【PC】容量32GB、読み取り速度は3倍、書き込み速度は1.5倍 HD代替するフラッシュメモリー、サムスンが公開[060321]
◇HD代替するフラッシュメモリー、サムスンが公開
【台北21日聯合】サムスン電子は21日、世界初のノートパソコン用
フラッシュメモリーを公開した。既存のメモリー製品との差別化を図り、
世界のメモリー市場を先導する方針だ。台湾・台北市内で開催した
「モバイルソリューション国際フォーラム2006」で発表された。
今回公開されたフラッシュメモリーは容量32ギガバイトで、ハードディスクを
代替するパソコン用の記憶装置に使われる。重さはハードディスクの半分、
読み取り速度は3倍、書き込み速度は1.5倍となる。消費電力も
ハードディスクの30%にすぎないという。今年の夏にはハードディスクに
代わる保存システムとして、フラッシュメモリーを使ったパソコンが登場する見通しだ。
サムスン電子のこうした製品開発は、最近米インテルがマイクロン・テクノロジーと
共同で、NAND型フラッシューメモリー市場に進出したほか、東芝が大幅な
投資を通じ、フラッシュメモリーの生産量を拡大するなど、世界の競合会社が
しのぎを削る中での対応と分析される。
サムスン電子は、フラッシュメモリー使用のパソコンが2008年には
シェア30%を占め、市場規模も今年の5億4000万ドルから
2010年には45億ドルに成長すると予想している。
ソース(聯合ニュース)
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006032100100&FirstCd=04
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:16:25 ID:LJ0CjRQW
,.-、 2DA!
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,' イッパイ拉致って〜♪
,r'⌒ ⌒ヽ、'
f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. イッパイ支援うける〜♪
ゞ‐。=:。‐fー)r、)
゙iー'・・ー' i.トソ ウリナラ!
l、 r==i ,; |'
/ == - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う 講師は将軍様
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 返還は少人数
〈__ノ´ `(_ノ
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:16:52 ID:jNSk+VHM
華麗に3げっと
10GのiPod nanoの登場も近いかな
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:17:17 ID:ef6Cqt5k
ご
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:17:57 ID:ThyO022s
きむちー
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:18:40 ID:yRAsQMAA
ついに来たか。
これでHDDで飯食っている業界はガクブルだなw
コストと耐久性の実力次第だな。
だから寿命が...。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:20:37 ID:ZORJzFqd
フラッシュメモリに寿命なんてあんのかね
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:20:44 ID:Bc7CDf7G
しかしコストが・・・
昔からフラッシュはHDDを必死で追ってるけど、容量とコストが
追いつく気配はないな。
32GBというのはちょっと心惹かれるが。
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:21:56 ID:GpvDBAHb
それとソリッドすてーとにしても
コネクタからの放電問題はかわらないだろうなあ
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:22:44 ID:WKTbE/Kx
サムスンイラネ
14 :
r:2006/03/21(火) 22:23:37 ID:5jmPA4Cv
32ギガだと32万円ぐらいか。価格もHDDの30パーセントなら
たいしたもんだが。
ニダニダ…<ヽ`A´> 日本、キューバに勝利
↓
ニダニダ…<ヽ`A´> 日本世界一
↓
ニダニダ…<ヽ`A´> ウリはその日本に2度も勝利
↓
ニダ━━━<ヽ`∀´>━━━!!!!!
気が狂うほど大韓民国世界最強ニダ━━━━<ヽ`∀´>━━━━!!!!!
と言うか、価格が…
まあ、現在フラッシュは暴落中で、サムソン・ハイニクスは赤字決算赤字の可能性が
出てきたから、株価対策のニュースでしょ。
フラッシュがHDDに勝てるなんて10年前と同じことを言い続けて、代替できないのが実態。
なんでHDの3割も電気食うの?
何回書けるんだろう?
これが本当に出来るなら、もう何年も前に実現してるわな
>>10 あるぞ。特に書き込み回数。
しかし、ハイエンドノートPCで、大事なデータは母艦にバックアップを
必ずする方式ならクラッシュしても我慢できる範囲か。
フラッシュメモリは数十万回の書き込みでへたれるという話だから、
この先ネットコンテンツが増えていく世の中で、メインHDDとするのはかなり怖いことだと思うな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:26:51 ID:k90yGEAW
これを開発したのは ソウル大学の黄教授でっか?
韓国はデーピングで勝ったまでのこと、気にするほどのことでもない。
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:29:24 ID:/6idZk1F
つかこんなの安くなければ意味無いじゃん。
フラッシュは耐久性無いんだし。
読み書きがHDDよりも早いって言うのはいいね
メモリの転送速度はどんどん速くなっていたけど、HDDの転送速度は10年前から
一向に進化してなかったからねぇ
40GB以上になれば十分ノートPC用としてHDDの代用ができるな。
あとは連続で使ったときの発熱と耐久性がどうかだな。
東芝とかがなんでフラッシュメモリに大型投資した意味がやっと分かった。
大容量化して、HDD搭載している商品をフラッシュメモリに置き換えようとしている
わけだな
低電力と小型軽量化が望めるからか・・・なるほど大きな用途があったのね
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:31:09 ID:ACafI/pO
どこの株買えばいいかな。
OS専用にして、データだけ別HDD方式なら用途ありだな
これソニーの技術?
それともサムスンの技術者がやったこと?
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:34:59 ID:EaO4lLoL
>>27 メモリはサムスンだろ
価格さえ折り合いつけばかなり画期的なんだけど
読みとり速度は3倍か・・・。
実用を考えれば充分早いんだろうけど、もっと早いと思ってたのは
俺だけだろうか?
1メートルの高さから落としても大丈夫なPCになるな。
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:38:11 ID:kl4BcW2X
俺の3年前のフラッシュメモリmp3プレーヤー容量64Mだ
時代の流れははえーなあ
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:41:27 ID:g/clsHNr
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:41:48 ID:/Qg0NrnX
すげえ高そうなんですがw10万で買える?w
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:43:08 ID:igxTnioh
サムスン製メモリーなど、怖くて使えん。
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:44:09 ID:v82uou0/
どのくらいの使用耐性があるんだか・・・・
まあコンパクトフラッシュ1GBも最初20万くらいしたからな。
本当に32GBあるんならそのうち安くなるだろう。
そうなれば他からも出るだろうし。
フラッシュメモリの寿命って確かHDより短いよね。
そのへんどうなのかな?
書き込み回数を工夫して長持ちさせられるのかな。
39 :
夏まっさかりφ ★:2006/03/21(火) 22:45:07 ID:??? BE:476088858-##
三星電子、ハードディスクに代わる32ギガフラッシュメモリー開発
「フラッシュメモリー分野に第3の波が近づいている」。
黄昌圭(ファン・チャンギュ)三星(サムスン)電子半導体総括社長は21日、
台湾・台北ウェスティンホテルで開いた「三星モバイルソリューション(SMS)
フォーラム」開幕式で、このように明らかにした。 デジタル機器の
フラッシュメモリー需要が急増するということだ。
メモリーカード用途のフラッシュメモリー導入段階(第1の波)を経て、
デジタルカメラ、MP3プレーヤーのような大衆化時代(第2の波)を
越えたという説明だ。
実際、三星電子はこの日の行事で、ノートブックハードディスク(HDD)に代わる
32ギカバイト(GB)容量の「フラッシュSSD(Solid State Disk)」を業界で
初めて紹介した。SSDは重さがHDDの半分で、消費電力は30%にしかならないが、
読み込み・書き込み速度は2倍以上速い。
これに関連し、今年夏にはハードディスクの代わりにSSDを保存装置に採用した
小型ノートブックPCが登場する。10GB級のフラッシュメモリー価格が200ドル線まで
下がる08年には、フラッシュメモリーがノートブック市場の30%を占めると、
三星電子は見込んでいる。
一方、この日の行事には台湾IT業界の関係者1200人余が出席した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73909&servcode=300§code=300
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:46:10 ID:XX1C7hlR
サムソンの構造ではコストはもう下げられない
特許切れになる前に東芝、まくれ!!!
41 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:46:38 ID:nfHeVyeX
俺今4GBのHDD使ってるが
同じ容量でいますぐフラッシュに代替出来る?
カシオの防水携帯に埋め込める大きさなら、007にも出てきそうだ。ケータイ少女スパイとか。
それともキル・ビルかな?
CFをHDD代わりにして使ってるが壊れたこと無いので
どれくらい持つかよくわからんな
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:47:02 ID:mfiZGCeK
書き込み速度は遅いでしょ
もともと遅いのが1.5倍になったところで・・
MRAM、FeRAM、ReRAM、PRAM、どれを作っているところが勝つのだろうか。
>>24 >HDDの転送速度は10年前から
>一向に進化してなかったからねぇ
それは無い。
46 :
あうー:2006/03/21(火) 22:52:01 ID:sCSqsW0k
フラッシュのRAIDしたらいいじゃん。
なんかそんな装置有ったでしょ2万ぐらいで。
8GBを4枚でRAIDとかにしたら結構おもしろいよ接続はSATA2で
毎秒100MBぐらい簡単じゃない?iRAMより電源切ってもデータが保持されるから
有望ではあるともうよ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:52:29 ID:JWOLbSZX
もう一声欲しいな。100GB目指せ
なるほど…調べてみます
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:54:48 ID:hMUHeBsj
素人だからよくわからんのだが
こういうのをゲームソフト媒体に使えばロード減る?
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:56:45 ID:Qxp+7/5M
うは、スゲーなこれは
50GBぐらいの作ってくれ>えるぴーだ
僥倖
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:00:17 ID:CB4utnHR
かつてのシリコンディスクのようなポジションになると思う。
工場とかのノイズの激しい場所にはいいかも。
ただ、HDDの代替は言い杉
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:02:35 ID:57td/mwy
東芝 たのむ!
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:03:45 ID:OVNXNnqb
これが、1万で買えるなら意味がある。
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:03:52 ID:QJBloDr7
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:03:53 ID:Z7VCTwUS
んとね。調べれば分かってもらえると思うんだけどね。
SATAでインターフェイスをどんなに早くできたとしても、フラッシュメモリ
のアクセス速度がついてこないんじゃないかと思う。
フラッシュメモリそのものの読み出し速度なんて、10〜20MBytes/S
そこそこなんじゃない?HDDより早いって言ってるのは、キャッシュRAM
へのアクセス速度のことを言ってるんじゃないのかなって思う。
それともフラッシュを8個とか16個パラレルで接続してるとか、そんな
もんなんじゃないかな。
100GBを超える製品、もう出てるよ。Samsungじゃないけどね。
これ実用化したのなら当面はいくら高くても一定の需要はあるだろ
重量が軽くて省電力なら宇宙船乗組員とか戦場のジャーナリストとか
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:05:49 ID:QJBloDr7
>>57 だが、hpのお仏壇用のSRAMは 虫 がついてる
フラッシュメモリーの耐久性って、HDDと比べてもそんなに低いの?
HDDの信頼性の低さは恐ろしいと常々思ってきたんだけど。
重量が軽いのは、モバイル型のノートPCには嬉しいね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:06:36 ID:iK1cNpX0
素人だからよくわからんが、ロードがなくなるソフトがつくれれば儲かりそうた。
値段は10万円以下に値下げを予定しています。
フラッシュの耐久性はMP3プレイヤーしだいだな
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:08:21 ID:L1IMrCi3
おれたちのエロライフがまた進化したなwwwwwww
壊れても良い
IMEの辞書か、ブラウザのキャッシュを
置くぐらいが現実的かな。
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:09:45 ID:ZVN1Ng98
>>60 自分のUSBメモリでデフラグかけてみれば解るさ
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:09:47 ID:QJBloDr7
むかしのThinkpadでは、ATAカードから起動できるようになってたと思うが
結局ネットワークブートで代替させられてるような気がするのだが
すきま商品だわな
最悪,1年持ちませんが………<A`>
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:10:11 ID:lxXrKeUW
一週間分のテレビ番組が録画できる容量か1000枚のDVDを保管できる容量、
ざっくり1-10TBくらいで個人ユースとしては頭打ちになると思うんだが、
32GBではまだ足りないと思う。
独自規格のガワに入れるんじゃあるまいな・・。
OSも一瞬で立ち上がるようになる?
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:11:32 ID:1jiW/jqJ
これはヤバあああああああああああああああいね!!!!!!!
サムスン最強すぎ!!!!!!!!!!!!!!!
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:11:54 ID:Z7VCTwUS
値段のことを気にしてるみたいだけど、1GB、2GBのSDカードが
いくらしてるかを一度考えてみると、つまらない夢を見ないで済むよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:12:09 ID:GquyFBKT
早くMRAM実用化してよ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:12:12 ID:QJBloDr7
>>53 なんかさー、それもたしかに一理あるんだが
設計してもおやじさんたちそれだったら、バックアップの MO つけろ
も つけろって話になるじゃないですか
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:13:18 ID:t0q6FHJX
ついに来るか…
コストもあっという間に下がるんだろうなぁ
>>74 今2GBが1万切っているから
>>39のペースでいけば今年中に4GBが1万切るかもな。
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:16:18 ID:QJBloDr7
まあ台湾の連中のだからなんとかなるんじゃないの
それでも戦闘機の記録デバイスのような気がせんでもないが
東欧のゲリラがアメリカ軍の飛行機を見ても
「フィルムがねーじゃねーか!」って怒るのとおなじで
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:16:42 ID:TL8nE6bp
これって、RAMディスクとは違うの?
PCなんかはともかくHDD使ってる携帯ビデオプレイヤーなんかは将来的にはこっちに置き換わるんだろうなあ
だから一番重要な書き換え回数はどうなんだと。もうこういうの疲れた。
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:18:26 ID:EEyQucSq
フラッシュって書き換え回数が10万回くらいしかないんじゃないの?
>>60 最初に買ったUSBメモリは、頻度高く使ったら1年半で壊れた。
偶然かも知れないが、それ以降は読み書き回数を減らすような
使い方をしているので、何とも。
意外と遅いのね
iramのぱくりでただの株価対策だろ
フラッシュメモリーの書き込み可能寿命に到達する前に、
HDDがクラッシュする確率の方が高いと思う。
HDDの耐衝撃性の低さや当たり外れの多さは結構問題。
昔
RAMディスクにシステムをコピーして
RAMディスクからパソコンを起動していたなぁ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:20:21 ID:c87nV6h/
OS,アプリはコレに入れて、音声、動画はHDDにいれればいいんだよ?
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:21:39 ID:QJBloDr7
>>88 JEIDAって規格でそこそこやってたな、日本発の規格だよ
ところが、 WindowsっていうふぁっとOSが出ておじゃんになった
>重さはハードディスクの半分、
>読み取り速度は3倍、書き込み速度は1.5倍となる。消費電力も
>ハードディスクの30%にすぎないという。
これ、主語が抜けてないか?
読み書き速度は従来のフラッシュのそれぞれ何倍ってことだろう。
新規格のバスでも使わない限りHDDの3倍も出ないだろう。
>>45 10年前からATA100
ATA133には進化したか・・・
でも、メモリの転送速度の向上に比べれば(^ω^;)だよね。
しかし
>>39の
>10GB級のフラッシュメモリー価格が200ドル線まで下がる08年には
って・・・高いよ、おい
10GBで200ドルって・・・20ドルならば勝機があるが高杉
はやく東芝とサムチョンの泥仕合になって、ダンピングしまくり状態になれ
一時の半導体競争の時のようにwww
静かな動作音を極めたい人にはありがたい装置じゃない?
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:48:41 ID:vJOt9XM/
HDDのカリカリ音がいつ壊れるか不安な音に聞こえるので早くフラッシュメモリーでOS起動させてくりー
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:52:52 ID:Bw+x4WPa
容量32GB……あ?全然少ないじゃねーk…ってG?!
と、少々勘違いをしますた。報告。
96 :
猫煎餅φ ★:2006/03/21(火) 23:55:28 ID:??? BE:144995437-
全く前兆を感じず、システムが逝ってしまうわけでうね。
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:57:21 ID:m0UMevDw
フラッシュメモリは同じ場所に何度も書き込むとそのうちにその場所には書き込みができなくなる。
保証されている書き込み回数はものにもよるが、だいたい10万回程度。
10万回も読み書きできれば十分じゃないか、というかもしれないが、ファイル情報など頻繁に書き換えられる領域も多い。
ハードディスクの場合は主に全体の使用時間や環境、負荷のかけ方などが寿命に関係する。
もちろん物理的な衝撃には圧倒的にフラッシュメモリの方が強いが
耐久性については使い方次第でどちらとも言えない。
フラッシュメモリに乗せるならOSやファイルシステムも見直さないと。
ハイエンドノートでの需要はありそうだな。
軽くて衝撃に強い。
問題は価格と書き換え耐久性。
価格はいまのHDDの2倍程度の価格なら売れる。
耐久性はいまのままでは役に立たんぞ。一年も持たない可能性がたけぇ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:59:55 ID:QJBloDr7
一般に降りてくるのはまだ先だろうが、特殊な用途のビジネス向けによさげ。
具体的には思いつかないがw
データ用HDDの代わりならともかく、OS用HDDの代わりは
無理があるだろ。
スワップでがしがし書き込みするような状態だったら、書き
込み回数の寿命なんてあっと言う間だよ。
とりあえず、iPod nanoの大容量化キボン
一年持てばいい、とにかく省電力という用途はあるとは思う。
ニッチだろうけど。
まあ、HDDと同じ用途でフラッシュ使い出したら、理論値で1年もたないだろうねw
万が一、フラッシュメモリがお釈迦になった場合、データの復旧って可能なのかなぁ?
HDDならば、クラッシュしても原始的な方法でもサルベージできたけど、フラッシュ
メモリってどうなんだろ
不揮発メディアとは言え・・・
あと、HDDの場合は不良クラスタがあっても読み飛ばせたけど、フラッシュメモリって
駄目なメモリは読まないような仕組みになってるのかなぁ・・・
いずれにしても価格・耐久性・発熱・・・この3点がキーワードかな
確か、フラッシュメモリのデータサルベージサービスがあったはず。
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:08:00 ID:7Zwu5sBL
書き換えが頻繁なところは耐久力的にきつい
アクセスが少ないところは速度がいらない
うーん・・・普通のPCにはいらない
HDの代替としてはやっぱり無理があるんじゃないかね
今のUSBメモリと同様にリムーバブルメディアとしての用途はあるんじゃないの。
いわゆるマイドキュメント以下をまるごとコレにいれて持ち運ぶとか。
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:11:24 ID:PzrPkDAu
>>100 hpで売ろうとしてたんだわな、シリコンディスクで
HDDのデータ吸出し前の予備の置き場でな
しかしだ
RAIDのコントローラそのものにキャッシュ乗ってるだろうと
DRAMも作ってるんだから鬼のようにメインメモリ積んでスワップ切るとか
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:12:28 ID:PzrPkDAu
>>111 どうもそれをやるとディスクそのものの論理マネージャがうまく動かんらしい
結局は値段。
安ければ普及するし高ければ終わり。
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:15:48 ID:PzrPkDAu
たぶん、みんなも思ってるだろうが
これがでかくなるってそれなりにはまるOSがでけるとどうなるか
よ う す る にプリンタに OS が乗る
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:17:21 ID:/miZBQ5E
値段が気になる・・・
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:19:08 ID:XZWacgF4
これが実現したら日本電子産業が・・・・
1日PCを使ってると、HDDに数万回以上はアクセスが起こってると思うが…
フラッシュwwww
やっぱり絶対耐久性上無理
>>100 銀行のATMに使われそう。
今はハードディスク使っているが、
100Gバイトもいらない。
4Gバイトぐらいで足りるみたい。
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:20:50 ID:PzrPkDAu
韓国の理想はじつはぷりんとごっこというこぴーましんです
120 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:21:17 ID:5wMu2aYA
フラッシュってそんなに耐久性無いの?
>>1 昔、PowerBook2400cをメモリーカードブートにして
静音化してた人たちのことを思い出した
そのうちメモリーカードは個人用途、
HDDはサーバー用途やバックアップというように
棲み分けられるんだろうな
みんな言っているように、問題は価格だけど
122 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:22:15 ID:jgqLZaq7
最強サムスン磐石だな
64GBぐらいにまで拡大したらHDDはP2P野郎しかもってないオタアイテムになる。
サムスンは莫大な利益を上げる。
最強サムスン磐石だな。
>>120 最近は書き換えの場所を散らすとかしてるみたいだから
実はそんなに気にしなくていいはず。
>>114 プリンタにOS載せるメリットがあるならもう載せとるだろう。
OSはWinだけではないし。
過剰な書き換えが発生するファイルは32MB程度の安いメモリで回して、
それを時折バックアップしてそのファイルが壊れたらそこだけ交換して復旧する
システム組んでしまえば全体の寿命は多少伸びるな。
Winnyをやったら3日くらいでクラッシュしそうだな、おいwwwww
nyのHDDギシギシアンアン度はたまらないからなぁ・・・。
そういう意味では普及するとP2Pが死に絶えるかもしれないなwwwww
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:28:02 ID:PzrPkDAu
>>124 そら業務用だったらなにをプリントしたかデータ残してるわな
あとはあれだP2PはじくルーターのNOSにつかって、そこでログおとすだけとか
>>126 家庭用でも単独でメモリカードから画像読んでデジカメプリントできるしな。
128 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:35:13 ID:PzrPkDAu
>>125 それで、おまえはこおりに殺されてるんだな
これUMPCに積んでくれんかなぁ。
フラッシュにはインデックステーブルがあって、論理セクタが同じも
読んで書くと、物理セクターは違う場所に書かれているようなことを
聞いた。書き換え寿命の問題への対策らしい。
SWAPファイルなどは別にDRAMで作ったHDDを用意する必要はあるかも。
または、swapファイルより大容量のディスクキャッシュ(バッテリ
バック付)の方が他のファイルも高速になっていい。
ビジネスノートなんかだったら容量32Gもあれば十分だから以外と速く普及するかもね
容量が足りなければ簡単に増設できるし
でも確かに耐久性の問題が解決できたらという前提があるけど
132 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:50:03 ID:Eindx5HT
壊れる速さも1.5倍
DVD-RAMの書き換え寿命10万回(フラッシュと同等)、DVD-RWの1000回などの例をみても、
大容量フラッシュメモリーはバックアップ用途が最適ではないかな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:53:29 ID:PzrPkDAu
そこらの複写機はデータ盗聴機会にはやがわり
G−ShockノートPCの完成。落としても壊れないパソコン。
136 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:54:44 ID:qrX0EgXq
書き換え寿命 (耐用リードライト回数) は、フラッシュメモリの方がHDDより2桁短い
>>133 と言うか、MP3プレーヤーみたいな使い方でしょ。
保存して随時読み出して使う。HDD用途では無理。
違うメモリーも出てきているし。
休止の時の退避先、って手もあるね。
今でもいかにも遅い。
139 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:04:04 ID:qrX0EgXq
メインメモリが全部不揮発性のMRAMになれば、待避どころか再起動すら必要なくなる。
>>137 MP3プレイヤーとしてはすでに主流だろ。
別の使い方として提案してみたのだが。
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:07:09 ID:5OFWb7q+
じゃああとはてきとうな妄想かいとけー
ったくチョンは発起がないからあかん
142 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:08:16 ID:jtz1SBwe
すごいな。32ギガまで来たのか。
143 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:08:40 ID:XrvI5bRF
「開発した」って言っても、実際にモノはなくて、こういうのが出来たらいいねっていうやつだろ。
記事がおおざっぱ過ぎだ。
フラッシュがそんなに早いわけないし、コストも書いてないし。
スワップはi-RAMみたいなDRAMストレージにすりゃいいか
145 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:10:42 ID:6zc/3YxV
たぶん稼働時は並列で実装された普通のメモリ上にデータをロードしてつかうんだよ。
ほんでもって終了、スリープもしくは何分かおきにフラッシュメモリ上にまたデータを移す。
きっとこれ正解。
146 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:42:15 ID:KvmKGnRk
加速する時代についていけません 年とったからかな
147 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:42:40 ID:RLAnmsjX
これは素直に凄いな。
日本企業もがんばれよ。IO-DATAとか先に出してくんないかな。
148 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:42:50 ID:JB3ACT4i
>>145 フラッシュと同容量のDRAMを搭載するのか?
149 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:50:02 ID:e95SN2ff
シンクロナスFLASHが開発完了したのかな
150 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 01:57:05 ID:e95SN2ff
トンネル酸化膜の中に電子が書き込みしたりすると 雷見たいに流れてる所を想像すれば
耐久性が無いのが解るでしょ?
酸化膜が書き込みや消去で劣化するんですよ
現状のフラッシュメモリではHDDのような用途にはとても耐えられないと思うんだが
速度も耐久性も本当に解決できたのだろうか・・・・
152 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:02:42 ID:e95SN2ff
多分読み込みで まだ60ナノ行くか行かないかだろな
コストパフォーマンス悪そう
154 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:16:12 ID:d36Rqnnj
俺はUSBメモリーの256MBができたおかげで
便利
パソコン家に何台も有るが必要データはこれで十分
CDーRやMOより便利だな
155 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:16:48 ID:xfigNyPl
最初こそ低価格攻勢でipodの8割押さえたけど、
いまじゃ品質問題視され2割ぐらいしか取れてないみたいだし、
PS3も取れなさそう
ウォン高もあるし、サムソンやばそう
劣勢を挽回しようと吹いてるだけじゃないか?
156 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:17:13 ID:o3t5JK60
2chでは馬鹿にされてるけど、
今のサムスンには、昔のソニー並の勢いを正直感じるのだが・・・
トップ開発者の年収は数億円らしいし、開発にかける執念を感じる
>>50 同じだよ
直接メモリとしてマップしないし
所詮ブロックデバイスだから
158 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:24:26 ID:ufLPbYmM
サムスンのHDDを基準にした性能、耐久性なんだろうな
159 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:28:51 ID:IrBpvzh7
はんとう人の怨念か。
騒音を出す機械構造のHDがいつまでもPCの中にあるのは
おかしいと思うから、
こういうものがもうちょっと進化したほうが
使い勝手が良くなると思う。
161 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:33:28 ID:sZqFUR/e
>>1 >容量32ギガバイトで、ハードディスクを
>代替するパソコン用の記憶装置に使われる。重さはハードディスクの半分、
>読み取り速度は3倍、書き込み速度は1.5倍となる。消費電力も
>ハードディスクの30%にすぎないという。
読み取り・書き込み速度のアドバンテージはすごいが、
それ以外は1.8インチやそれ以下の超小型HDDで既に達成している気がする。
162 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:35:04 ID:lz4acQP5
>>156 もう日本の半導体メーカーが束になってもかなわねーよ。
少なくともあと10年くらいは。
163 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:41:49 ID:zKa51cKP
あとはバカ重いWINがなんとかなれば良いだけ
164 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:45:07 ID:jR9IybMM
耐久力はHDDより強そうなんだが、
車に積んでも壊れないノートが欲しいのよ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:47:01 ID:5wglNQ17
>>163 無理だと思うよ、だからこの半導体の意味もそうとう薄い
モバイルやサブPC向け?
サムスン大もうけだね。
168 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 03:00:59 ID:IVBtXsKi
このていどのつかいかたしか企画できないのになんでうれるとおもう
ひたちのでぃすくなんてゆきちくんいらないぐらいでそこそこかえてしまうのに
169 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 03:32:10 ID:IheElMzw
170 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 03:54:36 ID:159xu5pm
信頼性なら、DDR2のDIMMを数十枚載せた基板にバックアップ用のバッテリー積んだのと大して変わらんの
じゃないの?
171 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 04:36:04 ID:UF+FEbg/
ポイントはコストだろ
172 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 04:43:03 ID:4j926cSo
もう・・・ダメなの・・・か? orz
初値3万以内なら、サムスン人になる。
174 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 06:18:58 ID:JGtO8BiD
寿命は何倍?
これSEDと同じ臭いがするなw
まあメインメモリも増えてきてるし
メインメモリをRAMディスクとして使い(I-Oデータで売ってる奴とか)
このフラッシメモリーを分散処理タイプで一時的なバックアップに使えば
5〜7年は持つんじゃない?
HDDでなくてフラッシュメモリにすれば、ファンレス化ができるんだよね。
現状では自作しかないのがちょっときつい。
早くメーカーからも出して欲しいものだが・・・。
178 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 07:10:04 ID:6brQkA9d
メモリもいい加減、熱だすだろ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 07:27:23 ID:AAj+CjSb
言ってることが全て本当で、かつ実用が近いなら素晴らしいがな
あとは読み書きの寿命かね
180 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 07:32:37 ID:CqWMj76d
フラッシュメモリ事業の先行きが苦しくなってきたのは確かだ
181 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 07:42:14 ID:mX45/l0X
寿命の短いフラッシュをハードディスクのかわりに使うなんて
さすがチョン
斜め上行ってるw
賢い2ちゃんねらーはこんな与太記事に騙されない
だろ?
182 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 07:53:51 ID:qZaZ7ULf
小型HDD事業は苦しくなる。やがてフラッシュに取って代わられる。
183 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 08:02:23 ID:RIOatanV
内容はどうでもいい
韓国製・韓国企業商品はお断りだ
184 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 08:15:42 ID:gNrMK4UQ
寒寸、凍死馬間の巨大投資によるダンピング的競争で、
メモリ価格が暴落して数年後に10GBで10ドルぐらいまで落ちてくれば、
日本のHDD関連部品メーカーは瀕死だな。w
とりあえず日本電産、ミネベア当たりは将来お先真っ暗か。
HDDが基本記録装置の座をフラッシュメモリに一度奪われれば、
メモリは寒寸の独走体制だから、記録装置市場における
日本の出番が無くなるかもな。
185 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 08:23:45 ID:I5YrLKNW
普通のRAMディスクを電源バックアップして
時々HDDに保存するようにした方が安全じゃねーの?
187 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 10:10:29 ID:IKuiUEaK
iRAMと混載で使えば面白いもん出来そうだな。
チョンの節操のなさがあればこそ出来たといえよう。
日本人だと脆弱性を考えて先ず作ろうとしないだろうしな。
188 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 10:11:51 ID:sf2sHDIp
さきに 高井戸の連中がきていってるが (たぶんアメリカ製)とっくに 100G あるがな
1.5倍になってもまだ書き込み速度面でHDDに劣りまくりでしょ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 10:23:49 ID:Y7x4fVtF
大げさな記事だな。
HDDの便利さをわかってない。
ただ、フラッシュには期待する。
191 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 10:25:15 ID:WZzfvLcp
これがマジなら、日本電産とかどうするんだろうね。
下手したら日本電産、潰れるぞ。
個人的には潰れて欲しいけど。
192 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 10:28:34 ID:sf2sHDIp
おれは自衛隊がいらん さっさといれかえて自衛軍にでもすればあと思う
193 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 11:30:58 ID:fIfgVyt2
OSはフラッシュ、データ系はHDDのハイブリッド仕様で十分だと思うが
サムスンの力業ってすげーな
195 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 11:43:11 ID:tawvOhLM
現状でOSをフラッシュにインストール&起動出来るのかい?
BIOSではLAN起動ってのが出来そうだが・・・USBから電源供給&LANコネクタに接続可能な奴って無い?
197 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 11:54:29 ID:IKuiUEaK
>>195 普通に出来る。WIN95でもフラッシュ化してた奴いた。
うほ!サンクス
200 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:17:39 ID:T2dR4+CO
経済産業省は、国産を開発するための予算をつけろ!
韓国に遅れをとるな
201 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:22:00 ID:5KmMr25F
国産では
すでに10年前にJEIDAで実現していたことだ
業務用機材をみればわかるが、こんなのより先いってしまってる
そこらのじゃ理解でけへんよ
10億回くらい書き込みできるようにならんとな
HDDとしては使えないだろ
>200
メモリなんてすぐ消耗戦になるから予算つけてやることじゃない
あの国にへんな対抗意識なんて持つな
HDD→フラッシュ
メリットは軽量化、静音化、省電力、省スペース、高速化
デメリットは小容量、低寿命
って感じ?ノートブックだとかなり魅力的だな。
204 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:27:45 ID:+dR7IN/N
HDDだってあんな精密な駆動装置じゃ耐久性無いのは目に見えてるよ
最近のなんて1〜2年で壊れるのが普通だし
ノートPCは何かと振動や衝撃が多いからね
205 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:29:34 ID:Gnrshw23
そういう話じゃなくてさあ
なんだこのWebさーばいろんな情報のってるじゃん
とかおもって現物見るだろ?
ごまめのチップだったりするんだよ、わっかるかな?
206 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:30:06 ID:+dR7IN/N
1インチHDDはアイドル時0.25wくらいだぞ
今のところ容量限界は8GB〜12GB
207 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:31:02 ID:aFqi7/Hx
こういうのって工場とか野外とか極地向きでしょ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ 書き換え寿命を見越して、
(・∀・∩ ほっとスワップできるように
(つ 丿 RAID構成にすればいいのか
⊂_ ノ
(_)
209 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:33:29 ID:Gnrshw23
これでうれてるんだったらhp 720lxはもっと売れてるはずだし
もばいるぎあも売れてない
けっきょくさ、ばいなりは で か く するんだよね、みんな
210 :
日本人:2006/03/22(水) 12:33:53 ID:BuVJBU6m
あーあ、韓国ってすごいなー
サッカーでも、野球でも勝てなくて、
ほんと日本人は、韓国人には勝てないなあ。
五輪でも韓国は4人に1人の割合でメダルとってたし 、
なんか、日本人は韓国人より劣ってるのかもしれない気がしてきたよ。
ソニーはサムソンに追い越されたし、
この調子で、スポーツは勿論、経済も文化も追い越されるのかな(´・ω・`)
211 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:35:15 ID:Gnrshw23
そして、世界恐慌の くちび を韓国のふーばーがきると
まあ予定どおりかな
成りすまし乙
214 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 12:38:21 ID:Gnrshw23
おもっしょないよ、きみ
いまの管理用機材の虫のようなちっぷにwebサーバ機能がついてて
こんなでかいそりっどは、それころ あまり のおき場所にしか
ならないのはわかってるだろうに
215 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 14:52:31 ID:Zay6RuvQ
これでMorphyOneが作れるね。
こいつが動けばフラッシュがお陀仏なのか・・・
[゚д゚]
/[_]ヽ
| |
■■□■■□◇_◇□□□
217 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 15:26:48 ID:a4YZALIv
普及を想定した価格で出してもらわんと話にならんけどな。
218 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 15:28:49 ID:mMK/KdFK
サムソンは液晶のときも「○○インチを開発」とかいって未だに商品化できていない。
結局フラッシュもそうだろう。
面白い技術だが、せめて1万以下じゃなければ誰でもHDD選択するよな。
80Gのバルクなら6000円くらいか?
HDDの1000倍ぐらいの速度が出てればまだ良かったのに。
221 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 17:40:12 ID:oklkr+O2
32GB、でもポータブルメディアとして使ってる時とは
まったく別物と考えて使わなければいけない。
実際に使ってるとどんどん静的データが溜まっていって、
頻繁に消えたりできたりするファイルを書き込める場所は
少なくなっていくので、残った領域の書き換え回数だけがどんどん高まっていくことになる。
ということは、常に容量に余裕を持たせておかないと
どんどん寿命が短くなっていくということ。
HDDとも、今までのフラッシュメディアとも違う使い方をしなければいけない。
.
寿命ってさあ、フラッシュだと、死ぬときはどうなるの?
HDDなら、変な音したり、回転自体が止まってしまったり、あると思うけど。
225 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 18:34:48 ID:WLJnOF+2
うん。これは確実にものすごい熱くなるね。
226 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 18:41:11 ID:TX8BtMCy
まぁ、値段と信頼性次第だな
>>216 フラッシュメモリだとシークがないので、そいつがなくても困らないかと。
HDDキャッシュを128MBにインフレ的に増やしたらどうだろ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 21:08:00 ID:+sPixFX9
サムスンと東芝の激烈な価格競争で、HDDに近い価格になれば
寿命の話は無問題。ノートパソコンなら1年持てば十分。
HDDなら、1回でも落下すれば破壊してしまうのだから。
>>199 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/09/16(金) 18:44:57 ID:aPpcwXFC
「耐久性がなー…」とか嘆いてるやつらってデバイスのことあんまり
興味ないかもしれんけど、ちょっと我慢して読んでくれよ。
メモリってのはな、ある場所に電子を閉じ込めてその場所に電子が
あるかないかで0か1かを判断するわけだ。
でFLASHはその場所ってのがすんげー頑丈なハコになっとるわけよ。
あまりに頑丈だからひとりでに電子が出入りすることができん。
だからこそ電源を切ってもデータを記憶しておくことが可能なんだな。
FLASHが不揮発性メモリと呼ばれるのはこのためだわな。
電子を出入りさせる行為が書き込み動作なんだがな、じゃあどうやって
電子を出入りさせるかってーとだな、もうありえないくらい高電圧を内部
で作り出して、その勢いでハコの壁を無理やり通過させるわけだ。
ハコのふたを開けたりとかそういう悠長なことはしない。もうメリメリメリっと
壁を突き抜けさせるんだな。
だから何度もやってるとその壁がボロッボロになっちゃう。こりゃもう
どうしようもないんだよ。FLASHがFLASHである限り、寿命問題は常に
つきまとう。あきらめんといかんよ。
232 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 23:28:32 ID:mX45/l0X
寿命が来たら消えるような怪しいものをHDDがわりに使うのがチョンクォリティ
233 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 23:39:25 ID:DD9LLdvX
モバイル向けにはいいかな?
ハードディスクは落としたら終わりだからな。
来年あたり
【速さ】フラッシュメモリVSハードディスク【大容量】
とかの、スレが立つかも。
235 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 23:49:19 ID:+sPixFX9
高性能バッテリーが出来たらメモリiRAMが主流になるのに・・・
つーかOSのほとんどはROMにしちゃっていいだろ?と思う。
238 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:31:17 ID:loviu3LN
現行のフラッシュじゃあ読み書きがこの速さに改善された所で
やっぱり遅すぎると思うぞ。
頻繁な書き換え用途にそもそも向いていないが。
正直気になる
HDD比の性能が本当ならかなりすごい製品だとは思う
今ノート用の2.5HDDが60Gで一万円ぐらいだけどなんぼで売るつもりなんだろ?
241 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:37:09 ID:hwETVXx2
WDのラプターで十分
242 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:40:47 ID:IEvWXwdM
資源の無駄遣い(・A・)イクナイ!!
243 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 00:41:28 ID:rhsnwoH8
HDDの内部転送速度が数百MB/secなんだから逆立ちしても代用にはならん
244 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 01:18:42 ID:ly3GD9GO
>>230 小さいHDDはそんな簡単に壊れないでしょ。
そんなに簡単に壊れるならポータブル機器にHDDが載るわけないじゃん。
245 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 01:24:14 ID:ly3GD9GO
まあ、読み書き中は弱いでしょうが。
加速度センサーついてなかったらとてもモバイルにゃ使えん。
247 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 02:05:36 ID:MxFEjqdE
>>230 いくらノートでも1年で逝くようなら誰も買わんよ。
248 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 07:03:03 ID:nJliIefn
249 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 07:06:44 ID:gmL0xjoV
こりゃすごいな。あとは価格と耐久性がどうかだね。
書き込みに制限があることわかってるメディアなんかメインにできるかよ、
常時ギガクラスの読み書きして最低3年はもたないとな
痛いメーカーだな
>>250 >書き込みに制限があることわかってるメディアなんかメインにできるかよ、
>常時ギガクラスの読み書きして最低3年はもたないとな
それは制限とは言わんのか? その程度ならフラッシュでも持ちそうだが。
252 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 09:29:13 ID:A0WvoR6l
HDDだってすぐ壊れるじゃん
すぐ、のスパンが全然違う。
つーかほんとにHDDがすぐ壊れるなら、それは壊してる、と言わないか?
稼働中に動かしたり、冷やさなかったりしてないか?
>>253 ということは同じ使用条件であればどっちがどれだけ早く壊れると
理解できてるわけか、俺はわからんので良かったら説明求む。
255 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 10:13:57 ID:zylIOWx7
FLASHメモリって書換え回数に制限がなかったですか?
物理的な頑丈さはHDDよりは上だろうけど、、、
本当にこの通りの性能なら神
でもハッタリの可能性もあるな
まぁ実際世に出ないとなんとも言えん
だから
書 き 換 え 回 数
書 き 換 え 回 数
書 き 換 え 回 数
書 き 換 え 回 数
書 き 換 え 回 数
フラッシュメモリが原理的にHDDの代替になどなりっこないのを無視して、
ありえない未来を描いてるだけ。技術に疎い投資家だまし。
いい加減こんなハッタリに引っかかるのはやめてくれ、お前ら。
まともなテクノロジー企業にカネが流れなくなる。
参考までに、MSがVistaでフラッシュメモリをどう使おうとしているか調べてみたまえ。
HDDも駆動部分がヘタるから当たり引いたんでもない限りそんなに長持ちせんけどな。
>>259 でも普通に使ってHDDの寿命が三年程度って言われてる現状からすれば
フラッシュメモリの方が持つくらいじゃないか? 原理的にって何の原理だよ、
HDDは駆動してる機械部品も有るのにそこまで信頼しきってるのが不思議だ。
しかしサムスン株の7割は外国の持分だったりする罠。
263 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 16:28:00 ID:Nv1/maE4
べつにOS部分の書き換えはWindowsUpdateの時しかしないんじゃねーの?
Swapファイルやユーザー領域のファイルなんかは今までどおりHDDが担当すればいいし・・・
誰も「HDD無しのノートPC」って言ってないんじゃない?
>>263 winにコア部分をフラッシュに書き込んでスワップとかを
HDDに分離とかを自動でやってくれる機能とかあるといいな
HDDが死んでも致命的にならず、フラッシュにいれたOSは書き換えが多い部分は
フラッシュ書き込み領域を管理して超高寿命を狙うとか、、
>>263 サムスンは前からノースピンドルを提唱してる
266 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:33:15 ID:5lSlyllB
4Gくらいでいいから、OS用のシステムとしてどうにかならないかなぁ・・・
起動や終了が速くなれば便利になるのに
>>267 そのくらいなら、iRAMとかでいいんでない。
たまにバックアップとっとけば。
270 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 21:38:42 ID:2p/O0Dy/
こりゃスゲエな。
ビスタさえも入っちまうのか。
ホントにこのとおりのスペックなら革命といってもおかしくないぞ。
>>186をさらにRAID0接続にすれば実用的なスピードでない?
273 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 22:16:41 ID:FoeTTFC3
>>264 Vistaでそれやってくれたらうれしいんだがな。
フラッシュだけでなく、通常のHDD使っている場合でも十分メリットあるだろし。
せっかく発売延期になったんだから追加で付けて欲しいな。
ダメだダメだと頭ごなしに否定する人より、どうすればダメな部分を回避できるか、どう工夫したらいいか、
次に作るとしたらどういうモノか、とか考えている人のほうが、多分新しいモノを作っていくのだろう。
いくらぐらいになるんだろう?
ノートPCに載せられれば最強。
値段が問題かな。
ガイシュツだがやろうと思えば個人でも同じようなことはできる。
物理的に別のメモリー3系統をそれぞれドライブとして用意して、それらをストライピングするなんてコトは出来るのかしらん?
278 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 22:48:40 ID:ly3GD9GO
よく見るとサイズは1.8インチHDDと同サイズ…うーん
279 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 22:58:27 ID:9lSuub3F
10年くらい前に、MacOS7.6と最小限の
アプリを20MBのメモリーカードに入れて、
PowerBookのブートディスクにして使っていた。
期待したほど速くはなかったが、まあ快適だった。
書き換え寿命がくる前にハードディスク起動に
戻したけど。
落としたたら貴重なデータが破壊してしまう不安が付きまとうHDDを使う
理由は、安いというだけ。
フラッシュメモリが安くなってきたら、いつ壊れるか分からないHDDを
使う理由は、もうない。
>>281 フラッシュメモリも壊れるよ。
外から見たときにわからないだけで。
その寿命が2桁違うから、HDDの代わりに使うのは無理があるって話になってるわけで。
あるとしたら、マイクロドライブを2台RAIDしたほうが現時点では安くて速い。
283 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 01:30:02 ID:eBeJzg3T
OS専用にしてデータは別ドライブって使い方もあると思うけど、
WindowsはOSの入るドライブに Documents and Settings を作るってのが癌なんだよなぁ・・・
これを任意のドライブに変更できればいいのに。
284 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 01:44:12 ID:1OWwySxF
エクスプローラ開いただけでレジストリに凄いアクセスをするのだが
だいじょうぶ?
いまどき10万回は書き換え可能なんでないの?
必要十分じゃね?
286 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 07:13:47 ID:F8xIxMJv
G-Shock NOTE PCは、衝撃耐性を前面に出して10000Gとか出したら
売れるかも。
何Gまで耐えられる?
287 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 07:20:07 ID:63cyUMTQ
288 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 07:49:46 ID:UwAoxuvk
10000Gは無理でしょ。ICとかは30000Gぐらいで検査するらしい
です。
HDDは書き込み中なら20Gぐらいでもう危ない気がします。
289 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 09:24:53 ID:2YulB8Ui
>>259 フラッシュの寿命は書き換え回数じゃなくて別の所にあるみたいよ
290 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 10:03:07 ID:uz2IW0Pc
サムスンのHDD使ったことあるけど、なんかイマイチな感じだったなぁ。
重さはHDDの半分って
4GBSD8枚分より遥かに重いよーな
書き換え回数?
そんなの問題にならないよ。
なぜなら,その方がサムソンが儲かるからwwww
293 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 23:59:37 ID:X4a1DC6j
フラッシュの代表格「SDカード」で転送速度が最高20MB/sだよね?
HDDと比べると遙かに遅くない?
>>293 端子数が少ないからね。
でも、HDDに比べて”格段に早く”はならんというカキコがこのスレにも
あったね。そこそこ早い程度なんだろうか。
295 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 01:08:22 ID:Eb4Snity
296 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 02:08:42 ID:7VCSUpxj
HDDはIDEでも70MB/sくらいは出るからなー
SATAとは比べるべくもないというか
297 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 02:10:19 ID:fVjG46jq
また東芝は負けですか・・・・・
298 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 02:18:38 ID:7VCSUpxj
>>295 フラッシュメモリでやるの?
そういう発想に行き着くかな
3枚使うのか4枚使うのか知らないけど
ここで突っ込まれてるような懸念は解決済みだろう
そうじゃないと発表できないはず
>>299 実際の所、流通してみてそれからってことなんじゃね。
液晶にしてもどれくらい耐久性があるか未知数だし。
頻繁に使われるスティック系のMP3プレイヤーが試金石とみた。
ノートなんかよりiPodに積んで欲しい
>299
「ケンチャナヨ」という高等技術があるらしい。
303 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 06:24:36 ID:xPgevON/
フラッシュの耐久性が悪いという書き込みがあるが
別に放っておくとランダムにデータが消えるわけじゃないんだよな
寿命も同じ所に書き込み消去をかけないようにしてるから
デバイスの保証値は全体で使いきれる
なんか誤解だらけでサムチョンプギャーと言ってるのはみっともない
どのOS使うつもりかシランガ、Windowsだと立ち上げるたびにいろいろ書き換えてるから
寿命は重要な問題です。10万回が限度だとして、1日100回書き換われば1000日しかもたない。
32GBを満遍なくまわしてつかうとなると、容量は10%くらいにしときたいし、なにを入れてう使うのか?
実際どのくらい持つのか試算してみた。
書き換え寿命を10万回、容量32GBとしてデータを最も効率よく分散して書き込んだ場合、5年間使用するとして1日あたり1.7TB書き込める計算になる。
もちろん理論値通りにはならないが、理論値の1%の効率だとしても1日平均17GB。寿命を3年で見積もればもっと余裕がある。
問題は開発元がサムソンってことかな。まともに分散書き込みできる技術を持っているとは思えん。あと書き込み速度を上げると寿命を延ばしにくくなる可能性が高い。
306 :
305:2006/03/27(月) 08:54:35 ID:zQv/krRO
個人的にはかなり期待している。ただし最低3年以上のメーカー保証は必要だな。メーカーの作り方次第で寿命が数桁変わる製品だし。
IOのEasyDiskみたいな品質保証ならOK。あとは値段次第。
>>304 普通に起動ディスクで純粋にOSだけしか入れないんじゃね?
読み取り速度がHDDの三倍ってのがホントならそれだけでもかなりメリットだろ。
308 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 11:12:08 ID:9r1ddzsU
>>304 100回書き換えるには
32テラバイト分のデータ書き換えしないといけない
>>306 どうせ出先でしか使わないんだから
1日に1時間使って3年持てば十分
使用時間で1000時間保証でいいのでは?
>>309 待て、実可動なんてどうやって確認するんだよw
モニターとかでそういう機能があるから行けるんじゃねw
312 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 13:48:14 ID:+Sm7L20o
DRAMたくさん積んどいて、起動と終了のときだけアクセスするとか。
べつにHDDでもいいけど。
ロッテとサムスンの商品はしんでも買わない・・
>>313 PC空けて中のチップ見てみれ。
SAMSUNGの文字が…。
315 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 15:06:56 ID:/K71LH9j
問題は値段だな。
寿命はHDDが半年で2回も壊れた経験上どうでもいいわ。
313じゃないが、韓国製品はしんでもなるべく買わない
頻繁には書き換えないけど読み込みはよくするところ、
OSのインストール領域とかに使うのかな。
あぼーん
あぼーん
320 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 15:42:26 ID:yRhoepYL
321 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 15:42:56 ID:KxUrs0yX
逮捕だなこりゃ
4649===
323 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 16:06:46 ID:C4EGzUEM
ま、戦闘機搭載用ストレージとか、いくらでも需要はあるさね。
あちゃー 名前と電話番号は実在すんのかね
祈念カキコ
とろけるフラッシュ 三ツ星印♪
>>308 FLASHの仕組み上、1バイトでも1ブロック書き換わるわけで。
寿命のために使用箇所も使いまわすようにすれば2回書き換える必要もでてくるし
そうすると書き込み速度はHDDより遅くなる。
Windowsが正式に対応してくれなきゃ、なかなか寿命の問題は解決しないと思うんだがなぁ。
HDD搭載キャッシュをインフレ的に増やすって手もある。
コストは無視の方向でw
昔の200nsぐらいの遅いDRAMなら高集積度、低消費電力で低コストができる
ようなら、大容量キャッシュも可能かも。
200ns=5MBsでは遅すぎるので、1bitのDRAMを32個使って1回に4バイト読む
ようにすれば20MBsになるのかな。
昔のDRAM使うと消費するシリコンの面積が大きすぎる
シークが問題になるHDDとは抜本的に違うのだから、スキャンディスクとかはそもそも不要
不良ブロックの代替を確実にやれるようにすれば、5年くらい余裕で持たせられるだろう
331 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 06:17:24 ID:l0oLdon1
HDD関連株が過剰反応で売られて一時的に下落する。
しかし、HDDのほうにまだ利があるので、株価は戻してくる。
そこで、よくウォッチして買えば、吉かも。
333 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 23:50:37 ID:7rua2DPX
>>305 書き込みブロックの分散化なんてのは枯れた技術だから
サムスンがやろうがどこがやろうが大差ない
結局デバイスのコストパフォーマンス次第で決まる
サムスンはそこに自信を持ってるということだ
でも仮想メモリにフラッシュ使うのは面白いな。ハイブリッドで
パソコンがもっと良い製品になりそうね。
335 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 09:14:08 ID:myTIW0Sa
メインメモリが少ないとスワップが頻繁になるけど
大丈夫なのか?
32GBって・・・少なすぎ!何に使えば良いのですか?
337 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 06:56:22 ID:mnoIggz4
>>335 古いノートPCで128MBとか256MBのフラッシュメモリにwin95を居れて使ってる人も居るから
そんなに心配しなくてもいいのかもな
そういえばセクタが駄目になったら別のセクタを代用するようになってなかったっけ?
もしそうなら書き換え数はほとんど問題にならない気がするよ
338 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 07:10:12 ID:mnoIggz4
フラッシュでも充分実用可能だお
SiliconDrive
ttp://www.solidgear.co.jp/jigyou/siliconsystems.html インターフェイス: ATA-3互換
電源: 3.3v、5v両対応
転送モード: PIOモード0 - 4対応(DMAモード0 - 2は、オプション)
信頼性: MTBF 400万時間以上、読み出しエラー率 1014分の1以下
法人向け産業用に特化 SiliconDrive? は、法人向け産業用に設計された高性能半導体ストレージです。
駆動部を必要としない半導体製品は、その特徴から過酷な環境にも耐え得る理想的なストレージ技術と言われてきました。
シリコンシステムズは、 SiliconDrive? の開発にあたり法人向け産業用製品に要求される高い信頼性、保守性、そして入手性と長期ライフサイクルを重視しました。
同時に、省スペース、低消費電力、組み込みOSとの互換性などを実現し、システムのトータルコストを抑えることを可能にしたシステム構築の上で理想のストレージソリューションです。
電源瞬停に強い SiliconDrive? に標準装備されている PowerArmor? 技術(特許取得済み)により、予期しない電源トラブルでSiliconDrive? が破壊される可能性が、限りなくゼロになりました。
その能力は実証されています。通信、軍事、医療、産業、対話型キオスク等で使用されている半導体ストレージのなかで、
SiliconDrive? のみが何千回にもわたる電源サイクルにおいて、全くSiliconDrive? を破壊することなく、厳しい電源サイクルテストをクリアしています。
高信頼性 特許申請中の新しいウエアレベリング(メモリーへの書き込み回数平滑化) 技術、6ビットECC修正機能など、コンスーマ製品よりワンランク上のテクノロジーを採用し、産業用途に要求される高い信頼性を実現しています。
339 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 07:22:17 ID:ly1DGdin
今、32Gのフラッシュメモリ買うなら、
HDDが数T分買えるんじゃね?
340 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 07:38:37 ID:mnoIggz4
>>339 数テラも何に使うんだよ
金の無駄だろw
ノートパソコンの価格帯は7万〜20万なので充分収まるから成り立つんだろうな
341 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 09:43:43 ID:BTNxqWr9
>>310 そういうことは任天堂にやらせるべきだ。
ドライブだけで900ドルだからなぁ。高い。
フラッシュメモリは1年で半額になりますよ
一年もしたらハイビジョン番組をノートで録画してるかも試練
>>342 日本にはソニータイマーっていう優秀なタイマー作ってる会社があるだろ。
347 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 06:43:42 ID:fnR4Qt07
5年後が楽しみなニュースだ
東芝頑張れ
1GB200円は切るよね
348 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 06:54:14 ID:7kv7KtnT
技術革新は誰でも出来るものじゃない。既に成長し終わっている企業は
利益>>>>新技術になっているから下からの突き上げと下克上でしか革新はない。
こういった製品もサムスンだから出来たんだと思う。欧米や日本企業ならHDD以上に
利益確保が不透明でリスキーでしかないものに大規模な投資はできないだろう。
どうでもいいがさっさとこれを乗せたiPod30Gを開発して3万で売れ
膜もロクにできないようなヘタレパクリ糞メーカのメモリなんか
誰が信用するかよ。
アフォか。と言いたい。
350 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 07:16:15 ID:7kv7KtnT
>>349 だからサムソンはただのピエロ。サムスンに追従したまともな企業の製品を安く買って使えばいいだけ。
成膜もロクにできないようなヘタレパクリ糞メーカのメモリなんか
誰が信用するかよ。
アフォか。と言いたい。
352 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 07:40:40 ID:ynUui0bV
フラッシュメモリーはランダムアクセスが多い使い方をすると
半年も寿命がもたない
このヘタレパクリ糞メーカのメモリはそんな使い方したら数十時間で
恒久破壊するような糞メモリですよ。
354 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 07:47:31 ID:gedZJZEj
>>352 んなもんはwindows側の対応でどうにでもなるだろ
355 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 07:53:18 ID:Kqiz3aSz
こいつでwinny使用したら、どれくらいもつのかねぇ
356 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 08:08:35 ID:ynUui0bV
357 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 09:04:46 ID:5Ns6dtwQ
>重さはハードディスクの半分
2GBのフラッシュメモリーを16枚繋げたのか?w
ん? 3倍とか1.5倍ってのは従来のFlashので
HDDのじゃないんだろ??
360 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 12:10:03 ID:QiZv5EI+
今のFLASHをHD代わりに使おうと考えるのは浅薄だし
そんなことはSamsungのエンジニアだって承知しているだろう
レジュームだけに使うのなら話はわかる
しかし毎世代信頼性が低下しているこのデバイスで実現できるの?
HDと価格競争できるところまで売値下げて商売する意味あるの?
キングストンより高かったサムスンメモリ
362 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 13:34:51 ID:bG1rCfD0
363 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 14:06:56 ID:Qjul0VQ2
HDD、ディスクメディアなんてもう時代遅れ。オンデマンド、フラッシュの大容量化で
将来消滅。そして日本企業全滅。
364 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 14:28:36 ID:ucw6z+21
365 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 14:30:45 ID:vP8UFgNu
>>360 毎世代信頼性が低下しているのは、HDDも一緒。
今じゃ、メディア上のデータもエラー訂正技術のおかげでもっている。
HDDの制御プログラムが化ける可能性も以前より高くなっている。
366 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 14:36:15 ID:2qrEMTUH
ビジネスユースのノートPCにはニーズあるだろうな これ
頭のスロットに差し込んだらパソコン無しで作業可能な環境が出来る予感
早く1寺でないかなー
368 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 15:28:32 ID:hX8OctVR
iRAMがあるじゃーん。iRAM2枚挿し+8GB RAMでRAID0を組めば最強のOS起動
ディスクが出来上がる。コストは3万円+12万円で15万円ていどかな? 高いっちゃ
高いが・・・。
価格まちげーた。iRAM2枚で3万円、1GBメモリモジュール8枚で6万円、計9万円
ていどだね。これは・・・アリかも・・・Vista環境に合わせて組んでみてもいいかなぁ。
370 :
偽加藤工作員:2006/04/02(日) 15:45:37 ID:D+t+N0Sy
当面は、鯖需要向けだな。
とりあえずHDDと違って、故障の確率は低いだろうから
371 :
HDD社工作院:2006/04/02(日) 15:52:50 ID:uhiOJFDN
>370
書き込み回数の寿命を問題にしたいんですよね。
372 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 16:15:46 ID:IATZ1u4S
このノートパソコンに定期的にデフラグかけたらどうなるの??
photoshopとかの作業領域用に10Gくらい
積むだけでも効果ありそう。
早く安くなってくれるといいなぁ。
374 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 20:09:06 ID:Zq5AteVG
>>371 書き換え数が原因で寿命になるケースはほとんど無い
375 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 20:33:43 ID:qD54KUoy
とうとうPCからHDDが消える日が来るのですね。
PCにHDDがつくようになった頃が懐かしくてたまらないオッサンより。
第二のオプトウェアの悪寒。寺ディスはどうなった。
378 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 08:44:57 ID:DXRwQH2s
今のところ最安販売価格は
4GBが15000円で2GBが7000円
ノートの価格が20万以内なら
年内にはギリギリ可能な範囲
379 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 08:53:29 ID:zj7hxQTE
>読み取り速度は3倍、書き込み速度は1.5倍となる
そんなに急いで何処へ行く?
>>379 HDDの代わりにするならスピード重視でいいと思うのですが
スレでいわれてる寿命は、メーカー側は結構どうでもいいと思ってるのかね
壊れて買い換えてくれた方が…って感じで
381 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:17:33 ID:QpYQ3TUS
あまり大容量にするとコスト的に見合わないと思うんだがな。
5年後の製品だな。技術として何か目新しいことしているわけじゃないし。
382 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:20:22 ID:KrETorTU
これでノートの軽量化の1問題点が突破できるのか
電池の持ちも伸びて良いこと尽くめですね
現時点では、特殊な分野以外、HDDの代替にはなりえないような。
と思ったら、書いたの聯合ニュースか。
フラッシュメモリーの既知の弱点について、全く技術的説明がなされてない所もなんとも・・・。
もう少し技術的に進歩したら、モノになるかもしれんね。
OS側がFlash HDDを見越してきっちり分散書き込みをサポートするとなれば
使う気にもなるんだが。
比較対象にしているHDDの性能が低すぎるわけだが
>>380 寿命寿命言ってる奴はHDDの寿命についてはスルーか?
387 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 10:42:58 ID:20UBDKvg
HDの代わりにはならないかもなぁ。
容量も小さすぎるし。
でも、このスレ既出の通り、重たい処理する時の仮想メモリ用としては秀逸かも。
メモリを数十G積むのは(物理的、金銭的に)無理だけど、
こいつを1つ仮想メモリ用に用意しておけば、
今までHDがカリカリ言ってたような処理はそれなりに早くなりそう。
容量的にHDの代わりにはならないけど、新しい使い方として期待は出来る。
でも、HDの代わりの本命はホログラムだろうね。
製品化がスケジュール通りに進めばの話だけど。
>>386 HDなら割安だからRAIDとかで冗長化しやすいじゃん。
>>388 言えてる。
フラッシュメモリをHDDに代替するってのは、
ラップトップ向け、という意味では、技術的な狙いは分からないでもない。
静かで、衝撃に強くて、しかも軽い、という点で。
この話自体は去年ぐらいから出てたから、「あとはいつやるの?」って感じだが。
でも個人的には、何て言うか、「ありあわせ」な感じがどうも・・・。
あんまりwktkしないからw。実物見てみたいけど。
でも結局、技術的なブレイクスルーとか、画期的な点には乏しいし、
「サムスンはメモリを安く作れる」という優位性で先行したいのは分かるけど、
そんなに簡単に市場が形成できるもんだろうかねぇ?
容量と価格の比で見れば、現在のHDDには遠く及ばないわけだし、
技術的なメリット・デメリットより、これって本当にマーケットが求めてる商品なのか?
っちう素朴な疑問はある。
携帯端末ならメリットあるんじゃね?
ノートパソコンだといまいちかなw
iPod nanoとかSDカード見ればわかるように、4GBクラスならメモリカード程度の
スペースがありゃ搭載できるんだよな。だから単純に倍々で積んだとしても
2.5インチドライブの代わりなら20GBくらいは簡単に積める。
重さ、消費電力的にも有利だ。
どっちかというと、あとは「それを活かせる製品作り」のほうが重要であって、
それはサムスンが一番弱いところだと思うんだがな。
何がなんでもWinXPじゃなきゃダメ!っていう条件だとしても、10インチ程度の
液晶搭載して1kgを軽く切る10時間以上駆動できる(ただし遅い)マシンなら
作れそうだ。値段がべらぼうに高くなりそうだが。
OSをLinuxとかにしてネット接続中心の端末にすればもっと容量減らせるだろうし
値段も安く(10万円以下)抑えることができるだろう。
上のは一例だけど、こういうパッケージングまで考えると、本来は日本の
メーカーの得意分野なんだがな。
392 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 17:08:00 ID:jMWyset2
別に一般向け完成品の必要はないわけで・・・
OEMって知ってる?部品毎のブランドなんていちいち確認してるの?
393 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 17:18:51 ID:SsaPpfXi
東芝はまだか!まだ来ぬか!
部品バラ売りよりシステム売りの時代だろ、今は。
395 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 18:06:17 ID:WtLfrFjc
デフラグかけても大丈夫なのか?大丈夫なのか?
大丈夫なら結構もつんじゃね?
今、大量生産・大量使用されているフラッシュメモリの寿命が、数年後にほぼ同時に
世界を襲うことになる。
携帯電話、ゲーム機、テレビ、デジカメ・・・・ある日、すべてが消失するのだ
フラッシュメモリーに寿命があることを、もっと一般大衆に、きちんと説明し、広告すべきだ
それだったら CD-R とかもな。
>>395 フラッシュメモリはデフラグする必要はないと思われ。
399 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 20:49:30 ID:DXRwQH2s
>>396 HDDの被害の方が深刻
ほとんどのやつはバックアップを取っていない
コントローラがぶっ壊れるタイプの故障はHDDでもフラッシュでも変わらんがな。
401 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 21:32:09 ID:1J1zoYtg
静音、省電マニアの俺は買う。
お前らが何を言おうと買う。
402 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/03(月) 21:45:10 ID:DXRwQH2s
>>401 ATA-CF変換アダプタですでに実現できてるわけだが。まだやってないの?
405 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 08:45:42 ID:v+/vMkYT
406 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 08:53:46 ID:pnmUUu+y
407 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 09:46:45 ID:ZwDUbBf+
OSとアプリをROMカセット。データ領域をHDDなりフラッシュメモリ
にしたPCが出ないかな。
メンテナンスが楽なので、社内大量配備や実家の両親用に最適。
CD-ROM起動できるLinuxならとっくに出てるだろ。
GUIもついてるしWeb/メール端末としては十二分。
>>407 それゲーム機じゃん・・・
まあ子供でも使えるわけで簡単、単純、堅牢ではあるな。
LindowsCDの話ですか?
411 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 13:52:43 ID:fsmgIZ0Z
前にハイブリットHDDというものが出ていたが
それのフラッシュ+メモリ版で
ログファイルやテンプはメモリ上の仮想ディスクに上書きしていき
定期的にフラッシュにバックアップしていく機構を備え付ける
OSのカスタマイズをすればすぐにでも実用可能である
412 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 17:12:13 ID:tHQVm9un
10GBで1万円くらいになればビデオカメラに使えるな。
413 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 17:27:28 ID:OjdGRt8U
WindowsだってCD-RでもUSBメモリでも起動出来るじゃん
414 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 02:24:11 ID:sCLr6cw8
415 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 03:03:09 ID:s4YC1bqs
小型ハードディスクを誰か作らないの?
0.85インチ未満でってことか?
417 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 04:23:36 ID:b0EOk3//
10GBあれば十分かな。
モバイルやデジカメは勿論、カーナビなんかに良さそう。
418 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 04:28:41 ID:41aomBej
<丶`Д´> チョッパリどもはIT大国にひれ伏せろニダ!
419 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 04:29:56 ID:wJwyLigm
バカ集めればかねははいる?
いいや、バカはバカのまま
お金を払わないよお前らと同じ穴のムジナ。
とっとと田舎に家買えw早いうちが安くていいところに
住める。スキルがあれば残ればイイ。
ココは地獄なんだw苦しんで死ぬか田舎でのんびり。
金の価値があるうちならwなくなればすってんてんで
田舎に放り出される。犯罪者が集まる鬼が島w
ここが鬼が島なんだよwこぴぺ
420 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 04:34:46 ID:00K85OtR
風、日本は犯罪者の逃げ場?スパイだらけだしw
行方不明とか死亡事故とか保険金殺人とか
毒で殺したりwあらゆることがデタラメで薬もw
薬剤師=ヤクザ医師=精神科
みんな薬で金儲けw人の命を金に変えるw
更に坊主も一緒になってヤッテルwどーうなってンノ?DRこぴ
421 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 04:39:52 ID:g0lGOk8p
若い奴やスキルあればにげるよね。
そしたら最後まで逃げないアフォどっかーん?
いいえ放置プレイで外に出れないように
戒厳令でもかけて外から見てる?
中でかってに殺ってろw
アア東京はこわーいところでつねーサヨナラっサヨナラッサヨナラっ
@電車ホモ
422 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 06:09:49 ID:VXqZQN+a
フラッシュの販売価格は8GB 3万円まで下がっているのだから
そろそろ実装してもいいころじゃない?
今でも12万円で32GBのシリコンディスクが買えるわけか。
便利になるな。
こういうシリコンディスクに会社のデータをいれて帰って、家で仕事も
できる。
ウィニーをするときには、シリコンディスクを抜いておけば安全である。
その前に、ウィニーをやるなと言われそう。W
425 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 16:03:06 ID:URMcbpA/
こりゃあ凄いな。
カード型で出ないだろうか?
是非ほしい。
サムスンマンセー
もう日本企業は終わったニダ。
426 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 16:04:55 ID:URMcbpA/
ところで価格は?
またサムスンお得意の、世界一を誇示しましたが
発売は出来ません、とか、価格がバカ高いです、の
パターンじゃないね?
427 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 18:28:30 ID:tiLa8mg4
フラッシュメモリって、書き込み速度は HDD の 1.5倍程度なの?
あんまり意味ないなぁ・・・それじゃストライピングした高速 HDD に負けるでしょ
428 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 19:40:41 ID:pnVE9cMU
省電、静音マニアの俺はHDDのRAIDなど選択肢にない!!!!
>>97 特定箇所にアクセルが偏らない様分散書き込みするのが普通。
アクセル
431 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 21:43:51 ID:AU36TCdw BE:328482779-
>>427 HDDをストライピングするのと同様に、
フラッシュメモリの書き込みでマルチページングすればいいだけじゃね?
FLASH+RAMにして一定時間書き込まないとかね
3倍、1.5倍ってのは従来のフラッシュメモリに対しての比だと思うが
それとも内部で死ぬほど並列化してこのスペックに到達してるっていうのか?
>432
RAMが何GByte必要になるかが問題だな。
仮想記憶やテンポラリなデーターの書き込みって結構有るよ。
>>433 >>1 >重さはハードディスクの半分、読み取り速度は3倍、
>書き込み速度は1.5倍となる。
この書き方で従来のフラッシュメモリとの差なら詐欺だろ、
ウリナラ基準でHDDの3倍なんじゃね?
436 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 23:41:35 ID:cZxftLrL
学校とかのパソコンは保存しないからいいかもな
437 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 23:56:23 ID:bb81T8wo
wintelで、CPUの進化が停滞してきているので、M$はHDDに重い負荷を
かけて次期wintelに使用としているので、HDDに異常に重いアクセスを行い
PCの買換え需要を作り出そうとしている。そのため、今のままではフラッシュの寿命を直ぐに使い果たしてしまうのはしょうがない。
しかし、フラッシュディスクに対応することがPCの買換え需要を創出する
と認めるようになれば、HDDに対するアクセスの軽減をすると思われる。
で、いくらなんだ?
439 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 00:22:49 ID:DHTbnLIo
フラッシュメモリが数百個入ったエンタープライズ向けストレージが出るまで
あと数年かなぁ。
440 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 05:10:37 ID:6EjZkWjY
32MBくらいのMRAMかPRAMかRRMAを内蔵して
頻繁に書き換えるログファイルをここに記憶していけばいいのでは?
RRMAなんかはフラッシュの容量を越える事は難しくないとされているから
いずれフラッシュに置き換わる可能性もある
441 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 16:59:07 ID:COgpoNVr
65ナノプロセスで1チップ何GBまで出来るかが問題だ。
>>441 正直何言ってるんだ?nmプロセスを使いたい年頃か?
443 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 21:19:57 ID:psHECoyb
これって大きさはどのくらいなんだろうな。
少なくとも2.5インチHDDの半分くらいじゃないと競争力無いな。
444 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 02:47:17 ID:BCh0cbE5
>>443 容積で言ったら15分の1くらいかねぇ
SDカード4枚分をイメージしてみる
>>1 >重さはハードディスクの半分
>消費電力もハードディスクの30%にすぎないという
これ絶対に1チップじゃないよね
いくつチップ使うんだろうか?
価格はいくらするんだろうか?
つうか容量的には8GBのCF4個搭載するだけでいいじゃん
446 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 03:21:38 ID:b3B4aLTB
447 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 03:23:12 ID:eX7sFXBN
問題は量産できるかだな
試作品だけ出して量産できないってパターンがチョソ企業には多い
450 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 16:39:19 ID:BCh0cbE5
日本は利益優先主義だから負けた
技術者を冷遇する体質が日本にはあるようだ
451 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 18:58:55 ID:5+PSQSOP
2〜3年後には1インチHDDが30GBくらいになるそうだから、同じくらいのサイズを実現していないと採用するメリットが無いな。
容積あたりの容量で負けるようではダメだな。
ipod用には良いが、PC用には厳しい。
452 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 19:13:12 ID:/T4h7c/f
★JJ年表(改)
2006年 中国で資本逃避、日本がサッカーW杯で躍進
2007年ごろ 朝鮮半島の統一のきっかけになる出来事がおこる
上海暴動がおきて2010年の上海万博が中止になる
2008年 北京オリンピックは開催される
2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる
2010年 上海万博の中止、日本で世代間対立
・
・ 中国共産党が分裂、広東省と台湾が独立、
・ 日本経済は再び成長軌道に入る
2017年
・ 朝鮮半島は統一しているが、うまくいってない
2020年
・ 東京オリンピック お台場がマラソンコースに
・ 台湾も独立してます。日本と国交を結んでいるみたいです
2035年
・ 日本は経済大国、政治大国として君臨している
・ 中国は華北・華南・内陸部などに分裂し民主化
・ トルコとロシアのEU加盟、EUは東西に内部分裂、
・ 華南・タイ・インドネシア・豪州・ブラジルの成長、
・ アメリカ・イスラエル・イタリア・統一朝鮮の衰退、
・ インドの停滞、マレーシアは内乱の影響が残っている
・ ロボット産業の発達
・ 宇宙太陽発電の実用化
・ 日本と統一朝鮮の対立
・ 日米安保の解消とアジア版NATOの発足
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144855974/l50
453 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 19:18:37 ID:pRj3wPZL
ヒント:株価
実現したらすごいね。
455 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 05:41:27 ID:m7dUgVxi
456 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 06:38:17 ID:80PY5LjQ
>>455 1インチHDDには勝てる伸び具合のようね、シリコンディスクは
457 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 06:44:13 ID:aYYtpwkC
メモリーを32GBにして欲しい
PDAや私のWーゼロ3はメモリーを意識しない
458 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 06:48:32 ID:aYYtpwkC
OSをROM化して
アプリケーションはすべて一時ダウンロードで使用
そして使用後電源OFFかIDチップ離れると自動消去
来る
459 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 06:50:48 ID:aYYtpwkC
高級車知っていますか?
鍵が無線なので
近づくと自動的にドアロック解除される
この技術を遣いOSを自動ダウンロードしたり
電源入れれば良い(自動設定)に
WindowsもそのうちROMカートリッジに入れて販売されそうだな
462 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 11:03:51 ID:xtBe306j
2年後に1GBあたり単価が500円として、20Gのモジュールが1万円か。
ウィンドウズとオフィスで10G使うから、残り10Gか…
ギリギリだな。ノートPCでの採用は厳しいな。
463 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 11:06:30 ID:RobQxfCq
対衝撃性はHDDよりありそう
464 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 11:18:55 ID:DcdtCeqZ
うーむ、使いどころに困るな
ここぞというときのディスクキャッシュとして使えばいいのかな?
ギガ単位のエロ動画とか
465 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 11:20:02 ID:x7vfi3VY
今年秋に16GでハイエンドB5が出るに1000W
>>92 >10年前からATA100
>ATA133には進化したか・・・
>
>でも、メモリの転送速度の向上に比べれば(^ω^;)だよね。
んなこたーない。
ヒント 1プラッタの容量と回転数。
467 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 11:28:02 ID:zXvb6iDL
南朝鮮製ならぶっ壊れても納得してもらえるというメリットはあるな。
大切なデータが消失しても、チョン製だからで済む。
これが、日本製なら謝罪と賠償を請求される。
468 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 14:32:03 ID:g/EsZJ2I
さすがだな。さむすん。にっぽんがんばれ。
469 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 15:00:04 ID:F0b6RIkV
ヒントとか言わずに普通に説明したら。バカっぽいから。
470 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 16:19:44 ID:xjZhmX8X
471 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 17:03:06 ID:skca9tlH
★JJ年表(改)
2006年 中国で資本逃避、日本がサッカーW杯で躍進
2007年ごろ 朝鮮半島の統一のきっかけになる出来事がおこる
上海暴動がおきて2010年の上海万博が中止になる
2008年 北京オリンピックは開催される
2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる
2010年 上海万博の中止、日本で世代間対立
・
・ 中国共産党が分裂、広東省と台湾が独立、
・ 日本経済は再び成長軌道に入る
2017年
・ 朝鮮半島は統一しているが、うまくいってない
2020年
・ 東京オリンピック お台場がマラソンコースに
・ 台湾も独立してます。日本と国交を結んでいるみたいです
2035年
・ 日本は経済大国、政治大国として君臨している
・ 中国は華北・華南・内陸部などに分裂し民主化
・ トルコとロシアのEU加盟、EUは東西に内部分裂、
・ 華南・タイ・インドネシア・豪州・ブラジルの成長、
・ アメリカ・イスラエル・イタリア・統一朝鮮の衰退、
・ インドの停滞、マレーシアは内乱の影響が残っている
・ ロボット産業の発達
・ 宇宙太陽発電の実用化
・ 日本と統一朝鮮の対立
・ 日米安保の解消とアジア版NATOの発足
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144855974/l50
>>471 今年の分がすでにハズレなのに
オカルト脳かわいそう
473 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 17:15:02 ID:0nvDcBkt
もう韓国は完全に日本を追い抜いていますね
サムスンは世界一の企業といってもいいぐらいの技術力を持っていることが証明された
発表だけならチョンにもできる
475 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 21:20:24 ID:wX4a8UHR
このパソコンが発売になれば、
HDを搭載した現行機種の中古パソコンは暴落するだろう。
476 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 21:25:51 ID:CNUkF7vm
まだまだだけど、いずれは
ぶんぶんまわる馬鹿みたいな物は
消えてなくなるんだろな。
477 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 13:33:52 ID:hvDpiGpW
>>475 このHDDを搭載すれば、いいんじゃないの?
32GBで消費電力が3分の1だったらHDの方が省エネなんじゃあ……
479 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 13:44:50 ID:1raiYUwL
ここまで技術でHDを小型化大容量化するとは思わなかったな。
480 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 14:25:51 ID:rCXIVCSp
意外と電気食うんだな。
HDDなんてモーター回しているから消費電力大きいのは理解できるけど
普通、消費電力1/100とかになると思うんじゃないの。
481 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 14:37:26 ID:xBpSVGkU
フラッシュメモリは数十万回の書き込みでへたれる
書き込み回数を向上させなければ実用的でない
よって現行のHDDの代替にはならない
483 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 15:15:41 ID:oDX56ULP
>>481 壊れる前にタスクを内部で置き換えりゃいい
HDDに不良タスクができるのと似たようなもんだ
寿命を延ばす技術はたくさんあるんだよ
484 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 15:47:51 ID:X+TqJ8He
486 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 15:54:22 ID:oDX56ULP
>>484 DRAMは集積が難しいし、消費電力も高いから
DRAMの場合は無理かな
PRAMやRRAMならフラッシュと容量で戦えるようになるかも
不揮発性だから消費電力ゼロでデータ保持もできるし
487 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 16:03:58 ID:X+TqJ8He
488 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 17:07:21 ID:sRbBfdgN
早くチョンを国家破綻させろよ!
助けるからこんなことになるんだよ!
チョンを国家破綻へ!!!
489 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 18:32:27 ID:EZFjW5mL
超小型HDやら持ち運び可能なHDってどうなったの?
490 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 20:30:53 ID:xELzwfox
>>487 早いなぁ…ゲーム機より早いね。
やっぱDRAMってすごいなぁ
491 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 20:50:21 ID:uA9OUoQ2
こないだUSBメモリ挿しっぱなしでPC起動したら
なんかブルースクリーンでF:ドライブから読み出せませんみたいなエラーがでてびびった
俺のPC、USBメモリから起動なんてできたのか
再起動が速くても無意味だな。
494 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 21:32:27 ID:0bbqOu1O
フラッシュにデフラグなんかかけたら
寿命はだいぶ縮むんだろな
495 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 22:05:11 ID:UF6eFrT2
オフィスアプリ+OSをROM。
データ領域をこのフラッシュメモリ。のPCが欲しいな。
496 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 23:37:35 ID:2kTEQFUP
ウォン高が収まらない限り夢の商品で終わるな
実際にHDDの代わりに使ったらどれくらいでダメになるのか知りたいな。
将来はシリコンディスク用にファイルテーブルが移動するファイルシステムとか
でるのかな?
MSは10年以上前にフラッシュメモリに対応したファイルシステムを
開発たと雑誌でみた記憶がある。
500 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 10:13:25 ID:p783sb2q
>>462 2年後に1?/500円はだいぶ楽観的な予測。
いまのところ1?/3000円くらいなので、2年後でも倍の1?/1000円はするだろう。
となると10?/10000円なのでだいぶ厳しい。
>>500 モジュールとチップの価格は違うのでそうとも言い切れん。
1GBにしたって数ヶ月前まで7000円だったものが3000円に下がったわけだし。
中の値段がいくらかは店頭価格からはわからん。
500円が楽観的なのは違いないが、あり得ないというほどではない。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060502/236869/ (前略)
>■ハードディスクの容量は今後どれくらい増えていくのか。
> 2年ごとに倍の容量になると考えられる。2006年に1平方インチ当たりの記録密度は
> 130ギガビット。2008年にはそれぞれ250ギガビット/平方インチ、2010年には500ギガ
> ビット/平方インチになると予測している。
(中略)
> また、Self Organized Magnetic Arrays(SOMA)やBit Patterned Media (BPM)recording
> などもHDDへの採用を考えている。SOMAは形もサイズもバラバラな磁性体をある程度
> 同じ大きさ、同じ形にすることで記録密度を上げる技術だ。BPMは1ビット中の磁性体の
> 数を少なくして、効率的に磁性体を利用する技術。これらの技術によって、記録密度は
> 50テラビット/平方インチに高まるだろう。
(略)
メモリはどのくらいまで高密度に出来るのかね。
503 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:02:35 ID:61RLjdfx
1GB500円だったとしても、小型HDDの大容量化、OSやコンテンツの肥大化を考えると
相当低コスト化しないといけない。
504 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 11:23:37 ID:jnCCiHv6
>>503 上のほうのレスでも出てた気がするが
1インチHDDはペース的に追い抜かれる感じ
サイズの大きなHDDはまだ伸び率でフラッシュに勝ってるが
これ読み込み速度はメモリーのほうがいいんでしょ?
複数メディア前提でOS専用としてなら今すぐ需要あるかもお
506 :
名刺は切らしておりまして: