【飲料】原色の童心、「ニッキ水」 赤、黄、緑、3色のガラス瓶 九州、四国で人気 [06/05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ◆高松の土産店で懐かしい味に出会った

 ◆グビッと飲むには刺激が強く、チビチビとなめて祭り気分に

 ◇九州、四国で人気

 ヒョウタン形のガラス瓶に詰められた赤、黄、緑の「ニッキ水」。コルク栓を抜くとシナモン
(肉桂(日経))の香りが鼻をつき、なぜか心が浮き立った。昭和20〜30年代、祭りや縁日の露店に
並んでいた3色のガラス瓶。子ども心を普段とは違う世界に誘ったニッキ水は今もあるのだろうか。

 その懐かしい味に出会ったのは四国・高松の土産店。記憶にある瓶より、ちょっとスマートに
なっていたが、昔と同じヒョウタン形。コルク栓はスクリューキャップに変わっていた。

 シナモンの香りをかぎ、ひと口飲んでみる。のどの奥でヒリヒリする感覚。「ああ、この味。
この刺激」。舌は昔の味を覚えていた。ラベルを見ると製造者は「ハタ鉱泉」(大阪市)とあった。

 「ニッキ水やってるのは全国でも3〜4軒。うちも一度やめ、14、15年前に復活させましたんや。
昔の瓶は手吹きでっしゃろ。だからメーカーさんに形瓶を作ってもろうて。ニッキ水はやっぱり
ヒョウタン形でないと売れしまへん」と社長の秦啓員(ひろかず)さん(52)。製造は120ミリリットル
入り瓶で年間40万〜50万本。なぜか九州、四国地方で人気があり、それも赤が断然トップの売れ行き
という。

>>2に続く


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年5月17日 東京朝刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/20060517ddm013100154000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/images/20060517dd0phj000016000p_size6.jpg
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/images/20060517dd0phj000017000p_size6.jpg
▽ハタ鉱泉
http://www.hata-kosen.co.jp/
▽関連
【飲料】青春追憶、粉末ソーダ水 「渡辺のジュースの素」「タケダのプラッシー」 [06/05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147963569/
2明鏡止水φ ★:2006/05/18(木) 23:50:54 ID:???
 ◇今はシナモン香料

 製法はセラミックろ過した純水に香料、砂糖や果糖、酸味料などを加えて蒸気でゆっくり炊き、
シナモンの油分を除いたあと、さらに高温殺菌して瓶に詰める。「昔は肉桂の皮をネル布に包んで
炊き、汁を絞っていたもんですが、今はシナモン香料を使っています」。赤、黄、緑の色は一時、
クチナシなどの天然素材で着色していたが「色が薄い」と不評で売れず、やむなく人工着色料に
戻したと話す。

 グビッと飲むには余りに刺激が強く、チビチビとなめながら祭り気分に浸れたニッキ水。赤や緑
に染まった舌を出し、互いに笑い合った少年、少女たちにとって「濃い原色の飲み物」こそが、
ニッキ水なのである。

 1946年創業のハタ鉱泉はラムネ業界の最大手。ニッキ水の復活は、みかん水や冷やしあめ、
サイダーなど「戦前からある清涼飲料のすべてをそろえたい」という創業者の夢の一つだった。
売り物のラムネもいまや使い切り瓶が9割。ペットボトルが急増している。「飲みながら聞く
チリチリと鳴るビー玉。この音色も、やがて遠い思い出になるかもしれません」。いま、回収して
使うリターナブルのラムネ瓶を製造するメーカーは日本には1社もない。

 ニッキ水の店頭価格は1本105円から。問い合わせは午前9時〜午後5時(土日祝日は除く)、
ハタ鉱泉お客様相談室。
3名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 23:53:38 ID:Kvqdd+de
炭酸ニッキ希望
4(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/05/18(木) 23:56:19 ID:cTQueXwi

σ(^τ゜ )舌べら緑色にして自慢しよう
5名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 23:58:46 ID:/3r5aQll
錦織水か
6名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:02:42 ID:zWQbeNyq
初めて飲んだとき不味くて死ぬかとおもた
7名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:07:16 ID:6ilUhYO1
高校の時、四国に行ったときに、店の人に聞いて飲んだ。
まずいと言われて、飲む気になったが、生まれてからこれまでにこんなまずいものを飲んだことは無い。
8クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/05/19(金) 00:07:20 ID:4+25r2t5
炭酸飲めない。
9名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:15:14 ID:LXXB7wJu
ウンコまで色が変わる
10名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:15:35 ID:/H9e88Q9
マルヨシセンターに売っている。

今度買ってみよっと
11名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:19:11 ID:PZaUNboS
小さい頃、こんな変な色の飲み物は飲んじゃいけないと思っていた
12名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:23:48 ID:cXwDmKlF
肉柱水か...オレのを呑んでくれないか?
↓↓↓
13名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:44:05 ID:NofqA8a1
(肉桂(日経))
↑ここはなんでこうなの?
14名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:49:33 ID:pw6Dg1je
あれまずいよな…、ニッキ水って。
飲んでいると頭が痛くなってくるよねえ。
15名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:49:43 ID:jPbBPtbc
この色、層化の陰謀。洗脳だ。
16名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:51:34 ID:4qvEkP2C
飛騨高山で飲んだなぁ
駄菓子屋のおっちゃんがタダでくれた
17名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:00:41 ID:s/ckYMIB
青色2号か?
18名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:42:58 ID:TnYFxw3e
サントリー ポーション並に体に悪そうだ。実は大して悪くないんだろうけど。

>>15
赤、黄、緑はジャマイカのラスタカラーだと思う。ある種の新興宗教であることにかわりはないが。
19名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:50:25 ID:D6KpEcmU
黄色はHPが回復しそうな気がする。
赤色はMPが回復しそうな気がする。
緑色は毒などのステータス異常から回復しそうな気がする。
20名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:54:10 ID:3fIMBHgJ
>>19
どれ飲んでもステータス異常発生
21名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 04:21:59 ID:HitlFrSm
なんか、童貞の頃がなつかしいな
22名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 05:53:51 ID:YZvzVCSF
ニッキは独特の味がするよな。なんか色も凄いし。
こればかりは飲んだことが無きゃ分からん。
敢えて言うなら、生姜の汁を砂糖水で割った感じ?
23名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:22:56 ID:/A3VeuPK
強烈な味だったとおもう。シナモンの粉を一気に食べるような感じ
24名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:23:58 ID:Q3l2pGhi
本物のジンジャーエールみたいなの?
25名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:25:01 ID:/A3VeuPK
ウィルキンソンより強烈
26名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:34:45 ID:Q3l2pGhi
>>25
あれよりキツイのかじゃ飲めないや
27名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 06:49:26 ID:YZvzVCSF
ハバネロみたいなキワモノ食品として売り出せば
全国的にも結構売れるかも
28名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 09:33:46 ID:7Au3ThJH
ギャラクシードリンク?
29名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 09:38:59 ID:MYqUHATU
昔飲んだら舌が痺れたな
30名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 15:16:33 ID:sa1oZhym
木箱でもみ殻に埋まってた
31 株価【305】 :2006/05/20(土) 08:34:51 ID:Jq51NzbD
瓶に色つければ着色料なしでよくね?
32名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 08:41:14 ID:RPbULPDC
体に悪そうだな
33蒲焼き:2006/05/20(土) 09:00:17 ID:JVdjF0dT
中国に行けば、ただで、七色の水が飲み放題!
34名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 09:06:06 ID:uXvfbuB4
>>29
それ多分肉茎水
35名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 09:15:45 ID:f+deXLeL
昭和ポーションか。
36名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 12:44:52 ID:106F18vv
結局、ミネラル分が多い水だろ。
炭酸水とか出てるけど、根付くのかなあ
37名刺は切らしておりまして
ニッキ水は辛い
それと生姜