チープな椅子に騒がしい喧騒の

ドトールの方がだい好き
5名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:13:00 ID:+ig6Y5p8
コーヒー屋よりも日本茶の店が出来て欲しい。
ご飯・パン・お菓子とか、意外と何でも合うのにな。
6名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:14:04 ID:pdrxelU9
>>4
俺は滝沢が好きだったな・・
7名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:14:31 ID:QoNduTU2
テレビ】「むらむらして…」 日テレ・炭谷宗佑アナが女子高生のスカート内を盗撮…書類送検
8名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:16:20 ID:Yx1Ib66f
>>5
あるよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:22:54 ID:WrZ9W6MR
>>1
いまやどこにでもあるスターバックス
田舎にまで出店したのは店のイメージからして失敗だったんじゃないか?

山形鳥取島根徳島高知宮崎以外には全部あるぞ
10名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:26:35 ID:PXOfNsyw
ドトールの方が落ち着く。
11名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:28:43 ID:R8e5IGFF
何か勘違いしてしまっている人たちが集まるスターバックス
落ち着くはずもない
12名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:33:33 ID:cvGz2zsu
高いから使わねえ
13名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:34:03 ID:M8JnNdkZ
2ちゃんねらーは浮くなw
14名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:36:59 ID:5qtvo9vO
スタバで2chやってる私が来ましたよ
15名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:38:48 ID:pFRAtw48
>>9
うわ、露骨な地方差別w
16名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:40:34 ID:10481SYo
煙草の臭いが嫌いだからドトールからスタバに行くようになったけど、ドトールが臭くなくなったら戻るかも…。
17名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:41:01 ID:gg+RpnV6
完全にカモにされてる。
18名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:41:19 ID:oSQQtXX3
グロリアジーンズのほうがずっと旨い
19名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:42:28 ID:OnicuBA2
高くて買う気がしねぇ
だからいつもインスタント
20名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:44:29 ID:5Sjk5425
>>5
フードエックス・グローブがやってるじゃん。
http://www.koots.co.jp/
21名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:44:53 ID:wSOXYvp9
日本人ならドトールでしょ
22名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:48:44 ID:5Sjk5425
>>21
よくわからんけど珈琲館あたりじゃないの?
ドトールは肝心のコーヒーが全く美味くない。
23名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 02:09:49 ID:mTYbQNVe
ドトールよりはマシだな。
だが、今ではあまり魅力を感じないなぁ。
24名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 02:47:27 ID:2hgvSjo2
抹茶ラテにはまって今更よく行くようになった
できたての香りがいいっす
25名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 04:01:44 ID:aZ+kpv7j
煙草吸いたい時はドトール、プロント
吸わなくていいときはスタバ
どちらかというと同行者次第なことが多い
26名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 04:58:13 ID:EqhizAnl
珈琲館高すぎ。
飲み物とケーキで1000円超えるとか
なめとんのか。
27名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:02:59 ID:x89/bfJ9
時代はオートバックスからスターバックスへ。

クルマにはできるだけ金かけず、コーヒーに金をかける時代!
28名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:03:24 ID:acV44Bsi
>>26
たしかに。Cafe Jrは最近ケーキ+ドリンクのセットが安くなってて、
それはいいんだけど、ここもコーヒーがいまいち美味くないのが残念。
29名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:05:38 ID:acV44Bsi
ちなみにベローチェは問題外。
30名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:13:10 ID:wSOXYvp9
日本人ならドトールとか国内企業にいくべきだろ

31名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:16:57 ID:Umcz6POI
>>20
高すぎ、馬鹿げてる
32名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:18:02 ID:Bl/oev7C
サンマルクカフェ最強

と巣鴨にすんでる俺様がほざいてみる
33名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:20:47 ID:acV44Bsi
>>30
もうええっちゅうねん。
34名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:21:41 ID:Umcz6POI
>>31
お茶が300円台でスタバと同じような料金設定
これは180円ぐらいにするべき、
しかもSHORT,TALLなんて馬鹿げてる
お茶は冷めるもんだし、入れたてが何よりおいしいものだし
35名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:23:15 ID:2/6L/jzL
日本人なら国内企業だろ
36名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:23:56 ID:Bl/oev7C
サンマルクカフェが国内企業なのかどうかよくわかりません><
37名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:24:02 ID:Umcz6POI
>>30
ドトールは層化だろ
おれもドトール派だけど、
煙草臭いのと、層化ってのだけは許せない
38名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:29:52 ID:acV44Bsi
>>34
日本茶は少し冷ました程度がちょうどいいはず。湯呑みだってそういう風に
できてるし。

コーヒーもカプチーノは60℃くらいが最適だってジローラモが言ってた。
39名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:39:03 ID:acV44Bsi
>>36
サンマルクホールディングスは岡山の会社。
40名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:07:17 ID:3BzvnoRA
アメリカじゃ、薄い他の店のアメリカンコーヒーと違う、
香りのあるコーヒーで人気になったスターバックスだが。
日本じゃ、他の店のコーヒーも美味しいので、
コーヒーだけ飲みに行っても意味がない。ていうか高い。
スタバ行くなら、店の雰囲気そのものを楽しめ。
41名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:11:02 ID:eQKuL4Y4
スタバは店員と客共々勘違いなヤツ大杉。
コーヒーの香りが云々、煙草はダメだだのたかがコーヒー屋が!(鍋ツネ風に)
42名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:23:18 ID:QPnU7p++
アメリカだとtallでも$1.50くらいだから普通。
43名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:31:16 ID:Bl/oev7C
コーヒーはふつーッスよね
タバコ完全シャットアウトなのはいいけどね
44名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:32:37 ID:bcl5Elxw
【対馬】 韓国人向け別荘を建設 壱岐対馬国定公園に計画 [05/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147955337/
今行かなければ、対馬を支えなければ対馬が第二の竹島に
なってしまいます。

この週末、予定が空いていませんか?

そうだ、対馬に行こう!

ttp://www.city.tsushima.nagasaki.jp/index.php
ttp://www.shokokai-nagasaki.or.jp/kam/
ttp://www.tsushima-net.org/
ttp://www.tsushimaya.com/
ttp://www17.ocn.ne.jp/~t-prnet/newpage1.html
45名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:35:38 ID:MdVu7Fe9
つーか、いまどきタバコ吸える店なんてDQNの集まるパチ屋ぐらいだろw
まっとうな店はどこも禁煙だし。
46名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:29:10 ID:uaCwqncC
スターバックスは、どんなに忙しくても作っている奴は一人ってのは解せない。
複数人でしてはいかんのか?
47名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:51:31 ID:3PAcsvhG
スタバは貧乏臭いのが嫌
たいていはエクセに行く
ドトールは論外
48名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:54:43 ID:nmE391/H
漢ならセガフレード・ザネッティ。
49名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:59:35 ID:Yx1Ib66f
エスプレッソに関してはセガが一番だろうな。

ドリップは普通だけれど。


>>34
ペットボトルの茶でも飲んでろw
50名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 09:10:06 ID:yfWJhcMr
まぁ確かにボラれてる感はあるわな。
今時アメリカ様の文化に金払いたくないから、個人的には行きたくないと思うのだが
女はこういう綺麗なだけのところに行きたがるのでやむを得ず行く。
女って本当に馬鹿だよな。好きだけど。
51名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 09:13:01 ID:3RPDWo8P
タリーズでいいや
52名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 09:17:39 ID:UndUK1bA
有報の売上高のセグメント情報見ればわかるけど
実はドトールとスタバのビジネスモデルはまったく違うんだよな
53名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 10:27:56 ID:Li9u2BvX
サザビーを儲けさせたくないので行かない
54名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 12:12:53 ID:oNCLUx+R
>>50
尻にしかれてなさけねーなw 自分の女ぐらいちゃんとしつけしろ。
55名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 13:53:22 ID:N3oT5ogn
>>53
そういやアフタヌーンティーがまたスタバ以上にバカ高いな。
しかも女性客ばかりで男一人では入りづらいふいんきだったり。
56名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 13:56:19 ID:waRALd6m
スタバの客って美味いコーヒーを知らないんだな。不幸な事だ。
57名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 14:07:14 ID:7Hrrp70d
そろそろ木更津にも・・・
58名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 14:30:59 ID:WSk2dEvP
店員の対応、目付きからして信者臭プンプンだな。
濃いから美味いと勘違いしやすい。
タバコうんぬんより、騒がしい不細工なガキ共を入店拒否しろやなぁ。
最近なんてジャズ喫茶しか行ってないわ(´・ω・`)
田舎にしかないんだろうか?やたら落ち着くわ。
59名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 22:53:25 ID:/cz22AoW
繁華街に下品な原色看板の金貸しやパチ屋がのさばるくらいなら
チェーン店のコーヒー屋でもあったほうがいいでしょ。。
60名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 14:36:18 ID:0bD1stsQ
でも、もう少し美味いコーヒー作れよ
61名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 04:37:04 ID:bXDd73Qj
いま発売中の日経マネー7月号でも「メキメキ出世株」の一つとしてまろまろ氏がスタバを推奨している。
そろそろチャート的にも底だし拾っとけ。
62名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 04:49:48 ID:GAK9prf5
無線LANどこでも使えるようにしる!
63名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 06:08:11 ID:Y0POqs0G
タンブラーが神なので、スタバ大好き。
64名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 06:30:03 ID:2xmZlXTP
こういうチャラチャラした店はいらつく
65名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 06:55:54 ID:5fPjyAOX
>>64
別にチャラチャラしてねーだろ
66名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 07:11:59 ID:aK/rVR6S
店内が禁煙でも、店に出入りする際に煙を吸わされるからな…
67名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 07:29:30 ID:JE1Ueamy
スタバはイスラエル支援企業
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
68名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 08:26:05 ID:z0C2zbJe
>>47
俺もどうせのんびりコーヒー飲むのならリッツカールトンに行くな。
スタバとか落ち着かない。
69名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 05:34:20 ID:h0GCkhGn
>>61
確かに株価は出世しそうだが・・・
70名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 05:35:18 ID:9XmBtCmz
ただの砂糖水であることに客は気がつくべき
71名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 09:36:51 ID:JNkNrvse
>>68
関西人乙

東京のが待ち遠しい
72名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 10:00:08 ID:qd8yonNw
たいしたうまくもないコーヒーを400円とか500円で売ってりゃ儲るわな
73名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 11:31:10 ID:ep6YFvPn
スタバより水が置いてあるタリーズに行きます。
74名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 16:36:59 ID:nXCri0WK
アメリカじゃ2$のグランデサイズのコーヒーを360円で売ってりゃ
ホントぼろ儲けだわなぁ
75名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 17:53:38 ID:qd8yonNw
へぇ、アメリカでは200円そこらなのか……。
それが日本では360円……。
ウボアー
76名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 17:55:29 ID:q/Aq3tIH
フードのまずいスタバだけど、
ハム&チーズだけはかなりうまかった。
77名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 18:44:54 ID:67hvc7el
ババナのコーヒー飲んでみたけど
美味しいけどさ値段が高いね。。。。
コーヒーは、確かに美味しくないわ。。。。。
78名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 19:15:53 ID:FoNFOQ8Q
ラテは中沢牛乳なんか?
79名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 19:18:41 ID:YxEaflnA
>>9
俺の地元と今俺が住んでる県に全く無い
80名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 21:14:23 ID:pFthkY40
まぁ、値段相応の味だからいいんじゃないかな。
300円や400円でそう期待してもいかんだろ。

もうちょっと居心地良ければいいんだけど、
そもそもオッサンはくんなってことだろうな。
俺はルノアールでいいや
81名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 09:53:56 ID:xEOA/GPs
コーヒー美味くないな。
ファミレスやマクドと変わらんよ。
82名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:23:27 ID:imOl4SF/
いつも混んでる。

俺はもっとガッラガラのカフェが好きだ。
理想は客が俺だけw。

コーヒーはまずくてもいい。
83名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 01:36:23 ID:N59ulqdG
まあ、スタバのコーヒーが合わない人もいるだろうけど、マクドナルドのコーヒーとは明らかに味が違うよな。
84名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 03:49:36 ID:gIirUOei
年配の人に多いけど、普段アメリカンコーヒーしか飲んだことのない人には
合わないかもな。
85名刺は切らしておりまして
やっぱカキ氷はブルーハワイがいい
コーヒー味はうまくないしあんなに食べられない