【食品】卵輸入11倍増 国産神話崩壊 流通量の8% 鳥インフル余波 [06/04/09]
1 :
明鏡止水φ ★:
鳥インフルエンザの影響で生鮮卵の輸入が急増、物価の優等生の「国産神話」が崩れ始めて
いる。平成十七年は前年の11倍の約1万4千トンが輸入された。現在、加工用も含め、8%
が外国産とみられている。鳥インフルエンザの発生以降、消費が後退したため、生産者が減産
に踏み切り、その後、増産が間に合わなかったためだ。生産者団体は「産地表示が厳格に実施
されているか実態調査する必要がある」としている。
農水省などによると、生鮮卵の輸入量は過去十年以上、年間1千−2千トンで推移してきた。
それが十七年は1万3784トンと、前年の1233トンから11倍にも増えた。輸入先は
米国、オランダ、ブラジルの順だった。
生鮮卵の卸値はキロ当たり百−二百円と、戦後から一貫して安定していた。ところが十六年
一月、山口県で鳥インフルエンザが発生したことから、鶏肉や卵に対する不安感が広がり、消費
が減退し価格が低迷、価格維持のため生産者が減産した。実際は世界的にも鳥インフルエンザが
卵から感染した例はなく、安全性は確認されている。
その後、消費が上向きになり、価格が高騰した。しかし、鶏は孵化(ふか)して卵を産み始め
るまで半年かかるため、増産が間に合わず、加工業者などが輸入に切り替えた。値段が高めでも
新鮮な卵を安定して供給できるとして継続的に輸入が続けられている。
卵の国内生産量は246万トン(十七年度)で、公式には国内自給率は95%とされている。
輸入もこれまではパンやマヨネーズ、ドレッシングなどに加工される粉末や液状のものが大半
だった。一方、生鮮卵の輸入には船が利用されており、保管状態が良好ならば数カ月保存できる。
>>2に続く
▽News Source Sankei Web(産経新聞【2006/04/09 朝刊から】)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/09iti001.htm
2 :
明鏡止水φ ★:2006/04/09(日) 07:35:33 ID:???
日本養鶏協会の推計では、生鮮卵や粉末なども含めた輸入卵は全流通量の約8%に達している。
同協会専務理事の島田英幸さんは「再び鳥インフルエンザが発生した場合、相場が安定しない
ので、その補完として輸入している業者も多い。すでに輸入が恒常化してしまった」とみている。
現在、スーパーなどで生鮮卵を販売する場合は産地表示が義務づけられているが、おでんの卵や
ゆで卵、煮卵、卵スープなどは表示されていない。
島田さんは「消費者は外国産卵なんてと思っているかもしれないが、輸入ものが急速にシェアを
拡大した野菜の例もある。販売する際の産地表示を徹底してほしい」と話している。
液卵公社なにやってんの?
働けよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 08:15:54 ID:uHr91E2s
イセ食品気合い入れていけよ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 08:21:34 ID:Xz96GJbq
卵って数ヶ月も保存できるのか。
いやだな・・
>>5 京都で偽装騒ぎがあったけど、
品質的にはなんら問題なかったものな。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 08:29:09 ID:uHr91E2s
液卵、凍結卵、乾燥卵
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 08:32:07 ID:omPp/5Eg
孵化してヒヨコになっても品質的には問題はない
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 08:54:32 ID:dFlEh8TN
吉野家に親子丼つくってもらって、国内の卵会社と提携してほしい。
卵って数ヶ月も保存できることが知らない者がいるとは・・・
これはやはり食育を推進すべきだな、うん。
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 09:00:43 ID:uHr91E2s
キユーピーだけで国産卵の9%を消費。
殻付き卵のまま国内持ってきてるの?
結構関税高いんだどなあ
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 13:36:21 ID:fTqR/bYt
国産でも家畜系の餌は中国産だったりするんだが
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 14:41:05 ID:X1l3z1QH
マスコミは神話って言葉が好きだなぁ・・・・
安全神話に成長神話に国産神話・・・・・
使いすぎると言葉の価値が薄れていくと言うのに・・・・・・・
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 15:17:16 ID:6K2WOJ4K
16 :
名刺は切らしておりまして:
こわいなおい