【中国】反マネーロンダリング法案で公務員の監督強化も[06/04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1u23φ ★
反マネーロンダリング法案で公務員の監督強化も

中国国内でのマネーロンダリング(資金洗浄)などを規制する「反マネーロンダリング法」の法案審議が25日、
全国人民代表大会(全人代)常務委員会の会議で始まった。
法案には、口座保有者に対する管理強化のほか、監督義務が生じる機関の範囲拡大などが盛り込まれている。
北京娯楽信報が伝えた。

05年後半から香港、澳門(マカオ)を舞台にしたマネーロンダリング疑惑が次々と報じられ、
国際的な批判が高まっていることもあり、中国政府や中国人民銀行が対策強化を打ち出していた。
法案で注目が集まっているのは、反マネーロンダリング対策の義務が生じる機関に、
銀行、証券会社、保険会社などの金融機関のほか、
不動産販売会社、貴金属店、オークション企業、法律事務所、会計事務所などの「特定非金融機関」も組み入れられていることだ。
マネーロンダリングの手口が広がっていることを考慮しての方針とされる。

このほか、一定の条件を満たす公務員の口座開設にあたっては身分照会を強化し、
資金の往来についての監督を行う。
マネーロンダリングが汚職の温床になっているとの指摘があり、国民からの疑念をかわす目的があるとみられる。

ソース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0426&f=business_0426_003.shtml
2名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 13:11:12 ID:jQ/w8R4m
このスレは人知れず落ちて行く。
3名刺は切らしておりまして
ただいま潜水中・・・