【IT】経費節約は15%にとどまる〜「アウトソース(外注)で60%」は大げさ?[05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 IT業務やサービス業務をアウトソース(外注)すれば経費が60%以上節約できる
と言われるが、実際はそれほど節約にならないということが、アウトソーシングの
顧問会社TPIの調査で分かった。

 ロイター通信によると、手数料や退職手当、管理費などを含めると、アウトソースに
伴う経費削減率は10〜39%で、平均すると15%程度にしかならない。TPIは「あっせん
費や継続的な契約管理費などを含めると、大きな節約を望むのは非現実的。私たち
の経験では、多額の節約だけを目的とするアウトソース契約では顧客の期待に
こたえられないことが多い」と話す。

 企業が挙げるアウトソースの理由には「経費削減」が最も多いが、最近では
「質の向上」を目的にする企業も増えており、2004年の11%から現在は21%に
上昇している。

 今年1〜3月の世界でのアウトソース契約数は、83件(18億ユーロ/219億ドル)と
第1四半期として過去最高だった。前年同期は76件(13億ユーロ)だった。

 アウトソース業務で成功しているのはIBM、EDS、Tシステムズで、06年第1四半
期の契約はそれぞれ37億ユーロ、36億ユーロ、11億ユーロに上った。

引用元
http://www.usfl.com/Daily/News/06/05/0505_019.asp
2名刺は切らしておりまして :2006/05/06(土) 08:14:23 ID:cSJ7fAV8
2
アウトソースで問題なのは○投げしてしまう企業が以外に多いこと。
3名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:14:38 ID:0XIsfgCC
2だぞぉ〜
4名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:15:49 ID:CZtVu7tz
アウトソースするリスクも考えないと
5名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:22:01 ID:BAJ9H852
おたふくソース
6名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:22:54 ID:CZtVu7tz
大体減らなかったら
なぜ減らなかったのか
言った来た場所に追求しないと

推進した人も自分を守る為に
そこまで行なわないんだろうな
そこが悪い点でもあるが・・・
7名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:23:38 ID:/y7fd9Xn
JAROに相談しよう…って、これは日本じゃないのか。
8名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:36:38 ID:wOkwXSi1
>>6
傍目に見ていてハズれたなと思う件でも、
その人の責任を追求すると気まずくなりそうだから黙っているな。
明日は我が身かもしれないし。
9名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:42:43 ID:uxK4IMLb
これだけは言いたい、
サポセンのアウトソースは将来的にもためにならないぞ
10名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:48:57 ID:wOkwXSi1
外注すれば安くなるってのが、そもそも間違いな気がする。
自分とこでやれば社員の人件費だけだが、外注すれば、
外注先の人件費 + 儲けがかかるわけだから。
IT部門の弱い企業とか、自前で出来ないなら仕方無いけどさ。
この場合はコストダウンが目的じゃないから高くつくのは当たり前だと思うが。
11名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:49:38 ID:ckRbumoz
最近は犯罪起こすやつも契約社員の〜〜・・・だもんな
便利な世の中だよ
12名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:49:47 ID:A3q9algQ
土建業とアニメ業界では昔からアウトソーシングw

で、この二つの業界の底辺の賃金の低さも、昔から有名なんだが。
横文字でごまかすのはやめよう。

正しく「丸投げ、外注」という日本語を使うべき。
13名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 08:52:35 ID:6XWCOlEU
調査元みてみりゃ単に契約手数料あげたいって話じゃん
14名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 10:17:29 ID:FuGCtucJ
ITなんて使うくらいなら、
従来の体制で残業手当で報いたほうが職員の懐潤うし士気向上にもなる
15名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 10:33:26 ID:vatEkQra
最終的に派遣に至るまで細分割して外注するのは、

コードを一行づつサブルーチンにするようなもんですねw

16名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 10:36:55 ID:u4STMEVf
外注すれば安くなるなら外注先が苦労するのは当然じゃね
ただの丸投げだな
17名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 10:38:11 ID:085XGOW2
>>15
いえ、DLLにするようなものです。
ときどき予期せぬ差し替えや上書き、消滅があって、全体が動かなくなります。
18名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 10:39:32 ID:2ZioSqWG
いまどき60%節約なんて言ってるのはどこの浦島太郎だろう
19名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 11:03:47 ID:qTK+Em2G
3D-CAD導入で開発費半減とか・・・

かえって増えたぞ。
20名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 11:14:37 ID:vatEkQra
>>17
DLLほど高級なものではないと思ってました。


21名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 11:17:29 ID:sGcEMp5i
叩いて叩いて叩きまくれば60%ぐらい減らせるさ。
22名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 11:25:57 ID:w8i2pxFP
トヨタに聞くといいよ
23名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 12:17:38 ID:zuvUjX/U
アウトソースも派遣も、専門家に頼む、ってのが本来の姿だろ
コスト削減って、ただ単に蟹工船を利用してるだけじゃねえか
24名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 12:34:41 ID:X6KymLUn
>>23
残念だが経済に携わる人間には金の流れしか見えていない。
人は最も合理的に行動を選択することを前提としつつも、
人がとることの出来るあらゆる行動を全て考慮できないために、
結局現実の後追いしかできなくなってる。
Winnyによる情報漏洩なんてその典型例だ。
25名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 12:38:32 ID:34dd9EDZ
とりあえずでかいこと言って売りつけるのがITだからなぁ。
情報保全コストはかつてないほど上昇しています!とか
情報漏えいの危険性はかつてないほど高まっています!とかな。
そんなんでもユーザ企業は買ってくれるんだよね、システムを。
俺は前から思ってたんだけどさ、日本って、
みんなの壮大な無駄遣いのおかげで回ってる国だと思うよ。
たかがこんなサーバとサービスでこの値段かよ!とか
こんな数テラバイトのストレージがこの値段かよ!とか
そんなのばっかりだ。
よーやるわ。。
26名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 13:40:39 ID:szSgBJ0+
>>14
なるほどね、
横文字によるまやかしか。


このニュース、プログラマというかITアーキテクトにとって
かなり朗報なニュースに聞こえてくるね
27名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 13:45:34 ID:szSgBJ0+
>>25
んー、一理ある意見ともいえるけれども
日本は昔からセキュリティやリスク管理に弱い企業だらけの
国だったような気がする。
日本経済が一時的に潤ったのも、アメリカではリスク管理に
コストをかけていたのに対して、日本はリスク管理に
一切コストをかけなかったから一時的に潤ったと言われている。
つまり日本は攻撃力だけあって防御力が弱い企業だらけで
事件が起きるまでリスク管理や対策などをろくに取ろうとしなかった
ということ。セキュリティ強化に金をかけようとしても
「そんなこと今まで起きたことがない、前例がないから駄目だ、金の無駄だ」
といって導入しなかったからね。それが阪神大震災のような結果を招いた。
それに耐震強度偽装問題なんかやっている企業までいるくらい。
Winny対策が貧弱なこともセキュリティに対する意識があまりにも弱すぎて
日本企業の多くは未だに性善説で行動しているという問題がある。

そういういい加減さが今の事態を引き起こしているんだと思う
28名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 13:49:33 ID:YstKOLOe
>手数料や退職手当、管理費などを含めると

・手数料は値切る。あいみつ取って競わせて安いところと取引。
・退職手当は払わない
・管理費は形式上請負にして0にする。

つまり、偽装請負がこの世でもっとも洗練された効率の良い方法だと言うことだ。
29名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 13:58:28 ID:vpiTERey
>>25 漏れは業界の中にいるのだが、
ネットワークに関する業務を外注してる会社ってのは凄まじい無駄なコストを払ってることに驚いた。

*たかがサーバーのログがちょっと膨れたくらいで
外注「大変です、御社サーバーの○○の監視システムが異常を検知しました」
客「えっ何?早くなんとかしてよ」
外注「これは過去に無いケースです。弊社SEが解析しておりますので数日お待ち下さい。」
(下っ端がこの間必死にgoogleで検索しまくり、ネットから類似事例を探してきてそれをパクる。)
〜数日後〜
外注「当該サーバーは正常に復旧しました。ご安心下さい。」
客「よくわからないけどありがとう。」

これが某超大手一流IT企業の実態ですよ。
もうね、馬鹿過ぎて眩暈が、、、3分で収拾できることに何日かけてるんだと。
客も外注もどっちも無知だから手に負えない。
他にもマシンの無駄な冗長化とか大杉。シンクライアント?それで業務効率どんだけ上がるんだよ。
ウイルスバスター入れてる癖にさらにそのFWしまいにゃVPNだと?逝ってよし!
カモがカモをカモにしてるっていうと合ってるのかなぁ。

もまいら、人に仕事頼むときは会社のブランド名じゃなくて相手がプロかどうかちゃんと見極めろよ。。
30名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:00:29 ID:szSgBJ0+
>>28
そんな会社で正社員なんかになりたくないけどな。
結局、派遣社員のほうが稼げるという話になる。
31名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:02:14 ID:vpiTERey
>>27
そうそう、一流ITコンサルはこんな感じで無知な客を罠に嵌めるのよ。
「○○の事は我々プロフェッショナルにお任せ下さい」とかね。
まぁ、嵌まるほうが悪いっていったらそれまでだけど。

32名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:02:32 ID:qamHhnxA
sage
33名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:12:36 ID:FBwuZbkL
つか、仕事中にネットに繋ぐ必要は滅多に無い
私用で利用して情報流出してるのが99%だろうし
ITなんて必要ないよ
インターネットしなくても日常生活になんら不都合は無い
34名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:15:27 ID:szSgBJ0+
メールすらも使わないのか。
天気予報のほか、ニュース、
RSSフィード、ブログ、仕事探し、
株、銀行振り込み、辞書検索など
様々なことに使うはず。

しかもこの2chだって
35名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:21:42 ID:r1LnrjgQ
水平分散マンセー
サーバマンセー
メインフレーム?プw

このへんもそうだな>ことばのまやかしで素人をカモる
36名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:22:18 ID:XXZYu+Hp
>つまり日本は攻撃力だけあって防御力が弱い

まるでセロ戦だな。
37名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:23:40 ID:OCjJeVed
>>29
で、実際なにが原因だったの?
38名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:26:26 ID:34dd9EDZ
システム管理を容易にするというテクノロジーを導入すると
カネがかかるばかりか管理がかえって複雑になったりもする。
「ブレード」とか「仮想化」みたいなキーワードってさ、
「環境にやさしい」とか「エコ」みたいなキーワードと同じで、
結局は価格をつりあげるキーワードなんじゃないかと思うね。
39名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:32:52 ID:szSgBJ0+
>>36
そうそう、日本はあのころからまだ変わっていない要素が多いんだよね。
40名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:35:13 ID:szSgBJ0+
>>38
最近、ソフトウェア開発に関しては大規模化した場合、
管理を規模に応じてさらに強化すればどうにかなるだろう、
なんて思われてきたけど、実際はそうじゃないことが彼らも
今頃になってやっとわかってきたようだ。
ソフトウェア工学のことをよく知らないと無駄に管理にコストを
かける羽目になる。

従来の使い捨て戦術的なシステムではなく
備えあれば憂いなしという非常に計画的で
長期戦略的な体制によって
過剰管理を押さえるべきだと思う。
41名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:48:26 ID:vpiTERey
>>37 単にとあるdaemonのログが膨れただけだよ apacheとかその手のやつさ。

たかがそれだけのことで3日も4日も何やってたんだかしらないけどね。
日本は平和だって言ったらそれでいいのかもしんないけどさ、そりゃあMSやGoogleに勝てるわけが無いよね。

どっかの経営者も言ってた気がするけど、
経営判断するレイヤの人間のレベルが根本的に間違ってる気がする。
終身雇用は守るべき日本の美徳であったとしても、これからの時代年功序列は百害あって一理無し。

>>38 みんなお金のかかるサーバー機が大好き、発熱しまくりのPen4とかXeon大好きなもんで。
中古のセレロン500で済むような用途のサーバーをさ、
業者の口車に乗せられてXeonデュアル+UPS+HDDはもちRAID+メモリMAX+ギガイーサ構成ですよ。
それも1台や2台じゃ無いぜ。ブレードとか入れて数十台単位さ。
数百台のWin端末はDellとHPの新型で丸ごとリプレースしたりな。

どうせネットとメールしかやらない癖に本気ですかと。
公共事業みたいなもんで、穴を掘って埋めるだけでも景気に+だとか言ってる人もいるけどさ、
そんなわけ無いってちょっと考えてわからないのかね。
無駄なものを作って管理するってことはさ、それに関わった人間の時間を浪費してるんだよ。
人生は短いってことを忘れちゃってるんだろうね。

42名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:49:12 ID:ru4ZTrtd
>>40

そういう考えをもってた人はみんなリストラされちゃったよ。
残ったのは要領のいい人間と声の大きな人間だけ。

今後、システム関連の事件や事故は増えるよ。
43名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:55:52 ID:qpQD8zXY
シナーにアウトソーシングして経費節約しろ
と何度もいってくる馬鹿役員氏ね

節約になるわけねーだろボケ
44名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 15:02:05 ID:OCjJeVed
>>41
それだけ金に余裕がある会社ってことじゃぁねえの。
いい会社に勤めてるなw
45名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 16:09:14 ID:plQOZHKt
>>40
業界離れてしまって最近のソフトウェア工学にはうといのだが
最近のソフトウェア工学では大規模プロジェクトにはどういう
解決法をだしてるんだ?
つか、管理されるようになったのならそれだけでも進歩したと思うw
46名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 16:31:58 ID:zuvUjX/U
>>45
下請けに泣いてもらう
47名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 16:40:01 ID:Dg3fkE2w
アウトロースター
48名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 22:17:13 ID:sGcEMp5i
>>41
>たかがそれだけのことで3日も4日も何やってたんだかしらないけどね

そんなの、他の仕事を片付けてたに決まってる。
お客様は神様だけど、ヤオヨロズだからね。順番順番。
49名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 23:08:00 ID:i/aR5Qau
コストがなんであり、それが別形態になると何が減って何が増えるかを
計算したら、15%も削減できるだけでも凄いことだってわかりそうなもんだけど。
50名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 10:12:05 ID:7hegrdNQ
記事を少しでも読めば、15%も削減できることをすごくないと
いってるんじゃなくて「外注で60%減ると言われているけど
そうでもないよ」って言ってることがわかりそうなもんだけど。
51名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 11:29:45 ID:5sdELtv/
企業体力の無い場合(人材育成の費用が出せない場合)
丸投げするのはやむを得ない一面もあるが、ある程度
体力のある企業が丸投げするのは如何なものか。
育成のノウハウは意外にネットに転がっていたりする
し、いざとなれば人材育成のみアウトソース(最悪シ
ステム部門を一時的にSIに出向させるとか)手はあ
るのだが。
52名刺は切らしておりまして
>>10
それ用の設備投資とか、こまごました経費とか…。
そういうのも含めると、専門家へのアウトソースは無駄じゃないと思ふ。

○投げは確かに問題だけど。

>>27
アウトソースと関係ないけど、それの典型例がJR西日本…
成功し続けたいなら、多少利益率は落ちてもリスク対策、危機管理は何より重視すべきだろうね。