【IT】インフラただ乗り論は是か非か 通信企業(AT&T、NTT)とネット企業(Google、USEN)が意見公募で激突 総務省[05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 インターネットに番組を流す商売は、通信網の「ただ乗り」か否か――。総務省が
15日発表した通信の規制をめぐる意見公募結果で、通信企業やインターネット企業
から寄せられた賛否両論が激突した。

 「ただ乗り論」は、インターネット上に映像や情報などを流す事業者が、回線に重い
負担をかけているのに、相応のコストは負担していない、と主張する。米国の通信
最大手AT&Tが口火を切った。

 NTTの出した意見書もこれを踏襲。映像サービスが増えるにつれて通信設備への
負担が一段と重くなる。追加投資を賄うため、利用者にインターネット使用量に
応じた負担を求めたり、事業者に設備コストの分担を求めたりする仕組みを検討
すべきだ、と訴えた。

 これに対し、インターネットを使う側の事業者からは反対意見が相次いだ。
無料で動画をネット配信するUSENは「接続事業者には回線使用料をきちんと
払っている。番組配信のコストを追加負担するのは二重払いだ」と反論。

 外国企業からも「ネット企業が発展したのは、通信企業の許しがなくてもサービスを
展開できたからだ」(米ネット検索大手のグーグル)と、開かれたネット環境を守る
べきだとの声が出た。

 総務省はこうした意見を踏まえ、設備コスト負担のあり方を担当局長の諮問
機関で議論する。

引用元
http://www.asahi.com/business/update/0515/128.html?ref=rss
総務省(IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する企業・個人の意見)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060515_2.html
増加するインフラコストをどこで回収するかの議論が必要〜IIJセミナー
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/23/11358.html
インフラ"ただ乗り論” NTTコム和才社長、「GyaO」をやり玉に上げる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060222/230391/
「インフラただ乗り論はおかしい」−−YBB網を作った技術者が反論
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060309/232143/
2名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:40:30 ID:FuCiT9VG
とりあえず、竹中を更迭しろ。
話はそれからだ。
3名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:40:32 ID:Cgp9Yh2+
2だったら梅雨明けに関東大震災で首都圏あぼーーーーーーーーーーーーん!
4名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:40:56 ID:5QjoG9Ie
ようつべに負担させたら存続不可能に決まってるじゃん
NTT氏ね
5名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:48:00 ID:5Pr842+s
USENってダサいね
6名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:50:27 ID:rAFjTMR6
これからは、NTTと電力会社で良いよ。
USENなにそれ。
7名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:52:44 ID:4UDm+7WB
USENは糞だけど、これに関してはNTTが氏ね。
イヤなら従量制にすればいいだけの話。
8名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:53:18 ID:E3KyC828
いまこそキャプテンシステムの復活だ!
9名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:58:20 ID:YFPlSl9h
そもそも不法に引きまくったUSENのケーブルを強制撤去しなかったのが間違いだ
何度外せと言っても居座ったのだから絶対におかしい。
それを経営者が変わったからと言って、電力会社に金を払って解決したのは、
法律を金でねじ曲げた大きな間違いだ
電力会社は今から金を返して、USENに全ケーブルを撤去させろ
その上で新規参入希望者に公平に参入させろ
10名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:58:45 ID:/ArcLS77
NTTのいう事にも一理ある。
今の光の値段は安い。将来光に変わる何かが出たときに体力がないと
新しい投資が出来なくなるからね・・・。

でも値上げはしないでほしい。
11名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:01:09 ID:39xmHrq2
まぁ、どちらの主張も理解できるが
現状を考えれば、資源を占有して喰い尽くすかも知れない
USEN側の主張は少し弱いな。

つか、NTTの下心も見え透いていて嫌だがw
ネットの電通になるのだけは却下して欲しいねw

12名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:01:19 ID:jtmo3KPo
WinnyとかのP2Pソフト制作者も通信コストを支払え
とか言い出すかもしれんな
13名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:02:49 ID:fyR8EMno
通信に関しては、回線管理は行政に
させたほうがよいような気もするけど。
14名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:07:07 ID:LgAOqMlf
>>13
電電公社でいいだろ
15名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:07:53 ID:QYEFMrgZ
コンテンツにただ乗りして商売してる接続事業者が何言ってんだか。
過負荷が嫌なら帯域絞るか回線使用料上げろよ。
16名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:11:20 ID:Z452XKvY
また「忠則論」のニュースか
17名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:11:25 ID:jtmo3KPo
ぶっちゃけ、2ちゃんねるもやばくねえか?
18名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:16:40 ID:6q7KDMLg
おまえ2chを個人のHPと一緒にしないほうがいいよ
19名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:17:57 ID:+j2KvYoK
20名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:19:54 ID:E+k2EnWc
NTT氏ねとかUSENは糞とか言ってるけど、問題はもっと大きい。

インターネットはもはや国家インフラなんだから、総務省がちゃんと
ハンドリングすべし。

21名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:20:19 ID:E3KyC828
これがひどくなると、道路みたいに
幹線道路が渋滞して、裏道も渋滞して、全部渋滞して、
しまいには東京大阪間の移動はロサンゼルス経由の方が
早いなんて事が起こりうるの?
22名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:25:15 ID:t9K7EEu2
インフラにただ乗りしている2ちゃんねるも金を払えと
まあそういう主張だわな
アホか
23名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:26:15 ID:LgAOqMlf
>>21
ちょっと昔、20年近く前はそうだったけど。
24名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:43:32 ID:YdHUkb3x
コンテンツただ乗りだろ。
オレはフレッツを使ってるけど、NTTのサイトなんか見たことないよ。
25名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:46:46 ID:oAM/5FUw
定額制の通信量上限を設けてそれ以上はある程度従量制を導入したら?
普通の鯖じゃ関係なくってストリーミング垂れ流しなくりならひっかかる
くらいの上限なら理解得られるんでないの。
定額制って結局使ったもん勝ちの世界で、多くの普通の使い方してる人が
極端な人のコストを負担してるだけだしな。
26名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:52:34 ID:E3KyC828
光回線で一日1GBまでなら普通の速さ、
それ以上はISDN程度に落ちる。
で、値段はDSL並ぐらいだったら結構需要ありそう。
27名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:59:24 ID:bcOmCbNO
NHKが過去のドキュメンタリなどを動画配信するがこれだって
かなりのトラフィックになるぞ

国をあげてこのようなネット利用にすすんでいるのだから
ギャオが早いか遅いかの些細なことでしかない

一年後にはNTTが高画質動画配信をじゃんじゃかやっているに違いない
28名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:22:57 ID:4doqjo76
>>27
Winnyで放流すれば、他のWinnyユーザーがNHKの通信量を肩代わりしてくれるyo
29名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:32:24 ID:WvhJ8Yur
ヘビーユザーを平気で切り捨てるぷららみたいな発想だな
30名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:35:23 ID:YVVTe7XA
>>29
1割のユーザが9割のトラフィック、みたいな感じだったんでしょ。
斬っても痛くもかゆくもなんともないというか
むしろP2Pというよい口実ができたと。
31名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:44:39 ID:KIVW9NkN
民にできることは民に!
国がインフラ管理なんてとんでもない
32名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:52:51 ID:ko5Z+2L7
>>30
今回はその1割を切っても大丈夫だったかもしれないが、
カーブの先端にいるユーザもそういった少数グループには
いるわけで、先端的なユーザはそうそう簡単に切れるもんじゃない。

・・・と1990年代だったらいっただろうけど、今や回線事業者は
その先のレイヤが専業のサービス事業者に完全に押さえられて
展望がまったくない土管業者と化してるから、もはやなりふり
構わず切って切って切りまくるしかない状態になってるんだな。
その1割の先端ユーザにしてもサービス事業者の役に立つだけで、
自社には未来永劫関係ないという状態だもんな。
33名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:55:25 ID:4/FwfIRj
税金で立てた電柱使ってんだからいいだろ?
ってのが業者の言い分。
34名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:59:54 ID:itTt1HV7
>>33
税金分なんてとっくに使い果たしてるってのがNTTの言い分。
35名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:02:04 ID:iKTJlieT
>>31
民がインフラ管理は言論統制弾圧の元
おまえ日本人ちゃうだろ。
36名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:04:26 ID:4doqjo76
USENが勝手に電柱をつかった話と、今回の話は別なんじゃないの?
37名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:04:39 ID:ko5Z+2L7
>>34
使い果たしていてもそうでなくてもいいんだけど、
権利金はちゃんと返せよな>NTT、というのが世の中の言い分。

資産として購入させておいて、やっぱ0円でした。でもって
そのお金はメタル回線にしか使ってないので光は関係ありませーん、てのは
時系列的には嘘ではないかもしれないが、通用しにくい話ではある。
38名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:05:42 ID:qBHXIblw
>>35
電力、ガス、鉄道、通信とほぼ全てのインフラは民間企業が管理してるぞ。

いまさら国営、公社には戻れない。
39名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:06:30 ID:GFOrSH3m
ギルダーの法則により、どんどんトラフィックって安くなるのではなかったけ?
WDMとかって実用化されてなかったけ?
40名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:07:22 ID:3WX9jd8H
NTTが光サービスをやめばいいだけの話だ
みんなが1M-DSL程度しか速度が出なければ基幹部の負荷などしれている

60キロ出る原チャリが、30キロの法定速度を超えてキップを切られるのと同じだ
始めから30キロしか出ない原チャリをつくれ
むしろ30キロ以上出る原チャリを作ったバイクメーカーを逮捕すれ!
41名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:08:32 ID:btNPWMMy
itunesとかもやばいな。というか、配信系はOUTになってしまう。
42名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:08:55 ID:hNBTBAV8
回線使用料を値上げすればいいのでは。
43名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:09:14 ID:qBHXIblw
>>33
税金を使ったかどうかは、議論の本質ではない。

JRには税金が30兆円ほど注入されているが、線路や駅舎を私鉄が自由に使う事は出来ない。
そもそも、ほとんど全ての民間企業がなんらかの形で税金の恩恵を受けているしね。
44名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:09:57 ID:itTt1HV7
>>37
権利金の分は株券としてすべて大蔵省(財務省)に
渡しているから、NTTにお金は残ってないというのが
NTTの言い分。というか、実際そうだもんな。

資産を株式に換算して、その株券を全部ごっそり
持っていった財務省に請求すべき話だと思われ。
NTT株式売却基金とかいって使い放題使ってたが
あの原資は権利金だろ。
45名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:19:23 ID:ko5Z+2L7
権利金が株式化されたわけじゃなくて、単に民営化に
伴って、その出資金に応じた株式を国が持っただけ。

資産と負債自体は会社のものなので、その論法は通じない。
それなら一般の株主にも権利金を株式保有率の分だけ
請求できることになるわけで、それは株式会社の考えに
合致していない。請求先はNTTで正しい。

いずれにしても0円になった暁には裁判が起きると予想。

うまく立ち回るなら、0円になんかしないで、既に下がっていた
市場価値をさらにがんがん下げるようにして有名無実にすれば
よかったのに(IP電話なら回線敷設金無料とかの代替サービス
出すとかして)>NTT
46名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:24:24 ID:itTt1HV7
>>45
>その出資金に応じた株式を国が持っただけ。

ちがうでしょ。NTTに出資したのは電電公社ですよ。
そこを理解してないからおかしなことになる。

JRと国鉄が別法人であるように、NTTと電電公社は別法人。
出資したのは電電公社。出資のかわりに受け取った株券を
すべて無償で譲渡されたのが大蔵省。

NTTは「現物」を受け取っただけだから、もし返せというなら
「現物」で返すしかないわけだが。
47名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:29:52 ID:lR+hP6Hd
NTTの言うことにも一理はあるが、その全てを受け入れるのはまた不公平な話。
別にNTTが主張するようにオンデマンドTVだとか、OCNシアターだとか、
最近流行りのサービスに追加課金するのはかまわない。
だが、それならそういったサービスを利用しないものに対しては値下げするべきだ。

NTTが業者に負担を求めるとするとそれは利用料金の上昇という形でユーザーに跳ね返る。
そういう理論は、回線提供を無料や格安で行ってからして欲しい。
その上で、各サービスの利用料金が高くなるというなら文句は言わない。
48名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:43:41 ID:nMtZV+gl
>>47
格安っていくら?
対価を目に見える形で払いたくないなら、国営で無料&税金で徴収しかないよ。
いずれにせよ何か使えば何か払ってる。気づかない幸せというのもあるけれど。
49名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:49:37 ID:itTt1HV7
適切な対価って難しいよね。よく外国と価格比較とかするけど。
日本は土地代が高い、電気代が高い、人件費が高いわけで、
資材は国際調達するにしても、全体のコストは外国よりも
はるかに余計にかかるわけですよね。

事実、製造業なんかは、土地代、電気代、人件費に悲鳴を上げて、
海外へ事業所を移して国際競争力を確保してるわけですよね。

どのへんが適切な料金レートなんでしょうね。
50名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:52:30 ID:JIGSPlZ4
通信企業の日米代表がAT&TとNTTなのは良いとして、
ネット企業の日米代表がgoogleと「USEN」なのがすげー違和感
51名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:55:41 ID:itTt1HV7
>>50
たまたま通信帯域を莫大に専用してサービス提供してる
業者が、その2社だからじゃないですか?

同じネット企業でも例えば「楽天」じゃ、いまのところ
莫大な帯域幅を占有してサービスしてる、というわけ
じゃないように見えますから。
52名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:58:24 ID:TwHYhJAM
クリィーミィーマミが視れるからUSENを支持する。
USENはアニメだけに特化すべき。
53名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:01:43 ID:lR+hP6Hd
>>48
>対価を目に見える形で払いたくないなら、国営で無料&税金で徴収しかないよ。
まずこの仮定がおかしい。
俺はYahoo!のトップページや2chをニュース検索に利用してるけど
目に見える形での対価は払ってない。それぞれ広告収入などの形で補ってる。
NTTの場合でも、利用は無料にした上でコンテンツプロバイダーから料金を徴収する形にすれば
何も国営にする必要はない。

次に格安とは、消費者に値上げを感じさせないという事。
上記の例で言えば現状3000円程度の利用料のオンデマンドTV社がNTTに
回線利用料を支払い、4000円に値上がりするとしたら、
ユーザーのBフレッツ利用料金は現状より1000円以上安くならないと
それは単純な値上げでしかない。
1ユーザーが複数のコンテンツプロバイダーを利用する可能性を考えると
現状の利用料金より2000円以上安くならないと意味がない。
(注 コンテンツプロバイダーへの課金を1ユーザーにつき1000円とした場合)
54名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:06:13 ID:itTt1HV7
>>53
>コンテンツプロバイダーから料金を徴収する

コンテンツプロバイダーはどこからお金をもらうんでしょうか。
回線利用者1人あたり千円も払ってくれる広告主がいるとは
とても思えないのですが。1clickが0.何円という世界ですから。
55名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:08:41 ID:itTt1HV7
>54の補足

問題になっている「Google」「USEN」のような広告モデルの
ことです。

オンデマンドTVなどは、スカパーBBなどですでにプロバイダー
との支払い契約モデルがありますから。
56名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:22:19 ID:lR+hP6Hd
>>54
だから、ユーザーから徴収するしかなくなるでしょ?
現状よりランニングコストが余分にかかるわけだから。
だからプロバイダー側は反対してるんじゃん。利用者減るし。

ただし、結果としてそうなってしまうとユーザーのNTT離れが加速される。
それを防ぐためには末端のユーザーにお得感を感じさせないといけない。
オンデマンドTVの例はその例として書いたわけ。

逆に回線自体の利用料が安価に抑えられていれば、利用者はコンテンツに対して
一定のお金を払う事にそれほど抵抗は感じないんじゃないかな。
実際PCでは無料で見られるサイトを毎月何百円も払って有料で見てる
携帯ユーザーはいくらでもいるし、コンテンツに対価を払う文化が日本にないわけじゃない。
57名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:32:22 ID:itTt1HV7
>>56
だから、というか、サービスにたくさん帯域を使うようになって
インフラにさらに投資しなけりゃいけなくなったら、その金は
どっかから降ってくるわけじゃないからユーザが負担せざるを
得ないんじゃない。

食べ放題なら物理的に喰える上限はあるけど、ネットの帯域なんて
いくらあっても使っちゃうから、どこかで歯止めをしないと
いかんだろうね。歯止めがユーザの負担なのか、なんなのか
わかんないけど。

着うたって携帯でしか聴けなくて300円くらいだけど、
iTMSなんかだと、PCだけでなくiPodで聴けて200円だったり
しますよね。それでも高いとか言われてるから、PCの帯域幅で
お金を取るのは大変じゃないかな。
58名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:36:53 ID:ILALEdyr
他人の資産などどーでもいい
金を取れる所からは取れるだけ盗っておこう
使い放題、でも本当に使い放題されたら斬ろう
59名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:50:15 ID:cYkobD3H
100Mですと言っておきながら、たかが数M使うくらいで
キレてんのって、インチキ過ぎ。
60名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:55:07 ID:itTt1HV7
>>59
無線LANの速度みたいなものではw

道路みたいに目に見えないから、渋滞してるのが分からないよね。
ネットワークは。常に拡幅工事してるんだろうけど、そういう
コストが見えないので、なんだかタダで使ってる気になっちゃう。
そこがイヤなんだろうと思われ。
61名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:01:50 ID:2+X4on5a
こういう方向だとブロードバンドは衰退するだろうね。
究極の話、それならモデムでも使ってろって話になりかねない。

高速通信整備は国策だし、もっと頭の良いやり方があるはずだね。
62名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:10:04 ID:itTt1HV7
>>61
ただ乗り許しても衰退するだろうね。
肝心のインフラを維持していく、そして次世代のインフラを
開発投資するだけの原資が確保できない。

ただ乗りと従量制の間をとるような、バランスのあるやりかたを
考えないといかんだろうね。国策だからと、安易に税金を
使って維持管理するのもどうかと思うし。
63名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:24:31 ID:2+X4on5a
まぁ、この問題はP2P技術が解決するんだが、
与党政府は共謀罪なんかを成立させようとしてるから、
これから日本はP2P技術の進化が遅れると思う。
研究室レベルの高説だけになって、現実的な解が
出せなくなっていくからね。試す場が無い。あっても限られる。
研究費の下りた研究室だけで限定的に使われるとなる。
そうしている間に、アメリカあたりからすごいソフトが現れて
市場を席巻するだろうね。
「ブロードバンド配信を実現するソフトウェア」「これ無しには成立しない」
みたいな奴が。
WINNYとかshareとかかなり良い線行ってるんだけどな。
あとはストリーミング対応とか諸処の問題を解決すれば十分使える。
それをみすみす潰しちゃうんだからなぁ。ここまで酷いとアメリカの裏工作を疑ってしまうよw
64名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:27:12 ID:X74hS7Jb
>39
WDMは途中の光ファイバを有効利用できるだけで、多重するための装置を別途入れなきゃならんから
日本国内で使う分にはあんまりコスト削減に寄与しない。
海底ケーブルみたいに莫大な敷設コストかかる区間とか、東京〜大阪間とかの
高トラフィックたたき出すところでは必須技術だけど。
65名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:32:50 ID:TzFPjDmn

ISDNで業界発展の阻害・工作やたやーん
66名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:34:26 ID:2+X4on5a
情報通信業界は下らない足の引っ張り合いが多いな。
どうも後ろで煽ってる奴が居るように思えてならない。
かなり巨大な組織が。
67名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:36:31 ID:X74hS7Jb
>65
商用では現役バリバリなんだがな>ISDN

NTTがお馬鹿だったのは、個人ユースの通信まで帯域保障を押し通してたところだろう
「通話できりゃいいやん」って割り切ればもうちっとDSLもスムースに普及したかもしれん。
68名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:38:21 ID:2+X4on5a
まぁ、DSLは当座の技術だからな。
DSLの開発経緯自体が一般電話回線を利用した一時しのぎだからね。
69名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:59:54 ID:PbvyqrIZ
>>67
DSL位速度もコストもぶっ飛んでなきゃこういうのも許容されないってことだろ、ある意味。
70名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 04:10:33 ID:2+X4on5a
元々通信費払い杉だったし。せいぜいボーダーはコミコミ10000円だよ。
それ以上になると庶民の家では嫁に経費削減対象にリストアップされるからね。
電話基本料+ADSL使用料+激安プロバイダで10000円超えないギリギリの線だし。


まぁ、今回のはバックボーンの悲鳴だから勝手が違うか。
71名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 04:31:18 ID:gX0dmGKN
両者の主張を取り入れるなら、結局は2部料金制(基本料金+情報量の従量料金)を導入するしかないな。
72名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 09:57:00 ID:PKe2xgWx
単純な話で、これは誰かが負担をしなければ、すべてのユーザーに迷惑がかかってくる。
結局、最終的には消費者が払わされるわけだが、P2Pの帯域制限と、スパム業者から
金を取るってのが、とりあえずの対策かねぇ。
動画関係は受益者負担で、とりあえず配信業者にそれぞれ配信量に基づいて従量課金
するのが一番だろうけれど、業者からすれば、高いとユーザーが敬遠するので痛いところだ。
73名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 10:06:50 ID:q1L4/GxN
インフラ国有化すれば良い
それからアメリカでは既にBTでの動画配信が始まってるよ
全部BTにすればよい
74名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 14:21:37 ID:xdUMd54I
>>43
JR発足後税金など1円も注入されていませんが
むしろ本州3社は税金を払う立場になっている
75名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 14:50:00 ID:AOolk7fr
>>73
米国の圧力で国有から民営になりました
76名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 16:35:53 ID:opHZhx/a
とりあえず、TCP/IPの使用料を払え
77名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 16:39:59 ID:uSnlq4B6
age
78名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 17:37:33 ID:VDmnxDHM
コンテンツただ乗りしてよく言うよな
79名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 18:00:03 ID:EcDgH1x4
電話の権利金の話にすり変えているのは例のネットでの企業イメージを操作するネット総会屋の工作員か?

P2P技術を活用しないと大容量データの配信はきつくなるのは見えてたのnyを潰しやがって。
Gyaoがネットインフラに与えている損害はデカイはずだがなぜネットユーザは怒らないのか?
おんなじ経路に収容されている家がgyao見てたら被害受けていると思うよ。普通にウェブやメール見てても気づかないだけで。今後高画質サービスが増えたらマンションとかだと定額課金だと不公平が起きるだろうな。
80名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 20:43:32 ID:i69009sq
akamaiみたいにキャッシュサーバを各ISPに置けばいいんだよね。
金掛かるけど。
81名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 20:51:05 ID:n+JbOHxj
>>80

あかまいみたいな大規模で高価なソフトを使わなくても同様のことができるというのをnyに期待していたわけだが。
82名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 20:57:11 ID:bxz/Y57X
使ってこそのインフラだろ
83名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 21:55:23 ID:n+JbOHxj
>>82

工作員キタ――(゚∀゚)――!!
コストかからないのであればそれでいいです。
コストを問題にしてんだろ。
84名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:03:57 ID:eZSImw7Y
>>81
非難集中のNTTコムが昔こんな事をやっていた歴史
http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0311/19/lp21.html

今はNTTコムのホームページも404だし、松竹のリンク先はエロサイトになってるし。
トップが出てきてタダ乗りゴネ論するような会社だから担当者はクビになったかマトモな会社に転職したんだろうな。
85名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:09:47 ID:n+JbOHxj
ん〜工作員か?という話をするとスレストップするのは仕様ですか?
86名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:20:52 ID:7xvsE0xD
携帯電話ではNTTグループは電波をただ乗りしてると思う。
使用者の国民から基本使用料と言う名目で金を集めて
そのまま電波利用料と言う名前に変えて国に納めてるだけ。
NTTグループ自体はタダで公共の電波を使って大儲けしてる。
電波をただ乗りしている放送局と合わせて金を払わせ
それで次世代高速ネットワークインフラを整備すればいいと思う。
87名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:23:59 ID:ZHG3fKTh
プロバイダの回線使用料を引き上げるか、トラフィック計測して従量課金にしたら。
バックボーンのトラフィック最適化してコスト引き下げる為に、勝手にキャッシュ鯖を入れるでしょ。
88名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:29:11 ID:qBHXIblw
>>74
厳密には、JRではなく国鉄ね。
国鉄民営化時の残務処理で、国民は30兆円を負担している。

国鉄は国民に税金で借金の肩代わりして貰ったが、
その資産を引き継いだJRの資産は、公共の物ではない。
完全民営化した今、その資産(の大部分)は株主のもの。
NTTも同じ。
89名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:31:31 ID:/dxIBXuW
>>86
金払いたくないんなら携帯使わなきゃいいじゃん。
アマチュア無線とかほぼタダだぜ?
90名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:32:22 ID://m4vV9X
>>86
それって、全キャリアに言えることじゃね?
91名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:32:33 ID:c1tWA47N
そもそも日本の場合はプロバイダが料金設定を安すぎなんでは。
bpsあたりの料金が世界最安とか言ってるけど、
他の物価とか地理的に通信設備を敷設しやすいわけじゃないってこと考えればこれ異常だし
92名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:34:24 ID:/shXwK4N
>81
鯖への投資金額は小さいけど、効率悪過ぎ。
匿名性に特化していなければ少しはましだったんだろうけど、普及しなかっただろうな。

93名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:41:56 ID:4Fg//qPa
>>91
プロバイダは参入障壁が低いからね。
日本はダークファイバがタダみたいな値段で借りられるし、
技術者も数人〜数十人雇えばとりあえず何とか様にはなる。

こういう参入障壁が小さい業界では、値段を下げなければ客が離れて倒産するし、
長い過当競争を脱してようやく儲けられる時がやってきても、
儲かったと聞いて、新たな参入者が現れる。
参入障壁が低い限り、構造的に儲からない。
94名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:45:44 ID:suZM32xT
タダ乗りってのは違うんじゃ?
契約するときの広告に100Mbpsと超高速とか
光ファイバーBフレッツなら映画や音楽等も快適に
ダウンロードできますよ!って広告してるじゃん
95猫煎餅@猫煎餅φ ★:2006/05/16(火) 22:48:14 ID:??? BE:82854926-
ネットワーク設備投資に泣きが入ったと素直に言えばいいのにな
96名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:49:34 ID:+oEyphxH
だな。
高速回線で動画を売りにしている癖に、
本格運用しようとすると回線がパンクするから
止めろだとか違約金払えだとか無茶苦茶だな。
97名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:50:35 ID:kbN+qVxN
ぶっちゃけ光が安すぎるのが原因なんだよね。
一般家庭に月数千円で100MBpsが引けるなんてありえないぞ。
98名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:52:29 ID:H9Y/6Rqc
>>91
国土が狭く人口密度が高いから投資効率は外国とどっこいなのかも。

>>94
通信インフラ企業の中の人の考えは違うらしい。
で、禿の人の意見が聞こえてきませんが、どっかにありませんか
99名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:53:17 ID:b0h81e2T
あたし「インフラただ乗り論」って言葉聞いた時、よく思いついたもんだと思った。
つなぎ放題で動画スイスイだって勧誘したじゃない??何しようといいじゃないの。
100名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:55:02 ID:suZM32xT
言うなればラーメン100円と言われて
ラーメン食ったら、どんぶりをタダで使うのはずるい!
違約金払え!とかラーメン屋のおやじに文句言われるようなモンだな
101名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:13:43 ID:nlJJku8J
コンテンツが無ければインフラも売れないんだから、もっと歩み寄れよ。
殿様商売から抜け出せ。
102名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:42:02 ID:yRigAZ6d
これまでさんざんコンテンツにただ乗りしていた会社が何を偉そうにw

NTTもFTTHで一人勝ちしてるからって調子に乗るなってんだ
そんなにGyaoが憎いならルーティング切っちまえ
ついでにインターネットにもつながなければ、さらにいいんじゃねえか?

フレッツでもなんか動画サービスとかやってるから
そういうNTTがユーザーの皆様にご用意しましたコンテンツのみをお楽しみくださいと
103名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 00:07:10 ID:nMtZV+gl
ようするに「おらにもコンテンツやらせろ」ってことでないの。
インフラを負担するところがコンテンツで儲からないと将来的に成り立たないからな。
まぁつまりは再統合させろと。
104名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 00:14:58 ID:xyTAsUr9
>>102
>ついでにインターネットにもつながなければ、さらにいいんじゃねえか?

インターネットにつないでるのって、ISPじゃないの?
まぁNTTもISPやってるけどさ。OCNとか。
105名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 00:37:51 ID:Uu1fI/GG
ISPの利用料金は実際どう見ても安すぎるし、値上げするのが道理だろうけど、
それができれば苦労しないって種類の方法なんだろうな・・・
106名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 00:42:21 ID:JJFxEz8L
>>103
NTTのコンテンツなんて、見る気がしないんですが…
107名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 00:56:39 ID:1UVIRZjW
米グーグルが初の意見書 総務省の通信政策に
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006051501005063
米インターネット検索大手グーグルが総務省に対し、通信業界の競争政策に関する意見書
を初めて提出したことが、同省が15日公表した意見募集の結果で分かった。

意見書は、インターネット上の特定の大容量のコンテンツ(情報の内容)について、
通信事業者が通信速度を制限するなどして配信事業者や利用者を差別することがないよう求める内容。
グーグルは米政府にも同様の要請をしている。
日本でもインターネットを通じた映像配信の普及に伴い、ネット上を流れる情報量が急増。
通信事業者やネット接続業者は、一部の映像配信事業者がネットワークの品質に影響を与え
大多数の利用者の利便性を低下させている、と批判を強めている。

108名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 01:12:36 ID:UPXsDkCX
NTTは黒字幅が増えないよう、あの手この手で金を使いまくってるじゃん。
それを止めれば、通信網への投資なんて楽勝だろ。
汚いやり方で、自分たちが苦しいように見せかけるのは、いい加減止めろよな。
109名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 01:15:48 ID:xyTAsUr9
>>108
そんなに儲かるなら、その方法をAT&Tに教えてあげれば
日本に口出しされないんじゃない?

でも、どうみてもAT&Tの方が料金高いし、儲かってないし。
なんで?
110名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 02:10:40 ID:ofdV43Nc
NTTやらKDDIとかのキャリアが正直に話をしたら済む話だ
「今の価格では採算が取れないです」「速度は理論値で実測とは違う」とね
1割の利用者が9割の帯域を使うとか冗談じゃない
一律料金を改定して何万も何十万も払う人に無制限帯域保証をしたらいい
今の状況って年金と同じで多くの人が少数の人の分まで負担してるんだろ?
111名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 02:51:12 ID:xyTAsUr9
>>110
年金とは違うような。年金は、まあほぼ一律だよね。
突出して高額を受け取るひとはいないような。

多くの人が出しあって作ったインフラを一部のひとや法人が
かなり占有してるんだよね。

みんなでお金を出しあって、「困ったときにはご自由に
お使いください」って箱に入れておくことにしたら、ガバ
ガバと取り出して使う人が一部に現れて、箱に入れても
入れてもお金のストックがないというような感じ?違うか。
112名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 04:13:52 ID:VcU5pXIP
うちでは、GyaOはフレッツスクウエアで見てるから、
NTTコムには全然迷惑かけてないよ。
確かNTT東西がGyaOと直接回線引いているから
プロバイダーには、迷惑かけてないはずだよ
113名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 04:20:40 ID:IkwfNv39
竹中がいる限り
日本の利益が海外に流れる方向で
物事が決まる
114名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 04:24:53 ID:OnBg4QfK
インフラ用の機材は年々高性能化、低価格化している。
だから、もともと償却するごとに、ほっといても広帯域に
なっていくと思うんだが?
115名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 04:27:50 ID:6m0Wld+X
ビルジョイの法則の事だな。
116名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 08:55:02 ID:stWGpfv8
>>114
おまえさんの会社では維持費って掛からないんですか?
117名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:08:51 ID:X3zuf0dm
>>109
AT&Tはどうか分からんが、少なくともベライゾンはNTTより儲かっている。
NTTやKDDIのように、携帯でボロ儲けしてる。
118名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:30:13 ID:rXo5CIS2
技術的に近いことやってる人たち、
経営的に関連業務を行なう人たち、
無線(携帯)でなく、優先(電線)の人たちの施設維持関係等の分かる人たち、
から、集約した意見があるといいね。

無線と有線では、設備が違うと思う。
無線は基地局で飛ばせるけど、
有線は、電柱や埋設施設で、各家庭まで延々と必要で、
距離は全国に広がる道路網みたないもんだろ。

TVのアンテナが劣化したり、
チューナーでなく、集合住宅ではブースターが別途あったりするが、
ブースターが劣化しても、、
TV局が交換したりしてくれず、個人負担だよ。
テレビは高いけどもちろん自分で購入する。
アンテナ維持費もTV局持ちでいいんじゃね?
119名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:33:51 ID:VeejW/rb
>>98
>で、禿の人の意見が聞こえてきませんが、どっかにありませんか
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060515_2_07.pdf
・ 現時点で市場における具体的な問題が顕在化している事例はないものと考えます。
・ 今後のトラフィック拡大に対応した通信網増強は、基本的に通信機器や通信技術等の進
歩により対応可能と考えられます。
・ しかしながら、トラフィックの拡大予測等不確定要素も多いため、追加コスト負担の算定方
法等も含め、まずは総合的な検討(ファーザースタディ)を行うことが適当と考えます。

なんか、なにが言いたいんだか、わからん。

ついでに、アメリカ政府。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060515_2_sa1.pdf
The United States is interested in how Japan, a country that has one telecommunications
company (NTT) controlling 97% of the access to the consumers, will consider this issue. As
discussions on this issue are currently underway in both countries, the United States would
welcome the opportunity to discuss and exchange information with Japan on our respective
experiences and approaches related to this matter.
120名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:53:51 ID:meBSWpoC
>NTTの出した意見書もこれを踏襲。
NTTってCOM、持ち株、東西どこだよ。

>>112
あれ?東だけじゃなかったっけ?西も始めたのか?
121名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 10:24:12 ID:stWGpfv8
>>120
西はまだ。

しかしMUSASHI見てると、確かにトラフィックの無駄遣いしてる気になるなw
122名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 11:41:51 ID:YTrOBx7O
>>88
そりゃア独立採算といっても国鉄は国の機関なんだからあたりまえ
そもそも独立採算といいながら決定権は国会にしかなかったのが間違いのひとつだし
123名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:00:09 ID:zis7Mc7i
>>88
>完全民営化した今、その資産(の大部分)は株主のもの。
>NTTも同じ。
しかし同時に、旧電電公社の債務も株主のもの。

電話加入権はNTTにとっては債務であり、民営化の際に国に肩代わりしてもらったわけでも
ないので、いまさらなかったことにはできない。
124名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:34:27 ID:6CGgLv6S
>>123
おまいの話はいまいち理解できんのだが、
電話加入権が債務となるような契約なのか?
125名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:50:29 ID:qJ9ExoQz
トヨタなんか儲かっているんだから、道路使用料
自治体に払えよ。
126名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:08:17 ID:goqF6sZV
NTTコムも自社で動画配信サービスを行ってますからね。
他社のサービスの帯域を制限するなんてまさに不正競争防止法違反では。
回線使用料をユーザーから徴収しておきながらただ乗りもクソも無いでしょうに。
127名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:21:22 ID:pZccPRQ4
つまり、NTTコムの言い分は
「プロバイダ契約はしてくれ、でも、通信は控えてくれ」ということ
128名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 15:32:49 ID:ofdV43Nc
両方の企業が負担したら良い
ついでに利用者側も負担したら解決
負担割合は占有率が高い人ほど割高で・・・
末端回線を調子に乗って高速化するからこういう事が起きる
129名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 15:34:29 ID:Uu1fI/GG
NTTコムはスカイプとかIP電話が普及したら確実につぶれるから切実だわな
130名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 15:41:44 ID:C9bBcqGx
禿こそインフラタダ乗りして金払わない典型だけどね。
131名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 16:08:42 ID:4bU7t3Cf
>>126
しかも有料だぜ?
全くびっくりするくらい売れてないけれど(プギョラwww
132名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 16:12:05 ID:zVQHU8AE
NTTはコンテンツのただ乗りじゃねーか
133猫煎餅@猫煎餅φ ★:2006/05/17(水) 18:59:16 ID:??? BE:172613055-
>>121
そんなレスしてると両目玉を拳銃で撃たれるぞ。
134名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 20:31:04 ID:YbAkaQIq
何で宇野は、日本人気取りで本名隠すの?
135名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 22:29:53 ID:Hgu22Jt0
>>122-123
それも全部含めて
「こんな感じの企業ですよー」
って言って国民とかに売っちゃった訳だから今更ひっくり返したら詐欺
NTTうって14兆円の現金に変えちゃった訳だし
136名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 22:36:23 ID:PPGYe2vO
コンテンツも無いのに誰が光回線使うんだ?

なんでもかんでも金払えじゃ誰もそんなリスク背負ってまでコンテンツ作らなくなるぞ
137名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 22:55:02 ID:VeejW/rb
>>124
契約もなにも、電話加入権は加入権者にとっては債権。
もちろん、NTTにとっては債務。

>>136
その国民とかが電話加入権が債権だと知らなかったはずはないので、詐欺ではない。

それを今更ひっくり返したら、それこそ詐欺。
138名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:00:11 ID:UFFOmOJ7
>>137
NTTが負うのは、固定電話サービスを提供する責任だけだろ。
権利者に金銭を支払う責任は負っていない。

加入権を持っているのに、電話サービスを提供しなかったら債務不履行。
139名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:00:50 ID:Pd+/1gSz
>>137
妄想も過ぎると毒だよw
140名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:14:15 ID:i/K/+Lpq
昔は確かに債権(電電債)もあったけど、
今はもうNTT的には「電話加入権(施設設置負担金)は債権ではない」って姿勢ですな
あくまでも電話の加入時に払う一時費用。だから返さない
141名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:17:40 ID:DzYjhTJs
>>137
残念だが、あれは債権などではない、単なる権利、まさしく加入権。
国が資産として「計上しても良い」と御触れを出してるだけで本質的には資産ですらない。
ここを勘違いしていると議論にすらならんので契約書はちゃんと読むように。

まあ、個人的には怒り心頭だが、
契約でそうなってる以上はどうしようもない。
それが法治国家と言うヤツだよ。
142名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:36:33 ID:C9bBcqGx
まぁ、バックボーンが未整備なまま、
高速回線の一般普及にばかり目が行って
この結果と言えなくもないな。
国際間の通信網はおいておくとして、
国内だけでも相応に整備しないとな。
143名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 04:51:31 ID:C/fYSogG
まー、論理的にはコンテンツ配信側が正しい罠。
「ほとんどの香具師は高速回線でもメールとネットをちょこっとやるだけだろ」
っていうプロバイダ側の見込みが甘かっただけ。
このままだと採算とれなくなって厳しいのはわかるけど、自分の見込みの甘さを隠すために
「P2P悪し」って言ってみたり「コンテンツ事業者悪し」って言ってみたりすんのは超カコワルイ。

でも一番スジの通った解決法は、おいらたちの回線利用料値上げなんだよね...
正直値上げはいやだよう...><
144名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 08:07:46 ID:o0+Qks/s
>>141
じゃあ資産だと偽って販売したことにならない?
その責任なとらなくてもいいの?
145名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 09:47:50 ID:pp/eZALZ
>>144
粘着だねぇw
ここは誰かの妄想をもとに議論をするとこじゃないよ、適切な板に逝け
146名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 10:26:45 ID:o0+Qks/s
まあ単なる通りすがりなんだ(´・ω・`)
147名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 10:30:46 ID:fFpRITIF
そもそもISPはFTTHのプランの料金を何故安くしたんだ?
SBも参入してなかったのに。
148名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:31:17 ID:+Z1E1985
>>141
>残念だが、あれは債権などではない、単なる権利、まさしく加入権。
国税徴収法第五十四条
二  債権(電話加入権、賃借権その他取り立てることができない債権を除く。以下この章において同じ。)

どうみても債権です。
ありがとうございました。

>>144
>じゃあ資産だと偽って販売したことにならない?
同法第七十三条
無体財産権等のうち電話加入権

どうみても資産です。
ありがとうございました。
149名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:49:12 ID:ZTFLCNJr
ただのりっていうけど、コンテンツあってのインフラでもある。
コンテンツがないのに、インフラだけ揃えてもだれも使わないでしょ。
コンテンツにただ乗りしてるのがインフラとも考えられるな。
150名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:58:15 ID:1Oh1oEKh
さくらインターネットのレンタルサーバは負担かけると表示されなくなったりするな。
それと同じことすればいい。
やたら負担をかける使い方するユーザーの回線は自動で絞る
あるいは追加料金徴収w 
ネットゲーや2ちゃんぐらいなら24時間繋げっぱなしでも追加払わんでいいっしょ
151名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 12:06:02 ID:fq8nyGtA
>>62
国家公務員二万人の天下りで補助金五兆円とかをインフラ整備に回せばいいんじゃないかな?
152名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 12:10:58 ID:fq8nyGtA
回線スピードで聴取料金を変えてくれ。
俺、40Mのモアスペシャルだけど3Mしかでない。
40Mでるやつは4000円で3Mの俺は300円にしてくれ。
そうすれば平等でいい感じなんじゃないかしら??
153名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 13:02:32 ID:5qLGp/i4
>>148
あんたが国税なら正しい。
しかし国税での扱いが規定されているだけで、
NTTと顧客の契約は規定されていないようだが?
154名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 13:06:11 ID:AGu6bHQ+
>>152
末端の実効速度はどうやって計測すんだよ…
155名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 19:44:23 ID:+Z1E1985
>>153
おまえ、まともに日本語が読めないのか。

>しかし国税での扱いが規定されているだけで、
国税での扱いの規定は、引用部分にはない。
国税徴収法の引用部分でで規定されてるのは、電話加入権とは加入者のNTTに対する債権ってことだけ。

なお、国会答弁でも政府は電話加入権を債権と認めてるから、妄想はそこまでにしとけ。
156名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 22:14:01 ID:B2vdAorE
>>155
債権なのに、NTTは収入として計上しているのはなぜ?
そして、その分の税金を平然と受け取っている国税は何?
157名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 22:33:20 ID:+Z1E1985
>>156
おまい、負債と債務の違いもわかってないのかよ。
158名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 22:39:39 ID:Ejn8/vbv
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0604matu.html
(参考:携帯電話契約数の内に含まれるもの)
・プリペイド契約 グループ 平成18年4月 平成18年3月
累計
純増数 累計
NTT DoCoMoグループ 1,100 51,400 52,500
au 3,100 288,000 284,800
ツーカー 16,200 796,200 780,000
上記の計 18,300 1,135,600 1,117,300
*ボーダフォンは数値を公表しておりません。

*ボーダフォンは数値を公表しておりません。
つまりボダの1500万加入のうち
かなりの部分をプリペイド携帯が占めているので
公表できないというのが実情

プリカ以外のボダ加入者の基礎数は
日経テレコミュニケーション2004年9月号によると
およそ400万
いまは多少増えているだろうから倍の800万としても
たかだか800万加入の携帯会社を兆の金で買ったソフトバンクは
バカとしかいいようがない
159名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 22:41:44 ID:EaZLN0iG
もしグーグルみたいな化け物サイトにインフラ使用料を
改めて徴収したら、おそらくグーグルは払える体力があるだろうけど、
もう後進が出てこなくてますます独占。
囲い込み完了。
それはいくない。
160名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 22:42:03 ID:34WpkuOq
>>155
電話サービスを提供するという債権。
そして、電話サービスを受けられる価値を生み出す資産でもある。
って事ね。

納得。
161名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 22:47:08 ID:0JQGsoNu
国の金で高速道路を作らずに、
高速回線をひけ
ということだ。
162名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 23:04:13 ID:+Z1E1985
>>160
ちょっと違う。

今はライトプランがあるので、加入権とは、加入権をもたないものより月額250円安く電話サービスを受け
られる権利だ。

以前は差額は640円だったんだが、加入権価値を消滅させるために姑息に値下げを繰り返している。
163名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 23:38:55 ID:jwb0L3sV
>>148
>国税徴収法

>>155
>おまえ、まともに日本語が読めないのか。
>>しかし国税での扱いが規定されているだけで、
>国税での扱いの規定は、引用部分にはない。

国税徴収法ってのは、税金を徴収する場合の電話加入権等の扱いなどを、
国が税収を最大化するため勝手に規定しているだけで、
NTTと利用者の契約を規定していない

まったく、池沼の妄想は果てしないなあ
法律やら債権の議論がしたいなら、他所のスレに逝け>池沼
164名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 23:54:50 ID:+Z1E1985
>>163
>国税徴収法ってのは、税金を徴収する場合の電話加入権等の扱いなどを、
>国が税収を最大化するため勝手に規定しているだけで、
お前にとっては、法律って勝手な規定なんだろうな。

>NTTと利用者の契約を規定していない
そんな話はしていない。
国税徴収法には「電話加入権とは加入者のNTTに対する債権」という意味の記述があるだけ。

それで十分なんだが、
>>155
>なお、国会答弁でも政府は電話加入権を債権と認めてるから、妄想はそこまでにしとけ。
の部分は、読まなかったのか?
日本語が不自由だと大変だな。
165名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:25:38 ID:KxEAOLw6
一方が極端に頭悪いとホント話って噛み合わないよね
166名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:51:35 ID:MdbFXciG
IP電話 近未來通信 近く特捜!
http://www.j-cia.com/pc/economy_article.cgi
167名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 00:54:59 ID:piTVpg1b
ぷららとかの通信速度を規制するってやり方にNGが出たから
こうなるともうISP側の値上げしか手がないんじゃないかな。
とりあえず通信量が多いか速い回線のコースの値上げが始まるだろう。
168名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:07:43 ID:d1pSuuqi
普通に、一定期間中の総転送量を制限すればいいと思うが。
特定の通信パターンを探して規制するからダメなんでしょ?
169名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:24:04 ID:D3akvYjG
>4
ということは、やはりサービスに問題があるって事だろうな。
170名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:59:47 ID:kFsxrg0l
>>162

>今はライトプランがあるので、加入権とは、加入権をもたないものより月額250円安く電話サービスを受け
>られる権利だ。

またフェアユース厨か。
171名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 11:16:13 ID:t65wdZ9l
インフラさんって誰?
172名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 12:23:35 ID:DLdLB2hA
俺のIDがダウンロードダウンロードだぜ!!!!
173名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 20:41:14 ID:1hYnA0CP
Googleが総務省に意見書、「インフラただ乗り論」に反論
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/19/news080.html
174名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 18:56:44 ID:tOsARoFT
次のターゲットはグーグルビデオとYOUチューブだなwwwオワタ
175名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 13:00:30 ID:W/4vETHM
【ネット】グーグル、ネットの動画広告を開始[05/24]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1148440875/
176名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 13:05:23 ID:sn+LbnBc
商用利用で回線利用料払ってんだから後から文句いうなカスNTT
177名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 13:13:58 ID:W/4vETHM
動画を流す世界中のネット企業から
公平に金がとれるわけが無い

企業以外の動画サイトも含めれば
「ただ乗り」の相手は膨大な数になる。

また、日本のプロバイダだけが
ユーザに支払わせるようでは、
世界の笑いもの。
ケータイが結局「パケット定額」に
落ち着いた経緯を思い出すほうがよい。

通信企業は、
「世界中で公平な課金システム」という絵に描いた餅が
実現できるのかどうかについて
よく考えるべき。
178名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 13:42:43 ID:Y9PX3VR+
USENは自分のところも通信事業者だから、下手すると自分の
ところも厳しくなる恐れもあると思うんだが。
179名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 13:44:01 ID:c9+7y0yC
インフラただ乗りとか言っても、NTTの場合ほとんどのインフラは税金だろw
なにえらそうにほざいてんだよwwww
180名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 14:28:51 ID:rU450v+p
>>178
そこは足回りが自社回線というだけで、長距離回線もっていないしね。

コンテンツ事業者としてUSENによるトラフィックは、自社回線以外のユーザへの
番組配信において、他社回線との接続点だけに及ばない。その先の全国・全世界へ至る
バックボーン回線へ負担を掛けるがそっちの分のコストは他社が負担している訳で。
181名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 15:15:10 ID:yAuBPiED
通信事業者の主張はどう見ても筋違いも甚だしい。
利用者から通信回線の使用料を徴収しているのに、
それに加えて他社のサービス提供料も払えというようなもの。
まるで、お前のものは俺の物、俺のものも俺の物。
182名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 22:40:56 ID:Z5rR5+iF
>>181
まあ、USENもny厨も藻前等みんなつかった量に見合う金払えってこったろ
183名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 23:05:02 ID:rU450v+p
まあ、NTTと協力して日本から米国、世界へという皮算用もあるんだろうが。

鯖ごと反米国へ逃げられて、回線費を取り逃がすどころか世界規模で
トラフィック悪化というオチがついてくるような(笑
184名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 08:20:05 ID:hixvTr+N
しかし、日本のISPの利用料はどう考えても安すぎると思うが・・・
185名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 08:20:54 ID:jJLZ3wfq
フレッツとギャオが提携してる件
186名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 20:13:51 ID:gam5q5TP
ネットの電通は反対。
課金なんて馬鹿らしい。
通信料金の値上げでいいじゃない。
とにかく、さっさとIP電話を普及させろ。
いい物は値段高くたって買うだろ。
187名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 20:30:45 ID:7ES5vZM3
文句いってるNTTコムって何で儲けているの??
OCNプロバイダ料金だけ?
だから必死なの??
188名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 21:30:39 ID:n0dZZOrg
>>187
そこはNTT系の長距離電話会社。>>1はNTTとしか書いてないな。
189名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 23:32:02 ID:cAaZxlMz
もうさ、バックボーンは国の機関がやるしかないんじゃない?
北海道から沖縄までぶっといケーブル回線で繋いでさ、
NTTとかに定額で使用料払わせるの。そんでもって不足分は
税金という感じで薄く広く。
これで良くね?
190名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 23:41:18 ID:bHaPRb9l
Googleにはカネ払ってないけど
通信企業にはカネを払っているわけで
191名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 23:43:42 ID:JYGguyZK
落ちぶれたbig brother、か。

偉大なる兄弟から土管屋産業へ転落だもんなぁ。
昔のお役人様がたかが成り上がり者にアゴで使われるとあっちゃ、
ゴミみたいなプライドがうずいてしょうがないだろうねw
192名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 00:47:53 ID:f6KTd4W0
無料(のように見える)部分の多くは結局広告費でまかなうでしょ?
テレビの場合、電波もコンテンツもテレビ局なので問題なし。
でもネットの場合、電波にあたるインフラ部分とコンテンツが分離していて、
広告はコンテンツに含まれるのでインフラ部分は無料にはなり得ない。
利用者から見て無料に見えるおいしい部分=広告の取り合いって話になって
くるんじゃないだろか。
193名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 02:12:47 ID:lSGAZ2Jk
>>192
TVの場合、多数のTV局と多数の利用者が割り当て帯域をフルに使える。
ネットの場合、多数のコンテンツ事業者と多数の利用者が帯域をシェアしている。

一部の事業者と一部の利用者が帯域を占有しちゃうと、他の連中が圧迫される訳で。
100M回線なのに1Kbpsしか出ないよとか、データが欠けて通信異常起こすぞとか。
まあ、皆ほぼ同じ料金を払ってとなると、果たしてそれは公平なのかなという問題はある。
194名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 02:26:54 ID:RnznTbGN
ま、インフラ側が本当に儲からないのならコンテンツ事業者とプロバイダの接続料金をageればいいだけだよな
儲けすぎれば他のインフラ会社が参入して、テキトーな料金に落ち着くだろう
いつまでも今の接続料金が続くと思ってビジネスモデルを構築するのは無謀だと思う
195名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 05:56:50 ID:rPFOYJY+
>>181
一定以下のデータ量の香具師には500円返金とかやりゃーいいのにね。
やらないだろうけど。

でも、電器屋の前でうるさい営業すると1件2万くらいのキャッシュは出す、と。
よくわからんコスト構造してるな。
196名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 08:24:53 ID:l/QiSoUQ
>>195
>でも、電器屋の前でうるさい営業すると1件2万くらいのキャッシュは出す
それは回線とセット契約だからだろ。ISP単体でそんなに出してくれるなら乗り換えも検討する。
197名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 08:50:47 ID:e/vPZ5yd
>>187
NTTコムは長距離電話会社。

だからGyaoとか他のはどうでもいいけど、IP電話とかスカイプが普及するとすごく困る。
IP電話とかは大して帯域使ってるわけじゃないが、
この論争にからめて難癖つけてなんとかして妨害したいって思惑が思いっきりある。ここ試験に出すからな
198名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 15:15:19 ID:J2MACghR
何がただ乗りだ!
テレビでコマーシャルを流すのをやめて、浮いた金でバックボーンを太くすればいいんだよ。
テレビのコマーシャル代にいくら使っているのか、先に言えよと言いたくなるな。
199名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 15:29:48 ID:kbprltx3
電柱をただで使っていた会社なので、叩かれても屁でもありません
200名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 18:16:35 ID:dLnaSy2m
>>197電話会社の割には無駄遣いが多い希ガス
http://www.ocn.ne.jp/
しっかり「無料動画」とかやってるしwwwかっこわる( ´,_ゝ`)プッ
201名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 18:27:45 ID:pVJ2PM9H
>>199
タダで使うどころか、ライバル他社の回線を勝手に切ってたぐらいだからな
202名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 23:29:19 ID:e/vPZ5yd
>>200
そういう多角化もバックに長距離電話ってドル箱があるからできること。
しかし無料通話ができるスカイプが普及すると商売あがったりになる。
203名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 23:09:19 ID:jy3BXCIi
>>194
> ま、インフラ側が本当に儲からないのならコンテンツ事業者とプロバイダの接続料金をageればいいだけだよな

それはその通りなんだが、問題は、インターネットの世界では複数の会社の回線を
経由して転送するのが当たり前なので、直接お金が入ってくるコンテンツ事業者と
設備費のかかるエンドユーザ側のプロバイダ間で直接のお金のやりとりがない、
ってところなんだよな。

つまり「受益者負担」の原則が崩れてしまう、というのが「ただ乗り論」の
本質のはずなんだが、なんか単に通信事業者を感情的に叩きたがる奴が多いよね…
204名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 16:34:21 ID:nidyrWYf
>203
ふざけるなよ。
エンドユーザが払ってる金は他社回線の使用量も含んでるよ。
205名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 16:40:10 ID:wxlZ8Aa3
NTTがあまりにも強いからこういうわがままが通ってるんだろうな。
206名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:41:08 ID:qNYq760N
>>203
>> ま、インフラ側が本当に儲からないのならコンテンツ事業者とプロバイダの接続料金をageればいいだけだよな
>それはその通りなんだが、問題は、インターネットの世界では複数の会社の回線を
>経由して転送するのが当たり前なので、直接お金が入ってくるコンテンツ事業者と
>設備費のかかるエンドユーザ側のプロバイダ間で直接のお金のやりとりがない、
>ってところなんだよな。
インフラ側が本当に儲からないなら、コンテンツ事業者と直結したプロバイダからエンドユーザ側のプロバ
イダへ接続料金を払えばいいだけだよな。

実際にそういうこと考え出すと、有力コンテンツ事業者を抱え込んだプロバイダのほうが接続料金を払って
もらえることになるだろうな。

最後は、多くのプロバイダが有力コンテンツ事業者に接続料金を払って直接つないで貰うことになりそうだ。

>つまり「受益者負担」の原則が崩れてしまう、というのが「ただ乗り論」の
>本質のはずなんだが、
「受益者からぼったくり」の原則が崩れただけ。

>なんか単に通信事業者を感情的に叩きたがる奴が多いよね…
単に強欲で感受的なNTTが論理的に叩かれてるだけ。
207名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:01:33 ID:kQeo76A0
NTTも海外投資に失敗した2兆円(!)をしれっとユーザーに被らせたり、
加入権(これはコムじゃないけど)をいきなり半額にしてみたりと、
悪行をしすぎだからな。
パケット定額がやたら遅れたのはATMに固執して利権を手放さなかったから。
ユーザーはほかに選択肢がないから使っているだけだし、そのライバルを
見つけるや否や国家権力(ジャンク公務員の受け入れ)を使って潰してきたし。

感情的に叩かれるのも致し方ないかも。投資対象を間違えすぎてる。
208名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:52:23 ID:qNYq760N
>>207
>NTTも海外投資に失敗した2兆円(!)をしれっとユーザーに被らせたり、
>加入権(これはコムじゃないけど)をいきなり半額にしてみたりと、
加入者からぼったくった電話料金で維持してる8兆円超の時価総額に比べれば、たまの
2兆円くらいどってことはない。
209名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 23:25:46 ID:AkGtRIzd
光回線の料金が安すぎるのが問題だよね
せめて月額5万ぐらいは取って欲しいよ
210203:2006/05/30(火) 00:40:56 ID:/IbxSQSL
>>206
> 最後は、多くのプロバイダが有力コンテンツ事業者に接続料金を払って直接つないで貰うことになりそうだ。

その通りだと思うよ。で、GyaO on FLET'S みたいなのは正にそういうものの
一つの具体的な形だと思うけど。もちろん他のプロバイダも同じことをやったってかまわないわけだし。

問題なのは、それが自社のユーザのためになる分は良いのだけれど、
他社ユーザにとってもメリットになってしまっては、プロバイダにとっては
自社の設備投資が「ただ乗り」されてしまっている、ということ。


> 「受益者からぼったくり」の原則が崩れただけ。
> 単に強欲で感受的なNTTが論理的に叩かれてるだけ。

ぼったくりとか強欲とかずいぶん感情的で、とても論理的とは思えませんが。
211名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 11:27:45 ID:nmPeYb12
>>210
>問題なのは、それが自社のユーザのためになる分は良いのだけれど、
>他社ユーザにとってもメリットになってしまっては、プロバイダにとっては
>自社の設備投資が「ただ乗り」されてしまっている、ということ。
他のプロバイダは、有力コンテンツ事業者なりそこと直接繋がったプロバイダに、接続料を払えばいいのだが?

>ぼったくりとか強欲とかずいぶん感情的で、とても論理的とは思えませんが。
有力コンテンツ事業者に接続料を支払うべき立場のNTTが「インフラただ乗り論」をぶってるんだから、NTTが
ぼったくりで強欲なのは単に客観的事実。
212名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 11:39:03 ID:t7gEGZL3
>有力コンテンツ事業者に接続料を支払うべき立場のNTTが「インフラただ乗り論」をぶってるんだから、NTTが
>ぼったくりで強欲なのは単に客観的事実

有力店舗などに接続料を支払うべき立場の国道などが「インフラただ乗り論」をぶってるんだから、
国道などがぼったくりで強欲なのは単に客観的事実

分かりやすくいうとこういうことですね。
213名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:37:20 ID:jeQ6dj8z
ならフレッツスクゥェアも止めろと。
加入権ガメてまだこんな事を言う所からはインフラを取り上げるべき。
今でもNTTの大株主はお上なんだし。
214名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:59:02 ID:5TBDLSGN
NTTこそ、国民の税金で作った通信網で商売してきてんじゃん。
215名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 14:29:22 ID:C3Yb3qTa
結局のところ高速回線の値上げしかないのでは。
メールとかネット閲覧くらいにしか使わないユーザーには500k〜1Mbps程度の安いコースを別に設ければ充分だと思う
216名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 14:59:23 ID:OOkoYus2
道路公団こそ、国民の税金で作った道路で商売してきてんじゃん。
JRこそ、国民の税金で作った鉄道で商売してきてんじゃん。
NTTこそ、国民の税金で作った通信網で商売してきてんじゃん。
KDDIこそ、国民の税金で作った通信網で商売してきてんじゃん。

なぜか、NTTだけ叩かれるのが笑える
217名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 19:25:30 ID:vTl3nKF0
>211
激同。
おかしなビジネスモデルの押し付けは困るよ。
「ただ乗り」とか言って、「ただ取り」しようとしてやがる。
サイト屋もユーザだよ。
契約してないオペレータにまで金を払う理由はない。
「ただ乗り」とか言ってる奴らは、盗人なのか?
218名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 20:14:54 ID:CgRxSERn
>>210
>GyaO on FLET'S みたいなのは正にそういうものの
それはちょっと違う。NTT東はISPではない。

>>215
個人的には値上げじゃなくてFTTHの速度絞ってもらっても構わない。
100Mbpsも使わん。30Mbpsくらいでも十分。

ADSLなら安いコースある。
219名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 21:20:51 ID:nmPeYb12
>>212
>有力店舗などに接続料を支払うべき立場の国道などが「インフラただ乗り論」をぶってるんだから、
>国道などがぼったくりで強欲なのは単に客観的事実
道路利権はゼネコンのものなのに、何勘違いしてんだ?

>>216
>なぜか、NTTだけ叩かれるのが笑える
なぜかNTTだけ叩かれてると思ってるお前が、笑える。

>>218
>個人的には値上げじゃなくてFTTHの速度絞ってもらっても構わない。
>100Mbpsも使わん。30Mbpsくらいでも十分。
NTT的には30Mbpsを恒常的に使われても嫌だろうけど、それを言い出すとフレッツ光って詐欺になっ
ちゃうよな。
50MbpsのDSLに対抗して30Mbpsの光でセールスできるなら、いいんだけどな。

>ADSLなら安いコースある。
DSLは支払い料金によりコースは違うけどハードの設定変えるだけだし、光でも同じことできるな。
220名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 23:09:12 ID:OOkoYus2
>>219
よく、回りくどいたとえ話は苦手って通信簿に書かれてただろ。
よく、2ちゃんねるでマジレスして乙って書かれるだろ。

ネタにマジレスされても困るしたとえ話が通じなすぎも困る
221名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 23:38:38 ID:iKDeREki
どの会社もインターネットに接続する料金は払っているのでただ乗りじゃないだろ。
むしろ、ただ乗りは、他社のサービスに乗っかって拡販しておいてインセンティブも支払わない
インフラ側
222名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 00:40:26 ID:2sA8DrIU
需要が増大して供給が間に合わなくなってきたら値段が上がるのは当たり前
インフラ側の値上げを見据えたアドバルーンでしょ
223名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 20:07:56 ID:tjLtTj9l
>>214
株式会社の意味理解してないだろ?
国民は国家が株を売却した分の売却益を間接的に得てる以上税金云々は筋違い。
株式会社の意味を理解してない奴に言っても理解できないだろうけど…
224名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 17:03:01 ID:36NwHloa
結局これどうなったの?ギャオはNTTコムに言われっぱなし??へたれ?
225名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 22:51:12 ID:p/1Sy7DY
役所の意見公募に意味なんか求めてもねぇ?w
226名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 02:18:55 ID:WDsIoW65
コンテンツただ乗り業者の分際でインフラただ乗りとはよく言うよ
227名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 08:08:52 ID:a5OvQI9Y
>>226
意味不明。
228名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 13:36:50 ID:jMXqGdHn
コンテンツただ乗りってのは言葉遊びの類だと思うけどな
229名刺は切らしておりまして:2006/06/06(火) 22:52:47 ID:pRVKfHr+
いやでも例えば映画館がなければ映画は上映できないが、
映画館という存在自体は映画というコンテンツがあってこその
存在で、位置づけとしては映画産業の土管であり手足程度の
存在でしかない。

結局創る側と消費する側が産業の中核を形成するのであって、
その中間にいる存在が大きな顔するのはちょっと変。
電話の時代なら両端ともユーザだから中央の会社は偉い立場で
いられたけど、インターネットでは上の例で言えば映画館とか、
フィルム(はもう使ってないが)の運送業者程度でしかない。
その辺が N とか K な会社はわかってない(わかりたくないし、
元の正常な時代に戻さなくてはと思ってる)。
230名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 09:45:55 ID:xeLN6mpC
映画館は映画の上映を目的とした施設だけど通信回線ってインフラはネットのコンテンツ、
それも一部分に過ぎないコンテンツ業者のコンテンツを流すためだけのものじゃないからな。
231名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 17:40:44 ID:AwU6wLYm
NTTが株主の会社がこっそりハイビジョン映像ネット配信を計画

【通信】イーステーション、国内初、ハイビジョン画質のアダルトVODサービス開始 [06/06/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149515630/l50

232名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 17:47:31 ID:kODm5BbL
インフラただ乗りというが、インフラに乗って流れているのはコンテンツなんだよね。

インフラだけ、ただ漠然と存在しても誰も利用しないのだから
コンテンツの魅力にインフラがただ乗りしているとも考えられる。
233名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 17:51:07 ID:fs4475V7
誰もインフラ設備に金かけなくなったら困るのは使用者なんだけど
日本人は環境に恵まれ過ぎてて理解できない人間が多いな
234名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 17:53:27 ID:kODm5BbL
>>233
君ってよく人から「馬鹿」って言われるでしょ?
ぷんぷん匂うよ。
235名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 18:25:23 ID:wduNOsTR
日本の場合、インフラが急速に普及して言ったのは
インフラ会社がコンテンツ会社がただ乗りしたからだろ。

逆にインセンティブを払う必要があるぐらいじゃないのか?
動画やファイルのダウンロードというきっかけがなければ
高速なインフラに加入などしない。
236名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 18:30:51 ID:QLp6qVCo
実際儲からなければインフラ事業から撤退するしかないだろ
もう電電公社じゃなく営利企業なんだから
237名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 18:31:31 ID:atD61oSZ
インフラただ乗りとコンテンツただのりで相殺なんじゃね??
238名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 18:36:41 ID:o3bScRtd
NTTは巨大だからなあ。
社員の給与払うのに精一杯、株主への配当金で
平凡な庶民には還元されないんよ。

固定資産(回線、電柱、不動産など)が膨大で
安定していることで胡座をかいて、利用者の固定資産(固定電話保証金)は
減らして、どんどん自分たちへ還元する素晴らしい会社なんですよ!

だから、政治家もたくさんNTT株所有しています。
239名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 18:45:52 ID:fs4475V7
>236
止めて良いなら明日からでも田舎の電話やネット回線サービスなんて止めるよ
設備だって無料で自治体に渡しても全く構わないと思う
形ばかりの自由化で今一番迷惑しているのはNTT
240名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 18:46:44 ID:VtH9rz6A
>>228
でもコンテンツがなかったら金払って回線使う意味がないし。
回線業者が後先考えずに値下げ過当競争したのが悪い。
金が足りないなら素直に転送量制限か値上げしろと言いたいね。
241名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 19:21:58 ID:QLp6qVCo
値下げ競争とインフラ只乗りで全員共倒れと言う未来が見えた
242名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 19:52:57 ID:vAyfxQzB
>>236
>実際儲からなければインフラ事業から撤退するしかないだろ
頼むから撤退してください。

おながいします。
243名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 21:43:25 ID:cPnmdWyb
インフラやりたくないなら、早く辞めてくれていいよ。
収益も考えられず、値下げ競争やってる馬鹿業者は消えてくれてOK
全て開放して消えてくれよ。外資からいくらでも来るから問題ないです。

俺達はコンテンツが欲しくて、仕方がなくインフラを利用してるだけだから
インフラなんてどうだって良いんだよ。
インフラがなきゃないで、店に買いに行くんだから。
244名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 21:54:14 ID:mIjtMJcM
またNTTコムが逆キレしそうな製品が・・・

 
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/14185.html
 USEN、PCレスでGyaOを視聴できるSTBの試作機を展示

 展示されたSTBは、テレビに直接接続してGyaOで配信されるコンテンツをPCレスで視聴できるというもの。
 CM除く本編の巻き戻しや早送りといったトリックプレイにも対応
 試作機はWindows CEモデルとLinuxモデルの2タイプ
 2006年夏以降の提供に向けて開発
 
リナックスモデルなら1万くらいで出せるんジャマイカ?
TV局ピンチ!!TSUTAYAピンチ!!

245名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 21:56:33 ID:5NLGJVuB
>>244
これ、オープンソースにしてHDDレコーダに入れてもらったほうがいいんじゃないか?
246名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:03:46 ID:M9ksD+Nh
だからインフラはNTTから切り放すべきなんだよ。
自分達もグループで映像コンテンツ配信してるくせに。
247名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:05:50 ID:M9ksD+Nh
>>244
むしろPC用にH.264配信始めて欲しい。
248245:2006/06/07(水) 22:06:43 ID:5NLGJVuB
言い忘れたけど、GyaoはCMと認証マークで投資を回収するビジネスモデルね。
249名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:20:54 ID:baDdPs1u
インフラ整備者がサービスを提供すること字体間違い。
これを分離すべき。
250名刺は切らしておりまして:2006/06/07(水) 22:22:56 ID:mIjtMJcM
>>246
NTTのコンテンツやってる社員をごっそりクビにしてUSENのギャオやってる社員引き抜けばいいのにとか思う
251名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 00:31:33 ID:tMaJPhIR
インフラ業者は必要だけどコンテンツ業者はなくても困らない
252名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 00:48:43 ID:siN882fC
NTTが引いた回線でソフトバンクがお金儲け
GJ
253名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 07:56:13 ID:VW6wpqmo
外資がいくらでも参入するって何夢見てんだ?
利益も上がらなくて投資額が莫大にかかるインフラ事業に参入したがる外資なんていねーっつーの
254名刺は切らしておりまして:2006/06/08(木) 08:44:32 ID:KxE3XX9S
>>248
認証マークって?
255245:2006/06/08(木) 08:49:34 ID:sO/IcuXW
>>254
iPod Readyみたいなのをイメージしてもらえれば。
256名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 23:31:03 ID:J0dIY4k2
>>244
問題はSTBの値段だな
257名刺は切らしておりまして
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/07/12249.html
「Interop Tokyo 2006」で7日、「IP放送はどうなる?」と題したカンファレンスが行なわれた。
この中で、USENの二木均氏から同社が展開する動画配信サービス「GyaO」の現状と今後の展開について語られた。