【自動車】自動車教習所、少子化で生徒減 サービス合戦、「豪華な合宿所」「英語で指導」 [06/03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 自動車教習所が、運転免許新規取得者に向けたサービスを拡充させている。少子化が進む中で
生き残りをかけ、合宿施設を豪華にしたり、手話や英語で教習を可能にしたりと、女性や外国人、
障害者にも利用しやすい施設づくりに、知恵を絞っている。

 長野県の茅野自動車学校は昨年7月、現地に泊まり込んで自動車教習を行う合宿生向けに
おしゃれな宿泊施設をオープンさせた。

 オレンジ色の屋根をしたクリーム色の南欧風コテージが11棟で、最大48人収容できる。
桑沢一郎社長は「地元の通学生は減少傾向が続いており、他県からも幅広く合宿生を増やす必要が
あった。そこで女性に的を絞り、彼女たちがかわいいと思うようなイメージで施設を作った」と話す。

 通常料金は30万5150円(オートマチック車限定の場合)と、コテージ開業前より約2万円
高くしたにもかかわらず、3月はほぼ満員だという。合宿生の6割は女性だ。

 部屋にはデジタル多用途ディスク(DVD)が視聴可能な液晶テレビを設置。また、教習が休みの
日曜には、近くのスキー場まで無料送迎したり、ピザ教室を1人300円で開催したりと、15泊
以上となる合宿生活に飽きないような工夫をしている。

 群馬・栃木両県に教習所6校を持つ赤城教習所グループ(群馬県伊勢崎市)は、うち4校で、
合宿中の食事や運動に配慮した「ダイエットプラン」を用意している。

 10〜20代が対象。料金は24万6750円(オートマチック車限定の場合)からと通常より
1万500円高いが、1食あたり600キロ・カロリー程度の低カロリー食を用意している。
またエアロビクスや顔のエステサービスを追加料金なしで利用できる。「男性も参加できるが、
実際の利用者は9割が女性」と同グループ。

>>2に続く


▽News Source YOMIURI ONLINE(2006年3月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20060330ok02.htm?from=yoltop
2明鏡止水φ ★:2006/03/30(木) 23:10:25 ID:???
 体の不自由な人や外国人も教習を受けられるように対応したのは、首都圏に4か所の教習所を持つ
コヤマドライビングスクール(東京)。

 世田谷区の二子玉川校は、英語の教本などを独自に作り、英語を話せる教官が学科や技能を指導
するようにした。

 同スクールはさらに、聴覚障害者向けに手話のできる教官を、各校に配置している。

 同スクール経営企画室長の田口治さんは「二子玉川校では、外国人が年間300人利用している。
聴覚障害者も、4校合わせて年間100人通っている」と話す。

 警察白書によると、運転免許の新規取得者は年々減少。1995年の普通免許試験合格者は
約209万人だったが、2004年は約166万人と、2割以上も減った。

 一方、この間、各都道府県公安委員会指定の自動車教習所の数は1533か所から1459か所と、
5%ほどしか減っていない。

 様々なサービスの登場は、各教習所の生存競争激化の表れとも言えそうだ。
3名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:38:40 ID:FDlnKGr+
教習所をへらせ。
天下りの役人め。
4名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:39:00 ID:iVs8SS+e
そもそも、たがが免許とるのに、とまる必要があるってw 
よその国から見たら笑い話だな。
5名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 00:34:28 ID:sucCacvR
教官の7割が警察上がり、あとの2割が自衛官、残りは経営者の家族
2種免許がオマケのようについてくる自衛官にとってはいい職場だったのに
6名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 00:36:23 ID:2DYJ6WQl
ピザ教室・・・・・・・なんじゃそりゃorz
7名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 00:44:04 ID:TnlEe4Ui
自動車中型免許を創設するのは天下り先の教習所を守るため。
8名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 00:58:29 ID:iLw5W9Kv
もっと安く、
もっと顧客サービスアップしてくれ。
客に対してエラソーな態度とるところは真っ先に潰れろ。

できれば全員若い女性教官の所がいいね。
9名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 01:05:08 ID:nYLroCiw
30万ってぼられすぎ。
日本全国この値段ってのが異常。
10名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 01:06:33 ID:S5nvNrbN
>>9
自動車の維持費・共感の人件費とか考えろよ・・・
11名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 01:24:01 ID:eHD2cL82
>>5教官の7割が警察上がり、あとの2割が自衛官
俺の逝ったとこは、そういう感じに見えなかったけど
若い指導員も結構いたし
ただ親族っぽいのは確かにいた

>>9
結構良心的だと思うけどな
1211:2006/03/31(金) 01:28:27 ID:eHD2cL82
あと高校時代の先生が指導員やってたな
一年教わっただけだから確実ではないけど、印象的な人だからたぶん間違いない
13名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 01:34:35 ID:O8Skpdt+
>>4
イタリアみたいに今まで運転なんてろくにした事ない奴に駐車場ぐるぐる走らせただけで
免許を与えても許されるようなシステムならいいのか?
14名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 01:41:54 ID:7SzB4y0r
勘違いなスレが立ったものだやれやれだぜ
15名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 08:18:35 ID:C9Fbr7T7
もっと敷地広くして、独国みたいに回避訓練や横転脱出演習なんかを
カリキュラムに組み込んで欲しい。
16名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 08:30:46 ID:3Dbgpoue
もっと難しく高度な運転教育と料金も50万円ぐらいにすると
DQNのばかな運転手が少しはへるんじゃないか?
17名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 08:33:52 ID:z8LecrDc
4輪はBM、2輪はハーレーの新潟関屋自動車学校WW
18名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 08:37:15 ID:8YmxGKvL
免許無しの俺から見て公共交通機関の発達した日本じゃ、
それほど必要ないけどな。
19名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 08:51:46 ID:BEKKNzti
 オフロードで鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!

 俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

 俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。

 よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。

 MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。

 俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
オフロードの作業で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
20名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 08:56:26 ID:OoQpAPBZ
これでまたわがままなドライバーが量産されるわけですね。
21名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 09:35:40 ID:YIhsrq+z
ミニスカ美人教官&イケメン教官がいれば生徒も増えるのにな
22名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 09:37:25 ID:VtrT3Yu8
こういうサービスが増えると、ゆとり世代は
至れり尽くせりが当たり前だと勘違いするんだろうね
23名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 09:40:37 ID:tiPjU9O8
こうして遊び半分で資格がもらえるのか

つまらない事故も減らないはずだわな
24名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 09:42:28 ID:Qgr2zTEb

教習所なんて田舎警察の天下りシステムだからな。潰してしまえ。
25名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 12:19:39 ID:qgKgyR0L
免許制自体廃止したら?
あとは自己責任でw
26名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 13:45:56 ID:VUemapLH
>19
お前・・・・・納豆飯吹いたじゃまいか
27名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 00:12:52 ID:CZQ2ylWI
32(土)
28名刺は切らしておりまして
男性にはAVを教室スクリーンで鑑賞特典とか