【IT】“インフラただ乗り論” P2P、GyaO、Skype等で増加するインフラコストをどこで回収するか IIJ[03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 17:13:26 ID:7NeCBiXA
無理クリな例えで釣り合戦をしてるブロードバンヅはここですか?
948名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 18:10:29 ID:2L/3H51v
NTTの中でもNTTコムは脳内エリートばかりが集まってるし
949名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 18:40:58 ID:LPBia7Wk
ny厨に全国に光ファイバー引いて歩かせればいいんじゃね?
950名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 18:43:29 ID:pYaSbz9p
給料払ってくれるなら誰でもやるだろ

苦労した人が偉いのか?対価をきっちりとってるだろうに
勘違いした奴隷はおそろしいな
951名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 18:47:01 ID:CNgtBNvZ
まぁIIJやNTTコムはコンテンツにただ乗りしてるんだけどな

コンテンツにただ乗りしてる癖に自分の所の方が偉いと勘違いしてるところが痛い
ユーザーはインターネットがやりたいのでは無くてその中のコンテンツに興味があるということを
この馬鹿どもはちょっとは理解した方がいい
952名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 18:51:29 ID:7rYU8i88
誰もこれ以上カネなんて払わないだろうね。
逆にもっと安くなるものだと思っているのだが。

ただ乗りだと言いながら、料金値上しないのは何故?
953名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 19:19:21 ID:USNzOTUO
ちょっとこの辺で一服しませんか。ギャオのビューティーコーナーでKOBE COLLECTION の模様をやってまーす。日本女子大のJJモデル 山岸舞彩さんが、ゴルフバック持って待ってますよー。
954名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 19:20:25 ID:OolrATqv
たぶん、著作権団体が政治圧力で回線を絞れよゴラァが圧力でプロバイダに規制を圧力してる。
955名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 19:22:43 ID:3TWt3zqS
コンテンツにタダ乗りしてるインフラ業者がよく言う
コンテンツなかったら誰もネットなんてひかんわボケ
956名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 20:35:35 ID:1O4jRqy/
>>929
>gyaoでネックになっているのはISPであって光やADSLじゃないのだが、
>判ってない奴が大杉w
えーと、、、
やっぱり、RASがネックなのか?
なら、SBB最強じゃん。
957名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 20:44:59 ID:bkiVuHY7
負け組IIJが、タワゴトをぬかしてるってこと?
ただ乗りとか言ってるバカは市場から退出すればよい。
958名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 22:00:48 ID:d0vTkoId
>>955
確かにGyaOみたいな大容量コンテンツがなかったら光なんて引く必要ないよな
NTTは何のために光を引かせるつもりでいるんだ?
959名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 22:04:24 ID:e0sVv7RU
>>956
RASはPOIでありISPの外
960名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 23:38:58 ID:P8/dU01R
>NTTは何のために光を引かせるつもりでいるんだ?
国策「2010年まで3000万世帯に敷設?」で、NTTも
まだ、JRみたいに完全民液化してなくて、たしかまだ
半官半民だから、お上の方針に従わなければいけないのでは?。
961名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 00:08:51 ID:ayhK0Y8j

955 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/04/07(金) 19:22:43 ID:3TWt3zqS
コンテンツにタダ乗りしてるインフラ業者がよく言う
コンテンツなかったら誰もネットなんてひかんわボケ
962名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 00:13:46 ID:S8inBXvF
将来を考えると、GyaO程度でヒィヒィ言っちゃうインフラを強化したいところ。
963名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 00:19:09 ID:4jtqwUOe
GaoひーひーはまだわかるけどSkaypeはたいして帯域くわんでしょ。
964名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 00:19:09 ID:cFJeTwLS
>どう考えても光回線を値上げして受益者負担にするしかないだろ。
ざけんな!
一般市民からこれ以上金取るなよ
USENから金取れ!

965名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 00:21:32 ID:SwLKlRe+
>>960
厳密には、1/3官2/3民。
お上は、拒否権は持っていうが、支配権は無い。
966名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 00:25:11 ID:SIc8g78s
967名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 00:29:32 ID:qXyydW5F
skypeは帯域にはそれほど負担なくても、収益には大きな負担になるからむかつくんだろう
968名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 00:53:01 ID:B8SQQHo9
NTTの手足もげば簡単やん。
969名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 01:07:54 ID:4XIBaBGv
簡単に言えば、航空会社(インフラ)が観光地(コンテンツ)に金払えっていってるようなものだな。
そういえばいかにむちゃくちゃなことを言ってるかよくわかるだろう。
移動ってのは手段であって目的じゃないの。目的地に行くための手段に過ぎない
まぁ中には飛行機に乗ることを目的としている航空ヲタクもいるけどさー

この件にしてもコンテンツホルダーとインフラ屋が上手く共存できるバランスを保てればいいんだけど・・・
970名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 01:24:48 ID:cFJeTwLS
今まで通信インフラを作り上げてきたのはNTTだ。それには莫大な費用がかかってる。
その金は国民の、電話の権利などの金で払われてるんだよ。

それをUSENはタダで使って金儲けしてる。
少しは還元しろよ
971名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 01:34:45 ID:B8SQQHo9
>>969
国(政府)が観光地から徴収して航空会社にも便宜図ります援助しますというのはできるんだよな。
他の航空会社と格差付けないように公平な競争阻害しないように。
972名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 02:00:11 ID:UQ3OkrEi
>>971
そっち事例は少ないだろ
逆は全国各地である
インフラが無いと困るから
搭乗率の低い路線を維持するために税金出したりするのは珍しくない
973名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 06:39:06 ID:TdrRh0xv
>>971
ISPもやってる有線にしてみれば、自社の優良コンテンツが他のISPからアクセスし難いなら、自社ISPに
加入してもらえばいいだけ。

自前で揃えたコンテンツを他のISPからアクセスしやすくする為に、なんで他のISPに金払う?

それに対して、niftyとかbiglobeとかは、パソ通時代からずっとインフラはNTTべったりで、そもそもコンテン
ツ屋、それもNTT傘下といっていいコンテンツ屋だ。

そのコンテンツ屋が旧態依然としたパソ通時代の感覚でオープンでブロードバンドな時代に対応できず失
敗したからといって、親分のNTTに頼み込んでインフラただ乗り論をぶたせるとは、盗人猛々しいとは、こ
のこと。
974softbank219215090048.bbtec.net ◆nQWkfLqyGQ :2006/04/08(土) 09:34:38 ID:tQ9xTHbF
次はモバイルGyaoを叩くかパクるかだなwww
975名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 09:48:52 ID:s1yhJh2g
>>973
NTTとNTTコムの区別がつかないバカ
976名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 09:49:31 ID:tSFWCdWs
ま、インターネットの値段を下げすぎたのが根本原因でそ

977名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 10:01:16 ID:TdrRh0xv
>>975
NTTとNTTコムが独立してると思ってるバカ
978名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 10:03:11 ID:pC1CF/l4
>>977
会計も知らないの?
979名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 10:07:52 ID:LYYaqCfH
結局ネットの速度とトラフィックの違いが分からず
話を混同してるひとばっかで終わるなぁ
peerの話してるひといたけど
OCNとYBBはpeerしていないよ
一部の人が恣意的に流したガセ
980名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 10:57:47 ID:TdrRh0xv
>>978
お前のようなバカに言わせると、JR各社とかも独立なんだろうな。
981名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 10:59:32 ID:h96Dx8vg
>>962
Gyao程度って言ってもなストリーミング視聴じゃなくて、
がんがんダウンロードされると結構大変だと思うぞ。
982名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 11:00:15 ID:oR34cCp6
Com東西って人材が転籍しつつ還流してるって聞いたけどほんとか?
983名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 11:03:41 ID:SwLKlRe+
>>982
持株東西コムは比較的人材交流が盛ん。
まあ、同じ会社内よりは遥かに高いハードルがあるが、
それでも完全な別会社と比べれば人材交流は盛んだよ。
984名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 11:05:33 ID:fLRJa80a
>>982
人材と呼べるほどの社員はもうNTTグループには1%もいない
NTTグループ社員で社名なしで飯食っていけるのはNTTデータの一部SEだけ
985名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 12:17:55 ID:TdrRh0xv
>>979
>話を混同してるひとばっかで終わるなぁ
言いだしっぺからしてそうだからな。
986名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 12:22:28 ID:4jtqwUOe
NTTソフトとNTTコムウエアだろ。 NTTの中核部隊は。
987名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 12:23:19 ID:fMNqddJq
アッー!
988名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 12:28:40 ID:Btt1X9xE
>>980
JR各社は独立してるだろ
989名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 14:08:00 ID:2iy0CHvI
>IIJの鈴木幸一社長は、「インターネットは『みんなで使うから安くなる』という統計多重の考えに
>基づいて作られたネットワークだが、そこに矛盾も出てきた。こうしたネットワークのコストを誰が
>どういう形で負担するのかということについて、これまで決め事がなかった。

公務員のボーナスカットして税金から出せば解決するような気がする。

2000年問題と同じような雰囲気だね。
990名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 03:19:27 ID:PscoE18q
統計なんてファンタジー信じるからだ
991名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 10:56:24 ID:6B8Aek+V
2なら童貞喪失
992名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 11:14:34 ID:ScQ1PgV3
放送は,番組制作と放送事業を分離しろ!
電力は,発電事業と送電事業を分離しろ!
ってことと一緒だな。
993名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 11:43:29 ID:FVvbsfsP
>>984
優れた新卒を溜め込んで腐らせる事にかけちゃNTTの人事は天才的だから
994名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 12:15:08 ID:tgM00wVE
埋めまくりw
995名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 12:16:08 ID:tgM00wVE
埋めまくりw
996名刺は切らしておりまして
>>973
まずそれはNTTは国民が提供した資産分を国に返還してから言うべき事だな。