【PC】インテル、最新デュアルコアCPUの名称を「Core 2 Duo」に決定 [06/05/10]
インテル(吉田 和正、ロビー・スウィヌン共同社長)は5月9日、06年第3四半期に投入を予定している
最新デュアルコアCPUのブランド名を「インテル Core 2 Duo(コア・ツー・デュオ)プロセッサー」にすると発表した。
「インテル Core 2 Duoプロセッサー」は同社の新設計マイクロアーキテクチャーを採用し、
2つのプロセッサー・コアを1つのパッケージに搭載したデュアルコアCPU。
「Conroe」「Merom」のコードネームで開発を進めていたもの。
また、ハイエンドやゲーム向けの最高性能CPUの名称を「インテル Core 2 Extreme(コア・ツー・エクストリーム)プロセッサー」にすることも併せて発表した。
2つのCPUともに最先端の65ナノメートル製造技術で、プロセッサー回路とトランジスターを微細化。
これにより消費電力を削減しながら、演算能力の向上と静音性を実現した。
インテルでは同社のノートPC向け半導体セット「Centrino Duoモバイル・テクノロジー」、デジタルエンターテインメント向け半導体セット
「Viiv テクノロジー」、ビジネスPC向け半導体セット「vPro」で新CPUを採用し、消費者や法人ユーザーに提供していく考え。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000024-bcn-sci
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:20:53 ID:xf+vnzdH
2
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:23:52 ID:39pefCNF
もう後戻りできないディアル路線。
MSももう終わりだなww
今度のシールに4CPUとか書くのか?
(ディアルでも1個扱いらしいが)
種類が多すぎてもう何がなんだかさっぱりわかりません
5 :
猫煎餅@猫煎餅φ ★:2006/05/10(水) 23:25:29 ID:??? BE:69045252-
すごく分かりにくい。
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:27:21 ID:fQpXKgaY
今度のCPUは消費電力、性能共にAMDをぶっちぎってるらしいので、かなり期待している
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:28:52 ID:5ZWmOf2Z
もうコードネームで売り出しちゃえよ
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:30:07 ID:/0afOq0M
シンプルコアintelmacを買った漏れは負け組
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:30:41 ID:3kAv2n/v
Macではよ出せ
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:34:53 ID:JHnedUdT
これは64ビット?
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:35:18 ID:asQOT1O3
PC Engine Duo
>>6 もともとノート用はAMDより良かったぞ。
Turion 64とPentium Mで比べてPentium Mのほうが勝るってのも微妙な話なんだが。
デスクの「Conroe」がどんなもんかだな、あとは。
デスクはAthlon 64が強いからなー
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:39:27 ID:WDSEDGKt
これ2づお
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:39:27 ID:+nxVmWKP
名称がAMDっぽいような気がする。
っていうか、将来、デュアルコア×4チップ搭載とかになりそう。
もう「インテル、入りすぎ」ですよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:40:07 ID:fGwgRAKz
>>11 64ビット対応。Intelのノート用CPUでは初。
今CoreDuoノート買おうとしてる人は、ちょっと待った方がいいかも
17 :
ウリィ:2006/05/10(水) 23:45:56 ID:ABcDXteR
貴様は今までにつぶしたCPUの数を覚えているのか?
18 :
11:2006/05/10(水) 23:46:37 ID:JHnedUdT
>>16 ありがとう。そうなのか、MacBook Pro 12.1ichが出たら買おうと思ってたけど待った法が良さそうですね。
19 :
名刺は切らしておりまして :2006/05/10(水) 23:47:36 ID:JcRlEEk5
そのうちトリプルコアとか出てくんだろ
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:47:48 ID:pKBxhf05
最新が最強に見えた俺はk6からのAMDer
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:48:29 ID:i9d9nagR
そろそろ値下がりしたAMDアスロンX2を買おうと思っていたのですが待った方が良いですか?
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:48:42 ID:9HbSpCbf
まぁ、一本でも人参だな
でもマザーボードが糞なんだろ?
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:57:13 ID:3kAv2n/v
>>18 かなり待つと思うよ
まだインテルになって64ビットでてすらないしね
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:59:37 ID:9PSPZ3qT
言いにくい
以上
>>19 ネタにマジレスするのも何だが出ない。次はクアッドコア(4コア)。
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:09:13 ID:1hE3RgV2
しばらくPC情報から遠ざかってたら、「ペンティアム」じゃなくなってる・・・www
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:11:32 ID:Rg5Zdc6S
>>24 かなりかかるのかぁ。500Mhzではきつくなってきたし。
32bitでもいいから買った方がいい気がしてきた。
64bitを逝かしたソフトなんてそうないだろうし。
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:12:43 ID:eKgPJHiP
>>16 スマソ。その話もうちと詳しく教えてください。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:14:06 ID:DInAumoz
待てば待つほど良いCPUが手に入るのは当然なんだけど
ヘボマシンを無理して使い続けるくらいなら
先のことは考えず、手頃なCPUを買ってしまった方が満足できるんじゃないかと
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:23:21 ID:AkBLWfGZ
>>28 多分普通に使う分にはまったく問題ない範囲
もっとも64ビットが生かされるようになるのがメモリの増設だしなあ
作曲とかでもCORE DUOなら凄い余裕みたいだし
動画編集とか負荷の高い事を複数の事を同時にやらないなら余裕だと思うよ
触った感じネットとメールとiTunesと2ちゃんとメッセとだと余裕だった
ダウンロード系はわからない
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:24:25 ID:hWgUL7n7
そのうち人類もデュアルティムポとかになるのかな?
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:30:03 ID:yQtfftC2
>>26 WindowsのライセンスってCPU2個以上の場合って
サーバーOSじゃなきゃダメじゃなかったっけ?
そういやトランスメタとかあったな
IBMはもちろんAMDもNo1になりえなかった
CPU市場はなんだかんだいってIntelだろう
グダグダでも糞でも他に対抗馬無い
この名前みてPCエンジンの事思い出した
CoreとDuoとか並んでるとなぁ
俺だけですか?
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:34:27 ID:pFm4Z1lP
>>29 ノートに限った話だと、現時点でIntelCPUの最新は32bit、デュアルコアのCoreDuo。
それがあと3ヶ月もすれば、64bit対応のデュアルコア(Core2Duo)になるよってこと。
64bit対応になれば、Vistaの64bit版が使える。
当然、32bitOS、アプリで十分な人は現行のCoreDuoで十分。
でもVistaで64bitにシフトし始めるだろうから、長く使いたい人はちょっと待ってCore2Duo
なノートにした方が、安心感が違うかも。
通常は先のこと考えず欲しいときに買えばいいと思うけど、今32bitと64bitの過渡期
だからねぇ。
i386の時のように、いつまで経っても32bit(今回は64bit)OSが出ないって訳じゃないし。
長文になってしまってスマソ。
16ビットから32ビットへの移行に掛かった期間を思えば
32ビットでもまだ大丈夫と思ふ。
だれも書いていないから俺が書こう
Natural 2 DUO
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:55:00 ID:eKgPJHiP
>>36 うーん。非常に参考になった。
禿げしく感謝。
06年第3四半期投入って言うと今年の秋モデルに乗るんか?
なんかいつまでたってもボロノートから離れられんな...
>>33 2コアを超えたらね。2CPUまでは無問題
>>39 すべてのメーカーじゃないにしても、秋モデルに載せてくるところは
間違いなくあるでしょう。
最近はIntelの正式発売と同時にメーカーの製品発表って当たり前に
なってるし。
OSは秋モデルはとりあえずXP(Vista Rady)で、冬〜春モデル以降が
Vistaかと。
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 01:36:56 ID:r9GR+i5i
64bit機もぼちぼち着手しないといけないか・・
まあ、予算を計算してからだけど。。
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 02:05:56 ID:oX+Ty8yA
区切るところが未だにわからん。
これって「インテルコア」ってCPUなの?
それともインテル社の「コア」ってCPUなの?
日石灯油(社名+一般名詞=商品名)なのか、アースノーマット(一見ひと続きだけど後半だけで商品名)なのか。
教えてプリーズ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 02:12:15 ID:1K+0OlCl
>インテル社の「コア」ってCPU
です。ペンティアムやセレロンの名を捨ててまで変えたのです。
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 02:19:07 ID:rcPWTM0O
アムドが追撃してきたからインテルもがんばっていいCPUを作ったな。
ところで、問題なのはデスクトップ用にいいCPUがほしいんだけど、
次世代のヤツは本当に安くて強いのだろうか・・・
turion×2はまだ発売されないの?
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 02:24:43 ID:vAbpmtQq
>>44 ペンティアムがコアに改名しただけでセレロンのブランド名は現役バリバリですが
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 04:10:44 ID:J8f6/AsU
Core 2 DuoでなくてCore 64 Duoでええがな
改良・拡張したらビット数の後ろだけ変えれば良くなる
2なんて名前だと今後後ろにゴチャゴチャつくと解りづらいぞ
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 04:22:52 ID:ud3JNolv
(゚∀゚)キタCore!!
Pentiumの名を引き摺りすぎたな。
程々の所で新しいブランド立ち上げとけば良かったのに。
486は短かったのにな
ほぉ、これがPentium Pro2か。
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 04:40:30 ID:RSwlQYfY
Z80だけはガチ
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 04:53:42 ID:YbI3IhLr
でマクブクに乗るのはいつ
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 04:58:55 ID:3fq0Xo65
DualCPUに搭載するとCPU×4って事?
何かオーバースペックな気もするが
グラフィックカードのCPUもDual化するなら文句は言わん
いよいよHDDの速度がネックになってきたな
いま流通してる「Core Duo」「Core solo」とはまた別なの?
わかり難いな・・・
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 05:24:13 ID:2K+4696R
>>57 まあ、それの2代目が早くも今年中に登場って感じ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 05:58:45 ID:IgBfioVm
ところで、Memory Controllerは、内蔵になったのかい。
60 :
咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2006/05/11(木) 06:20:46 ID:JxVbTnPp BE:69510825-
ペンティアム5?6?に該当れすか?
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 07:31:40 ID:kKqXU9Iv
今のはチップ2個一緒にパッケージしただけだろ?
実質INTEL初めてのデュアルコア?
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 07:39:43 ID:4K+aMuEH
予測性能順に並び替えた比較リスト
(同一クロックあたりの性能 Athlon64 X2(L2 1MBx2) : Conroe(L2 2MB) : Conroe(L2 4MB) = 1 : 1.2 :1.25と仮定)
ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6 ttp://www.ocforums.com/showpost.php?p=4394556&postcount=42 ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=1601 Conroe XE 3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q4 $1199 (Athlon64 X2 4.16GHz相当)
Conroe E6900 3.20GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $969 (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $749 (Athlon64 X2 3.66GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $529 (Athlon64 X2 3.34GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual 1MBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $309 (Athlon64 X2 3.00GHz相当)
Conroe E6500 2.40GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $269 (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual 1MBx2 TDP 125W AM2 '06/6/6 $1236
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual 512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $696
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $239 (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4800+ 2.40GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $645
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $558
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $210 (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $469
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $365
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $303
Conroe E6200 1.60GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $179 (Athlon64 X2 1.92GHz相当)
Conroe E6100 1.33GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 35W '07Q1 $149 (Athlon64 X2 1.60GHz相当)
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 21:09:18 ID:FFkRIoap
FX-64 dualが欲しいっす
本当にこんなに低いTDPを実現できるのかねぇ。
Athlon64 X2とAthlon64の性能差が分からんので、Athlon64 X2相当で表示されても分からんちん。
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 00:17:28 ID:nd5EAG2J
ペンティアムD買った奴は地雷踏んだな
性能だけでなく消費電力も
現行のコア・デュオプロセッサに劣ってるんだもんな
Natural?
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 09:30:22 ID:XEV0HSnn
Core Duo のマザボで動くの?
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 09:58:13 ID:0I1YFHt/
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 10:16:09 ID:A/S+e/Lo
インテル初のRISCチップということでOK?
アップルと組んだのもそういうことじゃね〜の。
RISCじゃないよCISC
RISCに変換していた弱点を改善した
いまさらIA64で勝負してもいいけどなw
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 10:27:08 ID:A/S+e/Lo
基本がCISCで一部RISCだったのを、
基本をRISCにしてそこへCISCのデュアルコアを乗せたってことじゃね?
今までも中身はRISCに近かったけど、
実行ユニットやμOP変換数を増やしたりして1クロック当たりの効率上げたんだろ。
>>72 内部はずっとCISC
「uOPsフュージョン」なんていう裏技で
RISC以上の性能を引き出そうとしている
見かけはRISCで内部は高速CISC
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 10:37:24 ID:OvbBSegP
死ぬぜ〜!俺の姿を見た奴はみんな死ぬぜぇ〜!!
ガンダムオタウザ
>>74 逆。外部(命令セット)はCISC、内部(μ命令)はRISC。
RISCなCPUは命令が細分化されていて高速に実行することができるけど、
単純な命令しか実効できないせいで命令数がふえるのでプログラムの効率は悪くなる。
最近のCISCは複雑な命令をCPUの内部で分解することでRISCのように実行する。
78 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 11:27:25 ID:jZxknZ7S
>>61 それは一つ前のPenDだろ
今のはCore Duo、このスレのはその次
>>73 Core 2 Duoは、実効ユニットがふえただけでなく、
CISC命令を分解してできたRISC命令(μ命令)のうち、
まとめて実行可能な一部の命令を連結して一括実行する。
そのほかSSEの命令の実行速度が2倍に高速化される。
ようするにCoreは32bitで、Core2はコア改良&省電力化&64bit対応て事?
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:47:33 ID:6mW9ARJ7
初老にもわかりやすく説明願います
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:53:53 ID:E+tUJCQM
よくわからんが、要するにパソコン買うのは一年くらい待てばいいのだな?
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:57:35 ID:XlJp9i9w
冬場はPrescott、夏場はCore2Duo。
>82
1年待っても、結局、高いとかいって、買わなさそうだ。
>>79 これのソースある?
>実行ユニットが増えた
>SSEの命令の実行速度が2倍に高速化
>>81 半導体最大手のintelが最新CPU「CoreDUO」の第二世代版を今年後半投入します。
これが搭載されたPCは今までよりいくぶん高速で、また将来出てくるソフトに
対応しているので長く使える可能性があります
というふうに押さえておけば十分です
CoreDuo用のマザボも替えないと駄目なん?
MeromのソケットはYonahと同じものになるみたい
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:17:28 ID:go/3N5Jf
7月上旬じゃ未だ発売されないかね?
はやく出てほしいな。
Pentium4を買った客が激怒する様が目に浮かぶ
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 15:33:37 ID:J71AY/Sk
Core 2 Quadとかはないの?
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 15:38:45 ID:ow6IlxkI
Cell2イパイ
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 15:45:54 ID:I5fXlKdG
誰だよかなりかかるとか言ってるの
デスクトップ用のconroeは7月
ノート用のmeromは8月に出てくるだろ
__,,. -¬_,ニニ_ ー-、
r≠¨‐'"´ ̄ ``ヽヽ
,ィ ロ ___ ┌t_ __ l¨!゚ } }
〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | | ノ ノ
{{. ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/
ヾ 、 _,.ィ Leap ahead
`ヾニ_¬─---─¬´_」
` ̄ ̄ ̄´
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 19:32:01 ID:Bp1nlk2D
>>93 今のPCもう3年以上経つからいい加減変えたいんだが、
7月に出るんならもう少し我慢しようかな。
>>90 ソロ、デュオときたら4コアはカルテットだろ
出るとしても
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:47:23 ID:JwUS8eQ7
>>69 とっくにRISC CPU出してるよ。i960。StromgARMもそうだし。
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:50:46 ID:J71AY/Sk
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:58:04 ID:24vcXBje
なぁ俺はPC素人でペンティアム2〜4時代しかPCに興味なかったわけだよ
昔はGHzが多ければ高速 みたいな感じだったけど今のPC見るとみんなペン4時代よりGHzが落ちてるんだよね。もちろん高い奴もあるけど。
つまり今売ってるPCのほとんどはCPUが2つのってるからGHzが低いってわけ?
>>99 微妙に頭悪そうだなお前
簡単に言うなら周波数あたりの効率が上がったんだよ
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 23:00:43 ID:24vcXBje
>>110 例えるなら、自転車で脚を回すのが速いからと言ってスピードも速いとは限らないことだ。
Pen4は軽くて脚を回すスピードを上げやすい自転車で、コアは脚の回転が遅くてもスピードの出る自転車だ。
どちらがいいかは脚質によるので一概には言えない。
エンジンでいうと、高回転パワー型か、低回転トルク型かの違いかな?
Pentium4は1処理をシンプルに軽くして、クロックを上げる事でパワー稼いでいる。
しかしクロックが上がった分その消費電力は凄いものがあると。
Coreだと、元々ノート向けとして作ってて消費電力あたりの効率を追求してたから、
むやみにクロックに増やさず1処理あたりの効率を目指した。しかし高クロックにはし辛くなった。
Pentium4は既に白熱電球並みの消費電力になってたから、
熱のせいでこれ以上同じやり方が通用しなくなったので、考え方を変えたってわけだよ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 03:03:18 ID:HS2NLDPc
Pentium4は今まで15人でやってた仕事を30人でやらせてた。
1人あたりの仕事時間は理屈上半分で済むことになる。
だからクロック周波数を倍にすれば、仕事も2倍できるはずだった。
ところが実際に仕事やらせると、そううまい具合にはいかなくて
20人に仕事を手配したところで、その仕事はキャンセルして別な仕事をやってちょ
って命令がくることがある。そうなるとまた1人目からやり直しになるから
思ったように仕事がはかどらなかった。
で、Core 2 Duo は Core Duo のマザボで動くわけ?
最近はCPUが変わるごとにマザボまで変えなくちゃいけないから、PC自体を買い控えしちゃうんだよな。
Socket7 の頃なら、まあとりあえず買っとくかってところだったんだけどな。
106 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 08:59:15 ID:IEe6gnX4
>>105 なんつうか、最近はCPU直付けのほうが、配線効率がよくなるしやすくなるから
ソケット廃止すればいいのに、とおもう。
どうせ、CPUが変わるたびにマザボかわなきゃならんし。
メモリも2G最初からオンボードにしてくれw
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 09:17:46 ID:tGcPlwCO
>>106 CPUはともかくとしても、メモリオンボードはいいかもね。
メモリも案外使いまわしきかないしね。
と言いつつ実はこのところ買い控えしててよくわかんないけど、最近はメモリの規格更新は落ち着いたのかな?
>>107 メモリはどんどんステージがあがっていくよ
AMDがここ数年メモリをあまり更新していかなかったんで
普及製品で言えばインテルが三世代ほど先に行っているが
DDR400←AMDのほとんど、やっとおさらば?
DDR2-400
DDR2-533
DDR2-667←今の流行
DDT2-800
実効値がな…
実はDDR2はDDR400よりそんな早くなんないらしいな。
667になってようやく張り合えるぐらいなのか…
113 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:18:19 ID:v8t93TQg
2007年投入予定のKentsfieldは
Conroeを2個搭載したクアッドコアになるんだよね
>>99 例えば、今まで1クロックで1つの仕事を終らせてたのが
1クロックで2つの仕事を終らせられるようになった感じ。
だからクロック周波数を落としても早くて消費電力も下がったわけ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 00:22:57 ID:2NAaRTQB
インテルイラネ
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 00:27:00 ID:Jb7JjqpI
AMDは対抗して、また何か作戦練ってるの?
それとも、今回はお手上げ状態?
>>117 おお、ありがとう。やっぱりまだまだシェア争いしそうだな。
コンシューマ向けのCPU市場を見てると、市場原理が
非常に良い方向で働いてる気がする。
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 02:05:28 ID:9Zmfp9BI
AMD はソケットの継続使用路線で行ってもらえないだろうか。
プラットフォームが長く使える安心感が欲しい。
AMDはサーバから順次ピン無しになるから
ソケットは死滅する予感、AM2ソケットは短命だろ
Athlon 64 X2は電気以外勝負のしようがないな