【自動車】05年度の新型車・全面改良車販売、「シビック」と「MPV」除き目標上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 大手自動車五社が二〇〇五年度(〇五年四月−〇六年三月)内に
投入した新型車と全面改良車の月間平均販売台数が、二月までほとんど
販売目標を上回っていたことが二十九日までに分かった。

 この期間に発売された新型車と全面改良車は二十車種。うち月平均の
販売台数が目標を下回ったのはホンダの小型車「シビック」とマツダの
ミニバン「MPV」のみだった。消費者の趣向の移り変わりが早く、新型車
効果の息が短くなるといわれる中、各社が消費者に魅力ある商品投入を
進めたのが一定の効果を得た。

 トヨタ自動車は上期(四−九月)に新型車を投入していないが、下期
(十−三月)に三車種の新型車と四車種の全面改良車の合計七車種を
投入。このうち二月までの販売は全車種で月間販売目標を上回った。

 なかでも好調を続けているのが昨年十月に発売した小型ミニバン
「ラクティス」。小型ながらも広い室内空間などが消費者の心をとらえた。
月販売目標七千台に対し、十一月には一万一千六百七十三台を記録。
一月には七千百二十七台となり、十−二月の月平均は九千台以上を
マークした。一月に発売した主力の高級ミニバン「エスティマ」も目標を
上回る一万台以上の販売を続けている。

 トヨタの〇五年四−〇六年二月までの累計国内販売は、上期がモデル
改良の谷間となったことから、前年同期比1・7%減の百四十八万三百
七十台と前年割れとなっているが「新型車投入により、先行きは上向くと
考えている」(鈴木武専務)と強気の姿勢を崩さない。

 一方、日産自動車と三菱自動車も〇五年度に投入した新型車、全面
改良車すべてが月間販売目標を上回った。日産は五月発売のミニバン
「セレナ」が安定的に目標を上回ったほか、軽自動車販売も好調。三菱
自も期待の新型車となったスポーツ多目的車「アウトランダー」(十月発売)
と軽自動車「i(アイ)」(一月発売)がそれぞれ目標を上回った。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200603300017a.nwc
2名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 22:32:58 ID:lAeXpjgX
2げっつ
3名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 22:36:40 ID:tkD6GfhJ
新しいシビックが小型車ねぇ・・・
4名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 22:37:45 ID:jzqrKkxX
シビックはどの年代・ユーザーをターゲットにしてるのかさっぱり分からない
デザインが保守的な4ドアオヤジセダンに3ナンバーボディじゃなあ

ボディが大きいと主婦等の女性が取り回しにくいって
5名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 22:39:09 ID:B6jRQqtx
MPVは幅広杉なのが災いしているに違いない。
6名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 22:41:55 ID:QZwN1b52
MPVの魅力は見積書だからなあ
新型で値引きが渋きゃそりゃ売れぬ
7名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 22:45:52 ID:Q7gsi9hr
シビックってあの地味なセダンのこと?
しかし、ことダッシュボードに関しては、二段飾りのようで
奇をてらいすぎるというかDQNデザイン一直線のホンダらしいというか
品がないね。
8名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:01:46 ID:lpe2w6MV
ヨーロッパ試用のcivicはデザイン賞をとった力作なんだが
http://www.honda.co.uk/civic/
9名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:04:08 ID:tkD6GfhJ
ユーロ5HBはいいのにねぇ。
日本はあのダサいセダンだけだもんな。そりゃ売れんて。
10名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:12:33 ID:46ZY2XzZ
シビックってでかくなりすぎだな。
昔のクラウンより幅広い。
11名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:17:22 ID:k59QZeb6
シビックって走っているの見たことない
エアウェイブは最近よく見るけどな
12名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:25:31 ID:qIFoXJ9H
シビックは近くで見たらそんなに大きく見えなかったぞ。
俺はあれが格好いいと思う。
ここでは少数派のようだな。

ところでMPVは一体どうした?
13名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:26:32 ID:awqysVoh
MPVはターボモデル待ちが多いからじゃないか?
14名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:26:57 ID:TL4EWJwz
和田大卒の社長をクビにしないかぎり、昔の日産と同じ道を歩むよ
15名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:28:19 ID:Q8GZPtLe
シビックは日本で一台も売れなくても無問題。
アメリカで毎月3万台とか売れていれば、ホンダとして十分。
16名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:32:23 ID:WEKFtKuB
>>15
そういう考えが最大の問題点、凋落の始まり
販社の経営悪化をどうする
17名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:38:08 ID:ZU0hscel
まあ優れたメーカーは目標値道理推移出来るとこだな。
たまたまのヒット商品に依存してちゃ厳しいよな。
18名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:38:57 ID:SJE+hje6
今度のMPVはめちゃめちゃ良いと思うけどなあ
19名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:48:09 ID:wL7xN8a+
MPVはCX-7がどう影響するかだな。客の食い合いにならなきゃいいけど。
20名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:51:44 ID:4w+KMnCa
>>12
おいらはセダンはアメリカ顔の方がいいなあ。
でも本当はハッチバックが・・・
結局うちにはレガシィが停まってまつ。
21名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:54:00 ID:NcjH0btv
シビックはこの前にツタヤの駐車場でようやく実物を見た。
ガチでアコードと見間違ったよ。だって幅が広すぎるんだもの。
22名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:56:32 ID:MLNV7qVw
シビックって出だしあんまり好調じゃなかった
はずだけど海外もいれたのかな?
それにしてもHondaって何でケツの見映えが良くないんだろ
23名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 00:22:51 ID:KMoWQ2JQ
シビックというブランドを生かせない今のホンダは、
日本市場では未来は無いと思う。
24名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 00:27:18 ID:B5qYk4dt
日産よ、白いYシャツ ばかりじゃお客来ないぞ。
25名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 00:31:26 ID:izEHKtQi
シビックは、やっぱEGのスタイルが一番かっこよかったな。
26名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 04:04:25 ID:CVtUm46Z
.
27名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 08:46:40 ID:grXKURnW
今のシビックは内外装ともに安っぽく見える。
28名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 08:50:54 ID:BEKKNzti
 オフロードで鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!

 俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

 俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。

 よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。

 MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。

 俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
オフロードの作業で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
29名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 18:30:19 ID:kcesWxAV
シビックは駄目だろう。

あんなに滅茶苦茶にしたら・・・・・・
自爆し過ぎ、何考えてんだろう営業部門?
開発部門は足蹴にされ過ぎ。
30名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 18:36:32 ID:JCmVdx0a
何でMPV売れてないんだろう・・・・ターボで盛り返すと良いが
シビックはせめて北米顔にしろ
31名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 19:52:39 ID:exCv7dFh
>>29
いや、あれは開発部門が狂ってるとしか思えない。

あんなおもいっきりおじさん車とでもいいたいような車で売れるか。
32名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 20:31:28 ID:zfXS1BgI
まあ今時セダンが売れないのは仕方ないけどミニバンが売れない方が問題では?
33名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 23:01:32 ID:hhSzIIkP
MPVは前モデルとの実売価格差が開きすぎ。
でも試乗してみてCMのコピーが言わんとしていることは直ぐ理解できた。
そんなオレだが多少高くても買うのはCX-7だろうな。
34名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 23:09:20 ID:kcesWxAV
>>31
そうなん?
営業部門の声を汲み取って技術屋が渋々作ったとしか・・・・
35名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 23:34:54 ID:UL34AxFb
シビックはなかったことにして、次期ストリーム、次期フィットにご期待ください
36名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 23:34:58 ID:8LZuN/+i
MPVを買うとキャロルが、もれなく付いて来ます…だったらイイな♪
37名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 02:16:45 ID:vE/L4oD0
でも、ホンダとしたらシビックが一番売れなくては困る。
それで全ディーラー取り扱いになったとか。
38名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 02:19:18 ID:uAKbGUj/
シビックといえば、ユーロのディーゼルターボを日本で販売してよ。
39名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 02:29:12 ID:E1YPhCmM
ホンダのディーゼルは、どうもイメージ沸かないなあ。
かつての日本国内向けには、存在したのかな?
40北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/03/32(土) 02:30:03 ID:ujBILOXx
ラクティスまでミニバンなのか…?
41名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 02:30:14 ID:E1YPhCmM
ホンダのディーゼルは、どうもイメージ沸かないなあ。
かつての日本国内向けには、存在したのかな?
42名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 09:41:18 ID:cYC9ptOB
>>41
欧州専売。評価は割に高い。
43名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 09:53:07 ID:Evy0z9o5
MPVイイクルマなのに…。

独りよがりとは言え、
イイと思うクルマが売れてないのは悲しい。

(;_;)
44名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 09:59:50 ID:mxD9MUMk
>>13みたいに思ってるやつ結構いるけど今の世の中ターボついてて売れるわけね-だろ
車オタはいい加減に自分の価値観が普通と違うことに気付け
45名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:04:27 ID:zsatdIRD
>>44
( ´Д`) <軽四はターボ付きのやつがでないと売れませんが・・。
      しかも欧州じゃディーゼルが一番メインで売れてこれもターボ車だが・・・。
46名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:16:39 ID:mxD9MUMk
>>45
今は国内の乗用車の話してるだろ?そうやってそらすな
47名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:22:28 ID:Xs747Ltx
ミニバンに実用ターボ付けるくらいなら、大き目のエンジンのがいいような
48名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:43:38 ID:faakqevI
軽自動車はターボ付きグレードが一番売れてるよ。
ワゴンRとかMOVEとかターボじゃないほうが少数派だからな。
49名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:47:13 ID:jK1bHy43
軽でターボ付が一番売れてるなんてありえねー
実際はほとんどがお買い得車グレード
50名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:50:00 ID:mxD9MUMk
軽のターボ高すぎ
51名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 11:42:08 ID:J4gVPG99
そもそも660ccが上限なのが無理ありすぎ。せめて800ccあれば。
52名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 11:48:25 ID:zEk2ptPG
ホンダの販売店はマジ危機感もってるよ
こんなに新型効果のない車は初めてだって
しかもそれがシビックなんだからね

上のアコードも全く売れてないからね
53名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 11:54:48 ID:4GoGIaig
普通の車ばかりになってるからね。
ホンダらしいアグレシップな車がほしいわ!!
54名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 12:24:57 ID:j0VOeijd
TOYOTAが売れば何でも売れる
55名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 13:21:17 ID:KhaP2A5V
実際、軽のターボってどうよ?
ターボ付きミラの初代に一度だけ乗ったんだがアクセルを踏んでから1秒くらいたってから加速し始める。
燃費が悪くなってたいして早くないって印象なんだが。

家の軽はヴィヴィオ3気筒NA MT重ステ窓手回しAMラジオのみ貨物車。9年ほどで8万km故障なし。まあ、動けばいいんだよ。
でも次は軽1BOXだな。もちろんMT貨物NA。
56名刺は切らしておりまして
軽のターボいらね
性能のわりに燃費悪すぎだろ
そこまで貧乏でもないならコンパクトカーにしたほうが便利だし燃費いいよな