【PC】米インテルが新型MPU・消費電力4割減も [3/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
米インテルが新型MPU・消費電力4割減も

 【シリコンバレー=村山恵一】半導体最大手の米インテルは7日、現行品より最大40%消費電力が
少ない新型MPU(超小型演算処理装置)を今年後半に発売すると発表した。中枢回路を2個持つ
「デュアルコア」とし、処理能力を高める。アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の攻勢でシェアが
低下傾向にあるパソコン・サーバー用市場で巻き返す。

 新型MPUはノートパソコン、デスクトップパソコン、サーバー用の3種類。デスクトップ用「コンロー」
の場合、現行品と比べ消費電力が 40%減り演算能力が40%高まる。ノート用は年初に発売した製品
との比較で能力が20%向上する。企業の情報管理などに使われるサーバー用は電力消費が 35%減り
能力は80%高まるという。

 最先端の線幅65ナノ(ナノは10億分の1)メートルの微細加工技術を使って生産。年末までに出荷
するMPUの7割以上をデュアルコアにする。電池で長時間使えるノートパソコンの実現や、多数の
サーバーを抱える企業の電気代節約のため、低消費電力MPUの需要が高まっている。 (11:17)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060308AT2M0800O08032006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:35:42 ID:T6iMI/OU
うそくさい。
3名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:36:05 ID:fioU1pZy BE:42655829-

これで電気代も期待?
4名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:36:40 ID:yMs5+G4K
新聞記事だとこんなへんてこな記事になるのかw
5名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:37:12 ID:Xu57KU+y
>>2
プレスコから4割減らすのは簡単。
PenM系列をメイン商品にするだけでできる。
6名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:38:34 ID:X2aGkM7P
もともと消費電力が高すぎたんだから40%減でようやくまともに近づいたというだけ
7名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:45:51 ID:ItvD6NXI
ようやく正気に戻ってくれたかってぐらいの話だな
8名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:46:29 ID:kRNcctNT
ムーアの法則、復活はま〜だ?チソチソ(AAry

5GHzになったら買い換えようと
心に決めてから、幾年月が過ぎた事やら…
9名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:47:10 ID:KYEdrg6v
暖房器具からの撤退か
10名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:50:17 ID:4KLtnE1G
クロックアップなんて3GHz前後でパタっと停滞したままだよな。
熱ばかり放出するだけの名ばかりのクロックなんだけど。
11 ◆U2PL4Eu0f. :2006/03/08(水) 19:50:17 ID:XNd/29Aq
インテルから、大切なお知らせとお願いです。
12名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 19:51:30 ID:aD1jtVsQ
>>8
ムーアの法則は集積度の向上に言及しているだけであって
動作周波数の向上とは関係ない。
13名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:00:23 ID:FHBiBIZH
さてこれでパワーマックもインテル移行だな
14名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:09:50 ID:8GuMrSUE
そんな事よりCore Duo対応のママンを下さい。
15名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:11:14 ID:MwWRzs8Z
旧製品のスペックが劣悪だと、後継製品で向上感をアピールするのは楽だよな。

>>8
未だにクロック周波数信者がいるとは思わなかった。
NetBurst路線の放棄は周波数競争の終焉でもある。
NetBurst系のコアはクロック周波数以外に見るべきものが無かったからね。
ひたすら排気量増やせばいいという昔のアメ車みたいな製品。
16名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:13:03 ID:h4hbfsYe
とにかくファン使わんですむようにしてちょ
17遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/03/08(水) 20:14:06 ID:N8+9vdyL
周波数よりマルチコアに行こうってことかね
18名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:18:42 ID:8GuMrSUE
単独じゃあ性能の伸びに限界が出てきたから、やむを得ずってのが正しいかもしれん。
19名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:20:36 ID:7Mfy2ECS
最近じゃGPUの消費電力と発熱のほうがひどい
20名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:20:58 ID:vewVqmFT
>>15
これからはくロックアップではなくて、マルチコア化が進むなんてPCヲタしか知らないよ
21名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:22:15 ID:w7NRM2nf
性能据え置きで消費電力4割減ならビックリだけど、性能半減だったら意味がないよな。
22名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:23:35 ID:o0W0AfvJ
>>17
ペンティアムだって内部処理を複数に分岐させてるじゃん
i386が懐かしい・・・ あれが基本!
23名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:25:48 ID:XGG535oR
やっとか。暖房機器じゃないCPU出るの待ってたんだ。
これでやっとパソコン買い替えられる。
24名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:27:28 ID:JwXwWVoR
こんなに電力喰うとは思わずにペンティアムD使用の
Windowsマシン買ったら、しょっちゅう電源ブレーカー飛ぶ飛ぶ。
(ちなみにペンティアム4のマシンまでは一度も
電源ブレーカー飛んだことない。)


こんな電力大食いのCPU作ってるインテルは地球環境の敵。

環境省はペンティアムDに対して温暖化税を課せ!!!!!!


25名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:32:08 ID:UuxbhSBb
> 低消費電力MPUの需要が高まっている。
って誰のせい?
26名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:41:42 ID:YOlP0KB2
>>25
石油が高いせい
27名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:45:45 ID:sse2X4bn
これでお父さんのこずかいも増えるかも。
28名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:56:02 ID:sbcb5jf+
電気代は家計から出すだろ普通
29名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:09:50 ID:FdZE3Scb
>24
支払い乙
30名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:12:19 ID:NjrLE3xS
消費電力はともかく発熱のほうはさほど下がってないという噂も
31名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:39:02 ID:eX1IlDPw
マザボも安くなればいいね。
ソケ479みたいに\25000はちょっと・・・
32名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:44:19 ID:xQp+08WO
>30
中学レベルの理科からやりなおせ
33名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:44:58 ID:Slj1OWLn
Watt効率はどうなんだろうな。AMDはここらへん得意だった筈だが。
34名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:53:50 ID:tsTa8yMN
いつになったらAMDに対抗できる奴作るんだ
35名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 21:58:17 ID:R6xuyiYh
俺のペンチァム4 2,8GHz デスクトップ用CPUを

ノートに転用したMCJ社製ノートパソコン。
  画像処理型の重いソフトを毎日使っていたら、先週マザーボードが
焼け付きました。 マジ部品が溶けてました。
36名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:03:17 ID:e+HtQTeK
ほんとに向上してんの?
37名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:08:26 ID:L2UYoBnE
>>32
>>30 がどういう意味で言ったのかは知らんが
アイドリング時や使用率50パーセント程度の使用での
消費電力は大幅に下がったみたいだが
フルパワー状態の消費電力は逆にあがってると言う予感もする
デュアルコアによる電力管理がメインなら
38名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:12:22 ID:1+R9FZEt
anandの記事今日始めて読んだんだけど、なるほど
conroeいかすね、半端じゃないわ
まぁ後出しじゃんけんは常に勝って当たり前だけど
だからAMDはOPTの値段を最大で半額にしたんだな

今しばらくはFX60で過ごすとして
Super7以降AMDを愛用してきた俺でも
ここまで差を広げられると次弾はIntelで考えちまうな

技術のAMD、がんばってくれ

チラシの裏、本日分
39名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:14:34 ID:raRFIFdj
自作板が祭り&葬式状態wwwww
40名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:18:55 ID:P5YQSCZS
ちょっと聞きたいのだが、CPUと呼ぶのは間違いなのか?
41名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:32:37 ID:YVdz6IwC
Intelが言ってる事は実用化され実際に製品が出てくるまで信じられない。

2001年2月 - 2003年、インテルプロセッサーは5GHzに
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/02/27/623627-000.html
2002年2月 - 「2003年には,すべてに妥協しないPCを」とIntel。4GHz動作のデモも披露
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0202/28/idf_desktop.html
2002年2月 - IDF:2003年後半には10GHz動作CPU 「Prescott」登場へ
ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=171994&FORM=biztechnews
2003年2月 - Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm
2003年11月 - 米インテル社長:「来年中には、Prescottで4GHz」
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062144,00.htm
2004年7月 - インテル、今度は4GHz版Pentium 4のリリースを延期
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20070140,00.htm
2004年10月 - インテル、4GHz Pentiumの開発を断念
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075171,00.htm


42名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:38:47 ID:cGvBwGDr
コンローってまさしく暖房機?
いや、調理器?
43名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:41:05 ID:Xu57KU+y
本当に下がったとするとPenDを買った人は、まさに葬式。
44名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:48:51 ID:Dq21ZsMe
電力をZ80並にしてヒートシンクいらずにしてくれ。
45名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:50:19 ID:CC2UUv94
>>42
>コンローってまさしく暖房機?
>いや、調理器?
G5よりはマシなんだろう
46名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:57:44 ID:6/11LUgd
つかPenDを普通に採用する日本メーカーが信じられん・・
特に32インチ液晶とセットのデジタル放送対応PC。
TV見るだけで膨大な消費電力が・・・
47名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:59:53 ID:6/11LUgd
と思ったが、ちょっと待てよ。
この記事の比較対象になっている現行製品てもしかしてPenDのことか?
だったら4割減でも北森Pen4と同じぐらいだろ? だったらAthlon64にまだ負けてるぞ。
48名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:03:44 ID:0f/QuT9e
それよかファンのほうをなんとかしてほしい
49名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:04:55 ID:L2UYoBnE
>>48
熱下げなきゃファンもどうにかしずらいだろうに
水冷はコストがかかる
50名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:05:29 ID:TpW153aX
巨大でもいいから、ヒートシンクだけで動くぐらいが理想的だな。
ビデオカードはともかく、マザーボードにまでファンが付きだしてから
PCの無理矢理な進歩に冷めてきた。

ファンは電源のファン1つぐらいが丁度いい。
久しぶりにP5〜P6コアあたりのデスクトップをいじくったら、
静かで「本当に動いてんのか?」とたまに不安になるよ。
51名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:06:27 ID:yQT5wtLX
>>46
メリケン人の発想はすぐにマッチョ路線に行っちゃうからね。
イスラエルのチームは発想の次元が飛びぬけてて良いものを作る。

CPU以外の分野でもイスラエルの製品はブレイクスルーな製品が多い。
早々出会わないが、イスラエルの技術者に会うと新鮮というかガラパゴスって感じ。
ソ連科学と似たような違和感だね。
52名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:09:25 ID:CC2UUv94
>>51
>イスラエルのチームは発想の次元が飛びぬけてて良いものを作る
MTHELとか?
夢の製品を現実にしたって意味じゃ.....
53名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:12:23 ID:L2UYoBnE
>>5
つVIA C7
54名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:24:07 ID:kTFwCc9X
>年末までに出荷 するMPUの7割以上をデュアルコアにする。
省電力はやっと気が付いたみたいだが まだ "インテル狂ってる" だな
それとも、そろそろ インテルアーキテクチャーが 限界かな。
55名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:30:10 ID:unqXCur5
これでAthlonX2も安くなればいいな
最近ぜんぜん値下がりせんし
56名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:49:28 ID:7VGipex9
カタカナで書くなよ コンローとかナノとか・・・
57名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:54:53 ID:mnvA3SSt
焜炉
58名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:44:31 ID:8vwjCGu1
最近IntelとSonyって似てない?
59名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 00:47:13 ID:gO4CHFMS
まえからだけど
60名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:00:39 ID:nrMdK+am
Intelはまだ技術者がいるだろ。
61名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:41:21 ID:Ro1KkJ3J
 Conroeの現在のTDP枠は65WでEクラスに収まる。ただし、ConroeではTDP自体は
NetBurst系より大幅に下がるものの、 Tcase(CPUのパッケージ温度)は引き下げ
られる。PCの熱設計では、TcaseとTa(筺体内温度)の温度差と、CPUの消費電力、
そしてヒートシンクの熱抵抗値が重要な要素となる。具体的には、(Tcase−Ta)
÷TDP=ヒートシンク(+サーマルインターフェイス素材)熱抵抗値となる。その
ため、TDPが下がっても、Tcaseも下がると、相殺されてしまい、低い熱抵抗値が
必要となる。そのため、スペック的には熱設計の難しさはそれほど緩和されな
い。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0209/kaigai241.htm

どなたか噛み砕いて解説してください_| ̄|○
62名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:42:03 ID:QgQt/CeZ
 Conroeの現在のTDP枠は65WでEクラスに収まる。ただし、ConroeではTDP自体は
NetBurst系より大幅に下がるものの、 Tcase(CPUのパッケージ温度)は引き下げ
られる。PCの熱設計では、TcaseとTa(筺体内温度)の温度差と、CPUの消費電力、
そしてヒートシンクの熱抵抗値が重要な要素となる。具体的には、(Tcase−Ta)
÷TDP=ヒートシンク(+サーマルインターフェイス素材)熱抵抗値となる。その
ため、TDPが下がっても、Tcaseも下がると、相殺されてしまい、低い熱抵抗値が
必要となる。そのため、スペック的には熱設計の難しさはそれほど緩和されな
い。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0209/kaigai241.htm

どなたか噛み砕いて解説してください_| ̄|○
63名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:59:37 ID:V1BqzMHD
むしゃむしゃ
64名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 02:01:05 ID:th9SnOjy
>>62
まずは、モマイが噛んだものを持って来い。
その後、モレが砕いてやる。
65名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:18:19 ID:AWSC2ZG1
>>62
つまり、CPUの発熱は減ったが熱への耐性も落ちたという事かな?
…ダメじゃん
66名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:29:46 ID:uAdKpRm0
67名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:40:17 ID:uAdKpRm0
AMDが言ってる事は実用化され実際に製品が出てくるまで信じられない。

【2003年9月12日】【海外】AMDの次期CPUコア「K9」は2005年に登場か
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0912/kaigai022.htm

→キャンセルしたとも言わずにうやむやのまま消滅。K10も同じ流れでうやむや中。
68名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:47:38 ID:h08ztEoU
AMDおわた
マザボの値段以外はインテルが完璧勝利
低発熱、低電力消費、高性能なインテルコアに駆逐されるAMDあわれ
69名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:52:33 ID:xUsaL+YT
>>68
AMDにしろ、INTELにしろ米の会社だからなぁ。
ちいせぇなぁ。
70名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 03:57:41 ID:n/TWOceB
>>65
それでも、他の部分に与える熱的負荷は減るだろう。
71名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:01:25 ID:ScEc5FGN
ベンチ先出しすんのはいいがいつ出るんだコレは…
72名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:09:32 ID:uAdKpRm0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0309/idf05.htm
●Conroeが果たすワットあたりのパフォーマンス向上
ゲルシンガー氏は、ConroeをデスクトップバージョンのPentium Mであるとし、
消費電力を4割下げながらも4割のパフォーマンスアップを実現する新世代のプロセッサとして、
2006年第3四半期の投入を約束した。
Conroeには、すべての能力が含まれ、一世代分の改善がここに実現されているとし、
Pentium以降の新製品でこれだけの改善を見たことがないとおどけてみせた。
73名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:10:42 ID:MxthDAsU
AMDと比べてどうなのよ?
74名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:16:44 ID:5LtJ4VlY
64ビットアーキテクチャ握られたまま完全勝利するインテルってw
75名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:20:46 ID:yecdayrL
> 新型MPUはノートパソコン、デスクトップパソコン、サーバー用の3種類。>デスクトップ用「コンロー」
>の場合、現行品と比べ消費電力が 40%減り演算能力が40%高まる。ノート
>用は年初に発売した製品
>との比較で能力が20%向上する。企業の情報管理などに使われるサーバー
>用は電力消費が 35%減り
>能力は80%高まるという。
ノート用の電力は減らない。または、逃げている?
76名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:29:40 ID:Sgg0pLa/
>>74
INTELにチェンジして再び32ビット化したのに大喜びしているマックはさらに痛い。
つーか、俺がマックを買おうとするといつもこんな…
77名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:32:45 ID:+2GXGU3D
>>75
>ノート用の電力は減らない。または、逃げている?

言っちゃダメ。
他に手がないから全部ノート用に載せ換えだなんて
そんなひどいコト。
78名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:41:07 ID:OhOtLKux
また吹かしか・・・・
79名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:47:29 ID:E8qnLxa0
>>77
ワロタ
でもまぁ、流れとしてはいい方向だ
明らかに今のニーズは低消費電力化だから
いいぞいいぞ、インテルが必死だ、AMDが強力になったからだな
やっぱ競争してくれないとな
80名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 04:59:20 ID:uAdKpRm0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1122/kaigai225.htm

Intelは、IA-32アーキテクチャをより小さなデバイスに搭載することを考えており、
そのために、超低消費電力のIA-32 CPUも開発している。
このローパワープロセッサが完成すると、数W台のCPU製品のレンジは
そちらのアーキテクチャがカバーするようになるかもしれない。
ローパワープロセッサは、すでにR&D部門から事業部へと移管され、
本格的な開発フェイズに入っていると言われる。



AMDオワットルけどもっとオワタ
81名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 05:04:52 ID:+0MLYYQ/
IntelはMPUじゃなくCPUではなかったか。今は違うのか?
82名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 05:35:54 ID:GuQMQI8G
>>65
プレスコットやらスミスフィールドに対応する冷却装置が普通にある今
それらを流用すれば夏場でも全く問題は無いだろう。
83名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 06:34:21 ID:skIEDzf4
今がAMD石の買い時だな。
84名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 08:09:55 ID:tTwjN+V5
>>80
数〜十数Wのレンジには既にAMDのGeodeファミリーが頑張っているわけだが。
85名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 08:22:47 ID:CJT22AYR
>>65
それと全く逆の性質のチップ(高発熱だが高熱耐性)を過信して、
周辺パーツを焼いた香具師はそれこそ腐るほど居るのだがw
86名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 09:15:37 ID:7HId9jo+
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <とうとう私を怒らせてしまったな
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
87名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 10:48:22 ID:RgPw+3bB
(^Д^)9プギャー

自画像乙w遊園地の猿かい?
88名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 10:59:57 ID:Xwm4zkA0
Efficeonが一番オワットル 







。・゚・(ノД`)・゚・。富士通がついに搭載ノート出してくれませんでした
89名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:21:12 ID:ypcFw+Ma
Intel頑張ってるね
AMDと差が開いたらまたぼけかますんだろうけど
片方が潰れない程度にもう片方に頑張って欲しい
90名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 12:27:36 ID:KML452jj
30W位まで下げてほしい
91名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 13:13:46 ID:RgPw+3bB
家庭用PCを含め通信ネットワークで膨大な電力を食うなんて
どこか間違っているよ。サーバーなんて異常に電力食うし、性能維持
の為に常時冷房するくらいだ。ロサンゼルスの大停電なんて
ITの省電力化が進まないせいもあるだろ。
92名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 17:36:41 ID:1qYeSDOW
ハイパートランスポートと
メモコン内蔵がAMDのネックになる日がこようとは…
64bitーキテクチャも
AMD64は性能はいいが物量でインテルに押し切られそう
93名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 18:39:38 ID:AyNbkJAD
>>92
全然ネックじゃないのにAMDを悪く言う
工作員。乙。

これだからデマ Intel は信用できない。
94名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 18:49:13 ID:caN2uAJQ
暖房器具メーカーが半導体専業メーカーを超える製品を出してきた事が驚き
95名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 19:22:06 ID:FVlrWEY6
>>93
「Intelシンパは頭がおかしい」と思い込ませるための
AMD側の工作活動かもしれないぞ。
96名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 19:40:57 ID:TBn9UNua
考えてみると、昔のコンピュータはそんなに速いCPUじゃなくても
快適に動いてたのになぁ。なんかヘンじゃないか?

SPARCstation2GX
 Cypress SPARC-V7(40MHz), FSB40MHz
 S-Bus 32bit 25MHz = 100MB/secの拡張バス
 メモリ最大64MB 4MB-SIMM(4枚単位増設)

これでちゃんとX-Windowが動いていたんだが。
97名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 19:54:03 ID:M+5DRblf
>>96
XくらいならPDAでも余裕で動く
98名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 19:59:28 ID:sdW5pK7m
インテルのほうが安定しているのは事実
99名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 20:02:43 ID:Qw9demvN
チップセットに期待
100名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 20:05:36 ID:UTrPQ7iF
>>1
MacBookProに真っ先に採用されそうだな
101名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 21:54:41 ID:Vd5/1J8s
ノート用はメロンだろ?
102名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 22:26:56 ID:bRaKiwa5
>>96
SS2は大学にあったが無 茶 苦 茶 遅 か っ た ぞ
103名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 00:13:45 ID:XnSUVM+m
PCの消費電力ってディスプレイのバックライトが断突じゃないのか?
104名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 09:11:36 ID:7kY8uM7r
Pentium4は100W超えてたんだよ
105名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 09:44:58 ID:THUn6Xw7
PentiumDだと実測の最悪ケースで150Wを超えたとも言われているな。
106名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 09:58:48 ID:hqLnFsC7
AMDのまねご苦労

うちのXeon機ははボードのインテル製USB等サウスチップが突然燃えてたったの1年1ヶ月で昇天
被害額30万円。修理してもメリット無しなので放置。
AMDのX2に変えたが電気代月2000円安くなり、熱くなりすぎることはまったく無い。

しばらくインテルは選択しないぞ。アホ
107名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 10:01:12 ID:o3tTVZ83
なんだー冬の暖房器具がなくなっちゃうのかー
108名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 10:51:40 ID:puytfvob
Dを買った奴はカスwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 11:44:35 ID:as4vg8tz
しかしConroeが外部の人間に(Intelの公表ではなく)解析されるにつれ、
AMD製CPUの弱点が浮き彫りにされていくな。

出てもないCPUなのにどうの・・っていうアム虫の数が減ったな。

やっぱり俺のPCは一生Intel入ってるになりそうだ。
110名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 12:35:47 ID:THUn6Xw7
新型CPUを見ると、PentiumDが本当の糞CPUだったという事が、
わかってしまいましたね。

はやく消えて欲しいものだ。
111名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 13:23:13 ID:c98dhBPR
Conroe Performance Preview Follow-Up
ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6

Quake 4-r_useSMP=0 1280x960-High Quality
○Conroe 2.66GHz : 178.8 (122%)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 146.1

Quake 4-r_useSMP=1 1280x960-High Quality
○Conroe 2.66GHz : 259.1 (125%)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 207.6

Quake 4-AnandTech Demo-r_useSMP=1 1280x960-High Quality
○Conroe 2.66GHz : 211.7 (131%)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 161.7

Quake 4-AnandTech Demo-r_useSMP=0 1280x960-High Quality
○Conroe 2.66GHz : 163.5 (129%)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 127

F.E.A.R.-Minimum Frame Rate, Maximum Effects, Hige Grapics Quality (1024x768)
○Conroe 2.66GHz : 79 (125%)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 63

F.E.A.R.-Maximum Frame Rate, Maximum Effects, Hige Grapics Quality (1024x768)
○Conroe 2.66GHz : 537 (119%)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 452

F.E.A.R.-Average Frame Rate, Maximum Effects, Hige Grapics Quality (1024x768)
○Conroe 2.66GHz : 189 (120%)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 158

Windows Media Encoder 9 with Advanced Profile, Encoding Time In Seconds (Lower is Better)
○Conroe 2.66GHz : 66s (114%speed)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 75s

DivX 6.1-Unconstrained/Balanced Codec Settings, Encoding Time In Seconds (Lower is Better)
○Conroe 2.66GHz : 31s (142%speed)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 44s

iTunes 6.0.1.3, Encoding Time In Seconds (Lower is Better)
○Conroe 2.66GHz : 65s (111%speed)
×X2 FX-60 @ 2.8GHz : 72s

●Conroe [Core Duo Exxxx] (LGA775)
 E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $529
●Athlon64 (90nm SOI)
 FX-62 2.83GHz dual  1MBx2  333x8.5 TDP 125W AM2 '06/6/6

Conroeが全てのベンチにおいて勝利。
しかもTDPは約半分。しかも価格もこれまでのFXシリーズからすると約半分。
AMDオワタ
112名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 14:58:06 ID:aaHWPPL1
なんつーか想像以上の出来だな
ユダヤってほんま天才かもしれん
113名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:03:02 ID:leyL+Lue
実際に使ってみないとわからんがねえ
114名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:07:44 ID:373F0swb
>>111
Officeの操作とか、CPUBENCHとか、森ベンチとか
湿石ベンチとか、そういう判り易いベンチが無いから
信用出来ないよ。

製品出してからまた騒いでくれ。
提灯臭いから。
115名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:09:52 ID:W4wNL9c0
PentiumMのときもそうだったけど、出たときのはじぇんじぇんだめ
出てから工作して安定するのに3年かかる、これがユダヤ式
116名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:11:53 ID:R9uuOs0a
CPUだけで100Wとかありえん。
117名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:13:12 ID:W4wNL9c0
むかしは流通量もすくないし、サイクルも少ないからわからんかったが
はざまではAMDのこなれたのでも使ってるほうがマシだわ
118名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:14:13 ID:W4wNL9c0
>>116
あの当時のはSunとかPA-RISCと同等の計算をやってたからね
119名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:19:42 ID:39CChtUg
プレスコが酷すぎたんだけどな
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/prescott/001.html
>リーク電流はその1.5倍で、63.6Wにも達する計算だ。結果として合計の消費電力は106Wになるわけだが、
>実際、Prescottの3.2GHzのTDPは103Wにも達しており、この試算がそう間違ってはいないことを裏付けている。
半分以上お漏らしして捨ててるしwww
120名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:24:24 ID:7SG0jrmH
Conroeが良すぎるというより
プレスコが極悪すぎたな。AMDは2年もまともな改良なしに時間稼げたんだから御の字。
121名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 01:18:38 ID:I0MrUB3c
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0311/cebit04.htm

●Conroe対応の「Intel 965シリーズ」搭載マザー
○ASUS P5B Deluxe        :iP965+ICH8R, ATX
○ASUS P5B-VM          :iG965+ICH8, M-ATX
○ASUS P5B-BM          :iG965+ICH8, M-BTX
○GIGABYTE GA-965P-S4    :iP965+ICH8R, ATX
○GIGABYTE GA-965G-S4    :iG965+ICH8R, ATX
○GIGABYTE GA-965GM-S2   :iG965+ICH8, M-ATX
○GIGABYTE GA-8IBGNBX-RH :iG965+ICH8-DH, BTX
○FOXCONN P9657AA-8EKRS2 :iP965+ICH8R, ATX
○FOXCONN Q9637MA-8EKRS2 :iQ963+ICH7R, M-ATX
○FOXCONN G9657MA-8EKRS2 :iG965+ICH8R, M-ATX
○FOXCONN G9657UA-8EKRS2 :iQ965+ICH8-DO, M-BTX
○Albatron PXQ965         :iQ965+ICH8R, ATX
○Albatron PXG965         :iG965+ICH8, ATX
○AOpen i965GM-HFL       :iG965+ICH8-DH, M-ATX
○ECS P965-A            :iP965+ICH8R, ATX
○ABIT AB8              :iP965+ICH8, ATX
○ABIT AB8 Pro           :iP965+ICH8, ATX
○MSI Q965M             :iQ965+ICH8, M-ATX
○MSI P965 Neo           :iP965+ICH8, ATX
○FIC PTC-Q965           :iQ965+ICH7R, ATX

Intel P965 :コンシューマ向けのグラフィック非統合型
Intel G965 :コンシューマ向けのグラフィック統合型
Intel Q965 :ビジネス用途に向けたグラフィック統合型(グラフィック強化版)
Intel Q963 :ビジネス用途に向けたグラフィック統合型

共通仕様:FSB 1066/800/533MHz
メモリ: P965/G965 : DDR2-800/667/533 4ソケット最大8G
     Q965 : DDR2-667/533 4ソケット最大8G
     Q963 : DDR2-667/533 2ソケット最大4G

ICH8シリーズ
ICH8  :基本モデル
ICH8R  :RAID0/1/5/0+1をサポート
ICH8-DH :Viiv機能を利用できるデジタルホーム向け
ICH8-DO :ネットワークセキュリティ機能などを利用できるデジタルオフィス向け
122名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 08:41:33 ID:JPGRhj37
Conroeの出来が良ければ良い程、AMDは価格で対抗してくるだろ。
昔、AthlonXPで大バーゲンやったように。
当時のAthlonXP2500+はコストパフォーマンスは最高だった。
123名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 18:26:37 ID:AmQxbOyi
AMDはシェア5%くらいがちょうどいいな
124名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 19:29:58 ID:kUeo2r0+
>>123
それはVIA
125名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 20:57:05 ID:bO/pd93r
>>122
AthlonXPはAMDの黒歴史なんだが・・・
そこを誇るAMD派を始めて見た
126名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 21:02:57 ID:bO/pd93r
メモリーコントローラー内蔵して
優越感に浸っていたあたりが山だったな
まさかDDR2が主流になるとは・・・
既にDDR2も三世代目が見え始めたというのに
AMDさっさとDDR2使えるように汁
DDR1がなんか値上がりしてる
127名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 21:12:17 ID:Wusi2tM+
128名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 23:35:04 ID:zkDpHZfA
>>125
???

インテルの独占禁止法違反の生き証人だよ。>Athlon XP
129名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 00:49:05 ID:r4kHRxQQ
>>125
なんかとんでもない感違いしているな。
130名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 01:09:07 ID:TukD4rbh
>>125
そもそもAMDは黒歴史といえるほどの致命的なミスしてないから
今までアボンせず生き残れてるんだぞ
131名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 10:44:08 ID:/S6zrBJn
AMD自身が失敗だっと言っているけどな
64があってこそ失敗といま言えるだろうが
XPがお粗末なおかげで64の前倒し
廉価モデルへ降格の結果、廉価モデルの充実で救われた感
132名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 12:24:25 ID:r4kHRxQQ
>>131
そんな発言あったっけ?

PentiumDは急ぎで作ったものだから、性能を劣化させる特徴があると
インテルの技術者が言ってたのは見たことあるな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050822/166605/

興味があるのでAMDの話もソースよろしく。
133名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 18:42:40 ID:7gwQM5C3
AthlonXPが失敗だったかどうかの評価は人によりけりだと思うが、
価格で対抗してくれたので>>122の2500+あたりならミドルレンジの性能なのにローエンドの価格帯で買う事が出来た。
Intelで失敗作と思われているプレスコットやPentiumDはどうだろうか?
仮にAMDの方がシェアが大きかったとしたら、価格で勝負してきたのではないか?
競争が無ければIntelのやりたい放題になるから、Intel派の人にとっても
AMDのシェアが高い方が好都合だよ。
134名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 17:51:39 ID:esCOkQy9
>>131
>AMD自身が失敗だっと言っているけどな

はやくソース出さなきゃ。
また淫厨のデマだと言われますよ。

AMDのCPUで失敗作だと思うのは古いモバイル系。
省電力でPentiumMとまったく勝負にならなかった。
135名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 21:07:22 ID:+md47cK1
コンロて熱そうな名前だが…
136名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 23:51:56 ID:m3/T15BK
>>135
こんろこそ大丈夫だろう。
137名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 00:03:28 ID:InO3oF41
ダメだったのはK7、K75じゃないの?
XPになって復活したんだと思うけど。
138名刺は切らしておりまして
失敗だったのはコア露出と焼き鳥の時だろうね。