【調査】高級音響機器:ナカミチ、米国のブランド番付で3位に [06/03/03]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:20:55 ID:7Sx6jofU
なんでアキュフェーズが入ってないんだ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:22:02 ID:7fcZJxmW
日本じゃ小型しか売ってないんだろ?
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:23:14 ID:kqSFLR8d
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:24:21 ID:nQZyeOUq
値段がべらぼうに高いじゃん
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:24:33 ID:hq4OJPDy
サムスンのハイエンドオーディオなんて見たことないんだけど?
>>6 サムスンは、日本は眼中に無いよ
日本のHPと海外のHP見比べてみ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:43:20 ID:LNFuoboW
山水は?
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:45:15 ID:3UZNKK8e
意外だな。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:46:32 ID:m/jlwIz4
BOSE(笑)
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:46:38 ID:qFoyOTer
この調査は微妙だな
どうしてこの31社に絞ったのかわからん
31ブランドの中にビクター入ってないな・・・米じゃマイナーなのか?
ってか、サンヨーが入ってるのが意味不明
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:49:16 ID:VUyGTgff
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:49:54 ID:XfHDgXxN
というか、デザイン重視のインテリアオーディオですね。
B&O、BOSE、Nakamichiと来るのなら。
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:51:26 ID:3UZNKK8e
オーディオに詳しくない金持ちの想像するブランドってことか。
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:51:43 ID:rS3hJm2I
まだそういう価値があるんだね。なんかすごいな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:03:00 ID:JgpiK/6Z
>>7 まともな楽器も作れない国に、高級オーディオは無理。
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:10:53 ID:I77Ix/n3
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:13:34 ID:7Sx6jofU
>>18 サムスンは一時期ラックスの親会社だっただろ?
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:16:07 ID:I77Ix/n3
>>19 経営危機だったときにサムスンに買収されていたけど、お互い相容れなくて
また独立系になったそうだ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:16:09 ID:p5jezb70
不振とはいえ1000億円以上の利益を出してるのに撤退か
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:20:08 ID:p5jezb70
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:21:45 ID:7Sx6jofU
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:24:46 ID:Z06SjcTi
香港資本は山水じゃね?
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:25:29 ID:I77Ix/n3
>>23 もう資本関係ないよ。中韓系企業はオーディオに限らず、まだ付加価値の極端に
高い製品作りを吸収するだけの基盤ができていない。
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:26:55 ID:yhoBnkui
ヤマハは入ってないんだな
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:32:19 ID:Dof/IJSA
オーディの世界は入り口と出口はアナログ
デジタルで勢いづいてもものまでできるほど甘くは無い
おれナカミチの株式現物持ってるよ。
上場廃止になったから手元に戻ってきた。
120万ほど吹っ飛んだよ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:37:31 ID:d25kn2N+
俺のカーオーディオ、いまだにナカミチ。
買った直後に経営破綻。
車を買う度、付け替えてた。
捨てないで良かった。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:38:57 ID:7Sx6jofU
>>27 最終的には耳で受けた音を脳で感じるわけだから
脳を直接刺激できれば実際には無い音を聴くことも可能だろ
もこみち
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:40:53 ID:I77Ix/n3
>>30 神経を刺激するための静電気を発生させる回路はアナログ回路。
ナカミチと言えばDRAGON、家の納屋で眠ってる。
まだ動くんだろうか・・・?
試したいがすでにカセットテープを持ってねー!w
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:47:35 ID:I77Ix/n3
>>33 ドラゴン懐かしいね。音質を重視するあまり、あんなお馬鹿なオートリバース機構を
作った頃のナカミチが本当のナカミチだったな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:48:26 ID:bwXI8bFx
B&O デザイン代が5割ぐらいだよなあ
中道 仁郎
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:57:46 ID:DPfwd3bx
サムスンは外国で日本企業のふりをして販売しています。
日本人は韓国企業と言うことを知っているので売れるわけがありません。
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:59:51 ID:upFBM2wr
>>35 カセットテープ自体が回転するやつなら
ドラゴンじゃないよ
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:01:05 ID:I77Ix/n3
>>39 違ったっけ。はるか昔でもう記憶が定かではなくなってた。
41 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:25:17 ID:kRZeMzMx
どんなパチモンのノーマルテープでもアジマスやバイアスをリアルタイムで
自動調整して高級メタルテープ並みの音質を実現する80万円くらいのやつ
だったっけ?>> Dragon
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:29:39 ID:7Sx6jofU
>>41 パチモンのテープではハーフの精度が低いからどんなに調整しても無理だろ
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:30:48 ID:94e2mGzh
STAXは何位だ?
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:33:57 ID:upFBM2wr
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:40:55 ID:I77Ix/n3
>>44 おじさんナツカシス。ティアックのZシリーズとモロに比較されてたやつでしたね。
デンマークのバング&オルフセンが首位(100点満点中の79点)、
米ボーズ(BOSE)が2位(同78点)で、ナカミチ(同73点)が3位に輝いた。
偏りすぎじゃ・・・
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:49:22 ID:9ahuO7eT
BOSEってダメなの?
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 10:02:51 ID:cRK+gkTY
nakamichiってよく試聴機のヘッドホンになってるやつか
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 10:07:09 ID:ohdemC+T
ハルクロもなければLINNもない。
DALIもDynaudioもソナスもQUADもない。
オーディオ作ってる家電メーカーの争いに本業を混ぜたらそりゃダントツだよ。
それは経営が苦しくなってからの中国製。
真の「NAKAMICHI」は青森(田舎館村だっけ?)製。
1000ZXL Limited はまだ見たことがない・・・。
DRAGONは新品で26万。
CR−70とどっちにしようか数ヶ月迷ったのが懐かしい。
>>48 SP−7ってヘッドホンは音は良いけど装着感が最低で10分も使ってると耳が痛くて耐えられなかった。
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 11:37:21 ID:x97+m+sj
そういった日本の文化資産もPSEであまねく0円になります。
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 12:17:36 ID:m2HL0R59
アカイとダイヤトーンが組んでA&Dとかの時代のイメージだなぁ
アンプはサンスイ、チューナーはトリオ、プレーヤーがマイクロ、スピーカーダイヤトーンで
カートリッジは花盛りだがオーデイオテクニカとシュアーがメジャーかな?
あの頃はフォステクスの10cm一発の長岡式バックロードを作って聴いていたっけ
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 12:25:47 ID:CN07R0LJ
ナカミチ本社がシンガポールって日本技術者は解雇?
だったらナカミチの伝統的職人がいないのかよ。
ナカミチのカセットデッキの音質だけはガチ
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 12:49:56 ID:kRZeMzMx
>>42 極端な話ハーフがガタガタでも無問題。
だってリアルタイムにテープヘッド自体を微妙に動かして調整しているから。
からくり人形作る国民性の為せる業だよ、あれは。
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:34:51 ID:O3lEnzB0
スピーカーならPIONEERかB&W
AVアンプならDENONかSONYだろ
わけわかんね
テープその物を回転させるリーバースデッキがあったな
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:38:58 ID:ZxmYy7Xf
>>58 テープが飛び出してくるりと廻るやつね。
あんなこと良く考えたよ。
1000とか700の話が出てこない件に付いて。ついでに580系も。
クルマ買ったら必ず付けてやろうと思ってたのに・・・>TD1200
>>49 アメリカだとその辺売って無いのかなぁ
ヨーロッパだと全然違う結果だろうね
そういう意味ではB&Oは上手くアメリカ進出したんだね
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 16:47:59 ID:8mMgIi68
1000ZXL Limitedっていえば金色のやつあったよね?
あとテープの速度2倍にして音質UPみたいなモードついてたデッキ無かったっけ?
#フィリップスとかから怒られて製造中止になった記憶が。
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 16:55:58 ID:LxFxSdfj
FUZEは何位?
ここは共産党を励まして、PSE法運用を勝手に進める経産省の糞役人をやっつけてもらおう
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 18:24:11 ID:pmbYA1WP
いつか買いたいが安い車だとロードノイズ等等で不釣合いな気もする。
ナカミチはコンパクトカセットデッキでは憧れのメーカーだったな・・・
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 18:38:16 ID:7/LTpIea
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 18:42:55 ID:E3kdNNYr
タワレコの視聴機に使われてるな。
あれなんであんなに良く聴こえるんだろう・・
家で聴いてショボンってことが多い
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 18:45:18 ID:tNlJxmAR
昔、ヘッドじゃなくカセットテープ自体を回転させて両面再生させてる
ナカミチのテープデッキ見て、妙に感動した記憶がある
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 19:02:29 ID:Dx5uVPb6
オンキヨーだろが!!
>現在はシンガポールに本社を置く企業として、
まじかよ
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 19:09:10 ID:Amfg67iW
駄目な日本人どもへ・・・所詮、シンガポールの会社だ。
1
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 19:56:01 ID:E+fQZt6B
>>73 え〜
つまり日本の会社だった時はまるでダメで、日本人技術者解雇してシンガポールの会社にしたら、世界的音響メーカーになったってこと?
からくりメカだけ凝って、肝心の音質はダメだったのか?
当時世界的評価受けてたって記事とか無いのかな。
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 20:11:27 ID:KgBCRZNG
>>75 元々高級機メーカーだったから、昔から輸出で稼いでた。それが80年代の急激な円高で会社が傾き外資に身売り(or乗っ取り)。サンスイもそうだし、アカイやアイワは親会社が手を差し述べた
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 20:20:24 ID:+sLJj9CV
アカイ、サンスイ、オンキョー、ダイアトーン、テクニクス、ティアック、色々あったなー
>>73 日本人は最高の一兵卒だが、最悪の指揮官だ。
つまり、日本人の経営者=バカの見本ってこと。
出井だったりともよだったりな。
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 20:37:24 ID:CTSCBapk
>>77 おいおい。テクニクスは現役ですよ
山水もオーディオはやめちゃったけどまだ東証では生き残っている
>>79 テクニクスはDJ向けだけ残して撤退した。
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 20:48:35 ID:4joszUdA
ソニーもヤマハもローディもオーレックスも・・・
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 20:49:51 ID:E+fQZt6B
>>78 戦国時代は、織田、豊臣、武田、毛利、上杉とか名指揮官がいたんだけど・・・
あと幕末とかも
なのにどうしたんだろ? 才能無いとは思わないんだけど・・・
名指揮官の才能があるやつは、偉くなる途中で潰されてしまうんじゃ・・・
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:12:40 ID:fUBrSz9l
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:32:52 ID:5MUgTT02
B&Oってアンマリ良くない
買わない方がいいよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:41:39 ID:iSdingqb
このニュースはシンガポールの会社がランキング第三位ってことじゃん。
きっとシンガポールではお祭り騒ぎじゃない?
日本人には興味のない話題だわ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 22:59:51 ID:hq4OJPDy
アカイもサンスイもナカミチも、中の人は昔と全然関係無い人が経営し、開発してる。
3つとも、海外でのブランド価値はかなり高いから、
ブランド力の無い華僑系企業がそれらのブランドを買って商品展開してる。
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:19:35 ID:JNvQHlKx
Bose 1位から転落か。。
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:23:46 ID:Amfg67iW
92 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:25:11 ID:YZgKLuFt
どれもクラッシック向きじゃないなぁ
そういえば、シンガポールってオーディオ関係が好きだな。
クリエイティブもシンガポールだったっけ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 23:23:28 ID:I/0HX8rl
アカイの電子楽器部門は本体倒産後も別会社として生き残っていたが、
それも最近倒産してしまった。
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 23:27:19 ID:ipcPgqYp
おれはB&Oは買えわないほうがいいと思う・しっぱいした
中道はほしい稲
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 23:34:35 ID:8oCoB8z8
B&Oはデザインだけじゃん。
音スカスカ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 23:43:46 ID:VROuFO4q
ナカミチか・・・久しぶりに名前聞いたな。
たしか初代セルシオの
カーオーディオ、作ってたハズ?
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 23:54:50 ID:1Cq6A9K0
つぶれたと思ったらシンガポール企業になってたのか。
国籍が変わるのって英国→マレーシアのサイアム・ダービーみたい。
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 23:55:53 ID:DGq3LS+v
あれーマランツは??ローディーとか懐かし杉。
早く買わないとPSE法で・・・
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 00:04:04 ID:8GeLefb9
B&Oは好きだけどな。。 ナカミチはツタヤの視聴機も悪くないよね。
スピーカーはDALIが好きだ、オススメ。
技術と感性の境界領域である以上仕方ない気もするが、
高級オーディオ機器・マニアってある一線を越えるとオカルトチックで好きくない
いわゆるブランド商売
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 01:09:06 ID:Lth6S3wJ
オーディオに一番金を使う層が国産機を買わないからな、日本の場合。普通の人はラジカセ、ミニコンポ一台買えば終わりだし。
国産オーディオが衰退するのも無理はない。
>>104 カセットデッキやチューナーは国産が強い分野だったんだが、
このジャンルが事実上消滅してしまったからなぁ
106 :
名前:匿名:2006/03/06(月) 01:36:35 ID:m8ySLfpn
onkyoはどうなのよ 音響?
>>105 その二機種の品質が高かった、ってのは日本が貧しかった時代を象徴してるなぁ。レコードが高くて買えないんでエアチェックして、それでもなるべくいい音で聴きたい、っていうニーズに応えたってことでしょ。
>>107 そういう話ではないと思うよ。特にライブ音源には独自の価値があった。
レコードが買えないほど金がない人なら、20万のカセットデッキや
30万のチューナーを買ったりはしない。
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 16:45:10 ID:6RUPDLEF
山水は?
レコードとターンテーブル間を真空状態にして完全密着させるという
生粋のオーディオ馬鹿な製品もナカミチだったっけか
>>111 ラックスとマイクロだった稀ガス。
あとオーディオテクニカから吸付きレコードマット単品が出てた。
中道はレコードの穴ズレを補正する為の偏芯機構つきプレーヤだな。
>>111 吸着ターンテーブルは複数社から出ていたと思う。
空気でターンテーブルを浮かせるのはマイクロ。
ああそっか、ナカミチはアナずれほせいだったか
あれもまあなんつうか
>>109 20年くらい前、店で見たことがある。
パネル部に透明なカバーが付いていた。