【自動車】GMとトヨタ 燃料電池車の共同研究打ち切り[03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★燃料電池車の共同研究打ち切り=米GMとトヨタ

 【ニューヨーク2日時事】米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)は2日、
トヨタ自動車との間で進めてきた燃料電池車の開発に向けた共同研究の
打ち切りを決めたと発表した。現行協定は3月末で期限切れとなる。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000009-jij-int

前スレ
【自動車】トヨタとGM 燃料電池開発の協議を継続中…合弁の計画なし[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141112975/
【自動車】トヨタ・GM、燃料電池車の共同研究を白紙に 提携戦略の組み替えも [06/02/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140613374/
2名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:37:42 ID:/cZOGsim
ハイブリッドとディーゼルに専念か?
3名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:44:54 ID:HFFYudwU
コネクタの規格ぐらい決めろよ
4名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:50:55 ID:+cbOyh6d
燃料電池車、死滅。
一方マツダの水素ロータリーは市販が始まった。
5名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:20:44 ID:TeJYv6JO
米国はロシアと中東への依存が
国家の存続に影響すると考えている。
 ロシアは石油と天然ガスで大もうけ。
米国はエタノール車の開発を推進する。
 もちろん日本にも依存したくない。
6名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:23:20 ID:VZ0J/CLK
トヨタは代替燃料の研究どうするつもりなん?
7名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:43:01 ID:N09Bsa7X
これからは水素だな
日本は天然資源「水」が世界一豊富だからね
8名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:59:01 ID:9RqHLzQF
確かこれガソリン使うやつじゃなかった?
ガソリンから水素を取り出して動かすから水素スタンドが無くても使えるとかいうやつ
9名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 09:14:43 ID:8Pdvuz2o
>7
水を燃料にするつもりでっか
10名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 09:16:15 ID:H2G6/8ES
水は燃えるんだぜ
超有名自動車ヒョウロンカが言ってた。
11名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 09:23:58 ID:TeAU9pVV
GMがやめたのは、このままでは規格の標準化でトヨタを利することに
しかならないからだよ。開発協議で見せられたトヨタのモーター制御技
術分析して、追いつけないことを悟り、むしろトヨタの標準化阻止に動く
ことを決めただけ。
これからGMの反日活動が激しくなる前ぶれだよ。
12名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:14:10 ID:EJVonLku
GMの格付け引き下げ→株価暴落の悪寒
13名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:20:27 ID:rzEOAQje
>9
ヒント:H2o
14名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:27:49 ID:G99YUfK4
逆電気分解?
15名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:33:14 ID:YoYMMIdM
いや、いよいよ宇宙人から得たオーバーテクノロジーが出てくる悪寒w
16名無しのひみつ:2006/03/03(金) 10:46:19 ID:X7qIunTu
燃料電池がモノになると叫んでるのは白痴か確信犯だけ。

>>7
水から水素をつくるのに投入するエネルギーは、
その水素から生み出せるエネルギーよりだいぶ大きいんだよ。

ともかく電池は「エネルギーを生み出す」ものじゃない。
高校で教わるレモン電池もダニエル電池も、
電極の亜鉛を(鉱石から)つくるのにつぎこんだエネルギーの
ごく一部を電気エネルギーの形で回収するだけ。

1000円出してコンビニで買った電池の中に入っている
エネルギーは、家のコンセントからとればたったの1円分。
カナダなら、5000円分の電池が1円分。
17名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:52:50 ID:XJEXSyIV
童貞の俺の有り余る無駄な性欲で車が動かないものか
18名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:02:32 ID:MmMZqop1
>>16
水素製造のためのエネルギーはいくらでもあるじゃん。
水力、風力、潮汐、太陽光・・・
19名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:08:43 ID:8Pdvuz2o
>>18
その電気をバッテリーに充電して直接モータをー動かしたほうが。
20名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:20:27 ID:VVx3UD7r
特殊半導体が光触媒で水から水素を生み出すんだぜ。
エネルギー要らずだ。要らずってことはないけど
可視光線があればできるらしい。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2001/pr20011206_1/pr20011206_1.html
21名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:21:42 ID:8Pdvuz2o
>>20
無理に水素作る意味はない。
その光で発電してバッテリーに充電すりゃーいい。
22名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:41:18 ID:MmMZqop1
>>21
バッテリーと燃料電池の違いがわかってない。
23名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:52:53 ID:8Pdvuz2o
>バッテリーと燃料電池の違いがわかってない。

いや、俺は燃料電池は必要無いというスタンス。

24名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:06:10 ID:MmMZqop1
>>23
蓄電容量がそれなりにあればいいけどね。
25名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:15:45 ID:fo/0rtmQ
GM倒産は近いな。
今年中!
26名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:15:59 ID:9bqvYYTP
二次電池あるいはキャパシタのエネルギー容量が実用的になるのが先か、
燃料電池がモノになるのが先か、てところだな。
27名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:37:05 ID:oMLSrkB9
太陽光発電は中々良いが、パネルをもっと小さく強くし
発電能力を上げる事が実用的コストの範囲で可能でしょうか。
雹とか降って割れておしまい、買い直しでもつまらん。
28名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:41:21 ID:AotNAM9L
太陽電池は効率いいのか?
29名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:41:57 ID:9bqvYYTP
>>27
太陽電池ではどうやっても実用的な乗用車のモーターを
駆動するだけのエネルギーは得られないと思う。
30名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:43:46 ID:AotNAM9L
あー、いやいや、一般的な発電手段として。
代替エネルギーになりえるのかって話。
31名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:54:52 ID:8Pdvuz2o
>>24
燃料電池の普及よりは、何倍も可能性あるかと。
32名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:57:13 ID:MaH18g3l
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe600.html

ロックフェラー財閥にエクソン・モービルという巨大企業がある。
燃料電池の開発は当然グループとして否定的に捉えられていたはずだ。
GMは企業としてもグループから見放されており、存亡がかなり
危うい状態だろう。
33名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:05:04 ID:tp7Irm5l
エタノール上手くいくの?ブラ汁では成功してるみたいだが
34名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:10:08 ID:Xrth6aRA
エネルギーとかって受刑者とかに自転車で発電させればよくね
35名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:12:59 ID:6oqZEgms
>>34
食わせる飯の量と糞尿と風呂の汚水が増えるのでかえってマイナス。
36名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:17:06 ID:82q15RF6
>>32
GMはモービルと組んで石油を使った燃料電池開発してたはず
そのあたりからおかしくなり始めた希ガス
37名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:27:01 ID:26QxPV+x
>>35
飯……自給自足
糞尿……メタンガスで発電
風呂……入れない

38名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:29:57 ID:MaH18g3l
>>36
石油を使った燃料電池かー。なるほど
三菱グループはどうしようもない三菱自動車を見放さなかった
ようだが、ロックフェラー財閥はGMを今後どのように扱うのか
楽しみだよ。
39インディアン嘘つかない:2006/03/03(金) 14:34:58 ID:2WlgjDby
ズバリ言うわよ
GMはトヨタの足を引っ張っていただけだから
全く影響はない時間稼ぎのためにいろいろ荒唐無稽の提案をしてきて
技術交換に来たGMの技術者に没になったインバーターの試作品(旧世代の)
見せたら感動しまくっていたそうだよ
それからハイブリットの電池作る際の環境負荷って半端じゃー無いんですよ
シナで廃液・廃棄物垂れ流し状態で作れば三分の一位の価格で出来るらしい
40名無しのひみつ:2006/03/03(金) 15:23:00 ID:X7qIunTu
>>20
効率が話にならんほど低いから、とれる水素のエネルギーより、
システムの運転につぎこむエネルギーのほうが圧倒的にデカイ。
光触媒で水を分解したら、酸素と水素が一緒に出てくるんで、
それを分離するだけでもそうとうなエネルギーが必要になる。
41名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 16:37:00 ID:LM86jJaa
予言者の俺が来ましたよ。で、15年後のことだけど、ずばり
バイオディーゼル+ハイパーキャパシタハイブリッコエンジンで決まり!
バイオディーゼル燃料だけど、花粉症の元になる杉林をバイオ技術で
エチルエステル系バイオ燃料に変えて本邦内自給OKだよ!
42名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 16:38:25 ID:XKRM/BP4
ディーゼルだとプラグ要らないから電気代安くなりそうだね
43名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 16:42:00 ID:3bvGpRXz
>7

水資源が豊富と言うのは大嘘だよ
44名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 17:04:43 ID:1D9aAb+h
海水をそのまま使えるなら「豊富」と言えるかもなw
45名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 17:07:14 ID:i6pDQJwp
石油から水素作ればいいジャン
46名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 17:30:46 ID:1OxEkObs
>>45
作れるが、タンクに放り込んでおけばOKの石油と違って
後々面倒臭くて金かかりすぎて、お話にも実用にも何にもならない。

そもそも燃料電池などの水素利用技術の大半は、実用にならんインチキ駄目技術なんだよ。
47名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 17:58:53 ID:dCk8fR1H
GMって本当に駄目な会社みたいだね。
2010年に燃料電池車の量産化のメドが付いたからって、トヨタと手を切って
出し抜くつもりのようだけど、トヨタを甘く見たら痛い目を見るでしょう。

この会社は何も分かってないみたいだね。
48名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:03:09 ID:1fubr+nF
燃料電池って物にならんよな?
そもそも自動車の中で発電する意味がわからん。
発電所で発電してバッテリーに入れる方が送電の際のロスを考慮しても効率
いいだろうし、インフラに関しても送電の方が圧倒的に整備しやすい。
バッテリーの開発も結構進んでるみたいだし、わざわざ危険な水素を使う必
要性を感じん。
49名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:12:47 ID:XVNhRgD2
>>48
燃料電池って既にアルコールを改質して電力を取り出す装置は開発されてる。
バッテリーよりも、エネルギー密度が高いのが特徴。
50名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:22:06 ID:1fubr+nF
>>49
ということは水素ではなくアルコールが主流で開発されてるってこと?
アルコールなら水素よりも扱いやすくて生成もしやすいような気がするんで
結構将来性もありそうな気もするけど。
51名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:51:07 ID:XVNhRgD2
>>50
アルコールも、水素原子を取り出してる事に違うは無いんだけどね。
水素を効率よく溜めておく機構として、何を使うかってだけの話。
ガソリンやガスを使う燃料電池もあるしね。
ガスのやつは既に市販されてるよ。
あと、アルコール式のは、パソコン用のバッテリーとして既に実用レベルの
ものがあるよ。
52名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:24:29 ID:1fubr+nF
>>51
ちょっと調べてみた。
水素貯蔵合金なんてのもあるみたいね。
バッテリーも進化しているみたいだけどアルコールを改質した燃料電池の方が
エネルギー密度が高いと。
勉強になった、ありがとう。
53名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:25:06 ID:8Pdvuz2o
>2010年に燃料電池車の量産化のメドが付いたからって

夢でも見たか?
54名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:45:49 ID:I3LyG4uq
>>40
内燃型の水素エンジンの場合、直接水素を「燃やす」訳だから、
ある意味酸素と混ざってた方が便利なんじゃないのか?

個人的には、触媒等で水素-酸素発生→そのまま(分離したりせず
に)水素エンジンで発電、というシステムを巨大プラントで実現
するのが、一番安全でかつ高効率だと思う。ひとたび発電しちゃ
えば、蓄電するなり送電するなり、好きにできるし。
55名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:48:11 ID:1SsVDEV1
>>51
それはつまり
「あっ、PCの電池がなくなっちゃったわ」
「ちわーっ三河屋でーす」
「あらサブちゃん、ちょうど良かった。アルコールお願いするわ」
「はーい毎度!」
そして石油タンクのごとくスポイトでPCにきゅぽきゅぽと…


ってことか?
ずいぶん夢があるな
56名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:30:18 ID:XVNhRgD2
57名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:44:31 ID:n2yJ/hPW
>>33
エタノールは石油より安いが、熱量が低いから
一概に石油より優れているとも言えない。
58名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 22:34:29 ID:3x3nkFwB
そういえば牛糞からガソリンを作り出す技術が生まれたらしいな
オズラが必死に説明してたけど詳しいことは忘れた
59名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:36:49 ID:8aO3Eukq
そこらへんにある水から燃料が作れるっていう幻想抱いてる奴っているのか?

燃料電池車は10年・20年において普及することはまずない。
一番の問題は『水素(メタノール)をどのように作り、どのように供給するか?』
これが解決されるのは、おそらく30年以上先のこと。
60名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 06:55:44 ID:9kY1nYVE
で、本当の理由は?

誰か知らんかい?
61名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 07:01:42 ID:D/61KLjE
供給システムの問題はあるけど、国内の製鉄所で大気中に捨ててる水素を回収すれば
そこから今のガソリン車相当でかなりの割合が得られるようなんだが。
やはキモは自動車用として十分な供給システムと貯蔵法の確立、燃料電池自体のコストだよ。
62名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 08:21:11 ID:I77Ix/n3
>>61
それ、自動車業界のタワゴトだから。高炉で発生している水素は現時点で
目一杯2次エネルギーとして自己消費しているし、水素が出るタイプの高炉は
旧式なもので、国内のほとんど全部が耐用年数を過ぎているのを騙し騙し
使っている状況。そんなもんアテにするほうがどうかしてる。
63名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 09:12:01 ID:JuoKJfoQ
ロータリー最強
64名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 12:25:17 ID:eEXqYwGr
普通の充電池じゃいかんのか?
65名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 12:43:09 ID:DbIvDd0P
ロリータ最強
66名無しのひみつ:2006/03/04(土) 13:10:29 ID:7oDETqar
>>59
>燃料電池車は10年・20年において普及することはまずない。
>一番の問題は『水素(メタノール)をどのように作り、どのように供給するか?』
>これが解決されるのは、おそらく30年以上先のこと。

30年って、すぐ来るよ。
どんな「解決」がありうるの?
67名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:14:51 ID:263aE7Ra
>どんな「解決」がありうるの?

燃料電池に執着する必要がなかった、燃料電池なんてイラネ
って考えを転換すれば、すぐ解決だよ。
68名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:23:21 ID:2F5WtI2B
>59
水を基にエネルギーを貯めることができると思ってるよ。
石油や炭も、結局エネルギーの塊だ。
でもCO2から石油や炭を作るより、水から水素を作るほうが容易でないか。
69名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:23:32 ID:0lU934Mr
>>67
バカじゃないの?
70名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:31:45 ID:D/61KLjE
>>62
いや、それに限らず、大量の需要が確保出来れば投資が促進されて
技術開発も進むと思うけどね。
そうは言っても、やはり10〜20年以上はかかるとは思うが。
その前に別方式(充電等)で真に実用的なのが出来れば、そっちが
勝つだろうし。
71名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:20:31 ID:263aE7Ra
高炉から水素が出るとしても、そられの水素を
液化するより、水素エンジンで発電して売るなり、工場で使ったほうが
普通に効率的なんだよね。
よく、高炉から水素が出るから、それを液化してどうのこうの、なんて夢
語る人だサイトがあるけど、現実的ではない。
結局、燃料電池なんてのものが普及することは、無いってことだ。
小型端末用、キャンプ用には普及するかもしれんが、所詮はニッチで行くだけだろう。
72名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:26:42 ID:wsLTx/gK
燃料電池は白金の使いすぎ。
ガソリン車にも白金は使っているけど
燃料電池車は桁が2つも多いよ。
燃料電池車を普及させるだけの
白金はこの世にはありません。
73名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:32:55 ID:0nzbyrAk
鉄は熱いうち

石油はあるうちに


がんがん使え


74名無しのひみつ:2006/03/04(土) 14:47:50 ID:7oDETqar
>>72 正解。
自動車以外を考えたって、発電効率がそもそも火力発電に及ばんし。
75  :2006/03/05(日) 00:43:35 ID:3EpBEKgg
76名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:53:31 ID:x9p5AXXA
>>75
もともと日本が燃料電池を大々的にやとうと思い立ったのは、技術立国のシンボルと
して何がいいかと小泉が訊いたのに対して、奥田が「燃料電池車なんて間単に出来
ますよ」と大ぼら吹いたのがきっかけだったからな。パネルの連中の間では常識。
77名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:56:43 ID:tn9ZTX5Y
小泉はとことん低能だからな。
78:2006/03/05(日) 13:18:57 ID:4iD/Fj0p
12 :名刺は切らしておりまして :2006/03/03(金) 10:14:10 ID:EJVonLku
GMの格付け引き下げ→株価暴落の悪寒

 アメリカのドル建て投資信託していたなら組み換えしときな・・。

それからハイブリットの電池作る際の環境負荷って半端じゃー無いんですよ
シナで廃液・廃棄物垂れ流し状態で作れば三分の一位の価格で出来るらしい
>>39
 垂れ流した廃液が人間(シナ人はクソ以下だが)と環境に与える不利益を
 コスト計算すると必ずしも安くないとイギリス人は150年も前に気が
 ついた事を愚かなシナ人は未だに理解できない・・。
79名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 19:37:27 ID:0t2sVQj5
水素は金属を腐食する。

水素でエンジン回すのは寿命が心配。
80名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 12:46:56 ID:2SFCAZnb
うむ、発生した水素を液化するだけで、かなりのエネルギーを
喰うからな。まさに本末転倒(w

上で何度か出ている通り、その場で発電なりに使うのが良い。
つまり現状のままということか。
81名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:54:32 ID:tC9HF2uV

GMとトヨタの燃料電池

トヨタはGMとの燃料電池開発を中止することになった。
新聞やTVなどの報道によれば「両社の燃料電池のシステムの違い」や「すでに基礎開発の段階を終了したため」といった説明されているが、いずれも見当違いである。
確かにトヨタのハイブリッド方式(バッテリーを併用し、効率を上げようというもの)に対し、GMはバッテリー使わない直接式。
違うタイプに感じるものの、燃料電池のスタックは共通で何ら問題ない。
基礎開発の段階を終了した、というのも妙な話で、燃料電池は量産することによってコストダウンや信頼性の確保が可能になる。
したがって量産に向け両社で共同開発しようという狙いだったハズ。
なんせ低コスト化や寿命の改善などの技術開発は、これから本格化するといってよい。
じゃなぜ提携解消か?
もはやトヨタとGMの技術レベルと、燃料電池に掛けられる予算に大きな差が出てきたからだと思う。
トヨタの開発速度に合わせようとすればGMは莫大な開発予算を投じなければならないのだけれど、昨今の財政事情を考えれば難しい。
トヨタにとっちゃ自分より圧倒的に開発速度が遅いGMとの提携を続けていても全くメリット無し。
GMとトヨタの担当者レベルのコミニュケーションにも問題あるかもしれない。
GM側の燃料電池部門の日本駐在員、トヨタの人間じゃない私が話をしてても腹立つくらい強気。
トヨタはよく今までガマンしたと思う。

www.kunisawa.net/column/archives/000687.html
82名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 14:11:35 ID:DXgKWfHr
>>81
そいつ信頼に値しない
83名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 14:34:37 ID:UKg+Z5V5
>>72
パラジウムじゃだめなのか?
84名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 14:35:47 ID:9AjRM3dv
>>83
水素と酸素を反応させる触媒材料にならない。
85名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 14:53:22 ID:4HaA+Xwh
>>79
腐食させるし、スルスル隙間から逃げて貯蔵もできない

どおしよおもないきんぞく=すいそちゃん
86名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 14:55:15 ID:UKg+Z5V5
>>84
潜水艦は燃料電池なの?
87名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 15:00:37 ID:7lBTOet+
パソコン用も市販されないし、難しいみたいだね。
需要はあるけど市販されたのって東京ガスだけでしょ。
それもエンジン式に方向転換されたね。
88名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 23:26:16 ID:j1H/QeZv
つか、しばらくは化石燃料+バッテリーのハイブリッドで
一足飛びに電気自動車になると思う。

ガソリンスタンドならぬ電気ステーション。
つか都市部はそんなに距離走らない車もおおいんだから電気自動車で事足りそうなんだが。
89名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 12:13:22 ID:OkjQri1c
バッテリーフォークみたいなのだと苦しいな。
電気ステーションむりだろ、時間かかりすぎだろ。
90名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 12:18:23 ID:m+u2v+se
充電したバッテリーを載せ替えだろうな
91名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 12:27:55 ID:/kuQVJJ8
そうそう、>>90の案は以前どこぞのスレでも提案されてた。
もっとも実現に近いソリューションかと・・。
92名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 12:29:48 ID:edKh4zy4
GMは、トヨタを敵にすることで決断したんだろうね。
燃料電池は、例のダイムラー、BMW連合でやるつもりだろう。

GM自体も、ひょっとするとダイムラーと経営統合するかもしれない。
93名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 13:17:48 ID:OkjQri1c
バッテリーの規格統一無理だろ。
94名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 16:23:35 ID:EIjCw5YD
>>88
不安があるとしたら低温性能だよね
東京辺りなら問題ないけど
95塗装ラインのトラブル 品質に影響は?:2006/03/13(月) 19:55:09 ID:DO97AeAm
「寮に住んでいますが、寮では私たちが出勤したあと、
寮の責任者と人事担当者がひそかに合いカギで部屋に侵入して、
寮生の所持品の調査をしているのです。また私たちに兄弟友人から
送られてくる手紙ぱ大半が開封したこんせきがみられるのです。
アイシン精機、豊田工機に勤務する私の伸間も郵便物の検査が
おこなわれていると言っています」
 これを裏づけることを人事部副部長が、自ら係長既任研修で
次のように言っています。「部下の若い者の中に変な動きがあったら、
すぐ人事に通報してほしい。しかし我々人事の方があなたたちより
良く知っている場合が多いと思う。なぜなら会社は、寮生全員の
本棚を調べてどんな本を読んでいるか、その思想傾向をしっかり
つかんでいるからである」
 そう言えぱスパーク発行責任者も寮にいた頃、これと同じことを
経験しました.、こたつのスイッチを切って会杜へ出勤したのに、
コンセントを抜いてないといって寮監さんから注意されたことから、
自分が会社へ行っている昼間に勝手に部屋にはいることがわかって
まったくイヤーな気持ちになりました。まだ寮を出て下宿をすると
言ったら、社宅寮課の歳もそう自分と違わない若い係員が言った言葉には
驚きました。「えらい硬い本を読んでいるではないか。
ノイローゼではないだろうな』と。その時、「どんな本を読もうが勝手で
はないか。生意気なことを言うな』と恩ったものです。
 また寮母さんは正直に次のように言いました。『寮を出る人はその
アパートヘ会社の人が調査にいくことになっているので住所を教えて下さい」
と、これにもまたびっくりしました。寮を出る者は要注意人物で、
一定期間監視のもとにおかれています。
 1986年3月20日、共産党はこれらの本棚チェックという
人権侵害を刈谷労基署に告発したところ、会社は現行犯でないことを
いいことにして「事実無根」と居直っていました。労基署にウソを
報告しておいて会杜は今だに寮生に対するひどい人権侵害を
おこなっているのです。西尾工場の仲間で最近寮を出た人が言っていました。。会杜は収容所、寮は監獄"だと。

トヨタは、つけまわすらしいが これは事実かな?
96名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 02:19:18 ID:qVpeKJNr
カローラ2にのーーって
遠足に出かけーたらーー♪
97名刺は切らしておりまして
タイヤ無いのに気付いてーー
そのままドライブーー♪