【モバイル】携帯電話3年ぶり出荷増へ 新機能、制度変更で特需[06/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφ ★
 減少していた携帯電話の国内出荷台数が、2006年は3年ぶりに増加に転じる見通しと
なった。駅の自動改札機での使用や電子マネーとの一体化といった新サービスが始まっ
ている上、番号を変えずに携帯電話会社を変更できる「番号ポータビリティー制度(MNP)」
が今秋に始まることで「特需」が見込めるためだ。

 携帯電話は国内普及率が既に7割を超えており、業界は07年は再び出荷が減少すると
予想。今年は「成熟市場に訪れたまたとない商機」(NEC)とみて、メーカーや携帯電話
会社の春商戦は、従来以上に過熱している。

 電子情報技術産業協会によると、05年の出荷台数(見込み)は前年比2.4%減の
4400万台と、2年連続の減少。しかし、06年は4774万台と、8.5%の増加を予測する。

 増加予想の背景には、機能やサービスの幅が広がっていることがある。JR東日本が1月
に始めた、携帯電話で自動改札機を通過できる「モバイルSuica」は、来年3月末までに
100万人の利用を目指す。NTTドコモでは、電子マネー機能を内蔵した「おサイフケータイ」
の契約件数が1000万台を超えた。

 4月に携帯電話向け地上デジタル放送「ワンセグ」が、11月にはMNPがそれぞれ始まる
予定で、買い替え需要が期待できる。

 メーカーの動きも活発だ。NECは顧客の細かな要望に応えようと、新商品の数を前年
同期の2倍に増やした。富士通は「おサイフケータイ」と指紋認証を組み合わせ、安全性を
高めて他社との違いを出す。

 ただ、MNPについて野村総合研究所の北俊一コンサルタントが「メールアドレスが変わる
など不便な点が多く、利用する人は少ないのでは」と分析するなど、期待通りに市場が
広がるかは不透明だ。

http://www.sankei.co.jp/news/060318/kei051.htm
2名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 13:33:46 ID:CNhX8EzL
3名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 13:35:42 ID:bgdEImas
携帯会社を変えたら、通信方式が同じでも端末の買い替えが必須。
この調子じゃ永遠に売れつづけるな。
4名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 20:04:02 ID:9/wOQijP
秋か。。興味深いな
5名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 20:26:17 ID:cGyyXSi/
海外メーカー参入してくんのに4000万台なんて小さい市場に力いれてどうすんだよ。世界で戦え。
6名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 20:39:36 ID:UxeP6gdE
まだだ
まだいらんよ

あと、もうちょっとだ
そしたら欲しくなるだろう
7名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 23:32:49 ID:FicISyEM
公明党青年局がシンガポールのとかを参考に提案して署名活動とかして実らせたやつだな
8名刺は切らしておりまして

捕らぬ狸のインサイダー

・・・の予感。