【8mm】シングル-8用フィルム販売および現像終了のお知らせ [06/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
シングル-8用フィルム「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」 販売および現像終了のお知らせ

平成18年4月25日 富士写真フイルム株式会社

お客さま各位
平素より弊社製品を御愛顧賜り、誠にありがとうございます。

さてこのたび、シングル-8用フィルム「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」を、
平成19年3月の最終出荷をもちまして販売終了、ならびに平成20年9月をもちまして現像サービス終了とさせていただきます。

長い間ご愛用いただいておりますシングル-8用フィルム「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」ですが、
専用カメラ「フジカ シングル-8シリーズ」を昭和60年に販売終了してから既に20年が経過しており、
販売数量も年々減少する中、ご提供を継続すべく企業努力を続けてまいりましたが、
すでに製造および現像の体制を維持することが難しい状況となっております。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

シングル-8用フィルム「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」に対する長年のご愛顧を深く感謝いたしますとともに、
今後とも富士フイルム製品に変わらぬご支援、ご愛顧をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。

1. 販売終了製品名
製品名  JANコード
FUJICHROME R25N  49-02520-187932
FUJICHROME RT200N  49-02520-187949

2. 販売終了について
当社最終出荷時期 : 平成19年3月

3. 現像終了について
当社最終現像時期 : 平成20年9月

4. お問い合わせ先
本件の内容に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
富士写真フイルム株式会社 お客様コミュニケーションセンター

ソース:富士フィルム お知らせ
http://fujifilm.jp/information/20060425/index.html
2名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 11:27:25 ID:YQfzkSwq
個人によるフィルム映像制作文化の終焉
3名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 11:28:51 ID:jhGhdZBF
昔よく使ったな まだがんばっていたんだ。
4名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 11:35:59 ID:xWM/h6X/
ヤフオクでは、けっこう出回っていて
おどろいた
5一つの時代終わらせ屋:2006/04/26(水) 11:38:31 ID:ccfY+zTX
なんていうか、こう、一つの時代が終わったような気がしますね。
6名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 11:47:50 ID:1OjFbD2v
前国土交通省大臣の扇千景が若かりし頃、「私にも写せます」ってCMがあったような。
7名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 11:50:29 ID:CHb1AgVh
>>6
懐かしいな、、、
8名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 11:55:57 ID:10snVybf
銀塩文化、終わったな
9名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 11:57:45 ID:K0xn3KRb
これっておっぱいみたいなかたちのやつ?
10名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:16:53 ID:+eL21qvi
コニカミノルタはコピー機などの事業をエプソンあたりに売却して清算じゃない?
11名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:20:15 ID:6yUa2r6l
学生時代にZC1000で映画撮ってたなあ
当時は現像も中一日とかでやってくれてた。
12名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:22:59 ID:WTxz2iP8
防犯カメラ用に使ってるけど
これももう廃止かな?
13名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:28:36 ID:esTeCxOA
1分の現像に2000円くらいだっけ?
14名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:32:39 ID:LHsl8OdB
>>12
ダミーカメラとして?
15名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:36:12 ID:xh0ECc+s
時代だな。
そうえばスピードスケートで有名な三協精機なんかも
昔は8mmつくってたんだよな。
16名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:37:50 ID:wMd9Wnm3
ガーン。
まぁ、そりゃそうだな。高値のウチにオクに出しておくべきだった。
17名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:38:18 ID:PObSI+2F
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁ
18名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:40:55 ID:PObSI+2F
もうZC1000とか投げ売りされてる。10年前に一式売っちゃった
19名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 13:16:22 ID:Y4bP9tpZ
>今後とも富士フイルム製品に変わらぬご支援、ご愛顧をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。

買うものがないのに、どうしろと。
20名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 13:16:48 ID:13czLhwc
今でもちゃんとフィルム供給してたのか。なかなか良心的な会社だな。見直し
たよ。ソニーなんか売れないとなるとあっさり切っちゃうがな。
21名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 13:36:29 ID:N/ck8+90
カメラ・写真業界はどこへ行く?

中判のマミヤ、カメラから撤退
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/24/news008.html

コニカミノルタのカメラ事業終了 - コニカとミノルタの資産と、その継承は
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/04/17/konicaminolta/

ソニー、技術者などコニカミノルタから約200人受け入れ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/04/25/3712.html

キタムラ、株式取得で「カメラのきむら」を完全子会社化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=128867&lindID=5

デジタル対応で明暗分かれる老舗カメラメーカー (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/11/news068.html
22名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 13:40:25 ID:YQfzkSwq
イーストマン・コダックの凋落ぶりに比べれば富士フィルムは
銀塩の顧客をカバーしながらデジカメへシフトするのが早かった方だろ

10年ほどまえQVデジタルが出る前のコダックのデジカメ見た
時には驚いたものだが、そこから何もしなかったところが痛い



23名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 13:49:12 ID:3XjulPFK
8ミリ、は早くも伝説の世界に・・・・
24名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 14:44:44 ID:2kTEQFUP
エルモって潰れたかと思ったら、まだ残ってたな
25名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 14:47:44 ID:49dS0Oi6
何年か前にEbayで豪州人からボリューの8ミリカメラ買ったけど、結局使ってないな。
スーパー8はまだ大丈夫っぽいが。
26名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 14:52:37 ID:Me4NEbbw
フジカシングル エイト サウンド♪

ウチにもフジカのカメラと映写機あるんだけど、もうダメなのね…。
映写機のベルト切れちゃってるし…。

('A`)
27名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 15:02:11 ID:ZXQuN1Bf
ちょっと待てやゴルァ!!
うちの FUJICA Single-8 ZX550 SOUND は現役で動いてんだぞ!!
この春も桜並木を撮ってきたところだ!!
毎月の上映会をどうしてくれるんだ!!

ヨドバシカメラはオリジナルでフィルム出せ!!
28名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 15:28:20 ID:LYPwwOFK
フジクローム25は内式現像だけど
外式現像のフジカラー25もあったよね。
それとネオパン50というモノクロもあった。
そんな1972年ころ。
29名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:22:27 ID:+eL21qvi
>>21
どっちも会社清算間違いなし!
30名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:37:24 ID:W2XnFQ7H
ふじっかしんぐるえ〜いと♪
31名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:37:51 ID:IaHruAq7
高校の文化祭で映画作ったな、あれどこいったんだろう。
32名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:40:01 ID:CM+LK5MY
>ソニーなんか売れないとなるとあっさり切っちゃうがな。

いまでもベータのテープ、売ってるしー。
PSのゲームもPS2でプレイできるしー。
2chに毒されすぎ。
33名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:42:23 ID:CM+LK5MY
ソニーがベータを見切ったことがさんざん言われてるど、
実際にはビクターがD-VHSを見切る方がよっぽど早かった。
34名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:44:47 ID:jzKbocqv
>32
PS2のゲームがPS2でプレイできないものがありますが。
切捨てとはやや違うんだけど。
35名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:53:35 ID:EUeB1h2Q
ベータはベーカムがあるからねー。
36名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:53:38 ID:CM+LK5MY
>>34
切り捨てとはまったく違う問題ですね。

1975年 ベータマックス一号機
1988年 VHS併売
2002年 販売終了

べつに見切るの早くないじゃん。いまでもテープ売ってるし。DVDの時代だし。
37名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:55:45 ID:MVnh+YcD
このまま需要が減っていけば、いずれ35mmフィルムも同じ運命をたどるな。
APSはもっと早く滅びる気がする。
38名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 18:08:05 ID:CM+LK5MY
D-VHS

1997年 米国市場にて発売、
1999年 日本市場でも発売
2006年 正式な発表はないものの発売されておらず。

国内では7年で早々と打ち切り。
39名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 18:10:15 ID:MVnh+YcD
>>27
とりあえず撮ったものは現像を受け付けてもらえるうちに
とっととラボに持ち込め。
40名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 18:12:33 ID:gLUCKf7u
昔の扇千景でヌク!
41名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 18:17:29 ID:YLzUp4LF
これからはどこで買えばいいの?
42名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 19:19:32 ID:vCHfV5S3
>>41
海外のメーカーであったような気がするけど?
43名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 19:25:37 ID:vCHfV5S3
ttp://film.club.ne.jp/item/single8mm.html

とりあえず買えるところをぐぐってみたが、スーパー8の方は新製品あるんだな。
シングル8は、真っ暗であるべきシーンが緑にしかならないのが泣き所だったな。
ZC1000みたいなので多重露光をしないんだったら、スーパー8に比べてあまり魅力がなかった。
44名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 19:29:17 ID:dyUpOZwW
>>32
何とか法で決まってるから
45名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 20:30:23 ID:CM+LK5MY
>>44
それじゃあセガと任天堂は法律違反?
46名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 20:49:04 ID:OvSnxilR
It's a SON?とは違って、製造中止後20年もサービスをしていたのか?
サービスもここまでしてもらえれば納得。
47名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 21:00:24 ID:IJKRFGsr
>>46
だから、
SONYが何のサービスを打ち切ったって?
48名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 21:24:48 ID:CM+LK5MY
46は返答につまりました。
49名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 21:41:04 ID:ONc4UBzj
いまだにベータのデッキの修理やってくれるんだぜ?>>ソニ
マジで部品あるとは思わなかったよ。

修理作業者の首は切りまくったがナ......
50名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 23:25:02 ID:sY5pmmLP
 今後は動画編集ソフトのフィルムエフェクトで我慢する
しかないのか。
51名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 23:26:22 ID:gnFkXudF
>>49
どんな内容の修理をいくらで?
実家にテープの出し入れができなくなったベータのデッキがあるので参考までに。
52名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 23:36:31 ID:CM+LK5MY
>>51
修理見積もりだしたら?どうせゴムの経時劣化だよ。
53名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 00:33:36 ID:7Z11Q8Qn
>>51
SL2100 ローディング/テープ走行不良、操作パネルライト切れ
交換部品:キャプスタンモーター部組、ピンチローラ部組、ローディングモータ部組、フレキ
約2万
5451:2006/04/27(木) 21:06:05 ID:/LLtsjb9
>>51>>52
なるほど、参考になりました。当分実家に行く機会はないだろうが、
デッキが捨てられていなければ考えてみます。
55名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 02:24:23 ID:S0JrzSbA
ああああああああ
白昼タングステンで撮ったときの青白くトンだ世界はかなりサイコーだったのに、、

どうすりゃええんじゃーー
56名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 10:09:19 ID:9PMKbnDW
>>55
ビデオ作品でも、意図的にそういう色合いにした表現があったわけだけど、
製作者にそういう記憶が薄れていくと、将来的になくなりそうな
57名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 10:12:36 ID:zA6llDh1
>>55
スキャナでデジタル保存すればいいだろ
58名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 11:27:50 ID:IW4Gxmhb
>>57
どんだけ手間かかるんだw
59名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 11:39:15 ID:y3ewjZ47
美大の映像科なんかだといまだに8mmで映像作る人多いんですが・・・
どうするんだろうか
60名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 11:41:03 ID:T0emhED3
コダックのスーパー8
61名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 11:50:51 ID:y3ewjZ47
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/motion/news/mar06/20060327.shtml

スーパー8も終了だとか

>>12
防犯カメラ用ってすごいね
62名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 12:02:00 ID:fHd8WM2w
ZC1000って発売当時で25万くらいで1990年頃でも30万くらいしたらしい。

DAICONフィルムの特撮ものはこのカメラなくして語れない。

一頃、8mm機材が高騰したけど、これで安くなるのか。
63名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 12:32:07 ID:yE/TQ2dF
本当に必要なら誰かが会社作るなりなんなりして
維持すればいいんじゃね?
64名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 13:18:46 ID:IW4Gxmhb
ホリエモン8mmフィルムビジネス進出ぷりーず
65名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 13:19:50 ID:ec3NsTFC
 富士の事だ、フィルムの質感を再現するCCD or CMOSデバイスを
開発したに違いない。
66名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 13:29:26 ID:cW0OMk9G
>>47
そいつはきっと、DCCとかVHDを知らないんだよ、きっと。
ソニーはβを負けた後も20年生産を続け、未だにユーザーサポートもテープの供給もしてる。

そんな事実も、目に入らないみたいだしなぁ。
67名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 13:43:21 ID:JKbHPbSx
テレシネみたいなもので、ビデオに変換する商売ができそう。
68名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 13:45:31 ID:kUBxWnh3
扇千景もそろそろ議員生活を終了させろよ
69名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 13:56:13 ID:VDTskmkm
http://www.lemonsha.com/item-list-category.php?class_1=210
ここに頼み込め。特殊フィルムもやってるから、もしかしたらオリジナルで出してくれるかもしれない。
70名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 14:03:23 ID:ZNYGCn9+
つか、頼みコムで大量に集めれば作ってくれるんじゃないか?
単に形状の問題だけだし。
71名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 17:12:15 ID:cbn/6sNv
>>68
サポート終了のお知らせマダァ?
72名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 17:22:56 ID:couxd1Le
スーパー8で終了するのはコダクロームだけだよ。
他の種類のフィルムは販売継続してる。
73名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 23:53:04 ID:9PMKbnDW
やはり「さよならエクタクローム」に尽きるな
74名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 11:20:27 ID:kQa3et5P
>>73
なんか廃止になる寝台列車みたいなフレーズだな。
75名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 01:48:07 ID:zcg+Lx8d
銀塩文化が消滅するのか。

ただ、これからは電子媒体と言ってもやはりメディアの保存が問題になるな。

8mmで撮影したのをヒトコマヒトコマデジカメに撮影して、ムービー変換というか
コマ送り(コマ上げ)して見るのが唯一の対策?
76名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 02:13:54 ID:wcWQO8m1
俺が大学生当時(10数年前)で、フジに現像する職人が一人しかいないって話だった。
スーパー8の現像は、そのころすでにアメリカに送って現像していると聞いていた。
77名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 02:21:15 ID:hWgNaqVv
536 名前:名無しさん脚 投稿日:2006/04/30(日) 00:19:21 ID:JvQaYGiY
しト口によれば、今年一月でシングルエイトフィルムの製造に当たってた方が
定年退職され、その後継者がいなくなったためもあるそうな
78名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 08:02:12 ID:r8LT3BEu
後継者がいなくなったためと言うのは、
・後継者が育たなかった
・後継者を育てようとしなかった
の、どちらなんだろうね。

いずれにせよ、文化が一つ終わりに近づいたってことか。('A`)
79名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 08:14:45 ID:cAJofDXk
>>78
どう考えても後者です どうもありがとうございました
80名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:23:03 ID:dfUrv1FX
後現像できるところってスイス?
81名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 23:06:05 ID:C7UNOenk
>>80
よくは知らんが
シングル8はかなり特殊なフィルムなんで
フジがなくなってしまったら現像はレトロでしかできないんじゃ?
海外に受け付けてくれるとこあるのかなぁ
82名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 12:07:03 ID:ynjMqq5e
つか実際問題イラネだろ。
83名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 12:13:35 ID:IU3HkWuu
>>82
要る要らないっていうより、一つの文化が終わるという事が問題なんだよ。
PSEの時もお前みたいな馬鹿がいっぱい湧いて困ったよ。
84名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 12:19:26 ID:CkKKuibs
HI8
ってなんだっけ
85名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 12:19:41 ID:3MWGEl2p
>83
PSEとこれは意味合いが違うので、比べるとかえって焦点ボケると思う。

>82
実際問題としていらないし、あえて文化財的に残す価値もたぶん無い。
けれども8mm機材はそこから「8mm文化」を創り出しちゃったから、
ハードに見放された文化が消えて行くしかない事を惜しんでる人が多いんよ。
86名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 12:32:15 ID:C8+KXcfO
ZC1000が一式箪笥に眠ってるんだがどうしようか・・・
87冥土で逝く:2006/05/07(日) 13:08:53 ID:+19KZd2E
いつかまた映画を撮りたいと思ってる中年にはつらいニュースだな。
88名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 13:44:33 ID:tH9GRaN4
マビカ、ってわかる椰子いるかな
イーストマンコダックの。
89名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 13:49:33 ID:KSC8Azim
やはりフィルムのあの味はいいのにな
90名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 14:31:55 ID:kClu6enG
>フィルムのあの味
禿同

しかし今のアマチュアにはHDVSの民生用カメラがあるし、
24pで撮影して後処理でフィルムの質感を真似ることができる
これはこれですごいことだけどな
91名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 05:49:55 ID:Kwkc63Pi
たった3分撮影するのにフィルム代と現像代で2000円くらいかかったっけ
だからカメラ回すのにも緊張感があった。
今はハイビジョン画質で撮影できてランニングコストも安いしPC上で好きなだけ
編集できるから自主映画や映研の人間には夢のような時代だな。
92名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 05:53:10 ID:IW+meaVi
動画像演習の単位、8mmフィルム買う金が無くて落とした俺がいますよ。
93名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 08:40:44 ID:72l2LRwU
アップルなんか数年もすると保守すらしないけどな。

だれかうったえろや。バッテリすらうらないとは....
94名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 10:17:08 ID:SQhWGl+m
文化が終わるのを惜しむ気持ちは分かるんだけど、
惜しんでる奴等は惜しむ前に何かすることは無いのか?(´・ω・`)
95名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 13:39:34 ID:mivt4Qpi
>>94
何もしなかったら15年くらい前かな、その頃終わってる。
フィルムからデジカメへの移行っていう、どうしようもない大きな流れがあるから、その中で8ミリはどーしよーもないってのが分かってる。
96名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 14:45:13 ID:X5ZhD+AZ
>>95
フィルムで取るなら16mmか・・・・・・
ある意味、王道に戻った訳だが学生には辛い時代だな。
97名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 19:56:36 ID:1/9h6T4U
これだっ!今買っとけばプレミア間違いなし!
98名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 22:59:08 ID:NW4BZ6Wc
16ミリはもっとだめだ。映写環境がどこにもない。
10年位前にロシアから大量にカメラ放出されて、撮影機材はあるんだけどね。

ビデオへの移行ってのは必然なのよ。
アマチュア映画の駆け出しの頃なんて、数こなして映像に馴染んでくのが
一番いいんだから。フィルムに拘ってちゃ上達しない。

みんなそれが判ってるから、あえて復活を叫んだりしないで
静かに追悼してるだけなんでしょ。
99名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 23:02:50 ID:Cj8BZt0g
ZC1000の未使用品が鉄くずになってしまった・40万の大人買いだったのになあ。
去年売れば良かった。
100名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 23:17:02 ID:EJwCDvow
何で未使用でおいといたんだ?
101名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 23:27:02 ID:lnI2rxfC
媒体が変わっても、映像作成の文化が死んだわけじゃないし
懐古にさしたる意味もないわな
102名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 08:11:27 ID:yAAh3CNM
>>98
だけどね・・・・・デジカメやビデオの絵ってのは、魂が籠もってないんだよね。
一発勝負、現像するまで結果は未定。
そういった、緊張感があるからこその、生まれる作品は、銘作が多いのよ。

取り直し、取り捨てで、小手先の技術は上がるけど、魂まで捨ててる若いカメラマンも
非常に多いからなぁ。

103名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 08:20:59 ID:izcJLQ8Z
> だけどね・・・・・デジカメやビデオの絵ってのは、魂が籠もってないんだよね。

それは単なる懐古。

デジカメ使って撮ってる今のクリエイターに魂が云々と
本気で恥ずかしくなく言えるか?
君がフィルムに込めた魂とやらはそんなに上等なもんなのか?

映画撮影に一発勝負なんて幻想だよ。
結局リハーサルを繰り返し、数テイク繰り返し、編集でいいのを選ぶんだから。

編集の技術は今も昔も捨てる技術。媒体が変わってもなんにも変わらない。
104102:2006/05/09(火) 08:40:36 ID:yyIdLubW
>>103
まぁ、俺は、風景カメラマンだからなぁ。
だけど、見て、スタジオの裏の雰囲気って伝わる物なんだよ。
解ってくれるかなぁ・・・・・・
105名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 08:50:20 ID:tJ4X52kF
とても現像に出せないような映像ばかりなので、これはやむをえない。
106名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 08:51:00 ID:f6ZoeP+0
ZC1000の広角レンズを含めたフルセットがまだ手元にあるけど、
未練タラタラなうちに売りそびれてしまった。
もう売っても二束三文だからコレクションとして取っておくかな。
16mmカメラも有るけど、そのうち似たような運命になりそうだなぁ。
107名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 09:42:06 ID:zi/f/OJX
>>106
歴史に残る名機だし、金に困ってなければ手元に置いておいた方がいいんじゃない?
俺ならそうする。
108名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 11:44:26 ID:W2PctsRU
8mmフィルムは実像として焼き付けられてるから、
その時その場所の光の記憶と呼べるかもしれない。
んで、魂が何かということを考えると、記憶の集合
ではないかと思ったりする訳で。だとしたらその光の
記憶も魂と呼んでもいいかもしれない。

('A`) 強引?
109名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:50:16 ID:QQ9wRyyM
銀塩というのは独特の味があるわけで、アナログレコードと同じように
一定のファンは残ると思うんだが、8mmはその人口が少なすぎるわな。
コダックのスーパー8は残ってるのだろうか。
110名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 16:00:48 ID:f2nE2bp0
>>109
>銀塩というのは独特の味があるわけで、アナログレコードと同じように
>一定のファンは残ると思うんだが、8mmはその人口が少なすぎるわな。
むかーし、8mm映画製作の手引きみたいな本があったんだが、フィルムメーカーは8mmフィルムの性能向上にはあんまり関心がないとか文句たらたらだった。。
考えてみりゃ、アマチュア向けだったからね。

>コダックのスーパー8は残ってるのだろうか。
最初に手を引いたのはコダックのはず。
平成に入ってからすぐにかな、屋内用フィルムをやめた。
以来屋外用フィルムだけ続けてたが、
 >>61
111名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 18:45:00 ID:f6ZoeP+0
スーパー8は海外ではまだ作ってるよ。
コダック・ジャパンが世界に先駆けて製造販売中止。
フジはよくぞここまで続けたと思うよ。
無くなる無くなると言われて20年経つなぁ。
112名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 19:04:40 ID:QQ9wRyyM
20年程前映研でしょーもない映画撮ってた頃、既にカメラ、スプライサー
その他機材が中古のみだった。スプライシングテープが無くなるともう編集出来ないので
買いだめしていた。ところが長い間在庫していたものは粘着力がなくなってたりしてた。
ZC1000が故障すると修理に出していたが、その頃富士写には修理できる人が
もうひとりしかいないって店の人に言われた。
113名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 21:48:23 ID:kPNLkRuF
>104
解ってくれるもくれないも、「スタジオの裏の雰囲気」なんてものが
伝わって来たりしちゃ、映画としては失格だ。そんな思い込みはいらんよ。
114名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 00:57:14 ID:iopwlAkk
http://ammo.jp/weekly/neg/0210/neg021009.html
  ならば別段8ミリにこだわらなくともビデオでいいじゃん、
 と思われる方も多いと思うのですがビデオとフィルムは回る寿司と
 回らない寿司くらい違います。
  フィルムと違ってビデオの映像は明るく色鮮やかですが、深みが
 ありません、細かい話は避けますが明暗を表現する幅(ビデオで言えば
 ダイナミックレンジ、フィルムならラチチュード)がビデオは狭すぎるのです。
115名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 03:05:58 ID:fzvgW8Bv
ラチチュードでいえば8mmフィルムはリバーサルだったのでラチは狭かった
最近は劇場映画でもハイビジョンカメラを使うケースがある(コラテラル、SWとか)
コラテラルの場合LAの夜景をフィルムなら潰れてしまう所を綺麗に映し出すことが出来た。
116名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 06:10:56 ID:Ig3fT0xv
>114
それ、今は完全にポスプロで補正できる。しかもボタン一発。
117名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 08:56:37 ID:RQdSCHFC
>>113
「伝わらない」と感じるのも、伝わってる感覚の一つなんだよ。
解るかなぁ・・・・・・
118名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 09:06:29 ID:9pE40Xj4
味のある羽目鳥がとれなくなるでないか
119名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 09:15:25 ID:0btybMfV
銀塩にラチの広さとか味わい、階調の豊かさなどのアドバンテージがあっても
(今でさえ電子的に銀塩の味わいを模す効果を与えることが簡単にできる)
デジタル映像が製作現場での使い勝手、コストパフォーマンスが優れていれば
需要が逆転する。
今は品質におおいて銀塩に多少の分があってもその他の面でデジタル映像のほうが
効率的なのでどんどん取って代わられている。
品質においても銀塩と遜色ないところまでいくのは時間の問題でしょう。
特に日本ではそのあたり変わり身が早いと思う。とくに映像製作の現場。
10年後はどうなってるかわからない。
ただ、それでも銀塩がよいという人々は残るので、消えてなくなることはないと思うが。
120名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 15:00:47 ID:imuzyue5
>>118はどこで現像してるんだ?
121名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 20:15:19 ID:53AhEDLU
>117
伝わらないものは感じない。
余計な事を感じさせないのも大事な演出術。

気色の悪い自己満足を画面に紛れ込ませるのは、
ビデオだろうとフィルムだろうと無能な映画作家のやる事だ。
122名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 20:21:50 ID:Kc8AsjaZ
>>121
うーん、「スタジオの雰囲気」ってのは、そういう物ではないんだよ。
カメラで言うなら、撮ったときのカメラマンの気持ち・気迫、そういった物は
絵を通じて、本当に解るんだよ。

難しいかなぁ・・・・・・
123名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 20:33:34 ID:zeZ28Y4d
デジタルムービーで画質落としてコマ落としすればいいだけじゃん
124名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 21:21:30 ID:mjoa+W2j
バカチョンカメラって言われてなかった?
125名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 21:24:25 ID:F1WclQBz
>122

難しいどころか、判りすぎるほど良く判った。

お前、風景写真だけ撮ってろ。
動画はお前には向いてない。

カメラマンの気持ちやら気迫やらってのはね、
それが映画の主題に乗っかってない限り邪魔なの。夾雑物なの。
気持ちや気迫を主題に添わせられる奴が本物のカメラマンなの。

で、今のビデオ技術はきちんとそれは成し遂げてる。
「ビデオじゃ足りない」って言ってる奴は、
自分の技術をビデオに合わせられない未熟者。

未熟を認められないからフォーマットの所為にする。
それも技術的に話すとボロがでるから、変なオカルト持ち出す訳だ。

フィルムと共に滅びて行け。
126名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 21:29:14 ID:j50DRWsC
>125にツンデレを感じた。
127名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 22:46:56 ID:hXDaKptQ
まさか、8mmどころか銀塩フィルム自体の凋落が、
こんなに早く来るとは流石に思わなかったなぁ。
コダックより遥かに磁気メディアに力を入れてたフジですら
業績が傾いてるらしいし。

押し入れの奥から出て来た四角い緑のフィルム止めがナツカシス。
128名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:42:28 ID:bolSi6cF
そんなことよりS-VHSをキレイに再生できるデッキはいずこ?
129名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 00:08:07 ID:uI/kbsW2
俺は、スーパー8で撮ってて、現像中止の際はイマジカへの抗議に署名したしょっぱい思い出がある。
たしかに単価は高いんだけど、高いだけに「折角撮ったんだから」ってことで、
編集が冗長になる人も多かったのが事実だな。
まあ、同録フィルムだと8コマだか先走った場所に録音されてるから、
細かい編集もできないのが困ったとこだけどw

今はビデオ撮影のがほとんだと思うけど、ビデオで作っても、
一度はプロジェクターで大きく引き伸ばして、暗いとこで見てみるといい。
テレビのモニターとは違った趣があるはず。
130名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 05:35:39 ID:bhD3WpAd
スーパー8とシングル8は発色もラチチュードもフィルムの厚さも違った。
最初はそれを知らなくてスーパーとシングルを編集で繋いだら映写する時に
フォーカスがずれてしまった。
シングル8はシャープだがラチが若干狭く、全体に青っぽい。
スーパー8は色がたっぷり乗る感じで暖色系のものを撮るととても綺麗に撮れた。
シングル8は巻き戻し出来て多重露光が出来る&ZC1000だと高速度撮影も出来るので
こっちのほうが俺のまわりでは人気あった。
131名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 23:35:37 ID:GsxDawVV
転売だな・・
132名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 01:47:54 ID:wjBZT+7b
フィルムはまだ販売し続けることになるだろう。
それが下。

シネビア50D シングル8
超高性能プロフェッショナル用カラースライドフィルムであるフジフイルムの
「ベルビア」を独自に8ミリ幅に切断し、穴あけ加工を施した弊社オリジナル
の高性能フィルムです。
本家シングル8フィルムが生産・現像を終了しても、弊社が責任を持ってこの
フィルムの製造・現像を続けます。
ASA50でありながら、今までのR25Nよりも粒状性、シャープネスに優れています。
今までにない豊かな色調と高画質映像をお楽しみいただけます。

(詳細)
ttp://film.club.ne.jp/item/cinevia.htm
133名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 01:50:28 ID:wjBZT+7b
“フジカシングル-8”の開発


http://www.fujifilm.co.jp/history/dai3-06.html
134名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 05:11:50 ID:it5idLmE
>>132うお!すげえええええ!!!
ちょっとまじで試してみる
135名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 05:13:10 ID:it5idLmE
でも編集機材がない・・・
テレシネしてPC上で繋ぐしかないか・・・
136名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 08:31:39 ID:hTYiJFp8
>>135
機械物だから自作できるぞ。
繋ぐだけだったら複雑にしなければ簡単だろ。
137名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 10:28:56 ID:gGRCsJb/
自作するのは大変・・と思ったら>>132の店で一式売ってるみたい
スプライシングテープも売っていた
138名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 11:49:15 ID:f6E3LNBn
>>137
機材はヤフオクの方が断然お得だよ! 
139名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 13:25:43 ID:78cIpJPh
スプライサーなんて無くたって、ハサミとセロハンテープでええやん。
140名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 15:11:06 ID:uffjo/OY
カメラと映写機の新製品も出してくれんかね。
141名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 16:05:44 ID:7FntZVes
>>139
分厚いし耐久力ないし穴のところに引っかかるよ。
142名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 19:18:43 ID:HpBYmgM8
スプライサーなんかはよく町の写真屋とかに不良在庫が残ってるね。

カメラの不良在庫は、さすがにレンズにカビがはえたりしててだめだけど。
143名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 19:19:35 ID:WOa2xhb8
144名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 02:29:46 ID:ncUHj4uf
俺もやっぱり高校生から8mm映画作ってたですが、
映画の本数もかなり作ってたんで、媒体としての8mmには思い入れあります。
自主映画といえばフィルム、という最後の世代だったんじゃないかなぁ。
まだ「ぴあ」とかでは上映情報欄で「自主映画」っつカテゴリーだったな。
その後「オフシアター」とか言ってたような・・・。

東京・恵比寿の小さな劇場で定期的に上映会をやっていたんだが
暗がりに「カラカラ」という映写音が鳴ってる、という全体の雰囲気みたいなのは
絶対プロジェクターでは味わえない。ビデオで上映しつつ「カラカラ」いう
音だけ流せ、とか言わないでね^^;

それでね、媒体の違いによる一番大きな差って何かっつうと、
フィルムは「透過光」を利用するわけだが、プロジェクターは透過光じゃない(なんていうんだろう)
透過した明かりって、柔らかかったりするじゃないですか。

解釈によっては「劣化した光」とか言えるかも知れないんだが、
所謂アナログって、そうした「足りない部分」から生まれてくる「余地」
なんじゃないかな。

人と人の間、みたいな感じでしょうかね。
長文スマソン
145名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:11:13 ID:y4xDJgWM
8ミリビデオの方がさきに消えると思ってたのに・・・
146名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 04:22:45 ID:ORqfdl2b
プロジェクターは透過光じゃない

へー
147名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 05:39:55 ID:VxeFDOy7
俺もやっぱり大学時代からオーバーフルHD映像作ってたですが、
作品の本数もかなり作ってたんで、フォーマットとしてのHD3-TVには思い入れあります。
人間の役者が演じる、という最後の世代だったんじゃないかなぁ。
まだ「HDGyao」とかでは製作分類で「Webドラマ」っつカテゴリーだったな。
その後「ロケ有りドラマ」とか言ってたような・・・。

東京・六本木のレンタルスタジオで定期的に上映会をやっていたんだが
4K2KDLPの非可聴高周波が脳の奥で鳴ってる、という全体の雰囲気みたいなのは
絶対3Dモデルダイレクトブレインストリームでは味わえない。後頭視覚野に網膜エミュレーションで
2次元っぽく転送しろ、とか言わないでね^^;

それでね、媒体の違いによる一番大きな差って何かっつうと、
ディスプレイは「可視光」を利用するわけだが、ブレインストリームはいきなり神経パルス(がさつっていうんだろう)
眼球を通した立体って、リアルさが違ったりするじゃないですか。

解釈によっては「平面にしちゃった3次元」とか言えるかも知れないんだが、
所謂視覚って、そうした「足りない部分」から生まれてくる「脳内補間」
なんじゃないかな。

人と機械の間、みたいな感じでしょうかね。
長文スマソン


漏れより20年くらい後の世代はこんな感じなんだろう
148名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 11:22:02 ID:nbR1vxtR
>>147
なんか凄いな。

20年前は・・・8ミリビデオが出てたくらいだから、そんな変わらないのかな?
俺の家にはVHSじゃなくてβマックスで、CDはまだ無かったな。
パソコンショップのPC類は・・・マウスを何に使うのか知らなかったなw
20年後か・・・案外、カセットテープとフィルムは残ってて、
デジタル類だけ不思議なメディアになってたりしてね。
149名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 19:32:45 ID:gJS8FsU3
なんだかんだ言って「8ミリ」って贅沢品だったと思う。
ほんとの意味での一般大衆には普及しなかったフォーマット。
150144です:2006/05/18(木) 21:09:54 ID:NVYAQBSA
そっかプロジェクターって透過光なんですね。不勉強でごめんなさい。

151名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 21:14:36 ID:g5L5LwlH
18コマのコトコト感が好きだったなあ
152名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 17:43:01 ID:9h+BudD8
>>151
24コマ作品を18コマで上映してみる
18コマ作品を24コマで上映してみる
153144です:2006/05/19(金) 21:29:57 ID:AQc8/T6B
って勉強したんだけど、透過光式って一部じゃんか^^;
古くはやっぱり透過光式じゃない。
最近になって透過光式が見直されたって事じゃない?
154名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 13:21:01 ID:zd71QU3M
>>32-38
そーいえばdccって見かけないですね。
あと、W-VHSってゆうのも昔あったなぁ…
MUSE(アナログ)ハイヴィヂョンの受信器を買ってしまった人カワイソス。

だから富士はNHKよりマシ。
155名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 13:26:52 ID:6+oJ6laP
初めて買ったビデオがβで車はロータリーでマカーの漏れがきましたよ
156名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 13:30:42 ID:yoBtwkYF
そういえば、俺が陸王に乗ってるフィルムがあるな。
あかんぼうの頃の
157名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 15:27:53 ID:4hdylm7l

爺さんが昔撮ったダブル8があるんだけど、
どうやったら再生できるの?
158名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 15:31:23 ID:pf9EI4ry
俺の誕生〜小学生ぐらいまでの記録は全部これだった。
音なし。

159名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 15:36:20 ID:ffyg4sn9
D-VHSなら、またBSハイビジョンを残せる数少ないメディアでHDDVD、BDが本格普及するまで十分使えるぞ。
W-VHSと間違えてるんじゃないか?
160名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 15:37:05 ID:zyfW6Ixc
うは、中学生の時に部活でアニメ作ったもんだ。
文化祭に向けて密室でライト付けての撮影は汗だくなった
161名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 18:03:49 ID:IuR7L9rB
なんでこんなスレにGKがいるのか分からないけど、
Lカセットの悲劇は忘れない
162名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 18:26:07 ID:PRnbjFM4
>>157
映写機を買う
業者に頼んでビデオにしてもらう。
163名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 18:49:53 ID:uFrlzOto
>>157
「テレシネ」のサービスやってるところを探してみるといい。
164名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 03:15:43 ID:NKGfLwxm
>160
いい想い出だね。
漏れはセル>>デジタルで今もアニメ屋やってるけど
フィルム時代がちょっと懐かしくなることがあるよ。

・・・まあ仕事として考えるとデジタルの方が格段に楽だけどね。

165名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 03:29:52 ID:U81PA80S
>>157
映写機をレンタル屋で借りて来る
なんか白い大きめのモノに写す(壁とかでok)
それをビデオ撮り
166名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 06:25:21 ID:3+p8m8Uu
フリッカーも味ですか
167名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 06:46:18 ID:nDCOzFqb
テレシネで検索すると沢山出てくるね。
ダブル8もテレシネできるみたい。

俺昔富士写系のラボに勤めてたんだけど、その時にテレシネの機械が現場に2台あった。
15年程前だけど、その時点でかなりボロボロだったよ。
今でもだましだまし使ってるんだろうな
168157:2006/05/24(水) 11:22:57 ID:sDpd6FLT

みなさん、39
色々と当たってみます。
169名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 16:55:03 ID:U81PA80S
>>166
シャッター入れればok
関東なら1/100秒に設定する。
170名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 11:36:19 ID:07bHA3//
20年くらい前にすでに、
2トラックのテレシネができないと言われて愕然とした。
171名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 18:44:03 ID:+EgQDOtE
フィルムカメラ開発終了 キヤノン
【17:50】 キヤノンの内田恒二社長は25日、フィルムカメラの
新製品の開発を終了する方針を明らかにした。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

172名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 21:58:01 ID:pN9c9KVz
カセット・ポン!
173名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 07:58:04 ID:EoRwsGMe
>>172
×カセット・ポン!
○マガジン・ポン!
174名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 11:46:07 ID:o9spmoru
>>170

8mmは1秒18コマか24コマ。
ビデオは30コマ。
同期がとれないので音が微妙にずれる。
175名刺は切らしておりまして
フィルムはまだ販売し続けることになるだろう。
それが下。

シネビア50D シングル8
超高性能プロフェッショナル用カラースライドフィルムであるフジフイルムの
「ベルビア」を独自に8ミリ幅に切断し、穴あけ加工を施した弊社オリジナル
の高性能フィルムです。
本家シングル8フィルムが生産・現像を終了しても、弊社が責任を持ってこの
フィルムの製造・現像を続けます。
ASA50でありながら、今までのR25Nよりも粒状性、シャープネスに優れています。
今までにない豊かな色調と高画質映像をお楽しみいただけます。

(詳細)
ttp://film.club.ne.jp/item/cinevia.htm