【経済政策】「会社法」5月1日施行 抜本改正…混乱も [06/04/22]
1 :
明鏡止水φ ★:2006/04/22(土) 07:15:11 ID:???
法務省/職員1万人教育 企業/株主への説明必要
会社の設立、統治、再編の新たな仕組みを定めた「会社法」が五月一日に施行される。
明治三十二(一八九九)年の商法制定以来の抜本的な制度改正となり、経済のグローバル化に
対応して企業の合併・買収(M&A)の促進、買収防衛策の整備、経営の迅速化−などの効果が
期待されている。会社設立の要件も緩和され、起業ブームも再燃しそうだ。ただ、制度変更の
影響は大企業から中小・零細業者まで広範囲に及び、混乱も予想されるため、関係機関は対応を
急いでいる。(上野嘉之)
≪職権で登記変更≫
会社制度の刷新に合わせて法務省は昨夏以降、全国約五百八十カ所の登記所に勤める登記職員
約一万人に、新制度の仕組みや事務手続きを教育してきた。同省には先月後半から、会社法で
可能になる資本金一円での起業や、取締役会を設置しない株式会社の仕組みについて問い合わせが
増えているという。「起業は間違いなく増えそう。新制度は浸透しつつある」(民事局)と手応え
を感じている様子だ。
有限会社制度の廃止にともない全国に約八十万社ある有限会社は法務局の職権でいったん
「特例有限会社」に登記変更される。各法務局はコンピューター上で自動的に登記を書き換える
準備を進めているが、作業は五月いっぱいまでかかる見通し。その間、登記証明書は旧制度のもの
が発行されるため、法務省は「法律的に問題ないが、混乱のないよう個別に説明する」としている。
>>2に続く
▽News Source Sankei Web(産経新聞【2006/04/22 朝刊から】)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/22kei001.htm ▽法務省民事局「会社法」の概要
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan33.html
2 :
明鏡止水φ ★:2006/04/22(土) 07:15:22 ID:???
≪合同会社を新設≫
会計面では、経営者とともに税理士や公認会計士が決算書類作りに参画する「会計参与」を設置
することができるようになる。中小企業の決算の信用性を高める狙いがあり、大企業の会計監査人を
中小企業の実態に合わせた制度といえる。
会計参与は企業の内部機関として株主総会に出席するなど、経営の一翼を担う重職だ。一方、
税理士にとっては新たなビジネスチャンスにもなりそう。日本税理士連合会の山崎由雄専務理事は
「中小企業が担保や保証人に頼らずに、適正な決算に基づいて融資を受けられるよう貢献したい」と
意気込みを語る。
出資比率に関係なく利益の配当を決められるなど、経営の自由度が高い「合同会社」制度も創設
される。出資が少なくても会社に貢献している人を優遇でき、将来は株式会社にも移行できる。
独自の技術や知識を武器に成長を目指す中小企業を後押ししそうだ。
≪多様化する株式≫
M&Aをめぐっては、ライブドアによる証券取引法違反事件など混乱が続いたが、会社法では
買収防衛策とM&A促進の両面から制度を整備。国内企業の再編により国際競争力を高める弾みに
なると期待される一方、外国企業による日本企業の買収も加速しそうだ。
ただ、株式の多様化や制度の複雑化によって株主の権利が制限される場合もあり、企業側は十分な
注意と説明が求められそうだ。例えば、会社法では株式配当の権限を株主総会から取締役会に委任
して機動的に配当することが可能だが、大和総研の堀内勇世・制度調査部次長は「同時に配当政策も
きちんと説明するなど、株主と経営陣の良好な関係を保つ工夫が必要」と指摘する。
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 07:39:23 ID:lekU1HUU
勉強だ
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 08:47:25 ID:50SN3iRV
2ちゃんねらには難しすぎる&会社と無縁なヒキコモリには必要ない
スレだね
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 09:06:39 ID:uxnO3Thg
今まではどんな具合だっけ
株式会社
有限会社
合資会社
合名会社
わからない・・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 09:07:24 ID:zr079TJT
詐欺が横行するぜw
馬鹿が騙されて速攻でドロンwww
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 09:18:02 ID:XTeofiXv
一番の問題は今出ている書籍が書かれてから、法が施行される前に、更に改正されてしまって、
今の本を買っても完全に理解出来ない事だよ。
有限会社の取締役で任期を定めていない場合
新会社法だと任期の定めはどうなるの?
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 09:58:21 ID:XTeofiXv
現行有限会社は変更しなければ特例有限会社としてほぼ現行の規定が踏襲される。
取締役の任期は定めのないままで大丈夫。
ただし、出資は株式にかわり、年1度の定時株主総会を開催する必要がある。
有限会社から株式会社への移行期限が明記されていないんだよなぁ。
ずっと「特例有限会社」のままでいいのなら、それでいいんだが・・・。
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 10:09:29 ID:6NJvvjqD
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 10:25:33 ID:b5E4UZJZ BE:108562087-
>>11 施行規則、計算規則改正の話じゃない?
新会社法そのものよりは、関連する会計基準変更に伴う
会計システム変更と、役員、部長への法改正内容説明の方が面倒。
内部統制は突き詰めればとんでもない手間だけど、
それ以外は現状維持と割り切れば大した手間にはなってない。
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 10:54:09 ID:XTeofiXv
会社法には整備法というものが別途用意されて、これの最終改正がされたのが直近、
これを含めないと会社法の全体ではない。
理解したければ商事法務程度は読むべき。
>>13 整備法そのものが改正?
関係政令の整備政令かと思ったんだが、俺の見落としかな?
基本的に「会社法施行前後の法律問題」という本で直近も
カバーできていると思ってるんだが。
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 19:07:28 ID:XTeofiXv
>>14 細目部分だけど変更はあった、商事法務からちゃんとしたものを立法担当者が出すからそれを読むべし。
まあ、うちらは専門家や都市銀行の担当部署相手に教えているから気になるのかも知れないけど、
細目ベースでは見切り発車も多い。
これから、私は信託法改正対応で忙しくなるので、割ける時間は減るけど担当に任せているので、
うちの会社的には問題なし。
ただ言っておくけど、うちの担当でさえ権威のある専門書30冊は、詳細に読破しての
結果としてそういう分析となっている訳です。
やばいよ、ふと目に入った新会社法って言葉が気になってなんとなしに調べてみたが大変な事じゃないか。
マスコミも存外役に立たんな。ニュース番組で芸能やスポーツなんぞに長時間割いてんじゃねぇよ。
見るにも値しないバカ番組が一日の大半を占めるんだからその時間帯でバラエティ専門ニュース番組作ってそこでやれ。
政治経済に割く時間が十数分ってバカかてめぇら!国民に知らせるべき事も報道しないから売国って言われるんだよ。
これを機に目が醒めたのでまぁよしとしよう。
新会社法なんて何年も前から言われてた事だが
本もバンバン出てるし
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 16:22:31 ID:5mqUwPIV
>>7は、司法書士or税理士受験生で、会社法が施行されることにより
従来の参考書が使い物にならなくなる件を問題にしたいんだろ?
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 16:49:12 ID:JezUldbt
1円で株式会社を起業できることは良いことですか?
確か株式会社が1000万まで出資が必要になったのは幽霊会社が多数できたせいでしたね?
自営を始めるときには、株式会社は有利に働きますか?
法律は無知です。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 17:01:20 ID:SwMNpChQ
それじゃインチキ会社でも設立するか
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 17:01:46 ID:JezUldbt
自営で債務を負った人の話を聞くと怖い。
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 17:10:42 ID:JezUldbt
個人の自己破産が難しいと聞く。
ニートはこれで救われるな
明日から社長だよ諸君
肩書きだけで金が入るならば、自殺者もっと少ないっつの。
サラリーマンはよっぽど酷い企業でも、毎月給料を払ってもらえる確率は高いが、
ショボい会社の「社長サン」は、24時間商売の事を考えて必死に働いたとしても、
給料が出るとは限らず、ヘタすりゃ金が減っていくんだからな。
>18
日本版SOX法が施行間近だってのに、いまだに発表にならなくて
ちゃんとといている本もまだ出ていないようなものかな。
ま、少し伸びたけれど。
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 09:17:41 ID:xA+Y3BTj
┌────────────────────────────────────
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
>>17 │ .│ . . ─/ ヽ / <嗚呼!ホームラン級にな!!
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \ ふははははははは!!!
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
─────────────────────────────────────
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 09:21:43 ID:EtFm8ryj
一昔前にやっぱり会社設立ブームがあったけど
実際の会社として続いた会社はどのくらいあったのかな?
今回の会社法の改正で、一番喜んでいるのは、会社設立に何十万円も
手数料取れる司法書士くらいじゃない?
もしくは、怪しげなダミー会社を一杯作りたいアンダーグラウンドだと思うけど。
事業目的の無い会社は、利益も出ないよ。
一番儲かってるのは登録免許税と定款認証のお金が一気に入る国。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 09:37:33 ID:tO6W1jJ1
あやしい会社が増えるから最低資本金制度撤廃はイクナイという主張もあるが、
登記されることによって国がその存在を把握できるから、
まったく身元が把握できない個人に好き勝手されるよりは管理上望ましいという見方もある。
.