【国際】高額所得者ほど低税率 企業、富俗層を誘致 −スイス− [3/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼526 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφφφ ★
州都ザルネンはアルプス山中の小さな町。02年の州民1人当たり年間所得は
3万7000フラン(約330万円)とスイス平均の約4分の3。中規模以上の企業進出は
60年代が最後で、これといった産業はない。

新税制導入は貧しい小さな州を一躍有名にした。スイスはもともと、欧州最低水準の
税率で世界中のお金持ちを引きつけてきた。節税対策でスイスに居を構える大富豪は
3000人に上るとされる。そのスイスでも同州が打ち出した“優遇策”は際立っている。

連邦制のスイスの税制は連邦税と州税の2本立てで、州税の税率は各州が独自に
決める。同州の新税制では年間の課税所得が30万フラン(約2700万円)以上になると
所得税率が下がる。課税所得100万フラン(約9000万円)の人が支払う州所得税は
従来より3割少ない11万6013フラン(約1060万円)。電車で1時間強の距離にある
チューリヒ州の税額の43%にすぎない。

法人税も13.1%と欧州最低水準に引き下げたオプワルデン州の新税制は他州や
外国に住む富豪や大企業の誘致を狙っている。州の税務責任者ブランコ・バラバンさんは、
納税者ではなく「顧客」という言葉を使いながら「顧客を獲得する他州との競争だ。
外国の企業や富豪がスイスに来ようと思った時、わが州が一番有利だと売り込める。
すでに数社から相談が来ている」と自信満々だ。

スイスのメディアによると、全26州のうち18州が同州に対抗して税率引き下げを
検討しているという。しかし、バラバンさんは「わが州は小さいから小回りのきいた
対応ができる」と意に介していない様子だ。

町の人たちの反応はどうだろうか。駅前でコーヒーを飲んでいた飲食店員の
シャンタルさん(30)は「お金持ちの方が低税率なんて少し不公平な感じがする」と
話すが、不満の声はそれほど多くない。新税制は昨年末の住民投票で8割の
賛成を得た。画家のシュルツさん(44)は「賛成だよ。働き口ができれば都会に働きに
出なくていいからね」と笑顔を見せた。

毎日新聞 2006年3月4日 12時47分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060304k0000e030044000c.html
2名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:11:48 ID:WbLw+avI
スヌーピー
3名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:13:35 ID:eFBQ8OUz
で、しわ寄せは他の国に行くと。
4名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:14:11 ID:u1iCKcqE


  ま  た  、  ス  イ  ス  か  !


5名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:23:06 ID:VIwx9eu+
おスイスはあこぎな国ですね。自分さえ良ければ!の典型。
6名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:25:38 ID:1Bw0c0lq
まあ生活保護の貧乏人集めるよりは金持ち集めた方がいいよな
7名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:27:56 ID:N4Yy2ZZy
日本の金持ちもスイスへ行っていいよ
8 :2006/03/05(日) 11:28:45 ID:1sX+HWT1
黒いスイス 新潮新書 福原 直樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100592/
9名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:29:16 ID:guUCmO5U
税率下げても金持ちが多い方が税金は集まるんだよね
10名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:31:27 ID:tH+b0sd4
富裕だろ<スレタイ
11 :2006/03/05(日) 11:32:18 ID:1sX+HWT1
>>10
記者はそうやってスレのレスを増やそうとしてるだけだから、無視しろ。
12名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:33:22 ID:JV9iKx0Q
Simcityやってて思いついたとか。
13名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:36:53 ID:MnSIYGtX
資金洗浄してる糞国家も最近は叩かれてるもんだから
仕方無しに金持ち取り込みですかw
14名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:38:25 ID:EYDf4icm
ハイジ
15名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:43:51 ID:LAhiC82w
実際には低所得層は払ってる税金以上の福祉費用を消費するから
スイスの政策は正しいだろうな。

周辺国は良い迷惑だけど
16名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:44:11 ID:pztcqelM
>働き口ができれば都会に働きに 出なくていいからね

できる、、、か?
17名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:55:25 ID:PkRp5erO
籍は置くかもしれんが投資をするかどうかは微妙だな。たぶんやらんだろ。
18名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:55:59 ID:KSo/2W5e
スイスは何故ナチスドイツの侵攻を防いだか。
一般的には国民皆兵で防いだと言っているが。
真実はナチに協力し、兵器を供給したため。
スイスてこんな汚い国です。
19名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:22:14 ID:48OabZiE
>>18
速攻で降伏したけど、何故か戦勝国になっている口先だけの自称大国よりはましだな。
20名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:39:22 ID:9rOFLIGR
>>11
近年、東京プラスのプロ固定のレベルが下がってるね
21名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:44:16 ID:s0ivvrQp
>18
マネーロンダリングのために、スイスはナチスにとって必要不可欠な国
だった。ユダヤ人や敗戦国から奪った財宝を、貿易に使えるハード
カレンシーのスイスフランに換金していた。だからこんなありがたい国を
滅ぼすことはありえなかった。

でもおかげで、特にアメリカの原理主義的なルーズベルト政権の怒りを
買い、「誤爆」を装って、スイスの都市は米軍機から大空襲を受けたりした。
22名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:06:19 ID:TmYQZqTC
これ皆が真似すると資本主義が崩壊するね
23名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:18:27 ID:XB8nm4YQ
>>17
西暦を使う国はキリスト教だから
金持ちが来れば寄付が増える
24名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:32:34 ID:XvH1KZd7
>>22
ダンピングだからな
25名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:42:41 ID:nNuGHFOb
つーかさ、人一人に掛かる政府の経費は貧乏でも金持ちでも同じだから、必要経費だけ人頭税税金にして定額にする。

金持ちのは資産を使ったり動かしたりするからそこに消費税を掛ければ、かなり公平になる
26名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:59:35 ID:BVfdImN3
>>15
社会福祉予算を最も多く消費しているのは実は中流階級
27名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:51:07 ID:CPUtg60i
そもそも税金は公共サービスの対価ではありません。
28名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:57:24 ID:PvAhRGxt
スイスって、ゼノフォビアとマネーロンダリングの印象しかないキチガイ国家だよな?
29名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:06:06 ID:hA4pZtBL
スイスGJ
30名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:10:33 ID:vhUVWdG/
定額制キボン
31名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:10:57 ID:hA4pZtBL
これからは政府と政府が競争する時代だね
日本も道州制を取り入れて、地域競争が行われるようになれば、
もっと安い価格で公共サービスが受けられるようになるだろうね
32名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:25:52 ID:hfYLrHFD
公共サービスのほとんどは国単位じゃなくて県単位や市町村単位で
自治体によって料金も違うと思うが・・・・
33名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:26:17 ID:LFDkUYy/
まぁ金持ちの税率下げても金持ちをたくさん呼べれば税収が増えて、結果、庶民もウマー。

というのは分かるんだが、これにより他の国々も金持ちを国内に留めるために
税率を下げたりということをしなくちゃいけないだろうし、
結局、こういうのを自由競争させると、金持ちが得する世界になるだろう。

それ自体は悪くないと思うけど、その結果、階層化がもっとはっきりするようになり
いくつく先は、全体で見ればより暗い社会になるんじゃないのかのう。
34名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:30:06 ID:ZTLcViQm
>>31 戦国時代再び、ですか。
35名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:37:02 ID:hA4pZtBL
>>33
貧富の差は悪くないんじゃないかな
今の日本だとニートや専業主婦は存在自体迷惑なので非難されてしまう
所得の再配分が少なくなれば、そういう生き方も許されるようになるだろう
36名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:51:55 ID:C+dAdsH6
>これからは政府と政府が競争する時代だね

ヨーロッパはそうだね。
日本は独占封建政府による一方的な搾取が続くよ。
北朝鮮みたいに。
37名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:54:21 ID:prUzNQ1E
>>36
北朝鮮は政府権力によるものだが、
日本の場合は無能な国民によるものだな。
38名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:55:13 ID:57VpkhzD
金はてんていさまの代理人である私のもんだとか言ってる右翼がいるかぎり
資源問題は解決せんよ
39名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:55:47 ID:yXJQEw4a
>>33
べつに今でも相続税、キャピタルゲイン、配当にかかる税を
ゼロにするスキームは存在するし、金持ちはとっくに知ってるだろ
40名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:56:57 ID:mSsptcnF
北海道なんか不便だから税金下げてもいいよね
41名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:13:40 ID:mJXB9ocC
税率下げてるって言っても絶対額では逆転しないでしょ。
別におかしなことにはならないと思う。
42名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:19:42 ID:prUzNQ1E
>>41
低税率がここだけであった場合の話だな。
あちこちで富裕層=低税率になりはじめたら、結果として税収を減らす結果となる。
43名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:30:48 ID:mJXB9ocC
>>42
それは問題とはなるかもしれないが、「おかしなこと」ではない。
44名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:33:09 ID:QtHx8h9T
>>42
現代の日本でも、地方自治体が企業誘致のために、固定資産税引き下げ競争をしていますが。
45名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:34:51 ID:prUzNQ1E
>>43
おかしな事って具体的にどんな事?
46名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:37:18 ID:prUzNQ1E
>>44
企業って簡単に引越しするわけにはいかないから、富裕層とは事情が異なるじゃん。
富裕層はスイスのこの州よりも税金の安い地域が出てきたら、そこに引っ越すだけじゃん。
47名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:40:22 ID:Mf4pvL4o
逆にいえば、金持ちへの課税を強化しても他国に逃げられるからあんまり
意味ないって事だな。
つーかわざわざ住まなくても財産の大部分をタックスヘイブンに置いたり
とかしてるだろうし。

所得や財産に課税するよりも消費に課税するほうが合理的なんだろうな。
48名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:43:09 ID:mJXB9ocC
>>45
要するに金持ちのほうが絶対的に優遇って話ではないってこと
49名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:47:30 ID:sIB+FT4q
日本も消費税(付加価値税)20%、所得税0%、住民税多少でいいよ。
キャピタルゲインも非課税で。
無駄な役人や税理士の維持コストも不要になるし、脱税も減ると思うよ。
50(o_O):2006/03/05(日) 16:52:41 ID:PRB661/i
欧州って社会保障制度が充実してるんだろ。だから不満がないんじゃないのかな。
51名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:06:32 ID:uns3zQtw
>>42
何百年も前から高税率は資本家を国外に逃すから、結局各国の税制は一つのタイプに収斂されていくと
いわれていたけれども、でも実際はそんな現象は確認できないんだよね、これが。
52名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:17:52 ID:uns3zQtw
>>48
「今」を基準として「金持ち優遇」となるのなら、それによって社会全体の効用が低下するのなら
それは十分おかしなことだと思うが。税の支払額(税率でもいいけど)を絶対的に比較してもあまり
意味がないだろ。それならば、人頭税であっても正当化されるじゃない。実際の社会ではそうでは
ないだろ?
53名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:25:57 ID:hA4pZtBL
人頭税が一番正しい税のあり方だと思うな
一部の人間に負担を集中させることはあってはならない
社会のために犠牲になってくれとでもいうのだろうか

所得税や法人税よりは、消費税の方が公平な税制だ
金持ちが税から逃げ続ければ、社会の歪は正され、世の中は正しい方向に向かっていくだろう
54名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:34:35 ID:C+dAdsH6
>これ皆が真似すると資本主義が崩壊するね

どうして?
単なるサービスの価格競争じゃん?
支払う税に見合ったところに住めばいい。
それだけの話。
崩壊するのは搾取してる政府だよw
55名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:40:53 ID:bagsARoA
>54
世界も日本も・・・・
**主義から人間主義になるよ!!
新しい世紀です。
56名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:42:49 ID:LAhiC82w
>>55
地球市民乙
57名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:57:52 ID:XvH1KZd7
単に撒き餌なんだろうな。
富裕層がイパーイ集まったところで一網打尽的に税率うpかな。

それで富裕層が逃げて行こうが、元々居なかった訳だしw
58名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 18:27:29 ID:mqxg0HXL
所得税を抑えて消費税で回収するつもりなんじゃないの?
59名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 19:25:55 ID:xq0xcoZX
>>58
いや、これから富裕層を誘致するんだから、必ず今より税収は増える。
60名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 19:37:20 ID:ozzJ5EYc
ついでに低所得者も追い出せばいいんじゃね?
61名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 21:23:06 ID:C+dAdsH6
どう考えても>>59が正解でしょ。

しかしまあ、レスを読んでみて、税率と税額の区別が付かないやつが多いんだなぁ。
ちょっとびっくりしたよ。
62みどりっぽい人φ ★:2006/03/06(月) 00:57:14 ID:???
しかし、昔同じ政策したけど結局消費のびず、
貧困層の不満が爆発して革命が起こったカリブ海の島国がありましたが

たしか、キューバとかいったかな・・・
63名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 07:20:42 ID:PdJilv8T
>>62
別に減税で消費を伸ばすのが目的じゃないんだが。
64名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 21:40:38 ID:CXZI8v20
日本も佐渡や対馬あたりに香港みたいな人口100万人以上の
都市開発をして、金融資産1億円、または年収1000万円以上の
富裕層を誘致する低税率地区を作ればいい。
65名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 21:53:53 ID:vLZr6bLI
クレディスイス銀行って最近ロクでもない話題でよく名前聞くよな
66名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 20:04:53 ID:Ys57E8Rk
合成のごびょう(なぜか変換できない)だな。

この州の税収は増えるが、それ以上に他の地域の税収が減る。
67名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 21:01:34 ID:KZC2ZdSK
>>66
東京都の税収が減っても、スイス人には痛くも痒くもないだろう。
68名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 21:04:27 ID:r2Ol15ho
でも、引っ越していける企業はペーパーカンパニーかそれに毛が生えた程度の企業だろ。
なんか勘違いしたレスが多くね?
69名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 22:27:03 ID:MspXsliV
仮に北朝鮮が法人税マイナス政策をしたら意外とすごい経済成長するかもな
裕福感っていうのは相対的な物だから、年収200マン以下でも裕福と感じる地域もあるし
貧困だと感じる地域もあるだろう
70名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 07:39:51 ID:7YLClFYt
相対的な裕福感を演出するため、他国の情報を徹底的に遮断しているのですね。
71名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 08:18:29 ID:E9AhT9/X
日本人はこれから移住の時代に突入するのは間違いない。
若手から定年退職した人間が大移動である。

被害者は脳味噌が足りないDQNのデキ婚カップルである。動くにも動けない
から。
72シムシティマニア:2006/03/13(月) 08:58:34 ID:eT72HlX+
俺の街(国)は富裕層は一握りしかいないぞ。
73名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 09:31:08 ID:zesI6uEL
移住するなら早めにしないと日本が破綻してから移住は、外国が受け入れてくれにくくなりそうだね。
74名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 09:52:58 ID:0xjtnflq
スイスってイメージがいいけど、結構クソだよな
75名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 09:57:25 ID:Bq3Eqz2K
税金に対する考え方が日本と徹底的に違うな。日本は国に都合がいいように洗脳されている。
NHKの受信料しかり。
76名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 10:25:12 ID:OFElgSyg
スイスは物品税がどういう構造になっとるんだろ?
ぜいたく品に高い税金かけるシステムなら、大富豪が豪遊するたびにカネが落ちるので
結果的には税収が増えるんじゃないかと。
77名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 10:37:24 ID:Bq3Eqz2K
>>76
ぐぐってみた。
消費税
┣ 直接消費税
┗ 間接消費税
┣ 個別消費税
┗ 一般消費税(海外では付加価値税、物品税などと呼ばれる)

で、普段、我々が消費税と呼んでいるもののほとんどが最後の「一般消費税」に該当する。
所得税よりも直接税に重きが置かれているスイスの消費税 標準 消費税は7.8%、食料品の消費税は2.4%。 ...
78名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 10:40:52 ID:mw+zXZWb
富豪を集めて働き口の確保
亡食を集めて犯罪の確保

どっちがいいかは明白
79名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 10:45:41 ID:OFElgSyg
>>77
d。
なるほど、生活必需品だけ安くするパターンか。
日本だと小泉クオリティで15%になっても軽減税率はださなそうだが。
80名刺は切らしておりまして
ここをよく読むように

>ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html#01

>「…“2つの極”はますます進む。
>1989年以後、人間はごく少数の新しいタイプの支配者たちと、非常に多数の、新しいタイプの被支配者とに、ますます分かれていく。
>一方は、全てを操り、従える者。他方は、知らずしらずのうちに、全てを操られ、従わされる者たち。