【企業】ドリームテクノロジーズ、民事再生手続中の平成電電に対する支援を中止[04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
再生中の平成電電、ソフト会社が支援中止…苦境に

 ソフト開発会社、ドリームテクノロジーズ(本社・東京、大証ヘラクレス上場)は
16日、民事再生手続き中のベンチャー系通信会社、平成電電に対する
支援を中止すると発表した。

 平成電電から要請されていた「つなぎ融資」にも応じない。

 平成電電は再生計画を見直し、新たな支援企業を探すことになる。
思うようにスポンサーが現れるかどうか不透明で、平成電電の再生は厳しい状況になった。

 ドリームテクノロジーズは発表で、平成電電が今月10日に東京地裁に提出した
再生計画案について「実現可能性は乏しいと判断した」とした。
支援を続け、将来に事業の清算に追い込まれた場合、損失は100億円超が
見込まれるなどとして支援打ち切りを決めた。

 平成電電は、割安な固定電話サービス「CHOKKA(チョッカ)」を
他社に先がけて始めたが、思うように契約が伸びず、資金繰りに行き詰まった。
2005年10月、東京地裁に民事再生法の適用を申請した時の契約数は
法人、個人合わせて約14万4000件。

ソース:YOMIURI ONLINE 2006/04/16 23:44
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060416i314.htm

ドリームテクノロジーズ
http://www.dreamtechnologies.com/

【通信】ドリームテクノロジーズ、平成電電の再建支援へ[12/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1134265995/
2名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 00:30:43 ID:uAALSkh3
ドリテクって他社を支援してる余裕なんかあるのかよ
3名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 00:39:42 ID:R/2RpFG1
売名行為?
4名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 00:39:44 ID:0n52ExRQ
あんなモンを支援するなんて、きっと弱みを握られているに違いない。
5名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 00:45:14 ID:qQ3i1IRd
全力空売り逝きます
6:2006/04/17(月) 00:48:30 ID:zGAI1VKu
馬鹿だなぁ…
今更かよ…W
7名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 00:51:21 ID:ikjXpM2C
>>1 のドリームテクノロジーズのHPって生きてる?
8名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 00:56:40 ID:/Q/VLJ/6
>5
ヤバイぞ
これはドリテクにとって好材料だよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 01:09:27 ID:2+hIyThe
平成電電って10%の配当とかやってるからだろ
10名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 01:13:46 ID:4KZVSgPa
会社の回線全部平成電電なんだよね
次はどこがいい?
11名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 01:14:52 ID:/BIJF2NA
>>10
近未来通信(w
12名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 01:17:12 ID:4KZVSgPa
>11
なるほど!!






















NTTにもどすよ
13名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 01:19:01 ID:6g9SiMmL
近未来通信のサービスが安いならそれでいいんじゃない。
ただ新聞で広告してる中継拠点オーナー?みたいなんになるのは???
14偽加藤工作員:2006/04/17(月) 01:31:27 ID:6rAOQk+E
ドリームテクノロジーズは、平成電電の主要取引先
平成電電がぶっこけたから、多額の不渡り掴まされて
それの決済ができずに、平成電電を救済するというとんでもない裏技を使った筈なんだが・・・
結局売り抜けの為の猿芝居か・・・さすがIT企業

15名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 01:41:23 ID:6ZKn3Nro
つか、生前の平成は、設備投資名目で掻き集めた金をドリコムにブッ込んでたんでないかい?
投資家の『設備投資の明細出しやがれ』って請求を突っぱねてね?
16名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 02:12:10 ID:PkAFqvXx
次は近未来通信かw
17名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 02:14:08 ID:HoNNVrpP
もう支援する理由が無くなったんだろうな・・・
どういう理由で手打ちをしたんだろうか
18名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 03:41:35 ID:IbHbDvAN
ドリテク  HDD 同じ住所 同じビル 同じ階

これって出来レースじゃんか

シュガーの筋書き
19名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 03:48:47 ID:+qYjvS06


スレタイ見てビックリしたドリテク民事再生法適用かとおもた
20名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 10:32:40 ID:s2yM2W14
>>18
ほんとだw

同じ階なのに内容証明でないと回答してくれないって直接殴り込めばいいじゃんw
21名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 10:38:36 ID:2V80AH2E
>>19
次はドリテクが金持って逃げる番かもな(w
22名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:21:56 ID:Df8/htQ2
23名無しさん@恐縮です:2006/04/17(月) 15:31:06 ID:0n2xSnSm
参ったな〜。俺の回線ここなんだよね。
24名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:58:12 ID:XSwsDbX1
結局「やるやる」詐欺か
25名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:23:47 ID:voPp6nm6
>>3
>>売名行為?
>>5
>> 全力空売り逝きます

おまえら本当にバカだな。 
26名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:33:50 ID:Irzqzzw6
>>23
うちも契約2年目。
料金とサービス自体は満足なんだがな。
まぁ破産始まってもすぐにとまるわけじゃないし平成電電から具体的な通知がきてから考えればいいかなと思ってるけど
27名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:45:42 ID:XORQ/6GY


ドリームテクノロジーズ (株) http://www.dreamtechnologies.com/

開かないぞ
28名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:47:01 ID:JYQKP61/
>>27
そこのHPいつも重い
29名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:47:48 ID:XORQ/6GY
>>27
↑混んでるだけだった。ごめん
30名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:48:00 ID:Way616Y6
>平成電電 様
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:    無審査・無担保でをkすよ
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
31名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:50:22 ID:g4aSO5qA
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ -―ー--_;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;; ノ       \ ,,;_ , /
  ヾ_::/          \,ノ
   |_____∞___|
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:
    ;:            ';;
32名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:53:10 ID:R6ZUlNrp
俺は3年目
安くて内容は良かったのに、普及しなかったのはやはり知名度のせいだろうな。
NTTやヤフーは有名だが、電光石火なんて知ってる人いねえし。
安さと品質だけでは成功できない、広告戦略も重要ってことか
33名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:54:41 ID:c8tEkpv7
財務が滅茶苦茶>>32
34名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:57:54 ID:g4aSO5qA
ライト東京はおいしすぎて止められない(;´Д`)
35名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:58:45 ID:4PZ2irAc
拡大ペースを甘く見積もりすぎ、元から破綻は見えてた
高利で集めた投資家からの金はどのように使われたか、
違法な流用はなかったどうか詳細を公開すべき
36名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:01:09 ID:s02D0VsS
平成電電を支援するなんて、USENの社長くらいだろうな
37名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:04:20 ID:t9HU3SkR
回線どうなるんだ?
マイライン変更手数料払ってくれるのか?
38名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:07:42 ID:s02D0VsS
CHOKKAを販売しているときから、NTTに戻したときに 番号が消滅するって聞いてたけど???
39名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:07:58 ID:bC1gyqBw
ドリテクのホームページにつながらNeeeeeeeee!!
40名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:19:11 ID:wVIwMXi7
ドリームテクノロジーから17:00から社長記者会見があるって CYOKKAの営業がいってたけど なんかやってる? 情報plz
41名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:22:40 ID:wVIwMXi7
(誤)ドリームテクノロジーから
(正)ドリームテクノロジーより  m(__)m

42名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:23:32 ID:+irahBAv
大人しく市場から撤退しろ平成電電
43名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:25:45 ID:/Q/VLJ/6
テレコムお得ラインに替えるわ
44名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:25:55 ID:7lt94REK
悪徳企業の広告塔高橋克典を只野仁に退治してもらおうよ
45名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:29:28 ID:VSL0AAEO
>43
メタルプラスはどう?
ttp://www.kddi.com/phone/matomete/metal/index.html
46名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:30:14 ID:s02D0VsS
そもそも、現行の料金プランで経営が続けられるのだろうか?
47名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:34:02 ID:wVIwMXi7
>46 無理だと思いまっす 今日だっけかな 近日までに資金調達しないと 破産です・・・

しかし平成電電の営業 元気なかったな〜 給料払われるかどうかわからんし まぁー
かわいそうっちゃかわいそうやな・・

俺もそろそろ 乗り換え考えないとアカンかもなぁ・・・ ADSLと電話回線全て平成電電から
切り替えるとなると どこがお得っすか?
48名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:43:45 ID:DOkfIee+
>>45
>>43

番号ポータビリティーを使ってNTTの番号を平成の番号にかぶせてる人。
これは、NTTの番号を他社にもってくためには、平成→NTT→おとくラインとかメタルプラスって
いう経路で間にNTTを挟まないといけない=無駄な工事費がかかる。

・・ご愁傷様です。
49ドリテクにも見放されましたか。。。:2006/04/17(月) 17:53:52 ID:DvTpEQKj
ドリテクは電電の事業切り売りして大もうけでしたもんね!
早い見切りはドリテクにとって良かったんでしょう♪♪
50名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:54:49 ID:t9HU3SkR
>>48
メタルプラスって工事費無料みたいだよ。
51ドリテクには250億円の資金余り・・キャッシュリッチだよ!:2006/04/17(月) 17:55:31 ID:DvTpEQKj
M&Aの候補にあがってんだよね!
52名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:13:48 ID:jyApBiAv
>>49
ドリテクも大もうけなぞしとらんよ
単にお題目つけて金集めまくっただけ

53名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:19:21 ID:l1aYS3dB
ドリテクに村上Fからんでなかった?
出資やめたのか?
54名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:22:48 ID:fkFqOEp6
提灯ついた所で売り抜けたんじゃなかったっけ?
55名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:26:46 ID:qJApStQU
確か去年の12月にUSENとソフトバンクも支援スポンサーとして
手を挙げていたはず。
にもかかわらず今になって損失に耐えられないとは・・・通信会社じゃ
ないのにはじめからスポンサーになること
自体間違っている。たしか総会で社長は支援をやらな
ければ村上ファンドにお金を返すっていってたような気がする。
資金がたくさんあるってコメントしてたけど返したらなんにもないような
気が・・・
去年マイラインを200億ぐらいで買って、75億でうっている。
半年で125億円の損失。はっきりいってどーしようもない。
結局村上ファンドだけ売り抜けて儲けさせているような気が・・・
なんか村上ファンドと裏で取引でもしてんいるんじゃないのかって疑いたくなる。
56名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:33:35 ID:IbHbDvAN
>55

75億円で売ったが

買うときは株式交換だから金は動いていない

株券がジャブジャブになってドリのキャッシュが増えた

57名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:35:43 ID:jyApBiAv
>>56
増資して集めた金から溶かしたんですな
まあ、あの頃は電々の裏上場みたいなもんだったが
58名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:47:15 ID:eM9qbX9D
どうせドリテクなんてゴミだからこのまま解散してほうがいいんじゃないか
現金で250億ももってれば結構株主にも返せるだろう
59名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:04:56 ID:l1aYS3dB
なんかドリテクと電電って
砂糖と村上の金儲けの為の会社って感じじゃね?
60偽加藤工作員:2006/04/17(月) 19:39:11 ID:6rAOQk+E
傍から見てもドリテクの資金調達はおかしいから
調査が入れば経営陣は逮捕される可能性が高いとおもう・・・あまりにも株主および出資者を馬鹿にしすぎ。
どう考えても、この一連の流れは、ドリコムの株売り抜けの為の陽動だったとしか思えん。

ライブドア見て、自分達のやってる事に対し、疑問が湧かなかったのかね?
と適当な事をカキコ
61名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 20:33:03 ID:hxyxeLIR
62名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 20:37:47 ID:7lt94REK
>>61
破産キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
63名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 22:10:13 ID:WvS5ZZHg
支援者としてソフトバンクや新生銀行など大手が名乗り出たにもかかわらず
わざわざ身内で同一住所のドリテクを選んでおいて、清算。全てが計画通り。
早く関係者を逮捕してくれ。
金融庁にも通報しといたよ、ベアとシュがー
64名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 22:11:14 ID:yOkzR6GO
平成電電と言えばfreewebを思い出す
65名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 22:17:24 ID:9/o1bADt
>59
ドリテクはむしろ被害者だと思う。
自業自得と言えなくもないが。
66名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 23:17:32 ID:AFqJ4w9k
どうなるfreemail?
67祝!破産!:2006/04/17(月) 23:24:33 ID:MqEgvJX8
通信キャリアが破産とは、何もかもが先駆けだな
68名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 23:49:00 ID:a59gZiFh
>>67
平成電電が最初ではない。
ただある意味電話ビジネスだったんでメジャーなだけ
69名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 00:10:21 ID:CUzEfBa/
匿名組合に出資したアホはいまつか?
生きてて恥ずかしくないですか?
70名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 00:29:51 ID:moZFPnp9
もう一回、ソフトバンクがでてきて、助けてくれる。
未来を信じよう。
71名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 00:43:11 ID:6MFuAEnF
>>65
どうやったらそんな発想が出て来るのかと小一時間......
72名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 00:46:36 ID:csJNfC6Z
どうする?アイフルフル♪
73名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 00:58:31 ID:4dvIc6lo
佐藤賢治のやつれ具合に驚いた。
髪もボサボサで。別人見たいじゃない?

以前
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11256.html

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13610.html
74名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 00:59:09 ID:D/mu+M2a
ドリテクとHDDは

同一所在地

同一ビル

同一階

これでなんで出来レースと理解出来ないの?

あんたがオカシイぞ
75名詞は切らしておりまして:2006/04/18(火) 01:04:20 ID:y5Uqw4g/
破産ですから、もう救済はありません。一円ももどらないのが一般論。
あとは犯罪性を見つけるしかない。それでも金はもどらない。
総務省の指導で、NTTなどに回線を移させる。機器は不要になる。
つまり配当など何もない。携帯、通信で儲かっているところなど
ほとんどない。SBは、ボーダーフオンで頭がいっぱい。
 すでに、終わったのです。平成電電は。
 佐藤社長が資産を移していないかも点検することになろう。
今回は社会的広がりから逮捕者を出す可能性もある。でないと、
債権者はおさまらないだろう。USEN、ソフトバンク(SB)、
シティ銀行などが支援にてをあげたが、入札で負けた。建前は。
この点も不透明である。

76名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 01:09:41 ID:YLxwLT/x
>>73
倒産する社長がそんなエエカッコしてたらイカンやろ。
それからちょっと痩せとき。怪しまれんように。
77少し頭のいい人より:2006/04/18(火) 01:22:09 ID:tLlrnXen
名刺は切らしておりまして様へ!

>番号ポータビリティーを使ってNTTの番号を平成の番号にかぶせてる人。
>これは、NTTの番号を他社にもってくためには、平成→NTT→おとくラインとかメタルプラスって
>いう経路で間にNTTを挟まないといけない=無駄な工事費がかかる。
>
>・・ご愁傷様です。

↑バッカじゃねーの!・・・・
今はNTT戻さなくても通信事業者同士で
番ポができんだよ!
何も知らないくせに知った口利くんじゃないよ
バ〜カ!うぜえよ!死ね!!
78名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 02:01:22 ID:Gu9Vl0iK
>>70
ボダ買収が裏目に出て後追いする悪寒
79名詞は切らしておりまして:2006/04/18(火) 10:38:52 ID:y5Uqw4g/
 77へ
77は最後のあがきですね。どうでもいいのです。金は戻りません。
NTTにある機器はHDDのものもあり、そこを通してチョッカが
使われます。そのままNTTが使える分けがなかろうが。
頭に血が上って、自分が馬鹿になっていませんか?
80名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 10:52:43 ID:QbM35Pse
まぁ心配せずとも、平成ユーザーには山のように他社から勧誘電話がかかってくるよ。
81名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 12:56:51 ID:Eq72FuSz
機器を買い取ってもらえるところはJTしかないだろうねぇ
直収サービスって意味ではHDDとJTは同じだし(技術的に同じかどうかは別にして)
ホントはメタルプラスに移りたいんだけどなぁ・・・
82名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 14:01:13 ID:VUj8PyYQ
>>81
買取なんかしてもらったら施設投資額と実設備の差がばれてヤバくなるだろ?
83名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 14:38:52 ID:Bc+rpzhw
偶然にもメタルプラスに申し込みしてた俺は勝ち組。
84名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 15:02:50 ID:Eq72FuSz
「メタルプラスVSおとくラインの顧客争奪戦勃発!!」なぁ〜んてことおきないかなぁ
引き抜き合いで値引き合戦!!とかね〜    あ、夢か…
解散、放置が最悪のシナリオ・・・
停止・切替にしたって事務処理のキャパ越えるのが目に見えてくるよ
やっぱ丸ごと顧客買い取ってほしい。贅沢言わないからさ〜(T_T)   負け組みの遠吠え
85名刺は切らしておりまして
>>77
できないっすよ。何いってるんだか・・・
携帯電話の番ポと勘違いしてません?w