【放送・IT】ネットで音楽番組配信、毎日12時間130曲 ニッポン放送 [06/03/23]
1 :
本多工務店φ ★:
在京ラジオ局のニッポン放送が4月3日から、インターネットで1日に12時間、130曲前後を流す音楽番組を始める。
音楽のネット配信には事前にレコード会社や歌手らの個別の許諾が必要になっているが、
番組の配信に限り事前の個別許諾を不要にする著作権管理の準備が進んでいる。
同局がこれを先取りする形でレコード会社8社の協力を得て、実現させる。
日本レコード協会は「大手ラジオ局による本格的な音楽番組のネット配信は聞いたことがない」と話している。
同局は01年から1日約3時間計15曲程度の音楽番組をネット配信してきたが、
一気に本格化させ午前9時から午後9時まで配信する。
「放送・通信の融合」を巡っては、テレビ番組のネット配信について著作権法改正が検討されるなど、
テレビ中心に始まっているが、ラジオ業界でも加速している。
FMラジオ局のJ-WAVEもネット経由での1日24時間の番組提供を目指し、レコード会社と交渉を始めている。
ニッポン放送の番組はリスナーがテーマに沿って15曲程度をリクエストする「あなたのジュークボックス」(7時間番組)や、
出演者らが選曲する「ミュージッククルーズ」(1〜2時間)など。
同局のホームページを通じて番組のサイトにアクセスすれば誰でも無料で聴くことができる。
パソコンなどにダウンロードのできない「ストリーミング形式」になる。
音楽使用を許諾するレコード会社はソニー・ミュージックエンタテインメントや東芝EMI、ポニーキャニオンなど。
ネットへの楽曲の提供を了解していない一部の歌手については配信しない。
著作権法ではネットで音楽を流す場合、テレビやラジオの放送とは違い、
歌手やレコード会社の事前の許諾が義務づけられている。
今回はニッポン放送が、レコード会社ごとに包括許諾をとった上で、番組内での楽曲の使用実態に応じて各社に使用料を支払う。
その額などは明らかにされていないが、大手レコード会社関係者は「ニッポン放送は権利者の思いを受け止めてくれた」と話す。
一方、ニッポン放送にとっては、ネットを通じた音楽番組が新たな広告収入源となる可能性がある。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/culture/update/0323/015.html ソースのソース:ニッポン放送 デジタルステーション LFX mudigi
http://www.lfx.jp/kaihen/0604/
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:18:48 ID:dQsQpSDQ
あほしねくそはんぐるしねあほくそやろうあほしねくそはんぐるしねあほくそやろうあほ
,r'  ̄ ̄ ̄\
/ _ \
/ ノ  ̄`"''ー,,_ |
| /ノ ヽ ! |
!|ィ●ヽ ィ●ヽ|r'i 鶴光でおま
i ハ |!}l| オ〜〜ルナイトニッ〜ポン
! シ
ヘ ,r(_,..、 ノ |
! 冫、_,ノ} /\ <ええかぁ〜ええのんかぁ〜?
/ !、 ヽヱノ / \
/__ ` ー-‐'´ i
/ / ̄7ヽ ∨ i 乳頭の色は
/ |ヘ_ソ(_,イ ! / i |
|/ /ソr,{ ノ / | |
|llllll」! ̄ ノ | |
>ネットへの楽曲の提供を了解していない一部の歌手については配信しない。
どのくらいいるのか
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:45:02 ID:MHbb0eqP
スカパーで録ってるから、いらないんだけど
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:46:53 ID:EZeHuR+b
つまり、著作権法自体には、問題がなかったということになるな
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:57:17 ID:af7AF5yY
>>3 そんなAAあったのか!ワロタw
ANNをネットでタイムリーで聞くことって出来るの?
>>6 いやいや問題はあるのよ
簡単に手続きができないわけで
ニッポン放送ぐらいだから流せるけど
個人のWEBラジオとかでは絶対できない。
>4
レコード会社は参加しても、了承しない歌手が殆ど、っていうオチだったり。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 05:03:45 ID:OQav+UmQ
てかもう遅いよ。
好きなジャンルを選べて聞けるネットラジオが普及し始めてるのに。
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 16:47:35 ID:NqptMCkE
おいおい
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 18:42:10 ID:pD0cSlu2
一般のラジオ番組は動きが遅いな。
アニメ関係のラジオなんてもはやネットラジオが主流だぜ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 19:35:37 ID:gHksD7G2
>>8 だから、それは手続の問題なわけで
法律の問題ではないということになる
32k mono ・・・orz
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 20:23:07 ID:VZPJMruh
ラジオ局はテレビ局より放送と通信の融合とやらが一歩リードしてるな。
動画に比べて音声は軽い、というのもあるが、テレビ局側の傲慢もある。
>>3 From Aっていうリクルートで出してる求人誌のCMだよね
業者側の都合だけでできたクソ著作権法など壊せ。フェアユース
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 18:03:30 ID:VvKkBRq/
BS放送ショボーン
20 :
名刺は切らしておりまして: