【モバイル/金融】携帯電話クレジット:3陣営、普及拡大に向け規格共通化へ [06/03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 携帯電話を読み取り機にかざすだけで、買い物ができるクレジットサービスは、現在カード会社
など3陣営がバラバラの規格で提供しているが、これを共通化し、普及拡大を目指す動きが出始めた。
ビザ・インターナショナルは、カード大手のUFJニコスから決済システムを築くための技術の提供
を受け、「標準規格」として「VISAカード」を発行するクレジットカード会社や信販会社などに
技術を開放するほか、マスターカードなど他のブランドにも導入を呼びかける。

 携帯クレジットは、同じく携帯電話での利用が広がっている「電子マネー」と違って、事前の入金
の必要がなく、買い物後に代金を決済できるのが特徴。現在はUFJニコスが「スマートプラス」、
NTTドコモと三井住友カードが共同で「iD」、JCBが「クイックペイ」の名称でサービスを
展開している。

 ところが、3陣営はそれぞれ独自に開発した規格でサービスを提供しており、加盟店に置く読み取り
機には互換性がない。加盟店、利用者のどちらにも不便で、普及の壁になっている。

 このためビザは規格の統一に向け、UFJニコスの「スマートプラス」をビザカードの標準規格と
して採用することを決めた。加盟店が現在のクレジットカードのシステムを生かしながら、新サービス
を導入できる利点があるためだという。


>>2に続く


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年3月21日18時57分
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060322k0000m020035000c.html
▽関連
【モバイル】ファミリーマート、全店舗でドコモの「おサイフケータイ」導入 [06/02/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141045902/
2明鏡止水φ ★:2006/03/21(火) 23:03:42 ID:???
 今後はこの標準規格に基づき、カード各社に携帯クレジットサービス導入を促し、一つの加盟店で、
ビザカードを発行するなどのカード会社のサービスも利用できる環境づくりを目指す。ビザによると、
三菱東京UFJなど2銀行と、オーエムシーなどカード・信販5社が、この規格の導入を表明して
いるという。

 異なる方式で、サービスを展開する2陣営についても、システムに改良を加えることなどで互換性を
持たせることは可能で、ビザは今後、NTTドコモやJCBと共通化に向けた協議を進める。【平地修】
3名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:04:17 ID:TNMwerVb
なんでもかんでも携帯に集約するのもチト怖い
4名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:20:50 ID:7bhkAdRR
ゼロ金利政策は日本の金融政策の失敗から来るものですが、
その原因を探ればBIS規制を受け入れた事にあります。

なぜBIS規制がなされるようになったかと言うと、海外進出する日本の金融機関を
規制するためですが、日本の金融機関を規制することで利益を得るのが
アメリカの金融資本であった。

日本やヨーロッパの金融機関は有担保融資が大きく無担保融資は少ないのですが、
アメリカでは無担保融資が大きかった。
そのような金融構造では金融機関の自己資本比率も日本やヨーロッパでは低くてもいいが、
アメリカでは無担保金融だから銀行の自己資本比率は高くないとやっていけなかった。

だからBIS規制で8%と言う高い自己資本比率に規制することでアメリカの金融機関を有利にする事にしたのだ。

その結果、日本の金融機関は貸し出した融資を回収せざるを得なくなり、
日本の金融体制は破綻状態に陥ってしまった。

多くの日本の金融機関は破綻してアメリカ資本に買い取られましたが、これは日本政府が
アメリカの要求に屈したためであり、その責任は日本政府ならびに大蔵省にあるのですが、
日本国民はそのような陰謀があったと知らされていないからおとなしい。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu116.htm
5名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:07:34 ID:WJ0a9V6W
マスターはまた別の非接触システムを持ってるんだけど
日本国内での運用はまだ始まってないみたいだが
6名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:45:41 ID:CY8zUMkp
こんな感じで言い出した所は負け組だろ
iDは応じないと思われ
7名刺は切らしておりまして
.