【コラム】ネットインフラただ乗り論争の本質[04/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 ネットインフラを巡って“ただ乗り”に対する批判が再燃している。

 最初の批判は2004年の日本で展開された。WinnyなどのPtoPソフトにより通信
トラフィックが急増し、基幹通信網(バックボーン)が耐え切れず、インターネットが
崩壊するのではないかというものだった。実際にはバックボーンのキャパシティに
はまだ余裕があり、この時は杞憂でしかなかった。

 そして今回は、2005年後半から米国で火がついた。

 VerizonやSBC(新AT&T)などの地域電話会社は、GoogleやYahoo、Microsoftなどの
ネットアプリケーション企業、さらにはVonageなどのIP電話事業者に批判の矛先を向け
たのである。「膨大なトラフィックを消費しているのだから、追加コストを負担すべきだ」と。

・“複占化”が進む米通信市場
・NTTグループがただ乗り企業を糾弾
・米国は「巨人vs巨人」、わが国は「巨人vs弱者」

・早い段階でダークホースを叩いておけ

 企業の経営戦略の観点からは、弱い者いじめにも若干映るが、NTTの
和田社長や和才社長が採っている方策は正しい。なぜなら、経営戦略の要諦は、
自らの周りに独占状況を築くことだからだ。早い段階で競合相手をつぶしておくのがよい。

バックボーンを逼迫させていないのではないか

 GyaOの始まった2005年4月末からの6カ月間を見ると、178Gbpsから
194Gbpsで、9%程度の伸びに過ぎない。この間、GyaOの登録者数は約25万から
約400万で1500%(15倍)に急増。つまり、GyaOサービスは、ブロードバンド契約者の
トラフィックを逼迫させているとは言いがたいのではないだろうか。

・プロバイダの再編のみならず、通信市場の再編も?
・追加的な価値があれば消費者への価格圧力は当然
・GyaOは犯人ではない
・垂直統合と水平分業は棲み分け

引用元(全文はリンク先参照)
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20101839,00.htm
関連記事
インフラ"ただ乗り論” NTTコミュニケーションズ和才社長、「GyaO」をやり玉に上げる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060222/230391/
急成長するネット放送「GyaO」,システム刷新で1000万人に対応
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051219/226420/
2名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 22:12:35 ID:sl6XeGag
NTTのボンクラが言ってる企業やアプリがなきゃインターネットはちっとも普及しませんでした。
3名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 22:17:10 ID:wE7Xd6V5
もうこうなったら、無意味に回線に負担かけるフリーウェアでも流すか?
ブロードバンド契約してて、特に使ってないときに負担かけるの
4 :2006/04/19(水) 22:18:36 ID:Ls/FRwRP
IXは従量制?
5名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 22:18:49 ID:JcykCMG9
ISDN独占時代にさんざん国や国民や経済界産業界に迷惑かけまくって、
いまさらなにを被害者ぶってるんだか。
6名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 22:19:47 ID:T4jgz/7j
はぁ、何言ってんだ。何のためにプロバイダに金払ってると思ってんだ?
7お前:2006/04/19(水) 22:31:37 ID:AqZVDfdZ
まあ一番稼いでいる自動車メーカーが
道路のお金を半分以上負担して欲しいよな。
8名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 22:49:57 ID:GNSDTack
「ただ乗り」という意味が分からない
9名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 22:55:37 ID:tFqb6L/r
一昔前はコンテンツがないとか騒いでたのに
10名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 22:59:42 ID:minEUKye
と言うか、動画や音声を次々と流し過ぎたよな。何時かは当然限界が出る。
後、(最大)100Mの提供とか回線を大袈裟に宣伝するのもどうかと思う。
11名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:01:33 ID:fLVeUpLi
どうせならコンテンツ持ってるところと資本提携して協力したほうが賢明だと思うわ
12名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:02:56 ID:CnM6zve4

  USENもソフトバンクも国内でのことしか考えてない。
13名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:05:31 ID:kOOLBVdh
<丶`∀´>←インフラのただ乗り
14名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:18:35 ID:Xc+B9hO8
>>1が読みにくい記事なのは、回線を圧迫してるから?
15名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:20:43 ID:c1EKy6oO
xxMbps契約で月額xx円固定、とか言っといて
本当にその帯域を使うとただ乗り扱い

そういうのを後だしジャンケンと言う
ビジネスのやり方が間違ってるんだよ
16名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:24:30 ID:XKTR4TTH
インターネッツの出番ですね
17名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:26:18 ID:R9y4TTBy
資本主義を否定してるな
18名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:30:06 ID:Hd3MBlG5
キミたち、ちゃんと>>1のリンク先のコラムを読んでレス付けてるのか?
ただ乗り批判に関しては別にスレがあっただろ。
19名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:44:30 ID:8zdY6wUM
近所のWEPなし無線LANルーターにただ乗りする話じゃなかったのかw
20名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:45:42 ID:eaZoAEQI
しかしこのGyaOの例はあまりにもおかしくないかな。
21名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 23:49:27 ID:9i9DIJUq
ええとつまりフレッツ何とかいう動画コンテンツに人が集まらないので
大人気のGYAOに因縁つけてみたって話?
22名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 00:10:58 ID:FvTzMUrW
>>15
いや、タダ乗り扱いはユーザーじゃなくてコンテンツプロバイダーのほうじゃない?

>>18
4ページもあるから、読まない人多いだろ。

>>21
でも、フレッツにGyaoあるぞ。
23名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 00:17:06 ID:1fY+TD4j
>>21
>>22

Bフレッツ、フレッツADSLを販売しているのは、
NTT東日本とNTT西日本(NTT東西)。
(NTT東日本のみだがGyaOも配信している)
フレッツスクウェアはプロバイダ契約がなくても、視聴できる。

今回因縁をつけているのは、プロバイダOCNの親玉である、
NTTコミニケーションズ。
24名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 00:50:26 ID:5K95OcSt

 GYAOも有線も糞みたいな商売だよなw
25名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 01:25:33 ID:fRTpGoGY
多田野理論・・・アッー!
26名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 01:46:34 ID:W92zzjhl
まぁプロバイダ多すぎだよな
顧客管理だけして回線自体は別の大手が持ってるってのばっか。

27名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 10:19:59 ID:Lk4sruFL
>>22
>いや、タダ乗り扱いはユーザーじゃなくてコンテンツプロバイダーのほうじゃない?

うm、ISPとコンテンツプロバイダーとの契約がトラフィック総量対応のものなら、そもそもこんないちゃもんは付けられないよなぁ
定額契約でおkしたのにトラフィック総量が増えたからISPがゴネてるってことか
どうにも契約段階で間違ってる希ガス
28名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 14:54:31 ID:4LwV1/zK
>>27
はげどう。
いまさら何を言ってるんだか。それくらい最初から予想しろよ。
29名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 19:33:36 ID:qXhP8FXr
最初から予想されていたらえらい金額になってしまうよ。
たとえば米国は市内通話料金はほぼ定額(基本料金に込み)だが
パソコン通信がはやって時間制限が付いたり、一斉値上げしたり、つぶれたりした。

今回は、そういうことはないが、全体的に遅くなったり、IXがパンクしたり
不安定になる可能性はあるかもね。

いくつかのプロバイダが喜んでWinny規制をしている本当の理由と同じ。
30名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 00:57:16 ID:q60fkIYn
Gyaoみたいなのが流行るのはある程度予想されてたが某大手ISPはその情報を黙殺してたみたい
勝ち組だからね
31名刺は切らしておりまして
本当の意味でのインフラ屋なら、プロバイダ部門は大変でも
グループ全体ではうはうはだしな。