【金融/CM】消費者金融大手5社、4月からCM自粛強化[03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:01:04 ID:0GBGb70u
広告費削減で痛いのは民放だけか
62名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:01:45 ID:d+ltYpLw
小中学生に経済・経営の授業をするためには、
「数学」「国語」「歴史」あたりの十分な知識がいるだろう。
もともと消費者金融から金借りるような人が理解できるとは。。。

「金を借りない」なんてのは親が教えるべきではないだろうか?
子供が生まれる前に親を6ヶ月ぐらい義務教育で学校に行かせたらいいんじゃねーの?
63名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:04:29 ID:JLjP5kOX
>>62
電気屋に居たときの感想。
親がローンで物買ってく人なら、その人の子もローンを使う。

ローンを使うことがどういう事なのか、とか、利息を払い続けるといくらになるのかとか、そういう基本的なことをおしえるだけでいい。
64遊軍@経済部:2006/03/16(木) 01:13:35 ID:gnX1/B/y
銀行も同罪ではないのかね。銀行だけは信用するなんて大馬鹿
65名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:14:59 ID:eCQQZAUn
民放のクビもしまって一石二鳥。
66名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:23:11 ID:sZnUP90y
利息制限法違反の広告はまずいだろ
67名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:25:51 ID:w0YU1uRh
主顧客層である主婦がテレビを見る昼間と、若者がテレビを見る深夜は
がっちり押さえてるわけだが。

こんなの意味ない。騙されるなよ。
68名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:27:29 ID:fffZ6Esh
いちばん酷い プロミス の話題を避けるのは 見えないインク ならでは
69名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:28:57 ID:dtca8/4T
CMの制限よりも法律で利率を制限できないのか?
奴らは銀行とつるんでやりたい放題だろうが
70名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:30:02 ID:w0YU1uRh
脳ミソからっぽなくせに歪んだフェミニズムの影響でますます家庭内権力を増大させつつある
主婦を狙ってるという意味では保険会社のCMもメクソハナクソ。
71名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:33:59 ID:fffZ6Esh
>>69
えーと、からくりはこうだ
 
たとえば、品物だったら 利率(貸し料金)は最初の納入時の定価めいいっぱい
で無理矢理 ふか価値 をつける
そこから起算をはじめるので、じつは料率はあまり関係ない
 
ようするにいわくがつくほど連中に有利に わざと してある
72名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:34:21 ID:dvJirhx0
個人が借りる時は利息が高いが、金融会社が銀行から借り入れるときの利息はゼロに等しいらしいからな
73名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:36:44 ID:fffZ6Esh
だから、 いわく をつけるのにかなりの部分で マスコミ が悪用されてる
74名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 02:11:12 ID:ydRcm+Cq
CMはじゃんじゃん流していいよ。
のほほんとしたヤツじゃなくてリアルに恐ろしいヤツを。
75名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 04:10:00 ID:1D88LrLu
仲間くんの母乳シーンとかですか
76名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 04:26:10 ID:U7Yy0jMr
これに伴い、創価も自粛
77名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 04:27:18 ID:uIt8vP37
保険のCMも糞ウザイんですけど
78名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 04:28:16 ID:1D88LrLu
いや、もう創価学会は完全に潰しますよ
つぶれます
79名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 04:42:42 ID:mxbdt7tV
とりあえずスポーツ中継に看板出すな。特にアイフル。
80名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 04:43:48 ID:1D88LrLu
ソープ嬢の名前が 愛 だからかね
81名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 06:07:55 ID:gix/LbrH
電通によると「サラ金」は差別用語なんだそうだ。

暴力で取り立てる人たちに対する差別ってなんじゃそら。
何が差別なのかよくわからねえけど、ホントに放送禁止用語にまでなっちゃってる。
この前田原が謝罪させられてたからな。

ソースは電通
http://www.dentsu.co.jp/profile/csr/jinken/sabetsu.html
82名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 06:49:50 ID:ypWluDYZ
法定利息を超えるグレー領域で商売している卑怯で汚い高利貸しの分際で、
経団連に参加したり、TVでCMしたり、分を超えた活動だと思う。
時間自粛じゃなくTV CMそのものを廃止するべき。

エロ雑誌の片隅の広告がお似合いさ、高利貸しごとき。
83名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 06:50:43 ID:lIW2lA8z
>>11
俺もそう思う。借りたことはないけど。
たとえば、夜中に痛み止めの薬を売ってるところがないようなところで、
どうしてもそのクスリが欲しいなら、定価の五倍ぐらいでも買うだろう。
サラ金も、どうしても急なお金が必要になったときに、他に貸してくれる
ところがなければ、年利29%でも借りるだろう。そういうことなんじゃな
いかな? まあ、今はちょっとした町にはコンビニATMがあるから、銀
行にいくらかの金を入れておけばいいんだけど。

>>24
あくまで本人から回収するなら、ここまで叩かれないと思うけどね。まあ、
パチンコと同じで「意志の弱い相手に、どこまで自己責任を問えるか」と
いう問題は残るけど。本来なら金を貸せないような奴に貸して、最初から
保証人のサイフに期待するような商売をするから嫌われる。

>>40
なんか急に持ち上がった形の政治家のサラ金叩きは、「格差社会」の批
判そらしにしか見えないんだが。「ほら、悪いのはコイツらだぞ」ってやつ。
元からサラ金問題に取り組んできた人たちは別だけど。

>>60
比較の対象が悪い。韓国人には、もれなくクマの遺伝子が入ってるんだぞ。

>>63
サラ金が金を貸すときには、「五年かけて返済すると、総額でこれだけの返
済額になります」っていう返済シミュレーションで説明するのを義務付けたら
どうだろう。と言っても、それで思いとどまるようなら、そもそもサラ金には行か
ないか・・・。
84名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 07:42:11 ID:40TnlIk7
>>60
嫌韓房の方ですか。
韓国のクレサラはエネルギッシュだ。
個人消費を煽るため国家ぐるみでカードを推奨し、その結果破産者が続出し、カード会社が資金不足でキャッシングを停止したり(w

多重先進国韓国に学ぶ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1055851149/
85名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 08:58:27 ID:lw/a3BBd

1位「普通乗用車」(325万9005秒)、
2位「生命保険」(299万5995秒)、
★3位「消費者金融など」(267万8280秒)、   ← 堂々の3位!!
4位「住宅・建材総合」(252万8825秒)、
5位「玩具・テレビゲーム」(201万4635秒)





05年に最も多く流れたTVCMは自動車、総広告費トップはトヨタ
http://www.carview.co.jp/news/2/10470/
86名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 09:15:25 ID:KM2V3rma
一社あたりの出稿数を減らすって言っても、小粒消費者金融がどんどんCMに参入してるから意味ないでしょ
87名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 09:21:54 ID:YQpjMq+X
街の景観をみてみろよ。
どこを見ても消費者金融のド派手な特大看板。
ほんとに先進国かね。
こっちの広告も規制しろ!
88名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 10:52:30 ID:2hAsrEcI
>83
そういう弱みに付け込む商売は如何なものか。
切羽詰まった人に金を貸して儲けるならば、もう少し社会から目の当たらない所に行ってほしい。
89名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 11:48:26 ID:qCCnmhHa
駅前一等地での看板はほとんどサラ金のデカイ看板ばかりだもんなぁ・・・・

もっとパチンコとサラ金は税金ふんだくれよ。
90名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 11:50:34 ID:DFb4galH
>>88
>もう少し社会から目の当たらない所に行ってほしい。

そうすると、社会的な問題になりづらくなるのでは?
多重債務者は理解が得づらくなってしまわないだろうか?
91名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 11:57:02 ID:2hAsrEcI
>90
金に対する教育を徹底し、サラ金に手を出す前に国から色々な援助を得られる体制を整えれる、それでもサラ金に手を出してしまう奴は仕方ない。
という感じにすれば、いいんじゃないかな? そうすりゃ社会の目に当たらない所でもOKになる。
今のタバコがそんな感じになりつつあるし。 BY喫煙者
92名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 12:02:24 ID:DFb4galH
>>91
納得しました。
>今のタバコがそんな感じになりつつあるし。 BY喫煙者

その気持ち分かります。BY喫煙者

93REI KAI TSUSHIN:2006/03/16(木) 12:03:29 ID:PxDzfg3H
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご希望の方には、本場広島の【極道】が直接電話で返済日を催促します。

極道:『明日は返済日じゃけ〜ぇ。キチンと耳をそろえて返さんかい。ボケ〜ェ。(`´メ)』

ほの♪ぼの♪レイク♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
94名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 12:20:54 ID:xR0JP/Ww
サラ金という言い方も甘い気がしてきた、昔ながらの高利貸しでいいじゃないの?
95名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 22:14:32 ID:VoU1E+5a
首相の高金利むさぼり発言には正直驚いた。
かつての40.004%が29.2%に下がったのにもう高金利とは言えないのでは?
損益分岐点が無茶苦茶高いのを知らないのかな。
しかも過去の過払いを請求されるし。
これじゃ採算合わないでしょう。

ま完全にサラ金業者をまたスケープゴートにしてるな。
本当の狙いは米国のカード会社の進出を容易にすることかもしれんな。
96名刺は切らしておりまして :2006/03/16(木) 22:44:15 ID:ZuQly/2U
まぁ何にせよ、サラ金に関わったテレビ、雑誌、芸能人、サラ金、政治家
は拭いされない自殺者達の怨霊が憑いて回る事は間違えないかもね
97名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 22:56:03 ID:bJTb9Xyj
「金利は低いところから高いところへ流れる」 by 銀ちゃん
98名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:11:03 ID:LNTFndtT
>午後5―9時と、スポーツなど青少年向け番組でCMを自粛している。
4月からこれを午後5―10時に延長、朝7―9時も加える。

えー今も夕方自粛してたんだ?夜9時ごろのサスペンスとかバラエティーがサラ金CM漬けなんで
自粛してたなんてわからなかったよ。
なーんだ夜はたった一時間延長するだけ?
夜10時すぎるとサラ金のCMばかりになるわけだ。たとえば報道ステーションとか
筑紫のニュースとかもサラ金スポンサーあるしw、この与謝野発言やったのかね?
え? で朝7−9時なんてまともな人は忙しくてCMどころじゃないしw。

一日やめろ。それか深夜の1時から朝5時にかぎってよしとすれば?
DQNはそのころ起きてるから意味ないかもしれないが いまのように一日たれながしよりまし。
99名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 23:49:30 ID:VoU1E+5a
自殺者って死んでもサラ金のせいにするのかや?
自らまいたタネでしょう。自分は決して悪くないの?
これ以上借りたら返せないかもと知りつつ、それをひた隠しに次々借りまくった結果じゃないの?
「ありがとうございます。助かりました。必ず払います」
数日後 破産の手続きしますと弁護士から受任通知が来るんです。
一回も支払ってないのに!これこそ詐欺じゃないですか。
現実は善人づらしたウソつきばっかりなのを皆知らないのでしょうか。

何でもサラ金業者のせいにしておくのはいかにも昭和的というか古典的なレトリックだ。
もう一歩踏み込んで現実を見ましょう。
まるっきり反対だとわかります。


100REI KAI TSUSHIN:2006/03/17(金) 00:10:07 ID:TnUsysv+
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊田曜子が目をウルウル(TДT)させながら
ソープで赤襦袢を着て、お客のお出迎えm(__)m

熊田曜子:『気持ちイイ〜』
ア♪コ♪ム♪
『計画的な人は、こんな所で絶対お金を借りません。』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
101名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 01:24:00 ID:Sp3wzit5
サラ金の一番いけないところは、借金をした人間を
破綻した人格に仕立て上げてしまうところだ。
102名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 02:26:26 ID:pw32tVvM
借金したら性格破綻者になるわけではないでしょう。
それでなぜサラ金の一番いけないことになりますか?
断定的に極論するのは誤りです。
一番いけないことは派手に宣伝すること位じゃないですか?
それ以外はびっくりするぐらい法律行為を厳格に守ってますよ。
どなったり脅したり今はないでしょう。
それは金利が109%〜40.004%の昭和の話でドラマの見すぎです。
確かに当時は高金利でしたし未だにイメージだけ一人歩きしているのは悲しいことです。
今回グレーゾーンの判決でも29.2%-26.28%=2.92%のわずか2.92%の部分について問題になったのです。
29.2%全部が高いだの違法だのと、どうも誤った受け止め方されている人が多そうなので書きました。



103名刺は切らしておりまして :2006/03/17(金) 03:46:39 ID:QDhAv65d
>>102
じゃ何で裁判で負けまくって、いつも和解してるんだ
で、 29.2%の金利で商売している欧米諸国では殺人的金と言われるのななぜ。
日本だけなんでサラ金地獄で自殺者がこんなに多い訳。
派手でも何でも、違法行為でなければゴールデンでも普通に広告だせばいいじゃん
自粛なんてする必要ないじゃん。
いまでも、サラ金が「お前ら潰してやる」ような事を行って裁判してるが
どうしてだ。

それとも自殺していった人たちの怨念で君の子供の顔が自殺者の顔に、そっくりで
びっくりしてるんだろうね。
だからサラ金が多重債務者の友人にまで返済を迫り、その友人に返済を
させていた事を忘れてしまったんだね。
104名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 04:37:37 ID:XvjFlAh2
>>98
先日、フジテレビの水10!を見ていたら、
アイフルのCM明けに紹介された
投稿メッセージのペンネームが「くーちゃん」。

ブラックジョークもいい加減にしろよ。
気まぐれコンセプトもびっくりだ。
105名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 04:40:19 ID:E7vlU3I2
>首相の高金利むさぼり発言には正直驚いた。

サラ金の減税で、サラ金業界を助けている小泉バカ一郎の言葉とおも思えんな
さすが、表と裏のあるやつ。
生粋の詐欺師小泉。
106遊軍@経済部:2006/03/17(金) 04:45:09 ID:yFw6zxw1
銀行は許すのかね。
変額保険とか過剰融資とか貸しはがしとか。
サラ金のほうがまだ根性座っていてよいと思うのだが。お前らは馬鹿だから
だまされているんだろう。住宅ローン抱えてよ。
安い欠陥住宅は30年なんか持たないよ、分かってないね。終わるころには地価
崩壊ぼろぼろの家だけ残る。あとはボケ老人にリフォーム詐欺の追い討ちだね
107名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 09:30:00 ID:pw32tVvM
あの人の発言はわかんねーからなニヤリ
でもとりあえずもう終わりだな。
終 了
108名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 06:06:39 ID:AU5klxbJ
< 関係者の間では「自粛強化で業界への風当たりをかわす狙いがあるのではないか」という声 >

サラ金大手、テレビCMの自粛強化
ttp://www.asahi.com/business/update/0317/140.html

「自粛強化で業界への風当たりをかわす狙いがあるのではないか」という声

「自粛強化で業界への風当たりをかわす狙いがあるのではないか」という声

「自粛強化で業界への風当たりをかわす狙いがあるのではないか」という声
109名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 07:14:42 ID:VoJD9uqH
>>108
つまり更に風当たりを強くすれば高利貸し共がどう動くか面白いと言う事ね。
110名刺は切らしておりまして
てか、書いてる朝日がサラ金CM自主規制しろよ
マスコミは、CM流してる時点で賛成してるはずだろ