【モバイル】京セラ、携帯電話端末事業でロシア市場に参入 [06/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 京セラは携帯電話端末事業でロシア市場に参入する。6月をめどに第三世代サービスを展開する
スカイリンク社を通じて、インターネット接続などの機能を備えた高機能タイプを投入。
今年中に20万―30万台の出荷を見込む。2007年以降、同様な通信方式を採用する東欧地域への
端末供給も見込む。

 京セラが供給するのは「CDMA2000」規格の携帯電話で、450メガヘルツ帯と、日本などで
使われているものより低い周波数を使う。スカイリンクはこれまで、中国や韓国の中堅メーカーから
端末を調達していた。


▽News Source NIKKEI NET 2006年3月11日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060311AT1D1001T10032006.html
▽京セラ
http://www.kyocera.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 07:23:10 ID:BYArEPMk
★団塊の世代のまとめ

・自分たちは終身雇用・年功序列の階段を登ったが後の世代に対してははしごをはずした。
・自らの地位を確固たるものにするため派遣・アルバイト等を積極採用し下の世代を育てない。
・成果主義という名の賃金抑制策を導入し下の世代同士競わせ疲弊させる。
・借金で身の丈以上の生活を満喫し逃亡。返済は連帯保証人の下の世代。
・乾いた雑巾をしぼるように下の世代から集めた年金でのんびり暮らす気マンマン。
3名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 14:28:58 ID:V6t8WlpQ
北方領土だけなく、樺太も返せ!

http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3
日本との関係に於いては、明石元二郎らが日露戦争勝利のための工作としてロシア革命を支援し、
レーニンにとっても大きな後押しとなった。
また実現には至らなかったが、レーニンは北樺太の日本への返還を考えていたという。
4 ◆U2PL4Eu0f. :2006/03/11(土) 14:30:45 ID:nRSPzzmo
一方、ロシアは鉛筆を使った。
5名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 20:28:39 ID:sPk5TxiP
京セラねえ
国内市場でもアメリカや中国でも勝てないものだから
どんどんn辺境に追いやられてるね
何考えてるんだか
6名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 04:58:20 ID:WI3jKNeO
.
7名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 07:11:06 ID:1YNyozHT
これって旧NMT方式(450MHz帯)のリプレイスでCDMA2000 1Xが導入されて
この帯域での端末製造者が少ないと言う事で参入したのだろうが
NMT方式はルーラルエリア中心で元々の加入者が少なくロシアでも加入者を
伸ばしているのはGSM方式のキャリアなので市場的には大きく無いと思う。

つかこういうニッチ市場でしか勝てなくなってしまったのか>日本の携帯電話メーカー
8名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 10:38:33 ID:F3pyPPEf
人口密度の低い地域へブロードバンド携帯を提供する方法として、現在唯一と言って良い技術ですから。
発展途上国などに将来性があると見込んでいるとかもあるんじゃないでしょうかねえ。
と言ってもGSMでは満足できない利用方法の必要性があるのかは疑問だが。
9名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 12:11:29 ID:1YNyozHT
>>8
発展途上国というがNMTバンドは事実上旧NMTでサービスしていた
北東欧、CIS国家の一部のみで他の途上国では採用されていないので
マーケット的に成長が見込めないと思うが。
10名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 12:58:03 ID:76p0XDHo
ファイヤーフォックス搭載?
11名刺は切らしておりまして
11人でサッカー