【自動車】トヨタ、08年にリチウムイオン電池の第三世代ハイブリッド車を市販化[4/15]
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 18:18:30 ID:KmGG04qg
>>85 2008年12月
:新型プリウスにリチウム搭載
2008〜2010年
:新型ハイブリッド車のリチウムと従来ハイブリッドのニッケル水素共存
2010年
:ハイブリッド全車リチウムに変更完了
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 18:18:49 ID:f3yv5h+D
>>84 数年もやりゃあ十分モノになるよ。
パックつくってセルのバランスとりながら充放電させるなんざ。
セルから作るなら話は別だが、今はハイレートのいいセルがあるからね。
研究レベルじゃ6Cまで逝ったって話だ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 18:21:47 ID:wcSllNCt
また”人柱・日本”をやるわけか。
そしてまた米国はホンダに・・・w
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 18:30:40 ID:KmGG04qg
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 18:31:23 ID:fq/jQcAb
トヨタ頑張れ!
92 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 18:34:40 ID:0gyHiTU1
知り合いの有名なジャーナリストが言ってたけど
盗用多は2年以内に潰れるんだって。
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 18:41:35 ID:a2aUOk7c
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 19:05:49 ID:C/FtZ6mE
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 19:46:39 ID:hrTaKS+g
>>89 アコードハイブリッドが大ゴケで生産縮小だそうだから
ホンダは大変だろうね
>90
それがスバルの技術だね。
キャパシタの革新的技術。
三菱はリチウムイオン電池使った電気自動車が燃えちゃったんだよ
ソース:日経オートモーティブ誌
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 11:32:54 ID:SvOOcdTi
MOTOR DAYS 新車試乗記
レクサス GS450h “version L”パート1
GSハイブリッドで面白いのは、まるで低いギアにホールドして走っている
ような、独特のトラクション感が常にあること。この感覚は今までの
ハイブリッド車にはなかったもので、アクセルペダルとモーターが直結して
いるようなリニアな感じがある。
エンジンが6気筒だから振動もノイズも小さく、プリウスのように
「全開加速では普通のガソリンCVT車的」にならないのは長所だ。いや、
それどころかアクセルを踏み込めば踏み込むほど、デッドスムーズで猛烈な
加速が始まる。
よく出来たFR車らしく、路面にパワーを無駄なく伝え、ホイールスピンも何も
なく、発進直後は大人しい。と、思う間もなく、途中から疾風怒涛の加速を
開始する。0-100km/h加速はメーカー発表値で5.6秒だが、凄まじいのが
100km/hオーバーからの加速だ。おそらくリダクションギアが100km/h前後で
低速側(減速比3.900)から高速側(1.900)に入るせいだろう、走行抵抗が
皆無のように、一気に加速してゆく。この加速感はスーパーチャージャー
みたいというか、ターボみたいというか、強力なモーターが過給機並みに
加勢してくれる感じなのだが、個人的には15年前に乗ったR32スカイライン
GT-Rのハイテク感あふれる速さを思い出した。
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 11:33:28 ID:SvOOcdTi
レクサス GS450h “version L”パート2
(前略)これらを総合的に見るともはや敵なし。ハイテク日本の象徴とも
言うべきクルマがついに登場した。
レクサスの旗艦としてのハイブリッドは実に効果的だ。これまでレクサスに
興味を持たなかった高級車オーナーたちが、続々とGS450hを目当てにレクサス
ディーラーを訪問し、試乗している。売れるかどうかは別として、これからの
高級車のあり方を考えさせるという点で、そのインパクトは強烈だ。
GS450hはこれまでのどんなクルマとも走り味が違う。慣性で転がっていく
感覚がなく、常に路面に張り付いたような独特の接地感、ギアを一段落として
走っているかのように常に保たれるトルク感、プリウスなどと同様の
引き戻されるような独特のブレーキング感覚、ワープするように一気に速度を
増す加速感など、すでにハイブリッド独自の乗り味というものができあがって
いる。好むか好まざるかは、ぜひ試乗して確かめて欲しい。ハイブリッドの
速さとは、ガソリン車のそれとこれほど違うということを体感するために。
クルマ好きのためのハイブリッド、その世界への第一歩がGS450hによって踏み
出されている。
http://motordays.com/ncarimp/lexusgs450h20060415/index.html
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 12:28:34 ID:oTqQEhb+
トヨタってハイラックスの生産してないよね?
日本で買えるハイブリッドトラックきぼん。
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 12:30:45 ID:EVVdAlHB
>>100 タイに生産を移管した。日本では販売打ち切ったけど、北米以外のほぼ全世界で
販売されている。
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 12:57:46 ID:H5rlr/RX
アルコール系燃料なんて、日本でも結構普及してたよ。
ガイアックスって聞いたことない?
金属が腐食するなどの理由で販売禁止になっちゃったけど。
ただ、本当は税金が取り難いから禁止したという部分が大きかったようだ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 13:29:57 ID:HXRyewXD
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 14:49:21 ID:7WiUqtP4
>>47 リチウムの需要急増でリチウムが高騰して輸入マズーってことになるかも
しかもリチウムの生産の46パーセントがチリに偏ってる
埋蔵量にいたっては72パーセントと中東における石油以上に偏ってる
海水からの生産が実用化されない限りチリの政治状況やら何やらに振り回されるかもね
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:28:06 ID:QFz7l2RL
人間もリサイクルされるのか。
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:52:21 ID:sKvAVbyB
「世界都市」に脱皮 駅前“マンハッタン”へ トヨタ終結 東京集中を是正
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/mirai/mirai060101.htm 駅前の新たなランドマークとなるミッドランドスクエアには、トヨタ自動車が進出する。今年、トヨタグループの世界生産台数が、
首位の米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜くのはほぼ確実で、世界一達成を象徴するシンボルタワーともなる。
営業部門など約3000人が集結するが、東京本社から海外営業部隊200〜300人が移転する意味は大きい。
東京への一極集中に逆行する流れであるからだ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:58:32 ID:oP5MwwJ+
>>104 海水から回収するのは
鉱石から精製するのの2倍くらいのコストしかかからんらしいが。
109 :
スザとホモ ◆VmzbJRe2Js :2006/04/17(月) 16:12:10 ID:5OYCGw/a
私はトイレでいきんでいるときにハイブリッドしている。
>>104 リチウムイオン二次電池用の正極材料は、コバルト酸リチウムが使われていて、
コバルトの資源量のほうがクリティカルな問題だったけど、これをマンガン系材料で
置き換える事が可能になってきたから、自動車への適用に踏み切ったのでは?
>海外営業部隊200〜300人
北米のディーラーに日本人の一人くらい
置いてくれませんかね?
いい加減な中国人セールスを何とかしてください
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 11:40:22 ID:/lA0H0eP
>いい加減な中国人セールス
それは酷い・・・。
でも日本の厳しい飲食屋なんかの中国人ウェイターは案外教育が
行き届いていて印象良いから、厳しいトヨタなら大丈夫では。
113 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 12:08:08 ID:Qc6Tc9bF
こんなのショボいもいいとこ。夢はやっぱりトリチウムイオン電池だろ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 13:53:08 ID:b3B4aLTB
被曝して死ね
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 20:09:42 ID:Hj0EpqIZ
117 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 20:53:20 ID:1xL2ww6Q
火災が多発しそうだよね
リチウムイオン電池の恐ろしさを知らないのかな
携帯などは小型だから問題無かったのに大型になると・・・
充電制御装置が壊れた場合は火の車決定
リチウムポリマーはもっとヤバい
118 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 21:30:23 ID:PPCUPtd8
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 21:33:37 ID:TGR3+clL
少ない金属が無駄に使われそうな悪寒
120 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 22:44:03 ID:VfPM6VxJ
リチウムイオン電池の技術、日立マクセルにいいのがあると
聞いたがどうなの。
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 22:45:40 ID:MHpMXUtm
122 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 22:57:01 ID:1xL2ww6Q
シナチョンがまねをして火災発生
日本に謝罪と賠償求める
123 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:18:30 ID:uj2K/DJ8
124 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:44:50 ID:MCofQEKg
こんなこと言われると今プリウス買えないなあ。。
125 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 23:06:18 ID:kr/5Jkqk
これ車に使用できますかね?
実現できれば、水素タンクなんか要らなくなると思う。
アルミニウムスタンドとかなるかな?
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 23:34:51 ID:kPtRDq/H
>0-100km/h加速はメーカー発表値で5.6秒だが、凄まじいのが
>100km/hオーバーからの加速だ。
日本の公道では100km/h以上出せませんので無意味ですね
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 10:42:51 ID:lAvgHlRS
ハイブリットは一時の流行だからね。
企業や個人が環境問題に貢献してますよというアピール。
実際は環境に良いわけがない。
エンジンだけの車で走る12km/l
エンジンとモーターと巨大バッテリーで走る車15kml/l
そのモーターとバッテーリーを作るのにどれだけの地球資源を使ったのか・・
最近ではハイブリットでパワーなどと訳のわからない事言い出す始末。
V8積んでハイブリットって・・・トチ狂ったのか。
>127
そんなことゆうたらソーラーパネルだってランニングコストをペイできてないし
電力だって送電線からのロスもけっこうあるし。
やらないよりはマシだろう。
>>127 そのハイブリットでパワーの点についていえば、技術を世間にアピールすることと、ある目的を実現する技術的選択肢の問題だろう。
ある目的というのは環境問題はもちろんそうだが、特に高級車で高まっているパワー競争ね。
今は高級車でも0-100km/hを5秒台で走るのがカコイイ時代で、ベンツに至っては新型SクラスS600は4秒台と言われている。
スポーツカーと違って重量が重い高級車でそれだけの仕事をするには、当然ながらパワーのあるエンジンが必要。
だから5L、6Lのエンジンの使い、300馬力や400馬力は当たり前。
ベンツ、BMW、ジャガー、アウディ、ベントレー、ロールスロイス、マイバッハなど、概ねこの傾向。
この競争に参加するに当たって、トヨタは別の方策としてハイブリッドを使うことにしたんだろ。
これだとエンジンはそれほど大きくしなくても、大排気量高出力のエンジンと同じだけの仕事をすることができる。
で、なんとなく環境にもいいような、スマートなイメージも作れるのではないか・・・と。
130 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 21:54:32 ID:GF99qw9J
ハイブリッドの開発コスト云々って、指摘が的を外れてない?
あくまで「消費者がどうであるか」が問題じゃん。
消費者がハイブリッドに乗れば、
ガソリン車よりも二酸化炭素排出量を抑えられる。
『その人は』地球環境に貢献している。
それが全て。
仮にハイブリの開発でどんなに二酸化炭素が出たとしても、
消費者にとっちゃ、「ハイブリに乗る俺=地球に優しい俺」
トヨタの所業と、消費者の行動。
全く独立の要素じゃん。
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 21:58:06 ID:QnhyumlW
月2回の給油が月1回になるだけで満足なんだよ
コストなんかどうでもいいっつーの
132 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 22:03:23 ID:GF99qw9J
ぬるるっ、と始動するあの感じがいい。
133 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 22:21:22 ID:ccGTUX0J
>>101 ああ、あの飲酒運転仕様車だな。
カタログ写真になぜかチューハイの缶が・・・
ハイブリッドより電気自動車に力を入れて欲しいなぁ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/30(日) 21:47:14 ID:pLVYwrdB
現状はトヨタってメモリー効果で容量がどんどん減ってく、低技術ニッケル水素しか使えないからね。
コストをかけられる高額燃料電池車ですら、トヨタだけはニッケル水素
136 :
名刺は切らしておりまして:
サンヨーのエネループを採用したらどうだ