【韓国】サムスン電子、営業利益25%減・1-3月期[04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 11:09:08 ID:iqWEOAxY
>>63 日本は韓国との貿易依存度低いのであまり影響ない。
韓国はその逆。大問題。
71名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 11:10:13 ID:C0S8X7+Z
>>67
なんで独占禁止法があるか分かってないのか?
全体主義みたいな韓国の真似してもしかたない。
72名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 11:16:20 ID:sLJHdgGM
>>71
このままだと、サムソンに独占されるぞ。
日本企業に独占されたほうがまだマシ。

日本の電機メーカーは多すぎなんだから、3社くらいに集約すべきだと思うよ。
これだけ利益のでない体質なのにも関わらず、
業界再編が進まないのがむしろ異質に感じる。
73 :2006/04/15(土) 11:17:58 ID:vr7vPwu7
> 日本海・玄界灘周辺での韓国船のやり方は、完全に日本を見下したものである。
> 傍若無人なヤクザやゴロツキと同じやり方をしている。そんな無法は今回がはじめてではない。
> ↓日本漁船や水産庁の調査船に対する威圧・暴力行為を何故か日本のマスコミは報道しない。
> *記憶せよ玄界灘
>  http://www.studio-ipyou.net/swf/r_genkainada1.swf
> *玄界灘海難事故と日本のマスコミ
>  http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/koyomaru11.swf
>
74名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 11:19:56 ID:R58nEnc+
調子に乗って手を広げすぎたよ。サムチョンのプリンターやデジタルカメラを
買う香具師はおらんだろ。メモリー以外は全部駄目じゃね。
75名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 11:39:02 ID:KaGOcg7p
サムスンを高く見るつもりは更々ないが
これだけ利益ありゃ切り抜けそうだな
76名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 11:56:16 ID:iTZsRg97
ここはビジネスニュース板であって東亜板ではないんだから、
「サムスンは半導体以外儲かっていない」などと平気で言う
ような経済オンチの嫌韓厨には出て行っていただきたいところ。
77名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 12:01:13 ID:d8EPSqJ0
ダから何回言わせるんだよ
韓国のウォンは全然高く無いじゃん
おまいらそのことだけは知っておけよ
78名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 12:21:12 ID:0/GiftEY
何回なんてシラネーヨw
79名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 12:26:54 ID:0/GiftEY
>>76>>3のようなことを間違って解釈してるだろw
80名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 13:03:43 ID:hIhv9r4q
>>81 :可愛い奥様:2006/04/14(金) 20:07:09 ID:UvHmLn68
今週号の「女性セブン」は凄いよ。「衝撃真相 『在日拉致支援組織』の罠と手口」

以前仕入れた情報によると、拉致するターゲットは、『在日拉致支援組織』の
入念な下調べにより、予め決められていたそうだ。全ては連中の連携組織犯罪。

さも、偶発を装っての拉致報道が多かったが、それは『在日拉致支援組織』の
存在を隠す為の巧妙な偽装。学校の教師等にも、紛れてるらすい。恐怖!!
81名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 13:38:49 ID:yRjdM1MW
ソニーの肩を持つわけではないが、テレビはパネル以上に画像処理回路が重要。
同じパネルを使っていてもサムソンとソニーでは見え方が違う。
実際、画像処理技術とその半導体は日本の独壇場。
82名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 13:42:33 ID:2toaL9qO
>>60
と言うか、机の上に置くと恥ずかしい。
だから、サムソンは日本ではOEM以上のビジネスが不可能。
83名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 14:15:05 ID:gRw83G8q
有数の企業なんだからもうちょっと頑張ってくれよなー
国際世論に押されてあの国を支援するのはごめんだ
84名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 14:21:33 ID:bN7QZ5vW
>>81
パネル製造工場はすぐには作れないが
画像処理のチップなんてすぐに回路を解析(コピー)して作れるだろ
半年もあれば逆転は可能だな
85名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 14:22:12 ID:hmKaoh92
>>84

甘いな。
画像処理は相当なノウハウの蓄積が必要。
86名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 15:45:01 ID:d3SlWIf5
ノウハウの蓄積って言っても数年前のブラウン管テレビは、
色合いがぶっ飛んでたり、コントラストが狂ってたりした糞ばっかだったわけだし、
追いつかれるのにそれほど時間がかかるととは思えないが

それでなくても日本の企業は、団塊の世代が大量引退、その次の世代はリストラですでになく、
使えないバブル世代ばかりでその次の世代もほとんどいなくて派遣で補ってノウハウの伝承ができないというのに
東芝なんてテレビ関連の技術者9割ぐらいリストラしてたし
87名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:02:09 ID:WhKYd8VL
サムがこけてもLGいるからOK
88名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:09:38 ID:bN7QZ5vW
ノウハウや技術の蓄積が必要だから追いつくには相当な時間が必要と
考えていた企業がどんどんだめになっていったわけだが・・・
技術革新のサイクルがどんどん短縮しているので
今の勝者が半年後の勝者でない可能性はある
89名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:10:27 ID:v3IgSyvW
新しい発想>ノウハウの蓄積
90名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:24:00 ID:LUSruP+G
>>75
サムスン財閥ってサムスンしか利益上げてないよ
91名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:40:22 ID:XZLCQfP/
特にデジタルは技術コピーも容易だし
デジタル化が進んでから韓国や台湾の躍進が始まったわけだし
アナログが再度重要になると言う話もあるけど、そのアナログ技術者はリストラで切っちゃた訳だし
リストラできられた技術者がサムスンで高給で雇われても文句は言えんよな
>>72
何で本当に統合しないんだろうか
すりあわせに時間がかかり、その間に韓国や台湾に抜かれてしまうからと言う話は聞いた事あるけど
自動車なんかも韓国とかに比べれば一杯あるけど事実上3社とスズキや三菱くらいでしょ(いすゞとかもあるけど)
少なくともブランドだけはそのままにして研究開発は共同でやってコストを抑えられないもんかな
92名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:43:58 ID:DfME3438
企業と言うのは優秀な技師やキーマンは
リストラしませんよ。
93名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:46:54 ID:nl67trEf
サムスンって韓国国営みたいなもんだろ
子会社のソニーは親会社のサムスンが転けると困るだろうな
94名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:51:20 ID:DtLKZq0Y
>>91
デジタルで映像が映る訳ないし、最後はアナログ技術が
なければどうにもならんではないの?
95名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:08:17 ID:v3IgSyvW
アナログは重要っちゃあ重要。
液晶を駆動するドライバのスルーレートとかね。
96名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:10:19 ID:jHRjfQ6i
でいつ粉飾決算がバレるんだw
97名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:20:14 ID:R58nEnc+
本当、決算なんていくらでもいじくれるからな。
特に、関連会社が無数にあると、借金を別会社に移しちゃうとか簡単にできるんじゃね。

98名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:25:55 ID:zzmsS63n
>>1
>純利益は1兆8800億ウォンと同26%増加した。昨年1―3月期はサムスンカードの持ち分法の評価損失という
>特殊要因があったことに加え、今年1―3月期は海外法人の評価利益が増えた。
それにしてもこんなに増えるもんなのか。
ナスダックで相当買われたってことなんかな。
99名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:37:37 ID:E6wthCZf
朝鮮メモリは普通に数十時間アクセスしただけでも恒久破壊するような糞メモリですよ。
100名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:47:26 ID:LUSruP+G
>>97
韓国では非上場会社には連結決算にする義務も開示義務もないから、
途中に非上場企業をかますと決算が訳のわからないものになる。
サムスンは三星生命という会社を各企業の上部にかまして全体として不透明な金の流れ、決算になっているよ
その上にエバーランドっていう同属会社をかましているから、もっと訳わかめ
101名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:53:19 ID:vWhR/of9
もし、日本との取引金額がでかいサムスンが倒れたら、日本経済にも
多大な影響がでるはずだ。
韓国がくしゃみをすれば、日本が風邪をひくと言われる。
日本の繁栄は、サムスンにおんぶにだっこで成り立ってる事に気付け。
102名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:55:42 ID:zbExCaa5
>>101
今日は釣り三昧でつかヽ(・∀・)ノ
103名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:56:18 ID:mPrZLVRF
つい最近まで、潰れた山一證券がやってたの、そうでないの
巨額の不良債権をダミーの子会社に飛ばしてたの。
104名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:57:55 ID:7taA9281
まずはサムスン製メモリを買わないことから始めてはどうか
やはり少々高くても国産メモリを買うべきだろう
105名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 17:59:32 ID:vWhR/of9
サムスンの巨大投資におかげで、装置メーカーも部材・素材メーカーも
潤ってきたわけで、日本にとって、サムスンはお客様以上の恩人。
106名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 18:05:39 ID:LUSruP+G
>>105
半導体関連の韓国の設備投資は落ちている
他の地域が前年比微増なところ、韓国は20%減とかそういう感じ
107名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 18:07:36 ID:kBZTKnwC
サムスンが倒れたらS-PVAパネルが入手難になり、
24インチPC用ディスプレイが「目が〜目が〜」の
ムスカLG S-IPSだけになる。

といって国産IPSはバカ高いしな。
108名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 18:27:21 ID:6yG0RJAD
俺は携帯部門が元気なうちはサムスン残しておぐきだと思う
だからソニエリには頑張ってもらいたい
109名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 20:04:34 ID:MfJs7qnb
ウォンは高くなっていないと主張する人がいるようだが、
問題なのは世界レベルで見た話ではなく、
韓国内での工業がウォン安をベースに
成り立っていた部分だと思うのだが、違うのだろうか・・・・
実際に○○ウォン以上になったら生産を止めると言っていた企業もあった。
110名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 16:23:01 ID:Jwl7Kq78
ウォン高が一時的なのか恒久的なのか、
さらにもっとウォン高が進むのかどうかだが・・・・

サムソンが頑張れば頑張るほどウォン高が進む悪寒
111名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 16:27:12 ID:QCKYPRHy
>>22>>23 ばかか。サムソンはソニーのおかげで、
規模を大きくしながら、減価償却できてるんだぞ。
ソニーがいなかったら、大規模な投資はできなかった可能性もある。
ソニーは、工場にさえいれてもらえないのだぞ。大金払っとき
ながら、技術が盗まれるという理由で。
112名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 16:29:15 ID:QCKYPRHy
>>105 それ以上に、被害被っているのわかるよね。
上流の製品部門のほうが。
113名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 17:04:38 ID:a6NUNnrL
ウォン高になったら、部品を海外(日本)から購買するコストは減るよな。
そして、海外への投資もウォンが高ければし易くなる。
日本企業がオイルショックによる急速な円高を克服した前例を
踏襲すれば、サムスンにとってもウォン高は大きな危機じゃない。
114名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 17:10:28 ID:NY7c1crn
輸出のデメリット>>>>>輸入のメリット
なんでしょ。
115名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 17:19:02 ID:a6NUNnrL
どうかな?例えばサムスンのフラッシュメモリ市場でのシェアは5割を
超えている。DRAMは4割。為替が悪化すれば、購入先に値上げを要求できる。
立場がプライスリーダーだって事だよ。一方、ヒュンダイ自動車なんかは
そう簡単に販売価格に為替リスクを反映させられないけど。
116 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/16(日) 21:23:11 ID:yUKoPXh0
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        はいはいわろすわろす
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||             ||           〃∩ ∧_∧
                           ⊂⌒(  ・ω・) 
                           `ヽ_っ⌒/⌒c     
                                ⌒ ⌒
117名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 21:33:35 ID:quI9Uz+8
ウォン高を乗り越えることが出来れば、サムスンはますます強くなる。
できれば弱ってるうちに叩いておきたいところではある。
118名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 21:58:53 ID:urNDaIxf
弱っていてこれだとお手上げだろ。
119名刺は切らしておりまして
財務ズタボロの日本半導体メーカーにどうしろと?