【電機】NTT、世界最短波長210nmの遠紫外LED開発、DVD大容量化・PCB分解も [06/05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 世界で最も波長の短い光を出す発光ダイオード(LED)を、NTT物性科学基礎研究所
(神奈川県厚木市)が開発した。

 5年後の実用化を目指しており、DVDの大容量化や有害物質の分解などに応用が期待
される。18日付の英科学誌ネイチャーに発表する。

 LEDの最短波長はこれまで、窒化ガリウムを使ったもので365ナノ・メートル(ナノは
10億分の1)だったが、同研究所の谷保芳孝研究員らは窒化アルミニウムの結晶を使い、
波長210ナノ・メートルの光を出せるLEDの開発に成功した。

 ぎりぎり目に見える紫色の光は波長が400ナノ・メートル程度。今回はその半分で、
紫外線の中でも波長が短い遠紫外光と呼ばれる。

 DVDなどの情報記憶装置は、読み書きに使う光の波長が短いほど記憶できる情報量が
増え、大容量化に役立つ。

 また、光は波長が短いほどエネルギーが高いため、ダイオキシンやPCBなどの分解の
ほか、ナノテクノロジーにも使える。

 窒化アルミニウムはこれまで、結晶を作る際に不純物が混ざりやすいうえ、半導体の
性質を持たせるのが困難な物質だった。谷保研究員らは、製造時の温度条件や材料の
吹き付け方法などを工夫することで、これらの課題を克服した。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2006年5月18日3時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060518ik01.htm
▽Press Release
http://www.brl.ntt.co.jp/J/index.html#topic
▽日本電信電話 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9432
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9432.1
2名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 07:13:22 ID:knuakroA
これをあと5年早く実用化してくれてれば、ソニーが誤った道を歩まずに済んだのにな・・・・
3名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 07:14:01 ID:WCHy+2Gg
まぁNTTだからな
4名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 07:14:45 ID:43XVO0eB
んだんだ
5名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 07:34:07 ID:Yd6XrlMH
>>2
ソフトバンクを叩き潰しておけば、あと2年早くできたかもね。
6名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 07:59:49 ID:Hws+33Kl
これって何気にスゴイと思うんだが・・・・・
7研究は力:2006/05/18(木) 08:02:03 ID:01WkD0/T
NTTの研究開発陣がんばれ。研究開発ただ乗りあるいは、盗まれないように
気をつけてくれ。もう、メーカーにヤスクデ売る必要もない。外資に乗っ取られた
メーカーには特に気をつけてほしい。厚木のアイビーエムの研究所は、
どうなったか。確か、外国に買われたが、近くで、盗まれないように気をつけるべきだ。
米軍基地もあるし。
8名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 08:04:12 ID:HB/wbsmC
ソフトバンクじゃ無理ですね。
9名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 08:21:47 ID:dJsp9Jzx
詐欺死じゃ無理ですね。
10名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 08:32:17 ID:14BFLYsn
残るはX線レーザーか
11名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 08:53:02 ID:YBd7TFtS
 基礎研究としてはすばらしいけど、波長が短いだけではすぐに使い物になる
かどうかはわからないよ。「明るさ」が、あまり出なかったり、エネルギー変
換効率が良くない可能性もあるから。
12名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 10:33:46 ID:V9buXCVl
>>11
直ぐ使えるかどうかなんてどうでも良いのでは、だから基礎研究な訳で。
言ってることが意味不明?
あんたの言ってることは基礎研究と応用研究をごっちゃにしている。
13名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:38:20 ID:bCOC3QzI
>>12
モチツイテ11の発言を4096回読み直せ。
11は基礎研究としては素晴らしいけど実用化には更なる研究が必要だよ
って当たり前のことを書いてるだけだろ
14名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:42:12 ID:cNVcyrNb
X線DVDマダー?
15名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:46:12 ID:4Rl+B5AU
>>13
ネイチャー読んでから判断んしようや
16名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 12:21:50 ID:v9gYUuM4
これはつまり、

ハリウッドで遠紫外LEDを使った連続殺人犯と
対応DVDでレーザーを跳ね返す超人との戦いを描く
映画を撮影シマス

という宣伝て解釈でOKですね
17名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 12:23:55 ID:oq4OXJt1
>>16
肉眼で見えないからつまんないです><
18名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 16:27:05 ID:oqkvRSUr
ブルーレイの次はパープルレイ?
19名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 16:29:57 ID:KhoQabxk
LEDで日焼けできる時代がくるとはw
20名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 17:33:55 ID:hPhOnp1a
これはポリカーボネートを透過できるんですか?(´∀`)
21名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 20:37:05 ID:UDAHdydK
いつもNTT叩いてる在日共はどうした?w
22名刺は切らしておりまして
そういやIBMが開発してた1.5μm帯で発光するカーボンナノチューブってどうなったんだろう