【企業】呉服販売業者、愛染蔵が破産手続き申し立て [06/03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫煎餅φ ★
積極的なテレビCMなどで関西を中心に知名度を上げている
呉服販売「愛染蔵(あぜくら)」(大阪市)は16日、破産
手続きの開始を大阪地裁に申し立てた。
同社によると、グループ会社7社を含めた負債総額は約
148億円にのぼる。同社を巡っては、展示会の来場者を
商品購入まで帰さない「展示会商法」が問題化。購入者が
損害賠償訴訟を起こしたり、消費者センターに相談が
相次いだりしており、取引先の信用が低下していたという。

以下リンク先参照されたし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060316-00000415-yom-soci
2名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:28:30 ID:ZyJqpktD
愛染恭子がどうしたって?
3名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:36:17 ID:pyWy4hn9
あぜ〜くら〜♪
4名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:42:53 ID:lZA+YgiS
毎週雑誌に求人お疲れ様。俺無職
5名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:43:39 ID:VeZCRFzk
社長のバカ息子は会社の金を私用で使いまくり。
社内不倫は当たり前。
客と寝てこいと指示する上司。
最悪の会社です。
6名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:44:24 ID:dXxNW9Mx
やっぱりそういうことだったんだね
7名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 00:45:36 ID:6s4KAgH+
>>1
悪徳企業ついに潰れたか
8名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 01:25:12 ID:iBDgR/ET
あぜくら(着物販売)ってどうよ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1107128169/

就職板ですんげー評判悪いのな。
9名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 01:30:00 ID:0iBAvwkx
呉服販売会社はどこも同じ悪徳
10名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 01:41:03 ID:ZmWASxTd
■黒黒黒■ 2006年度就職ブラック偏差値ランキング ■黒黒黒■

75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  MR・MS全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン 有線ブロードネットワークス
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

※注意
  このランキングは2ch就職板で勝手に作られたもので、実際のところどうかは知りません。
  一応ここにブラックランキングの評価方法をまとめてありますので、
  詳しい理由や抗議、訂正などは2ch就職板でやってください。
11名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 01:47:34 ID:n5eqDhci
そっかぁ・・・ 潰れたか。関係ないけど・・・
追い込みきっつそうだもんな。呉服なんて
12名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 02:17:46 ID:WUeUtK+K
しばらく前にある店でコーヒーを飲んでたら、隣にいたおばちゃんがここ
の話ししてた。いい話ではなかったが、あれは本当だったんだな。

ただ、CMの歌は好きだ。
13名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 02:43:25 ID:uK6gVXeW
愛ZECRAがこれまでに不祥事を起こしていたことはすでに知ってたけど
さすがにこれはひどいなぁ……('A`)>>5
14名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 02:54:01 ID:Y/YBG0zO
また大阪か
15名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 03:19:17 ID:i2v/VBZQ
30年前は、この業界も良かったのだ。
京都の大学を卒業して、この業界で商売を学び、経営者になる奴も多かった。

@ドリフの番組で、着物を着た女優に泥やペンキを掛けたり、
Aクイズやゲーム番組の豪華賞品に、超高級呉服を出す番組が多かった

呉服業界では、
@を見るたびに「キモノを粗末にしやがって」と、悔し涙を流し、
Aを見るたびに「キモノはそんな高いものじゃないのに」と、残念がった

呉服業界の衰退を加速させたのは、マスコミ
16名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 03:37:20 ID:kkdbLMSI
>>15
おまいの言う良い業界とはこういうことかww

「タウンページDE商売繁盛」より

大阪なんばに「愛ZECRA」(アゼクラ)という呉服店があります。
このなんばと和歌山の2つのビルで年間延べ200日余りの催事を行い、
その展示会販売だけで年商200億円余り。
この10年間で売り上げ規模は、2倍になった。
1日の来店客数は1200人から1500人。

植田健仁社長は、はっきりという。
「この時代に呉服のニーズはありません」
「ご来店いただくお客様のほとんどは、まさか着物を買うなんて思っても
みなかったという方たちです」

呉服店はイベントに力をいれているが、一般的にはあくまでも「きもの展示会」だ。
「きもの」に関心のない人は、最初から参加するわけもない。

ところが、「愛ZECRA」の場合は、イベントの内容が全く斬新なものなのだ。
「アルゼンチンタンゴショー」「ニューハーフショー」「北海道物産展」
「和紙人形展」「カジノ体験」「とらふぐ釣り」「真夏に雪のかまくら体験」

近畿全域に散らばる営業マン360人が、着物の販売ではなくイベントの集客のために、
過去の参加者とその紹介者を回る。
今回のイベントを説明し、食事やおみやげもついて5000円です、と誘いかけるのだ。

来場者は、各フロアを案内の女性とともに回遊する。
美術工芸品とも言うべき高価な呉服から、50万、30万といった手の届きそうな
商品までを順に見ていくうちに、次第に買う気が起きてくる。

もちろん購入は義務ではないが、結果として多くの女性が無意識のうちに買う気になっている。
17名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 11:34:12 ID:BFeAihA5
この手の着物屋が消えてくれることは呉服業界にとっては光明です。有り難いことです。
彼らのおかげでまっとうな呉服屋までが同じ目で見られ、着物離れが進んでしまった。
この他、B○市、鈴○、京都きもの○ラザなど消えていただきたい会社がまだまだある。
愛染蔵の倒産は有り難いことです。
18名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 18:46:49 ID:yGmFsePN
大田神社の向かいにある、お庭のきれいなレストランはどうなるの?
19名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 19:13:40 ID:0NBUrw+j
悪質呉服会社、愛染蔵が破産。計画倒産によるクレーム隠し。強引な商法で貴金属を購入させるなど。「展示商法」
20名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 19:27:38 ID:7fMUBL8E
>17
>まっとうな呉服屋までが同じ目で見られ
呉服屋でまっとうな所なんか無いだろ
客も碌に来ないのに潰れないのはどう考えてもおかしいだろ
21名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 19:28:26 ID:VSsyr0wi
また愛染恭子か。
22着物大好き:2006/03/17(金) 21:24:18 ID:t8iTQeun
私は着物が好きな30歳です。愛染蔵にもぼちぼち行った事があります。あの店のやり方は営業マンが客を呼び、
色んな展示品、動物、食事、招待券などで誘い、呉服、健康器具、宝石などを見て回ります。たしかにあの押せ押
せ販売はどうかと思いますが、悪い人ばかりではないと思います。私に付いてくれた女の人は呉服の知識を親切に
教えてくれました。売り場にいた地方から来てると言ってた人もとても気を使ってくれ、やさしい人でした。着物
が好きな私にとって呉服全体を否定するのは違うと思います。納得して購入した人もたくさんいるのではないでし
ょうか?日本人の民族衣装を否定しないでください。
23名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 22:03:08 ID:X8mJi7K/
大阪の日本橋なんかにある連れ込み画廊の呉服バージョンか
24名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 22:20:41 ID:zsisZV8D
着物は高過ぎ→消費減→職人さん減→希少価値増
→価格UP→…のループにはまってるような気も。
伝統、価値をアピールするのもよいが、それよりも間口を広げるべきでは?
25名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 22:25:25 ID:xNoPZ8m7
その辺はゆかたにシフトチェンジしてる
洋装に手を出したところが外国との競争に負けて倒産
26名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 22:27:46 ID:n5eqDhci
>>24
上場してる着物屋は100%完全に別業種に手をだして一応成功してる。
その別業種も上場間近らしい。
着物と言う間口を広げるのは無理と判断したようだ。
27名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 23:14:14 ID:kSuxWNaH
ぶっちゃけ、わたし、取引業者です。愛の展示会は、信じられないくらい経費かけてます。それで客が満足するなら、品が少々高くてもしょうがないのでは?
でもエンドユーザーは来ない品物のローンを支払うのかなぁ?当然うちも、受注受けてる分、納品しませんから(W
28名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 23:16:10 ID:piDPHGMW
次は、西川も一緒に倒産しないかな?
29名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 23:44:58 ID:jFa2fbxm
絵売りアンとかウェディング(CELUX LOVER WEDDING)とかも倒産しないかな。
30名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 00:45:35 ID:oLxHNESp
悪質呉服会社、愛染蔵が破産。計画倒産によるクレーム隠し。強引な商法で貴金属を購入させるなど。「展示商法」        呉服屋・たけうちグループも悪徳。客を数人で囲み、恫喝してローンを組ませる。
31名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 00:57:16 ID:etQtASiq
愛染恭子スレはここですか。

違いますかそうですか。
32名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 10:57:06 ID:vJjv++bg
アゼカワイソス
33オリコうさん:2006/03/18(土) 11:17:59 ID:K8qZdilQ
ローンを担当してたオリコは大丈夫かなあ。
34名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 21:20:07 ID:5jZK1tqN
>>33
追い込み掛けるらしいよ。
今日の産経で出てた。
35名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 11:50:26 ID:Rx7mkLf6
自殺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
36名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 13:29:53 ID:ipJiqcbc
\(^_^)/人生オワタ
37名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 14:58:58 ID:wPpZm7fB
飛び下り自殺ってマジか?>>社長
ニュース出たぞ........
38名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 15:42:55 ID:Ok++TCAr
♪京都嵯峨野に吹く風はー

なんか寂しいCMだったな
39名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 15:51:11 ID:58dzJ4GW
破産手続き中の「愛染蔵」社長、ホテルから投身自殺
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060320i106.htm?from=main1
40名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 16:17:55 ID:J2vuSxUp
跳んだか。
41名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 17:21:39 ID:F/xAn0BX
>>39
あ、ネット上のソース来た。

これだけの悪徳商法かましてる社長が差し押え程度で自殺とは。
つか、本物の黒幕は逃げちゃったんだろうか?
42名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 18:05:50 ID:HkIGDjo6
着物の在庫とかすごい数がまだあったりするのかな…
43名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 18:32:38 ID:JY45Fv3T
負債140億か、、。きついなぁ
44名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 18:47:24 ID:4sEY8+db
マイナーな銀行がひっかかってたけど商売のやりかたも見てないのかな?
45名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 20:03:03 ID:072yXp7A
絵売りがどっかのフロント企業という噂はマジだろか
46名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 21:53:38 ID:072yXp7A
漏れのIDがオナニーorz
47名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 22:58:04 ID:VmpO3/qs
同じ業界ですが、倒産したなぁ程度で話題に登ってません。
信用情報もっときっちり読んでくればよかった。
仕入先大丈夫なのかな?大丈夫だから話題にならないんだよね?
48名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 23:13:07 ID:zp+F9W5K
社長だかは飛び降り自殺だが?
49名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 08:32:32 ID:WjJdoiLg
ニュースステーションローカルスポンサーでおなじみでした。
50名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 10:42:18 ID:NBVWSA+w
CM流していたマスコミ各社は責任の一端感じている・・・訳ねぇか。
51名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 14:24:45 ID:r4UI6BWo

♪ 京都嵯峨野に吹く風は
♪ 愛の言葉を笹舟に
♪ のせて心にしみとおる
♪ 嵯峨野 笹の葉さやさやと

♪ あぜ〜くら〜
52名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 15:47:22 ID:2wtPwMoS
>>42
いまの呉服屋は在庫なんて持たないだろ。
全てメーカーと問屋の委託販売で、展示会の準備すらメーカーと問屋にさせる。
んで、メーカーと問屋はそんなことまでやらされてたらマトモな値段じゃ
赤字になるので値段釣り上げ→呉服価格高騰→客離れという構図。
おまけに呉服関係て支払いが悪いので有名だから、うち(婦人服メーカー)も
新規取引先に呉服屋が来たら1年は商品代引での取引にしてます。
53名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 16:21:32 ID:WkvLhzVr
>>39
社長消されたか
54名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 10:31:20 ID:uZlH8VL8
やっぱり拘置所の中が一番安全だなw
55名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 11:26:51 ID:UH54ouB7
宝飾で負債は何億かな?
56名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 15:34:09 ID:1vU3qvc7
学会員だったら死なずにすんだのに
57名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 16:29:08 ID:UFZEIznN
愛ZEKURA になった時点で
違う会社になった罠
58名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 16:31:04 ID:2Gz78ek2
カリョウ販売てなによ。展示会は好きだったな、おもしろかったよ?
59名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 16:41:30 ID:7hmC2Rio
随分もったね。S、Iと合わせて三悪の最後の砦だったからな。
お疲れ様。金返してやれよ。
60名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 16:43:23 ID:CS8yNOLe
アゼクラの資産はおよそ3億円。負債は150億円だお。
147億円は、不良債権になるお。
債権者は首を吊るしかないお。
61名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 16:51:41 ID:/Oux/Aui
オリコは幾ら引っ被るんだ?
62名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 21:01:29 ID:S7UGlSLN
死んで詫びろ!
63名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 10:22:42 ID:BoRsqliG
>>20 まっとうな店はほとんど廃業してしまっている。

>>50 CMを流しているマスコミにも責任の一端はあるはず。JAROは何をしているんジャロ?
64名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 10:25:17 ID:spWFgPAe
♪京都嵯峨野に吹く風は〜
65名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 11:31:46 ID:yM0AdIru
>>51>>64
これってやっぱりあの浪花のシューベルトさんの作曲かな〜?
66名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 16:13:25 ID:eeBLLE2e
>>65
いや、小林亜星だと聞いたことがある。
67名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 07:50:52 ID:1n3KZwyx
愛GECRA
68名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 20:23:00 ID:q7V2Kx1Q
やん
69名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 00:02:09 ID:2KGAQxhW
次はたけうちだな
70名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 00:21:06 ID:wKBqlSlz
71名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 02:24:06 ID:v/h2wLNf
たけうちもクルー?
72名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 14:24:17 ID:41TLdrdK
age
73名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 14:49:29 ID:WMUPCAQI
次は日本和装か?
74名刺は切らしておりまして:2006/04/08(土) 11:02:39 ID:uSOhzaY6
さがみじゃね?
75無名:2006/04/10(月) 18:23:19 ID:tC2SzB61
どうかな!

76無名:2006/04/10(月) 18:30:52 ID:tC2SzB61
大体、「そうは問屋がおろさない」みたいにならないと
結局顧客は高い買い物をさせられる構造はどこのNCも
呉服屋も変わらない。製造原価の10倍異常が当たり前
上場会社もリスクを負わないからすべてエンドユーザーが
馬鹿を見るんです。
77名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 18:35:44 ID:tEc5L0DO
手形サイトが長いから最悪 債権者の倒産はこれからでしょ
呉服業界って。。。。はあ
78○○○:2006/04/10(月) 20:41:50 ID:xs0gMLoB
買う必然がない人にローン組ませた信販会社が一番悪いよね。
79名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 20:48:54 ID:QVltLvNg
買う必然がないのに買った奴が一番悪いよね。
80名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 11:45:09 ID:uD4DtCi0
池田立
81名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 12:47:23 ID:x2TUAXMb
?あげ
82名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 23:54:18 ID:Pe1M5Haj
息子も死ね
83名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 11:47:24 ID:zQWSbjSH
たけうちも計画倒産の噂があるぞ。
84名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 14:15:34 ID:bTKgpOTx
kwsk>>83
85名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 18:02:54 ID:zQWSbjSH

就職板のたけうちスレにそれらしい話があるよ
86名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:10:28 ID:PqtLN5GI
セレナグループが買収するとか
87名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:38:49 ID:rj0Jsw/1
「あめぞうが破産手続き申し立て」って読んだ
88名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 17:24:09 ID:5Fq9/BnZ
age
89名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 17:45:22 ID:gME6BLTu
>>87
あめぞう って 雷ZOH のこと?
90名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:35:29 ID:ZMA7gS3Z
近所に「まめぞう」というお汁粉屋がある。
91名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:29:02 ID:mPradfXR
企画の仕事やってたよ。
必死でアイデア出して泣きながら夜遅くまでみんなで頑張ったよ。
確かに怖い会社ではあったけど、個々の人はいい人たちなんだよね。
92名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 09:09:58 ID:xqfbnOfE
元社員キタ〜
93名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 18:09:19 ID:1Gzr1sdO
着付教室の代金を初回割り引きにしたり着付け道具を無料にしたりして勧誘。

小林豊子きもの学院は本科から、最終免状まで、最低2〜300万円はかかる。
さらに着物の展示会を独自にひらいて強制的に先生が生徒に買わせる。



94名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 18:55:39 ID:G18rMpr9
あぜくらさんの着付け教室は 完全無料でした
展示会でもいやな思いはしませんでしたし 営業さんによるのかな?
着付け教室の置き道具は先週 お返しいただきましたよ。
95名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 21:35:16 ID:GMC7ZiQb
安芸
96名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 13:08:12 ID:ddLsrMbF
あ〜ぜくら♪
97名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 23:23:47 ID:t6avxtY7
た〜けうち♪
98名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 22:36:24 ID:jPF/doOR
>>96

あぜ〜くら♪ 

でしょっ!!
99名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 22:01:30 ID:9TDE/U9B
たけ〜うち♪
でしょ!
100名刺は切らしておりまして
呉服販売業は興味があるんだけど、損害賠償の肩代わりはしたくないなァ