【ネットワーク/配信】「Gyao」が1周年 会員900万超に[06/4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
169名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 18:24:45 ID:QZQUt+so

ネットで見れるようになれば、録画しなくてもよくなるな。
170名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 00:50:49 ID:ujytTF65
最近、Gyaoゲームの大富豪にはまってしまった。

しかし、ゲームするにもCM見ないといけないのだね。商売上手だなぁ。
171名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 01:01:53 ID:YDiuMswK
Gyaoが安いのは、費用は株主負担だかからね
先に株主から集金してやるのではなく、借金してGyaoやって、有利子負債が減らないからあとで公募増資やMSCBで回収するタイプ
172名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 01:05:47 ID:CeU/cBVv
Gyaoより時代はYouTube
173名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 07:00:40 ID:WlmPY/gw
Gyaoはよく見てるがオッサン連中が見て喜ぶような番組はなさそう
性別や年齢によって面白いと感じる番組は違ってくるからな
174名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 09:30:48 ID:rBGTHNOh
つ粂の車情報番組や伊東四郎の懐メロ番組、谷村新司の対談番組。
175名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 12:46:48 ID:FEIlqMom
キーボードの「G」「Y」「A」「O」⇒エロス
176名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 13:24:40 ID:DHtKWsJ3
NHKも動画ストリーミング配信を本格化に入って、過去の番組が
視聴できるようになるんだし、遅かれ早かれ時代はこっちに向かっていたんだろ

国があげてやるネット配信事業はgyaoのように叩かれるか否か…

気になるのがパソコン所有していたらNHK視聴料が発生すると
言い出さないか心配だ
177名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 15:24:33 ID:xQnIAXTj
>>176
テレビチューナー(カード)買った時点で発生してるんだよ。
178名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 17:10:17 ID:T/RM0TYt
なんでこういうサービスはことごとくIE前提なんだ・・・
よーわからんがDRMとかの問題?
>>176の言うように今後主流になっていくんだとは思うけど、
そのある意味インフラが独占企業の技術に縛られてるのはなんかイヤ。
179名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 10:02:55 ID:cnpvuakv
you tubeのリンクがOperaじゃ見れないよ
180名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 17:13:15 ID:KAulxbn/
>>178
CMを飛ばされないような仕組みが必要だからしょうがないんじゃないか
IE使ってるといっても純粋なWeb機能だけではなくて独自のプログラムをActiveXでインストールしてるからな
181名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 17:23:47 ID:TVltEret
でも、独自広告技術も同時に考えておかないと、
結局「どこか」にしわ寄せが行くと思います。
182名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 17:54:41 ID:uV7OsK6J
動画の合間にCM入れるって言うのは無理がある。そんなんで広告が集まるはずがない。
183名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 19:31:35 ID:cWmVwrzb
>>182
Gyao見たことある?
始めにCMが流れる
15分ごとくらいに一旦本編が切れCMが流れ、その後本編が続く
本編は巻き戻し、先送り、一時停止可能だがCMは巻き戻しも先送りも一時停止も出来ない
184名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 23:20:49 ID:AmD1rvNi
>>180
GyaOは何もインストールさせないよ
事実 WMP だけでも再生することが出来る

独自ブログラムをインストールさせるのは TV-Bank だよ
185名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 23:45:55 ID:tnMnmsFG
>>175
うまいね。こんどから「きんちら」と呼ぼう。
186名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 21:04:46 ID:ky2oSSGC
ひょっとして俺は未だ会員なのかな?
187名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 15:25:59 ID:ggBgyz2t
流れているCMがいつも同じものばかり見ているような気がしてきた。
「トムヤンクン」「ナイロビの蜂」「ライオンの消臭剤」「東京電力」とか・・・・。
気のせいか?
188名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 06:32:53 ID:vc8KRQJN
>>>187
工作員であることを自ら公表してるようなもんだぞ
普通のGyaoの視聴者がどんなCMが流れてるかとか同じCMばかりだなんて気にしてない
それともUSENがGyaoしかやってないと考えてる情報収集力のない株主ですか?
189名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 06:41:35 ID:MVjlkD2n
宇野乙
190名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 06:52:20 ID:Q0XpgSUp
>>188
ポテコとなげわのCM見ててお菓子食べたくなることはあるが・・・
191名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 06:58:00 ID:pBWDZxWC
アダルトチャンネルを作れば爆発的に広がる
それかR-18の映画を増やすか、ポルノ映画専用チャンネルを作る。
ターゲットは20-40代のオッサン
アダルトチャンネルは登録制で、趣味などをアンケートして
これまでに益して、ピンポイントでCMを流せるようにする。

どうよ?
192名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 06:59:56 ID:t9d6jh04
>>191
だいたい媒体が発達するのはエロ絡みだからな
usenに持っていったら案外採用されるんじゃないか?
193名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 02:23:44 ID:WrwiDvG9
ここは有利子負債が多いから株を買う気はしないな
一旦MSCBでもやって有利子負債を減らせば、検討してやらんこともない
194名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 02:52:01 ID:RBLCAM8n
マンガ夜話や朝生みたいな低予算でコアなファンが定着しているソフトを自社製作
した方がいいよ。スポンサー意識して広く浅くユーザーを獲得しようとしてもテレビ
に勝てるわけがないから。
2chのようにジャンルごとに区分けしつつ徐々に増やしていくという戦略がいい。
195名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 02:54:16 ID:jOXXJ+BK
一回だけモバイルギャオみたけど、つまんなかった
196名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 03:29:33 ID:1y7UuuTF
>>152
本業でもうけてるなんてだれも思ってないだろう。かくれみの。
197名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 03:52:55 ID:OPMXP98i
まぁ、ほとんどがアダルトなのは公然の秘密。
たしかにビデオを買ったりレンタルより安いし。
198名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 06:21:28 ID:7NNZz1iL
単純に宇野の道楽でしょう。
この世代はまだTVに対するあこがれとか抱いてるだろうから
199名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 10:02:31 ID:qpHGXrpj
>>195
売れてないヘボ携帯電話動画サービス業者乙(プゲラ
200名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 11:59:35 ID:OSKX0VQ0
>>187
もちろん番組の内容を見ているものとしたら、「どこのCMか」なんて普通どうでもいいんだけど、
続き物の番組をまとめて一気視聴するとき、あまりにも同じCMばかり流れると多少は気にもなるよ。
201名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:05:53 ID:J/zzlqkZ
>>188
工作員なら、わざわざsageでカキコしないでそ。
202名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 09:28:30 ID:SC+aFkJI
940万人突破したらしい。
1000万人到達は、6月下旬から7月上旬くらい?
203名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 09:36:02 ID:bFogg0ME
>>195
同意、無料でもいらないって思ったね。
204名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 05:21:24 ID:ZH7fuR8E
収益だけ考えるならUSENと楽天でShowTimeという有料の動画配信やってるけど
そことの連携を強化すればいいんじゃね
USENもおまいらが考えてるほどバカじゃないだろ
205名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 08:19:23 ID:kAqQuWsV
フレッツ専用ギャオ人いないから超快適
206名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 15:27:17 ID:oprfVIYs
age
207名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 15:50:01 ID:lmuVHIDx
age
208名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 20:31:46 ID:7ES5vZM3
>>205
なにそれ?
209名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 20:43:12 ID:5NLNLqJw
>>208
NTT東日本のフレッツ・サービス利用者は、
フレッツ・スクウェアというサービスが利用できる。

そのフレッツ・スクウェア内の1コンテンツとして
GyaOが採用されている。

フレッツ・スクウェアは地域IP網
(乱暴に要約すれば、「NTT東日本専用LAN内」)を
利用して配信されているので、ISP非経由で見ることが出来る。
したがって、通信混雑の影響を受けにくい。
210名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 02:08:44 ID:JBTvzpru
DELLと組んで電源いれたらすぐギャオ見られるパック売ったらよくね?
211名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 02:19:12 ID:fSQQ3EKF
ってか900万前後から全然伸びてないきが...
212名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 08:54:48 ID:2ESrTfVZ
アリアだけはガチ
213名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 11:52:51 ID:nDbRSUu+
>>204
つーか既に連携してるだろ。
GyaOのページからShowtimeに飛べるリンクバナーも貼ってあるし、
Gyaoで配信終了した番組をShowtimeで有料配信してるのも一部ある。

他にどんな連携をせーと小一時間(ry
214名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 12:00:04 ID:Q4yVH933
ライブドアは日本第二位のポータルで、その客を呼び込めるはずじゃなかったの?
また粉飾?
215名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 14:09:53 ID:bkqKlr5r
ライブドア、そもそも第2位のポータルじやないし
216名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 05:01:40 ID:wwkXa1hD
タダで見れるんだしGyaoを見るにはGyaoのサイトまで行かなければ見れないから
Gyaoをウザがってる人の気が知れない

叩いてる人は株で損した人?
217名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 09:35:37 ID:E4Yjv+Lu
>>216
後、テレビの工作員。

とりあえず、アリアとソルティだけ見てる。
218名刺は切らしておりまして
age