【機械】日立製作所:夢の循環型エレベーター、世界初の実験成功 [06/03/02]
1 :
明鏡止水φ ★:
日立製作所は2日、夢の技術とされてきた「循環型エレベーター」の実証実験に世界で
初めて成功したと発表した。2列の昇降スペースを天井部と底部でつなぎ、最大8台の
乗りかごが循環運転する。乗りかごは頻繁に到着するため、1列1台の乗りかごがそれぞれ
上下していた従来型に比べ2.5倍の輸送力を確保できるという。同じ輸送力なら従来の
3分の2のスペースですむ。
高層ビルが増え、エレベーターの輸送力増強や待ち時間短縮のニーズが高まっている。
これまで各メーカーは、高速化や乗りかごを2階建てにする「ダブルデッキ方式」で対応
してきたが、高速化には限界があり、ダブルデッキ方式も、片方のかごの乗降時に他方も
停止しなければならないというムダがあった。
循環型は以前から究極の解決策と見られてきたが、乗りかごを独立して動かす技術開発が
壁になっていた。電磁石で浮かせて自走する「リニアモーター」方式が考案されたことも
あるが、電力消費量が膨大で経済性に難があり、停電時の安全確保が未解決だった。
日立の新技術は、20階建て、乗りかご8台を想定して開発、それ以上の構想の場合は、
複数重ねる。従来型と同様にロープを使うのが特徴で、上下を固定するのでなく、4組の
ロープを輪にして回す。各組に対角線の位置に2台の乗りかごを設置し、各組を独立して
運転させ、計8台を循環させる。同一組の2台は同時に動くので、一方のかごが停止したら
対のかごも停止するが、循環するのでダブルデッキ方式より効率的に運転できる。
高さ4メートルの模型での動作実験に成功した。かご同士が衝突しない制御システムの
実証や、循環式を想定していない建築基準法の改正が必要になるため、販売時期は未定。
日立は「実用化に向けた環境整備を急ぎたい」と話している。【斉藤望】
▽News Source 毎日新聞 2006年3月2日20時20分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060303k0000m020062000c.html ▽Press Release
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/03/0301.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:30:42 ID:XhxIKNfK
5
すごいよな、これ
螺旋階段を回転させとけばOK
また面白いことやってるな。
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:32:19 ID:Nefc5Wyt
誰か図示してよ
スキー場のリフトみたいにノンストップで利用者は飛び乗るんだと思ったのに。
夢が無いな。
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:33:20 ID:Nefc5Wyt
と思ったらソースにあった
これ便利だな。
俺の家につけるわ
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:33:32 ID:ftp4Mp4q
ようするに観覧車って事?
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:34:29 ID:ATx/c70u
つまり観覧車みたいにグルグル回るんだろ
すごいな
図面を献上せよと中国様がおっしゃってます
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:35:03 ID:Tf8GcfZu
誰か原理を簡単に説明してくれ。
何だかいっぱい停まってストレス溜まるような気がしてならないのだが。
頭悪くて理解できません。
誰か解説おながいします。
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:36:47 ID:fW2UIGXK
地震のときに使い物にならないのはまぁ当たり前か
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:38:55 ID:C0rkCTlz
↑↓が↑→↓←になるって事?
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:39:13 ID:C+VnwimT
面白そうだな。
でもソニーが作ったらもっと良いものができそうだが。
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:39:16 ID:ecAeh22L
1個とまったら全部止まるってことだよな
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:41:38 ID:zXTksKvA
んで結局産業用に使われて労働者は今の数倍負担が増えるってわけだ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:42:48 ID:ADJDwPKB
コンピュータ制御でバラけるようにはするんだろうけど
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:43:16 ID:cPnByKJ+
>>4 その方式だと誰かが乗り降りする都度、全停止では?
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:43:25 ID:+yH4D+c0
これって立体駐車場と同じと思って良いのか?
記事読むと2台一組だから複数組を同じラインで
稼動させればかなり移動の無駄が少ない。
しかし、ややこしそうな・・
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:44:47 ID:IZu5OFU2
>19
>1個とまったら全部止まるってことだよな
そうじゃないところが「夢の」って言われる要素の
ひとつなんじゃないの?って私も全然原理が分かって
ませんが。。
どうせ貨物の乗り降ろしは人間がやるんだろ?素早い分 効率はよくなるがそれをやらされる人間のほうはたまったもんじゃない
>>14 2個一組が4対で8箱動かせるから輸送量は格段に増やせる。
ただし前の組を追い抜くことはさすがにできないから
>いっぱい停まる
のは変わらナス。ただし前に追いついて停まるタイミングってのは結局
従来のエレベーターでも停まるはずだったタイミングなので遅くなることは無い。
とにかくキモは輸送力UPと待ち時間短縮、そして省スペースってことで。
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:45:53 ID:L7rYlwMC
>>26 貨物は相変わらず貨物用エレベータだろうな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:45:59 ID:POf9dnwT
エレベスカレーター
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:46:18 ID:C+VnwimT
>>4 螺旋階段を回転させても上下には動かないだろ、と釣られてみる。
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:47:17 ID:oavJxNgZ
ソニー タイマー エレベーター
IEEE 802.5 Token Ring型エレベーターって事か?
詰まっている時の箱は扉を開けるんだろうか?
タイムロスしそうだけど、閉まったまま止まるのも不気味だよな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:55:49 ID:Sue0vHxX
どっかの国のエンドレス&ノンストップ型エレベータを昔TVで観た事あるぞ。
かごがゆっくり回って、扉開閉も手動のスリル満点なやつ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:56:24 ID:4io/B1WC
ていうか前から思ってたが・・・
健康と環境のために階段を使った方がいいんじゃないですか?
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:58:16 ID:ScObepJy
何か考えすぎのような気がする
>同じ輸送力なら従来の 3分の2のスペースですむ
だったら難しく考えないで スペースを1/3 増やした方がいいと思うのだが。
きっと東大卒業の 世間知らず技術屋が 作ったんだろうな
山手線の原理だな
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:59:17 ID:MzzM3aVf
>>35 なかに、トレーニング用具が於いてあるエレベータってのは、どうだ。
一箇所で詰まると悲惨なことになるな。
>>36 都心の超高層オフィスビルのうち、エレベーターのスペースが
いくら分のスペースを使ってるか考えたらとてもそんなセリフは…
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:04:42 ID:TRX4SBQM
左が上がる専用で右が下がる専用?
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:05:59 ID:yPTqPA63
従来の2分の1の大きさの独立したエレベーター作ればいいんじゃね?
ドアは片側だけが開く仕様。
キモオタデブは乗れないかもしれんが、ダイエットも兼ねて
階段を使わせればOK
でもこれって、行きたい階にストレートで行けないと言うことかな?
たくさんの人が乗る所でないと意味無いよね。
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:07:21 ID:PpcB1U+y
いつまでもロープの存在にしがみ付いてるから、こんなチンケなのしか作れないんだよ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:07:36 ID:fGQNLMKZ
観覧車方式でいいじゃないか?
アメリカが特許取得済みと申しております。
ラブホのエアシューターみたいなエレベーターはまだか
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:10:06 ID:FKF/rxxo
>>41 >都心の超高層オフィスビルのうち、エレベーターのスペースが
>いくら分のスペースを使ってるか考えたらとてもそんなセリフは…
いくら分のスペースを使ってるか 教えて そんなに多いの?
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:10:18 ID:0yGJ1pci
スキー場のゴンドラみたいにケーブルを掴んだり放したりするようにはできないの?
>>50 エレベーターが10台以上あるビルとかだと、
土地代馬鹿にならねーんじゃね。
詳しいことは知らないけどさ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:17:07 ID:sJHT+jjV
これはエレベーター恐怖症である俺の、悪夢の定番。
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:23:19 ID:Yq0mfArj
タワーパーキングを応用でもしたのかね?
13 →
↑↓
□↓
10↑□
↑↓
□↓
↑↓
↑↓
5 ↑□
□↓
↑↓
↑□
↑↓
1 ←
13階建てのビルだと仮定するとこんなカンジか
5階、6階、7階とか狭い範囲の階で乗降人数が多いと
後ろの方の待ち時間が悲惨な事になる気がするんだけど
>>51 スキーリフトみたいに、一人乗りのステップが連続して動いてる
タイプをヨーロッパで見たことがあるが、恐くて乗れなかった。
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:24:43 ID:m0KnsIXR
保守作業で死人が出そうだな…
>>55 これって、一箇所で降りる人がモタモタしていたら、
他のエレベータの箱も全部停止してしまうの?
1人のお婆ちゃんが降りるのに10分モタモタしていたら、たいへんだよ。
>>56 縦に 60階ぐらい上に向かって、そのリフトで上ってみたい。ワクワク
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:29:51 ID:zqhEOoXZ
>本方式の採用により、乗りかごの運行の自由度は1/2に減少しますが、
>オフィスビルにおいて最も輸送力が必要とされる朝の出勤ラッシュ時には、
>下降側の乗りかごに乗客が乗ることはまれであるため、
>下降側の乗降で上昇側が待たされる可能性は低く、
>輸送力には大きな影響を与えません。
なるへそ。ラッシュ時は確かにいいかもね。
で、掃除のババァとかが止めまくるのね。w
>>50 都心のA級オフィス(六本木ヒルズみたいなの)の賃料がだいたい
坪3万〜4万円/月くらい。
じゃあ実際エレベータがどれくらいのスペース使ってるかというと
さすがに厳密な資料は手元にないけど、ざっと概算で
やっぱり六本木ヒルズを例に取ると(ちなみに六本木ヒルズは
記事にもある「ダブルデッキ型」を採用している)エレベータが31台かな?
1台あたり占有スペースが6x6mとして36平米、地下6階地上54階建で60フロア。
全部ぶちぬきと仮定して(低層用エレベータもあるだろうけど)
60フロア×36平米÷3.3=654.5坪。
賃料4万/坪として、月額2600万円ほどのスペースをエレベータが食ってる。
スペース3分の2にできるのなら、月870万円くらいの得になるな。
あ、ごめん、間違えた。1台分で計算しちゃった。
月870万円×31台で2億6970万円/月。すげーな。
猿のエレベータガールが、私は職務の本分を全うしたいだけなのに、と黄昏れるんだろうな
タワーパーキングってことだよな。
>>58 全部停止しないと、衝突するだろ。
それともアレかも。止まる階についたらギュインと前というか横移動してドアが開いて
後ろを先に行かせられるようなタイプなのかも。
それだったらかなり未来的だし、効率よくなりそうだけど
ビルのスペース的に難しいだろうし、構造的にかなり金がかかりそうなんで違うだろうな。
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:35:32 ID:xxJSfjRt
階段使えよ!
多分、ここにいる人の80%以上は構造を間違って理解しているか、理解に達していない。
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:37:01 ID:L4E4TZJ3
山手線だと思えばいいの?
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:37:12 ID:+IiAY6CS
途中階での折返しはしないんだろうか(w)
>>67 というより、記事からは全然わかんないんだけど、
判っていたら教えてよ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:41:01 ID:IjBRQ2Ab
>>67 まずお前が馬鹿にでも分かるような資料作れ!!
それが仕事のできる人間というものだ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:41:36 ID:6nhmmzER
これがもっと進化すると、映画「CUBE」が実現するかも。
>>70 説明するより、実物見た方が早い。
中国に行って来い・・・て訳にもいかんかw
文章だけでは理解出来なかったので、
日立のニュースリリースを見てきた。
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:51:51 ID:XVNhRgD2
質問!横移動は出来ないと思うんだけど、
どうやって横に移動するの?
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:52:13 ID:+IiAY6CS
あ、ひょっとして。
・・・定期点検時は8台(4組)いっぺんに全滅するんじゃないか、これ?
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:52:47 ID:JfsRrTwU
これはまー山手線みたいなもんだろう?
追い越し車線つくればいいんじゃね
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:57:11 ID:Ljp+C+Ll
ウィーンの大学にあった気がするが。
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:57:42 ID:bKAMzreC
つーかドア開けっ放しにしてノンストップにして乗降者は素早く飛び乗ったり飛び降りたりすればいいと思う。
スキー場のリフトとかと同じことだよ。いちいち止まるから悪いんだよ今のエレベーターは!!!
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:00:00 ID:zUMWgZAI
縄梯子を巡回させればかなり低コスト。
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:00:18 ID:IjBRQ2Ab
>>80 子供が乗るたびにゆっくりにする人がいないと。人件費がかかる。
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:03:29 ID:yLkA7PEt
多分観覧車みたいにぐるぐる回るんだろうなあ。
片方は昇り専用で、もう片方は下り専用とか。
ということは、かごの間隔は一定だよね。かごはロープに固定されてる。
待ち時間は無くなりそうだけど、止まる回数が増えそうでそれもまた嫌だな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:03:37 ID:p/CZgqwC
田舎で働けばいいんじゃないの?
構造理解してる人
GIFアニメかフラッシュ作ってくれよ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:07:28 ID:Iz3EE17o
女性専用エレベーター。
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:08:47 ID:PkL720ei
絶対太見てる
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:08:56 ID:p/CZgqwC
高層ビルは、普通の速いエレベータと組み合わせればいいんだって。
速いのは10階ごとにとまるとして、
そこでこの巡回エレベータに乗り換えるとよいって書いてあった。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:10:47 ID:NfGYp9SZ
Towerやりたくなった
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:17:08 ID:6SWSxXkZ
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:18:14 ID:dHYb1yhk
「悪夢のエレベーター」
自分以外は皆腋臭
>>83 ちょっと待て。www
観覧車は乗り降りするときに、停止していないぞ。
稼働中のエレベータに飛び乗るのか?
ヴァイオハザード1(映画版)みたいな事が発生するぞ。www
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:27:40 ID:uQW4llcG
Towerやりたい
ワイヤーをリング状にして、循環運転。
カゴごとにワイヤーが独立していて、独立制御可能。
先行するカゴに追いつかない限り無駄な停止はしない。
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:33:04 ID:yLkA7PEt
>>94 理解。しかし、片側の降りのカゴと対になってるみたいだから、そっちが止まればこっちも
止まるわけでしょう?
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:33:32 ID:ARrzdkne
某企業高層ビルの昼休みは最悪エレベータで15分またされる・・
中には下にいくつもりなのに満員になる前に上にいくエレベータにのって下にいってたりするので制御不能になってる
たまに殺気だってくる奴がいるのでたまらん。ほんとどうにかしてくれ
>>55 漏れもそれ思ったよ
前のカゴが各階に止まっていたら、その後続のカゴもそれをまってノロノロ動かなければ
ならない。
1Fから最上階ないし最上階から1Fという距離のある移動の場合は物凄く無駄だな。
途中、追い越しとかできるようにカゴが上下だけじゃなくて前後にスライドできる機能つけたら
いいけど、予想外の動きなので、相当怖いだろうなwww
よく病院とかで使っている、カルテを別の階の病室まで空気圧で飛ばすヤツ。
それの人間大のサイズのヤツを使って、空気圧で自分が行きたい
階の行きたいフロアを指定して、飛ばせばいいんじゃないか?
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:44:09 ID:yLkA7PEt
>>98 それって、天井とかを動いてるやつ?
あれ、子供の頃見て幻想的な記憶として残ってるなあ…。
そっかあ、あれカルテだったのかあ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:45:23 ID:LwE0KHxi
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:45:41 ID:H38BDWk2
日立は説明がヘタだな。バカじゃねーの?
103 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:50:24 ID:9p1+9cmd
てか上り専用と下り専用を作れ
お昼時はエレベーター混むよね
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 01:54:00 ID:LwE0KHxi
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 02:08:11 ID:yLkA7PEt
>>105 全然違うんじゃないの?
それは、止まらないで動き続けるんでしょ?
六本木ヒルズの回転ドアみたいに事故が起きそう。
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 02:11:38 ID:OFL8+9gL
要するに階段使うと言うことか?
フラッシュ作れ。日立
ぐぐってもさっぱりヒットしねえ・・
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 02:37:21 ID:OFL8+9gL
・エレベータは2個組でたとえば4セット
・組になっているエレベータは連動している。
ちょうど反対位置にあり同時に動作・停止する
・フロア側で見ると登り専用のと下り専用のとがある感じ。
・各セットは独立に動くが、追い越しはできない。
・ゴンドラはワイヤーロープで吊られている。
ということくらいまで分かってきたが、疑問なのはワイヤーで吊っているのに
なぜそのワイヤーが上にあるエレベータとぶつからないのか?ということかな。
まーこれまでの書き込みをまとめるとだな。
エレベーターの天井にタケコプターが付いていて、自在に飛びまわれる。
という事で良いのか?
「先のエレベーターに続いておりま〜す」
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 02:43:31 ID:sxoGfX7q
でもこれスピードでない予感。
制御のソフトも大変そう。
>>115 スピードは犠牲にするけど
1階でボーっと待ってるってことが少ないってことじゃないかな。
118 :
sage:2006/03/03(金) 02:56:21 ID:us+tVk3E
映画化決定
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 02:58:15 ID:OFL8+9gL
>>113 ワイヤーロープ無しにして、各ゴンドラにモーター付けて
ガイドレールに沿って動かせばそんな感じにできそう。
わざわざ2個1セットにするのは、片方が降りる時の位置エネルギーで
もう片方動かすという省エネシステムなのだろうか??
都市鉄道と地方鉄道って考えればいいんじゃない。
都市鉄道:駅が細かくあるので頻繁に停車するが、電車待ち時間が短いから結果的に早くなる。
地方鉄道:駅間距離が長いから早く移動できるが、電車待ち時間が長いから次の電車が来るまで待たされる。
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 03:04:04 ID:gBFDUl4K
父が上に参ります(´;ω;`)ウッ…
>>112 ワイヤで「吊る」とはどこにも書いてないぞ
ワイヤの横にエレベーターが張り出す形なら上下重なっても大丈夫だと思うぞ
123 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 03:24:55 ID:FenhOSyu
中の人も大変だなぁー
124 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 03:32:01 ID:SwjvbF+/
こっちのほうがいい方法なんだろうけど、必要無いところで止められたら
イライラするんだろうな。
と思ったけど、今だって自分に関係無いところでたくさん止められてるか。
125 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 03:41:39 ID:OFL8+9gL
>>124 これ基本的に小型のゴンドラ想定してるのかなぁ。
これが30人乗りとかで乗降に時間が掛かっていたら、
対のゴンドラで誰も乗り降りしないのに止められた側はイライラする。
上の方に確か、従来型のエレベータを10階単位とかに停めて
その間の数階程度の移動にこの循環式を使うとか書いてあった・・・・・かな?
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 03:49:56 ID:d9RPeRo0
嫌がらせで一個止め続けたら全部動かないのか。
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:02:02 ID:jOR7kl/C
>>119 >ワイヤーロープ無しにして、各ゴンドラにモーター付けて
ゴンドラが重くなってエネルギー効率悪そうだな
128 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:20:05 ID:QN5SAwmZ
なるほどな。ゴンドラな。 ぐるぐる回るわけか。いままではヨーヨーだな。
129 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:22:11 ID:nmHMpoIo
各々の組のエレベータのワイヤーが、その他の組のエレベータの箱の
中を通っているような作りなのか??
130 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:29:01 ID:XVNhRgD2
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:31:55 ID:Y7UZ1l+x
デパートみたいに箱ごとの停止階を割り振れば
エレベーター内で無駄に待たされることも無くなる。
132 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:34:36 ID:Y7UZ1l+x
>>129 いや
ワイヤーは箱の横に取り付ければいいし。
133 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:42:24 ID:vHs/U6R0
発想は面白いが、ほんとに実用化するのかな。価格面でかなり高そう。
つまりは間欠エスカレーターってことでおk?
135 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:53:31 ID:hR7dSDwp
これって結局「CUBE」ということですね
136 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 04:54:26 ID:nmHMpoIo
箱をつるワイヤーの強度を上げて、すし詰めにしてもブザーが
ならないようにすれば同じ面積で輸送力大幅UP
要するに一つに紐に何台も通せるのか
138 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 05:01:48 ID:Slr4GDCt
従来の2.5倍の輸送力を確保できるのに同じ輸送力なら従来の3分の2のスペースですむってなんか効率悪いな
139 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 05:05:39 ID:OFL8+9gL
しかし(オフィスビルの場合)昼休みのはじめは下りばかり混むよな。
トビラの開閉が頻繁に起こりそうで危なくないか
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 05:53:06 ID:OFL8+9gL
いっそ扉は開けっ放しにするとか?
142 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 05:53:52 ID:x8f5QKL3
誰も降りない乗らないのに各階に止まるってことだよね?
これによりプロジェクトXが復活
144 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 05:59:23 ID:OFL8+9gL
エレベータホールのボタンを「△」「▽」ではなく
自分が行きたい階の番号を押すようにしたらどうだろ?
それでどのゴンドラをどの階に停めれば良いか効率のいい
停めかたを制御用コンピュータが判断してやれば、無駄な
停止が減るような気がするのだが。
145 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 06:06:05 ID:kET7P0Ea
つまり、観覧車とベルトコンベヤーを足して2で割ったような奴って事?
146 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 06:24:21 ID:OFL8+9gL
なんかビルの壁に観覧車を取り付けた方が良いような気もしてきた。
148 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 06:45:37 ID:DqQaeTma
149 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:15:11 ID:pKkOQ8ra
○の4分の1欠けた形の箱をつくって、それを回転させて、追い越しを可能にすれば、スペースを従来の3分の2に軽減できるとか。
150 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:18:26 ID:luxX7keC
出勤時間帯は階段がオススメ
151 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:18:56 ID:tLUitVtJ
一人が移動するために8台のゴンドラが動く
全然省エネじゃねーw
152 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:49:37 ID:S1zzbGY0
だめだクルクル回るのはなんとなく分かるが
どうやってワイヤーつけてるのかわからねぇ
153 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:53:25 ID:EfvLDQ/n
よくわからない
頭悪いかなー(ToT)
154 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:57:08 ID:ejH82e+O
>「販売時期は未定」
また、技術の日立か・・・売れる物作れ。商売下手にもほどがある。
155 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:08:02 ID:cd2ziW/F
空いてる時間一人が一番下から上まで乗るだけでも全部のかご動かさなければいけないね
理想の状態がどの程度を想定しているのか
朝のラッシュだけのためなら我慢させればいいだけだと思うけどな
各階に止まりやすいデパートとかしか実際の需要は無さそう
156 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:22:41 ID:mSYu/P45
同じ階で両方の扉を「開 延長」
したら大迷惑の悪寒。
157 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:25:58 ID:mSYu/P45
これ作った奴あれだ、
大阪のドンキの観覧車見て思いついたろ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:27:19 ID:wCwd0n0W
>>155 いくつかの箱をどかせるようだったらいいんだけどね
159 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:29:24 ID:5dfpodAk
155
これだから技術の人は...(違ったらすまん)
それでいいんだよ
そのニッチな領域において圧倒的な市場シェアをとれば利益率が高いビジネスになる訳
コンペで凌ぎ削ること考えたらこいつはたまらんよ
どれだけのメリットがあるか、たとえば地代なんかを引き合いにもだして提案してる楽しそうな日立の営業が目に浮かぶよ
160 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:34:21 ID:OFL8+9gL
>>155 確かに夜間とかになると、無茶苦茶効率が悪いね。
時間帯に応じてゴンドラの数を増減とかできるといいのだけど。
普通のエレベーター併設して利用の少ない時間帯は止めておけば
162 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:48:36 ID:5dfpodAk
161
おそらく通常のエレベーターを混ぜた複合提案なんだろうね
各階に止まりやすくなるから通常のタイプよりも到着地点までの時間がかかる
でも、一機か二機こいつがあれば、混雑時の待ち時間が一気にへるよな
163 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 08:55:31 ID:OCLlefzt
スキー場の高速リフトやゴンドラみたいに
止まりたいやつは高速の本線から低速の支線に分岐すれば
いいんじゃないかと思うんだけどな。
従来よりスペースは取るが、10台もエレベータが並ぶ
ドアを1個(乗客からみるとエレベータは1台に見える)にできるので
超高層ビルなら省スペース化ができるんじゃないだろうか。
164 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:24:46 ID:WgI+tXuZ
165 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:37:39 ID:qbNRYWB1
>>162 なに、日立の営業に あなたの会社がめりーごーらんどにと言わせる?
166 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:52:11 ID:WgI+tXuZ
日立の問題は、製品を実際に販売するまでの間に
いつも他社に負けるという事だな。話を見てると
まだ机上の議論のレベルで実際に試験塔を建設して
実証試験を経てという段階では、全然、ない。
少なくとも製品化は10年は先だ。それじゃ勝てない。
>>4 ひと晩ぢゅう考えましたけどそれだとダメだと思いました。
山手線を電車で1周連結する構想はまだか?
169 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:13:35 ID:Ljp+C+Ll
170 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 11:17:21 ID:qbNRYWB1
>>166 日立のチーフはいつもゆくえ不明ですから
171 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:21:16 ID:OFL8+9gL
ゴンドラにモーターと動輪取り付けて壁面のレール上を
自立して動くようにしたら駄目なの?
複線にして各階にポイントや待避線付けたら、特急や快速とかも
出来そうな気がするけど。
173 :
AA発見:2006/03/03(金) 16:48:59 ID:MP7h5Ea0
21 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2006/03/02(木) 22:42:26 ID:rLS/Ouh1
┌−−−−−−┐
│ @
C │
│ │↓
│↑ │↓
│↑ │
│↑ │
│ A
│ │
│ │
B │↓
│ │↓
│ │
│↑ │
│↑ B
│↑ │
│ │
│ │↓
│ │↓
A │↓
│ │
│↑ C
│↑ │
│↑ │↓
│ │↓
│ │
└@−−−−−┘
@と@がつながっていて、A他も同様
もし上りの@が止まった場合、下りの@の止まるけど
ABCは一定時間はそのまま動ける。
これ1台しか置かないビルだったら点検の日は皆階段使うのか?ヤダ
175 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:56:42 ID:8UiczMYc
>>173 なんだその、ブッシュに
いいから、息子を手伝いにだして!
とかいったら
弟しかだめだ みたいなの
176 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 20:57:16 ID:5dfpodAk
174
なるほど
たしかにな〜
177 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:01:20 ID:s/HVzWNH
>>172 山手線並みに強烈なスケジュール管理が必要
も前、システム屋を過労死させる気か?
178 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:24:08 ID:XVNhRgD2
>>172 つか、それを推し進めて、
駅前からゴンドラに乗って、
ボタンを押すと、好きな
ビルの好きな階に到着するっての
出来るんじゃね?
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:30:07 ID:fLpBVU4w
職場をゴンドラにして
用事のある人がボタン押すと部屋が一階に
下りてくるのはどうでつか。
180 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:35:01 ID:AX3GW9ky
思ったんだが、普通のオフィスなら
朝はみんな上ばかり使うよな?
昼はメシ食いに下ばかり使うよな?
5時回ったら下ばかり使うよな?
とすると、循環してる側の片側は
混雑する朝昼夜の時間、全く使われない事に
なるのでは?しかも、重いゴンドラ動かす分
電力ムダ!みたいな。どうなん?
181 :
:2006/03/03(金) 21:39:08 ID:HZlkDkH1
利用者が一人だけのときって超無駄だよな。
7個は空でも動かさなきゃいけないんだろ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:41:33 ID:n9bWpWTB
エレベーターの形したエスカレーターだな
183 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:42:22 ID:DxFh3P23
ATM(Asynchronous Transfer Mode)のセルみたいだな
今までのエレベーターがCSMA/CD
などと思ってみる
184 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:43:48 ID:14wZMSJw
2台で一対なんじゃないの?
通常のエレベータでも、ワイヤーの反対側に錘が付いてるんだよね。
1対の箱が互いに錘の役目果たしてるから、片方に人が乗って無くても全く無駄って事はない。
ただ、4対動かすとなると、とたんに無駄が多くなるけど。
閑散時に無駄な箱を退避できる構造にするのは難しいんだろうな。
186 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 22:01:44 ID:PpcB1U+y
↓降り口
@→| 5F
|
λλB−↑ 4F
A
□−| 3F
|
□←C 2F
|
□−|
|
このへん格納用スペース
こんな感じの方が良くね?
スペース半分+@で自由自在。
ただしロープによる吊り下げ式ではなく、レール式になるけど。
187 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 22:02:44 ID:PpcB1U+y
ズレた…orz
188 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 22:14:39 ID:d3/Cm+FK
立体駐車場みたいなもんなんだろ
簡単じゃん
189 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:32:02 ID:nmHMpoIo
190 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:33:34 ID:NAMJmCxh
ああ、オースチンか
191 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:42:09 ID:9Z8LFkxL
軌道エレベーター実験に成功したのかと勘違いしたw
でも未だに利点が良くわからない。
たくさん稼動できるって事か?
192 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 02:20:05 ID:tkRxWPt7
本当に馬鹿だな。
エスカレーターでイイじゃん。
194 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 02:39:58 ID:zEciXlka
>>185 ああカウンターウェイト替わりにカゴ追加ってことですか?
195 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 03:04:54 ID:obb0tvoJ
>>188 機械式立体駐車場のパレットは、
いま自立的に動く奴結構あるんだよね。
閉じ込められたときが悲惨らしく、入庫チェックが厳重だが。
196 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 03:12:52 ID:JVmM7Pe9
>>1見る限り
夢の〜、っていうほど従来より格段に便利になるように思えません
197 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 03:52:34 ID:tkRxWPt7
>>193 それ結構よいかも。これからはオフィスビルにはエスカレーターだな。
5階単位に停まるエレベータと近隣階にいくためのエスカレーターで充分かも。
高層ビルの場合はそれ以外に20階単位で停まる快速エレベータを置いておく。
198 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 03:55:26 ID:m2LvweXO
消防署みたいに鉄の棒一本通してそれで降りればいいじゃん
日立らしい。
まじめとか愚直とかっていう形容詞がほんとに似合う会社だ。
けなしているんじゃなくて尊敬するよ。
200 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 04:01:07 ID:tkRxWPt7
>>198 消防署でもあれは階段の方が結局速いということで最近は使ってないらしい。
途中衝突の危険を考えると、ひとり降りきるまで次の人が降りられないから。
201 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 04:02:21 ID:X1xlRAhQ
202 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:42:26 ID:ws4rFl7f
つまりマイナス無限大はプラス無限大につながっているということ?
204 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:58:56 ID:C3ER6zHX
俺、16階で仕事してるんだが、用事があるのは玄関がある2階と食堂がある5階だけだぞ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:03:49 ID:1S8H7iFk
誰か山手線方式を実用化させろよ。
206 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:05:26 ID:1S8H7iFk
内回りと外回り、待機所作って快速も運用させるといいかも。
>>205 まあ反対側が同じ動き、ということ以外は山手線と同じようなもんだが・・・。
はしごだ。しかも縄ばしご。
209 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 22:59:21 ID:ws4rFl7f
5レーンぐらいを自由に車線変更しながら上下するエレベータを作ったらいいのに。
AI搭載でほんの数センチを対向エレベータとかすめたりするの。
210 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:23:50 ID:XreWT+iy
間隔は取ったほうがいいかと
地震が起こると揺れで衝突する可能性が
>>76 保守の仕方は興味ありますね。
一体どうするのやら。