【音楽】エルプ、針不要のレコードプレーヤーでアナログ盤の音を再現 名古屋で視聴会 [06/05/16]
1 :
明鏡止水φ ★:
アナログレコード専用のレコードプレーヤーの生産、販売を行うエルプ(埼玉県)は6月10日、
名駅3の安保ホール101号会議室で針不要のレコードプレーヤー「レーザー・ターンテーブル」を
使用したアナログレコード視聴会を開催する。
当日は、レコード針を使わずレーザー光線で音情報を読み取るアナログレコード専用プレーヤー
「レーザー・ターンテーブル」による再生音を、実際に体験してもらうもので、名古屋での視聴会
は約4年ぶりとなるという。
同社は、FINAL社(本社:米国)が開発した「レーザー・ターンテーブル」の全権利を1989年に
取得し、開発、生産、販売を行っている。
同品は、レコード針を使用せずレーザー光線で音情報を読み取るため、レコード盤の音溝に
刻まれた全ての情報を再生でき、レコード自体も傷つけずに再生出来るのが特徴で、原音に近い
音質で何年でも再生できるという。
また参加者は、持参したお気に入りのレコードを再生し、音質を体験できる。使用する製品は、
LT-1LRC(105万円〜)、LT-1XRC(133万円〜)、LT-1XRC(143万円〜)の3機種で、視聴会での注文も
受け付ける。
エルプの深野さんは「アナログレコードの中にはとても貴重なものもあるので、レコード盤を
傷つけずに再生できるのが一番の利点。音楽とアナログレコードファンの方に、同製品の音質を
確かめてもらい、大切なレコードの音を楽しんで欲しい」と話している。
開催時間は、第1部が10時〜12時、第2部が13時〜15時で、各回とも定員約20名。参加希望者は、
事前の申し込みが必要。参加無料。問い合わせは同社まで。
▽News Source 名駅経済新聞 2006年05月16日
http://meieki.keizai.biz/headline/126/index.html ▽エルプ
http://www.laserturntable.co.jp/
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:16:33 ID:vPpzTDQW
2やん
3 :
おれは普通の日本人:2006/05/16(火) 23:16:55 ID:eKexzM6R
1台20万なら買いたい
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:17:06 ID:g83r2Ie6
これ欲しい!
けどそうなんだよ、すげー高いんだよ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:18:44 ID:RU5iPKj0
スクラッチ音も再現できるのん?
30年ぐらい前からあるじゃん
なんでいまさらニュースに?
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:22:46 ID:wN+tAjT8
MP3ファイルからレコードを
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:24:27 ID:SS7B7Ufm
実は溝を読み取りして、デジタルサンプルしてたら
笑えるが、さすがにそれはないか。
>8
そういう機械なんじゃないの?
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:31:37 ID:JEk30sZW
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:33:18 ID:ilBMIxZe
これなー
ソノシートとかピクチャーレコードは読めんのだろ?
いや、友人が個人で買ってた。
>>5 こんなんじゃスクラッチプレイできないじゃん。
13 :
9:2006/05/16(火) 23:40:32 ID:1ziSn6sU
調べてみたらそんなことないね、デジタル変換はしてないね。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:48:51 ID:VSNgN58C
たしかsonyなど大会社に企画を持ち込んだけど
いまさら需要がないとかで断られて
結局自分で作ってるらしい もっとたくさん売れれば安くなるはず
だからみんな買えよ 安くなったらおれが買うからさ
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:55:44 ID:9GjmsA6Q
考えたら10年前は携帯じゃなくてポケベル、
20年前はレコードが普通だったんだよな
問題は保管状況のいいレコードなんて少ない事だ
しかしカビたら即死のCDと違い洗浄で蘇生可能だけどな
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 00:00:17 ID:D3xsYmoc
>だからみんな買えよ 安くなったらおれが買うからさ
そもそもレコードが無い、買ったことが無い
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 00:04:29 ID:cnNSx9WT
これって埼玉の普通のおじさんが普通の家の納屋みたいな所で
一人でこつこつと作っているんだよな
日本よりも外国で売れるといっていた
欲しいけど高い。
テクニクスで15万ぐらいで
SLシリーズで、なんとかならんかな
遠慮の無い価格だなw
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 02:04:08 ID:0cmvP+qY
1万台くらい発注するなら、安くなるんじゃないか?
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 02:08:15 ID:Qb7k6i6b
最低100万かあ…中国製のパクリ商品の上陸を待とう…
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 02:09:29 ID:Zr0qt0qw
ディスクユニオンへ行けば普通にアナログレコード置いてる。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 02:09:46 ID:dANH61cu
これは アナログで無くてデジタルだよ
絶対に,往年の高級タンテよりも音は悪い.断言する.
でも,メンテナンスフリーは魅力だし,変な物好きは一台くらいもっててもいい気がする.
やっぱりホコリとかキズでノイズが入るのかな?
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 06:31:12 ID:K2EjyD4P
やはり傷を拾ってしまうみたいだね
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 06:39:08 ID:8vyFMyZj
今のCDプレーヤーは24ビット変換してからアナログに変換するから
昔のCDでも格段に音がよくなった
今更レコード引っ張り出さなくてもCDで十分
SACDやDVD-Aも必要ない
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 06:43:10 ID:t5ZrpVjB
俺のターンテーブルはデンオンDP51F
アンプは山水AU−D607G
スピーカーはヤマハNS200M
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 06:56:33 ID:Bh0FzEg1
>>28それで済むヤツはいいんだろうけど、
みんなの好きな楽曲が全てCD化されてるわけではないからね。
著作隣接権の切れたSPやLPをこいつでサンプリングして、パブリックドメインの音源にしたいな。
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 08:42:14 ID:SGVcRsXK
車スレとオーディオスレは無意味に伸びるな
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 08:46:38 ID:059XYsRJ
一般人が買う代物じゃないよ。
博物館とかが買うもの。
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 08:58:11 ID:E1e6qW37
やっぱり、33と45の回転数切り替えスイッチがあるの?
俺はレコードの溝を見れば脳内で再生できるよぉ
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:28:05 ID:8Rj5GEYP
金があれば買う。しかし針落として聴くのがメインだけど。
結構昔からあるじゃん、レーザー針。
あんま音良くないみたいだけど。
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 14:22:27 ID:f0sL2y5e
溝の凹凸をレーザーで読み取って、そのままアナログ増幅段に回してるから、デジタル化は
してないはず。
あと、この方式の利点として、「割れたレコードでもなんとか再生できる」ってのがある。
>>5 原理的には可能だと思うけど、ダイレクトドライブの製品があるかどうか知らん。
SL-1200のレーザーピックアップ版とか出たら買うDJもいるかもw
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 14:29:47 ID:iXI5OBXA
レーザーで溝が溶けたら困る。
目からビーム
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 15:38:39 ID:t1SwtUNO
今吹いて牛乳だらけになったレコードも聞けますか。
>15
即死ではないが、やっぱ音は悪くなるよ(´・ω・`)
44 :
株価【330】 :2006/05/17(水) 15:45:41 ID:4T0cAbIV
盤の反動とかターンテーブルの速度揺れも再現して欲しい
針が飛んで音がループするところを再現して欲しい
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 16:21:57 ID:9/lCYH1Q
スティービーワンダーが噂を聞きつけて
わざわざ買いに来たというやつか
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 16:33:16 ID:Oox7G+SI
技術自体は新しいものじゃない。
84〜5年頃の初歩のラジオでフィリップスだったかトムソンの製品を見たことがある。
当時はCDマンセーの頃だったからぜんぜん相手にされなかったけど。
だから試聴会をやるってニュースなんだってば。
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 18:03:22 ID:WrB49ED9
20年遅かったな・・・
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 18:22:17 ID:iSRnlnue
博物館とかにある貴重なレコード向けです
>>35 おぬしはがきデカか! つか元のアイデアは山上たつひこだよ絶対
>>51 そうそう
確か「木綿のハンカチーフ」だったと思う。
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 19:05:06 ID:tswCAxLo
昔あったような…
だよな、昔あったよこれ
なんで今頃
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 19:20:33 ID:ErYVfhMe
× 視聴会
○ 試聴会
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 09:38:26 ID:H7tSsq79
試聴CD申し込んでみた。
安くなったよ
むかし1000万してたよな
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 15:34:22 ID:k+pndBEC
LP1枚くらい5分で読み込めないものか
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 21:24:52 ID:8/cLAknw
>>58 実際は、サンプリング周波数で単純計算すると、1600dpiくらいの能力の
スキャナがあればCDクオリティでスキャンできそう?
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 21:37:26 ID:193QMu44
昔サイゾーで紹介してたな。
アメリカの図書館に眠ってるなんだかわからないレコードを図書館の職員とエルプの日本人技術者達と
一緒にいる場所で再生したら大戦中の演説のレコードで日本を罵倒しまくっていてすごい気まずい空気が流れたとか・・
あとスティービーワンダーが2台買っていった話。
スティービーの代理人が「天下のスティービーが欲しいというと宣伝になるからみんなタダでくれる。それを
金を出して買うと言ってるんだから値段をまけろ」と言ったら、社長がスティービーワンダーを知らなくて
あっさり拒否。後で社員に「スティービーワンダーとかいうヤツ知ってるか?」と聞いて初めてわかったとか。
結局スティービー側が折れて定価で買ったらしいが。
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 17:12:19 ID:45X1MmWE
これってCDやLD・DVDとのコンパチプレイヤーに出来ないのかな?
レコードは、針があれば鳴る、規格がずさんな無統一メディアなので、
手作業による微調整でのチューニングが欠かせないらしい。
ホントかどうか知らんが。
ただ手作業で一台、一台作ってるのは確からしい。
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:56:23 ID:XZS6Zlqz
あと。ここの社長の経歴が面白いんだよ。
日本人でありながら、GEの副社長にまで昇り詰めるが、
事業の黒字化に努力を重ね、その目鼻がついたかと思われた矢先に、
裏で秘密裏に事業リストラを図っていたウェルチと、正面から激突。
彼にNOを言って、直々に首を言い渡される。
彼のGEで出世してく話も面白かった。
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:24:49 ID:9Z+4eDTc
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 11:46:01 ID:BKL/eDYN
スティービーワンダーを知らない人間が作ってる時点でお里が知れるね
デジタルに変換してないって書き込みあるけど、レーザーでレコードの溝を
読み取るのをどうやってアナログでやるんだ?レコードの溝情報はデジタル
で読み取ってると思うんだが。
68 :
道警の犬:2006/05/22(月) 13:43:01 ID:MRdRLu55
>>62 パイオニアが昔検討したけど、断念しました。
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 09:15:31 ID:vvXdacrn
昨日のWBS(TV東京系)で、エルプを取り上げていたが、
アメリカの技術を買い取っている事を、隠して放送していたのはおかしい。
いかにも、独自の技術で在るかの様に放送していた。
>>69 そうなんだよな。
オリジナルはアメリカ開発なんだが、彼らは量産出来なかった。
金の問題で無く、この様な繊細な機械のラインを作れなかったと記憶している。
開発者は日本人に見せると技術を盗まれるから見せないとか言っていたみたいだがw